ブンデス日程発表 開幕節で香川、長谷部、宇佐美らが対戦する相手は…?
2016.06.30 09:11 Thu
ドイツサッカーリーグ(DFL)は29日、2016-17シーズンのブンデスリーガの試合日程を発表した。
8月26日に行われる開幕戦で、昨季王者バイエルンはブレーメンをホームに迎える。また27日~28日の週末に行われる開幕節のほかの試合では、いきなりボルシアMG(昨季4位)対レヴァークーゼン(同3位)の好カードが実現することになった。
昨季を2位で終えたMF香川真司が所属するドルトムントは、27日~28日にFW武藤嘉紀がプレーするマインツとホームで対戦。日本人対決が実現するかもしれない。MF長谷部誠が契約を延長したフランクフルトはシャルケとのホームマッチでスタートするが、長期離脱中のDF内田篤人がシーズン開幕までに復帰する可能性は低いと見られる。
FW宇佐美貴史の加入が決まっているアウクスブルク(対ヴォルフスブルク)、FW原口元気や退団が噂されるMF細貝萌が在籍するヘルタ・ベルリン(対フライブルク)、FW大迫勇也所属のケルン(対ダルムシュタット)、DF酒井高徳所属のハンブルガーSV(対インゴルシュタット)なども、それぞれホームで新シーズンに入る。
気になるドルトムントとシャルケのダービーは、10月28日~30日に行われる第9節だ。またドルトムントは第11節(11月18日~20日)にバイエルンとの”クラシカー”に臨み、前半戦のそれぞれのビッグマッチは、本拠地シグナル・イドゥナ・パークで行われることになった。
2015-16シーズンは、バイエルンがリーグ史上初の4連覇を達成した。ドルトムントをはじめとする、すでに今夏の移籍市場で活発な動きを見せたクラブは、カルロ・アンチェロッティ監督が指揮を執るバイエルンとの差を縮められるのだろうか。また強力な資金力が後押しする昇格組のRBライプツィヒが、初の1部挑戦でどのようなインパクトを残すのかなどにも注目したいところだ。
ブンデスリーガ1部開幕節の対戦カードは以下のとおり。
バイエルン・ミュンヘン対ブレーメン
ボルシア・ドルトムント対マインツ
ボルシア・メンヒェングラッドバッハ対レヴァークーゼン
ヘルタ・ベルリン対フライブルク
ケルン対ダルムシュタット
ハンブルガーSV対インゴルシュタット
アウクスブルク対ヴォルフスブルク
ホッフェンハイム対RBライプツィヒ
フランクフルト対シャルケ
提供:goal.com
8月26日に行われる開幕戦で、昨季王者バイエルンはブレーメンをホームに迎える。また27日~28日の週末に行われる開幕節のほかの試合では、いきなりボルシアMG(昨季4位)対レヴァークーゼン(同3位)の好カードが実現することになった。
昨季を2位で終えたMF香川真司が所属するドルトムントは、27日~28日にFW武藤嘉紀がプレーするマインツとホームで対戦。日本人対決が実現するかもしれない。MF長谷部誠が契約を延長したフランクフルトはシャルケとのホームマッチでスタートするが、長期離脱中のDF内田篤人がシーズン開幕までに復帰する可能性は低いと見られる。
FW宇佐美貴史の加入が決まっているアウクスブルク(対ヴォルフスブルク)、FW原口元気や退団が噂されるMF細貝萌が在籍するヘルタ・ベルリン(対フライブルク)、FW大迫勇也所属のケルン(対ダルムシュタット)、DF酒井高徳所属のハンブルガーSV(対インゴルシュタット)なども、それぞれホームで新シーズンに入る。
気になるドルトムントとシャルケのダービーは、10月28日~30日に行われる第9節だ。またドルトムントは第11節(11月18日~20日)にバイエルンとの”クラシカー”に臨み、前半戦のそれぞれのビッグマッチは、本拠地シグナル・イドゥナ・パークで行われることになった。
2015-16シーズンは、バイエルンがリーグ史上初の4連覇を達成した。ドルトムントをはじめとする、すでに今夏の移籍市場で活発な動きを見せたクラブは、カルロ・アンチェロッティ監督が指揮を執るバイエルンとの差を縮められるのだろうか。また強力な資金力が後押しする昇格組のRBライプツィヒが、初の1部挑戦でどのようなインパクトを残すのかなどにも注目したいところだ。
ブンデスリーガ1部開幕節の対戦カードは以下のとおり。
バイエルン・ミュンヘン対ブレーメン
ボルシア・ドルトムント対マインツ
ボルシア・メンヒェングラッドバッハ対レヴァークーゼン
ヘルタ・ベルリン対フライブルク
ケルン対ダルムシュタット
ハンブルガーSV対インゴルシュタット
アウクスブルク対ヴォルフスブルク
ホッフェンハイム対RBライプツィヒ
フランクフルト対シャルケ
提供:goal.com
ブンデスリーガの関連記事
|
|
