【コパ・アメリカ グループA総括】コロンビア磐石、開催国アメリカが意地の突破

2016.06.16 06:30 Thu
Getty Images
チーム Pts +/-
1 USA 6 3 3
2 COL 6
3
2
3 CRI 4 3 -3
4 PRY 1 3 -2

▽弱小国なしの最激戦区と思われたグループAだったが、コロンビアが2連勝で早々に決勝トーナメント進出を決め、開幕戦を落としたアメリカが意地の2連勝を飾り、逆転で首位通過を果たす結果となった。

▽最終的に2位での突破となったコロンビアだが、チーム力は4カ国の中で最も安定していたと言える。レアル・マドリーで不遇のシーズンを送ったMFハメス・ロドリゲスがチームを牽引する形で2ゴール2アシストの活躍。アメリカ戦で左肩を脱臼するアクシデントに見舞われたものの、パラグアイ戦も問題なく出場し、高パフォーマンスを見せた。アメリカ戦ではカウンターを主体に、パラグアイ戦では能動的に崩すといった相手の出方を見て戦術を変更できる柔軟性を持ち、他を寄せ付けなかった。最終節のコスタリカ戦では敗れてしまったものの、メンバーを総入れ替えしたことからベスト8で対戦するペルー代表戦に向けて磐石の状態となっている。

▽コロンビアに力負けして暗雲が垂れ込めた開催国のアメリカだったが、コスタリカとのオープンな打ち合いを4-0で制して勢いに乗ると、最終節パラグアイ戦を10人になりながらも1-0で競り勝ち、首位通過を果たした。大黒柱であるFWデンプシーが2戦連続決勝ゴールを決めてさすがの存在感を示せば、FWウッドといった粋の良い若手も実力を示し、コスタリカ、パラグアイといった守備力に優れる難敵を退け、ホスト国の意地を見せた。ベスト8ではグループBを2位で通過したエクアドル代表と対戦する。
▽3位に終わったコスタリカはFWキャンベルとMFルイスの2枚看板が不発に終わったことが痛かった。低調なパラグアイ戦をゴールレスで引き分けたコスタリカは、続くアメリカ戦では仕掛ける姿勢を存分に見せたもののゴールが遠く、結果的に大敗に終わった。最終戦のコロンビア戦で意地を見せたが、決勝トーナメント進出には届かなかった。

▽最下位に終わったパラグアイは得点力に課題を抱えた。FWサンタクルス不在のチームは、FWデルリス・ゴンサレスやFWサナブリア、FWイトゥルベといった若手アタッカーに期待が懸かったが、コロンビア戦の1ゴールに留まった。敗退を受けてラモン・ディアス監督が辞任している。

コパ・アメリカの関連記事

スポーツ仲裁裁判所(CAS)は13日、ウルグアイサッカー協会(AUF)が同国代表5選手に対する出場停止処分の軽減を控訴していた件について棄却した。 同件は昨年7月のコパ・アメリカ準決勝コロンビア代表戦後、コロンビアサポーターと乱闘を起こし、南米サッカー連盟(CONMEBOL)からウルグアイ代表5選手が出場停止処分 2025.05.14 10:30 Wed
元アルゼンチン代表FWのマルティン・パレルモ氏が、スペイン『Relevo』で現役時代の「1試合でPKを3本失敗」を振り返った。 かつてカルト的人気を誇ったアルゼンチン産ストライカー、“エル・ロコ(奇人)”パレルモ。名門ボカ・ジュニアーズのスーパーエースとして南米制覇2回、日本でのトヨタカップ2000優勝&MVPな 2025.03.15 21:17 Sat
フランス・フットボールは4日、2023-24シーズンのヤシン・トロフィー候補10名を発表した。 昨年はアルゼンチン代表GKエミリアーノ・マルティネス(アストン・ビラ)が受賞していた同賞。 今回もコパ・アメリカ優勝を果たし、バロンドール候補にも10名のなかで唯一選出されているマルティネスが有力と見られる。受賞 2024.09.05 07:00 Thu
南米サッカー連盟(CONMEBOL)は27日、コパ・アメリカ2024でのウルグアイ代表の選手たちの行動に対し、懲戒処分を下したことを発表した。 今夏アメリカで開催されていたコパ・アメリカ2024。準決勝のウルグアイ代表vsコロンビア代表戦の試合後に問題が発生した。 試合中から荒れた展開になりつつあった中、試 2024.08.29 00:01 Thu
チリ代表GKクラウディオ・ブラーボ(41)が現役引退を発表した。 昨シーズン限りでレアル・ベティスを退団してフリーの状況が続いたブラーボは26日、自身の公式SNSを通じて「みなさん、こんにちは。この動画を通じて、プロフットボーラーを辞めることを伝えたいと思う」と、現役引退を明かした。 また、今まで在籍したク 2024.08.27 13:53 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly