ナポリ監督、エースを絶賛 「イグアインはメッシやC・ロナウドのようにチームに影響」

2016.03.06 13:58 Sun
ナポリは5日、セリエA第28節でキエーボにホームで3-1と勝利した。マウリツィオ・サッリ監督は、再びゴールを決め始めたFWゴンサロ・イグアインに賛辞を寄せている。

立ち上がりにミスから失点したナポリだが、すぐにイグアインのゴールで追いつくと、その後は試合を圧倒した。リーグで3試合、公式戦で5試合、白星がなかったナポリだが、久しぶりに勝利の味を取り戻している。

サッリ監督は試合後、次のように述べている。イタリアメディアが伝えた。

「結果には満足している。ここ数試合は勝てず、今日もすぐに失点して、厳しくなってもおかしくなかったからね。うまく反撃できた。ただ、プレー自体は勝てなかったほかの試合の方が良かったよ。例えばフィオレンティーナ戦とかね」

「サッカーは論理的でないときもある。今日は10回のチャンスをつくって勝ったが、パフォーマンスが結果に反映されないときもあるんだ。ここ数試合では何本もクロスを入れても、ペナルティーエリア内に入ることができていなかった。今夜はそれができたんだ。我々は懸命に仕事をしてきた。それが実を結んだんだ」

試合後、チームはサポーターと勝利を祝ったが、イグアインは不在だった。ナーバスな雰囲気をうかがわせたエースについて、サッリ監督は何も問題ないと述べている。

「そういうことにコメントはしたくない。終盤にゴールを決められなかったことを怒っているのかもしれないね。だが、私が関心あるのは、彼が素晴らしい試合をしたということだけだ。ゴールに加え、クロスバーを叩く場面もあった。今季の彼は28ゴール決めているんだ」

「ナポリはイグアイン依存? 彼は規格外の選手であり、偉大な選手がすべてそうであるように、彼もチームに影響を及ぼすんだ。(リオネル・)メッシがバルセロナに、クリスティアーノ・ロナウドがレアル・マドリーに影響するようにね。彼はそういった選手たちのレベルにあるんだ。だが、我々はまだそれらのチームのレベルにない」

ナポリはこの勝利で暫定ながら首位ユベントスに勝ち点で並んだ。ユーベは6日、敵地でアタランタと対戦する。

「アタランタを応援するか? 私はユベントスの試合を見ない。自分の試合を見直して、次のパレルモ戦に向けて準備を始める。自分が関係できないことで時間を無駄にすることはしない」


提供:goal.com

PR

キエーボの関連記事

2021年に消滅したキエーボ・ヴェローナ。会長を務めたルカ・カンペデッリ氏が元関係者らに対する法廷闘争を始めた。『フットボール・イタリア』が伝えている。 長年のカルチョファンに親しまれたキエーボ。セリエA初挑戦となった2001-02シーズンの序盤戦で一時首位に立ち、最終順位も5位という大躍進を遂げ、ミラクル・キエ 2023.09.14 21:35 Thu
サンプドリアは11日、イタリア人FWマヌエル・デ・ルカ(23)を獲得したことを発表した。 192cmの大型ストライカーであるデ・ルカは、インテルとトリノの下部組織出身。トリノではトップチームデビューを飾れず、これまでアレッサンドリア、ヴィルトゥス・エンテッラなど下部リーグのクラブにレンタルに出されていた。 2021.08.12 01:30 Thu
ジェノアは11日、キエーボのクロアチア人GKアドリアン・センパー(23)を完全移籍で獲得したことを発表した。 U-21クロアチア代表歴を持つセンパーは、ディナモ・ザグレブの下部組織出身。2018年にキエーボへ移籍し、キエーボでは正GKとして公式戦83試合に出場した。 ジェノアでは新シーズン、トリノを退団した 2021.08.12 00:00 Thu
レガ・カルチョは26日、セリエBに所属するキエーボの登録を認めずセリエDに降格することを発表した。 税金の未払いがあったキエーボに関しては、シーズン中の破産を避けるべく、クラブの財政状態をレガ・カルチョに報告するよう命じられていた。 しかし審査の結果、登録が許可される財政状態にはなく、アマチュア扱いとなるセ 2021.07.27 08:00 Tue
ウディネーゼやサッスオーロで活躍したイタリア人FWアントニオ・フローロ・フローレス(36)が現役引退を発表した。 ナポリのユース出身のフローロ・フローレスは、ナポリやウディネーゼ、サッスオーロ、キエーヴォ、ジェノア、バーリなどでプレー。また、スペインのグラナダでもプレーした。 2018-19シーズンからセリ 2020.02.01 17:22 Sat

セリエAの関連記事

キエーボの人気記事ランキング

1

大ケガを負ったマッティエッロがキエーボとレンタル延長

▽キエーボは3日、ユベントスのU-20イタリア代表DFフェデリコ・マッティエッロ(19)と1年間のレンタル延長で合意したことを発表した。また、2015-16シーズン終了後に完全移籍を行使できるオプションも付いているとのことだ。 ▽今年2月にユベントスからキエーボへレンタル移籍していたマッティエッロは、3月に行われたローマ戦でベルギー代表MFラジャ・ナインゴランとの接触で右足の脛骨と腓骨を骨折し、全治7カ月の重傷を負っていた。復帰は早くても10月が予定されている。 2015.07.04 04:52 Sat
2

2021年消滅のキエーボで会長務めたカンペデッリ氏、英雄ペリッシエル氏らへの法廷闘争を開始

2021年に消滅したキエーボ・ヴェローナ。会長を務めたルカ・カンペデッリ氏が元関係者らに対する法廷闘争を始めた。『フットボール・イタリア』が伝えている。 長年のカルチョファンに親しまれたキエーボ。セリエA初挑戦となった2001-02シーズンの序盤戦で一時首位に立ち、最終順位も5位という大躍進を遂げ、ミラクル・キエーボという今なお語り継がれる代名詞も誕生した。 その後もカルチョのプロヴィンチャ(中堅クラブ)として一定の地位を築いたが、財政難に端を発する様々な財務違反・不正会計が発覚。セリエBで昇格プレーオフを戦った直後の2021年7月にセリエDへの強制降格を命じられ、さらにその翌月、リーグへの登録期限までに買い取り先が見つからなかったことにより、1929年創立の由緒あるクラブは解散を余儀なくされた。 元凶となったのはクセありワンマン会長として知られたカンペデッリ氏だったわけだが、クラブ解散の同月、ミラクル・キエーボ時代の中心選手だった元イタリア代表FWセルジオ・ペリッシエル氏が発起人・オーナーとなり、事実上の後継クラブであるFCキエーボ2021(現:FCクリヴェンセ)がヴェローナの地に誕生した。 ペリッシエル氏自らも現役復帰して盛り上げたクラブは今季からセリエDへ昇格し、プロリーグであるセリエCまであと一歩。そんななか、カンペデッリ氏から横槍が入った。 イタリア『TuttoMercatoWeb』によると、カンペデッリ氏はイタリアサッカー連盟(FIGC)とガブリエレ・グラヴィーナ会長、そしてFCクリヴェンセとペリッシエル氏の計4者を相手取り、ヴェネツィア地方裁判所で告訴、受理されたという。 FIGCとグラヴィーナ会長に対しては「2021年のセリエBからの不当な排除」、FCクリヴェンセとペリッシエル氏に対しては「スポーツの商標登録に関する所有権侵害」を訴えており、総額1億4000万ユーロ(約221億3000万円)の賠償を求めているとのことだ。 キエーボの会長時代から何かと悪名高い存在だったカンペデッリ氏。FIGCはともかく、ペリッシエル氏とFCクリヴェンセを応援しているファンにとっては堪ったものではないだろう。 2023.09.14 21:35 Thu

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly