クラブだけでなく代表も躍進なるか? 「中国は10~15年後にW杯優勝を争う」とエリクソン
2016.02.23 18:53 Tue
中国スーパーリーグ(CSL)の上海上港で指揮を執るスベン・ゴラン・エリクソン監督は、クラブだけではなく中国代表も近い将来に大きなセンセーションを巻き起こすことができると主張している。
CSLのクラブはこの冬の移籍市場で欧州や南米から多くのスター選手たちを買い集めたことが話題となった。エリクソン監督が率いる上海上港は国外からのビッグネーム補強はなかったとはいえ、広州恒大からFWエウケソンを獲得したほか、昨季から在籍するMFダリオ・コンカやFWアサモア・ジャンなど強力な外国人選手を揃えていることに変わりはない。
上海上港はAFCチャンピオンズリーグ(ACL)でガンバ大阪、水原三星、メルボルン・ビクトリーとともにグループGに入っており、24日にメルボルンとの初戦に臨む。試合に向けた会見でエリクソン監督が次のように語ったとして『ロイター通信』などが伝えている。
「10年後か、15年後か、私は中国代表チームがワールドカップ優勝を争うようになると十分に確信しているよ。中国には素晴らしい未来があるね」
過去にサンプドリアやラツィオ、イングランド代表などの指揮官を務めてきたエリクソン監督は、自身が常にトレンドの最先端に身を置いていたと感じているようだ。
「私は自分が正しい時に正しい場所にいると思えている。幸運だったよ。私がイタリアにいた90年台には、あらゆる選手がイタリアに来ることを望んでいた。金があって、サッカーの質も非常に良かったからだ」
「それから2000年台にはプレミアリーグ。どの選手たちもイングランド行きを望んでいた。2016年の今は、どの選手も中国に来たいと思っているようだ。中国のサッカーにとって非常に良いことだよ」
提供:goal.com
CSLのクラブはこの冬の移籍市場で欧州や南米から多くのスター選手たちを買い集めたことが話題となった。エリクソン監督が率いる上海上港は国外からのビッグネーム補強はなかったとはいえ、広州恒大からFWエウケソンを獲得したほか、昨季から在籍するMFダリオ・コンカやFWアサモア・ジャンなど強力な外国人選手を揃えていることに変わりはない。
上海上港はAFCチャンピオンズリーグ(ACL)でガンバ大阪、水原三星、メルボルン・ビクトリーとともにグループGに入っており、24日にメルボルンとの初戦に臨む。試合に向けた会見でエリクソン監督が次のように語ったとして『ロイター通信』などが伝えている。
「10年後か、15年後か、私は中国代表チームがワールドカップ優勝を争うようになると十分に確信しているよ。中国には素晴らしい未来があるね」
過去にサンプドリアやラツィオ、イングランド代表などの指揮官を務めてきたエリクソン監督は、自身が常にトレンドの最先端に身を置いていたと感じているようだ。
「私は自分が正しい時に正しい場所にいると思えている。幸運だったよ。私がイタリアにいた90年台には、あらゆる選手がイタリアに来ることを望んでいた。金があって、サッカーの質も非常に良かったからだ」
「それから2000年台にはプレミアリーグ。どの選手たちもイングランド行きを望んでいた。2016年の今は、どの選手も中国に来たいと思っているようだ。中国のサッカーにとって非常に良いことだよ」
提供:goal.com
中国の関連記事
|
中国の人気記事ランキング
1
イ・ヨンジュンの2戦連発弾で韓国が中国を退け2連勝【AFC U-23アジアカップ】
AFC U23アジアカップのグループB第2節、U-23中国代表vsU-23韓国代表が19日に行われ、0-2で韓国が勝利した。 初戦のU-23日本代表戦を0-1で落とした中国と、U-23UAE代表に1-0で勝利した韓国の一戦。 時間の経過とともに韓国がボールを保持する展開となった中、最初に決定機を迎えたのは中国。 15分、敵陣でのボールカットからアブドゥウェリがボックス左へ。しかしシュートはコースが甘くなってGKにセーブされてしまう。 さらに21分、左クロスを受けたアブドゥウェリが反転からシュートも枠外へ。良い流れの中国は2分後、シェ・ウェンネンがボックス右からカットインシュートを放つと枠を捉えたが、GKキム・ジョンフンの好守に阻まれた。 すると34分、ワンチャンスで韓国が先制する。スローインの流れからカン・サンユンのパスを受けたイ・ヨンジュンがボックス右からシュートを決めきった。 決定力の差で韓国が1点をリードして迎えた後半、開始6分に追加点の好機。ボックス右でパスを受けたカン・ソンジンが右ポスト直撃のシュートを放った。 その後、69分のバックパスミスから招いたピンチを凌いだ韓国は直後に追加点。左サイドからのイ・テソクのパスを受けたボックス中央のイ・ヨンジュンが切り返しから左足でシュートを蹴り込んだ。 終盤、パワープレーで控えGKをセンターフォワードに投入してきた中国に対し、韓国が9分の追加タイムを凌いでシャットアウト。イ・ヨンジュンの2戦連発で連勝とし、この後UAEと戦う日本が引き分け以上で突破が決まる状況となった。 U-23中国代表 0-2 U-23韓国代表 【U-23韓国代表】 イ・ヨンジュン(前34) イ・ヨンジュン(後24) 2024.04.20 00:05 Sat2
「毎日ナマコを」中国代表キャプテンの発言に批判殺到、サッカー協会が火消し
中国代表選手の物議を醸した発言に関して、中国サッカー協会(CFA)が否定した。中国『新浪体育』が伝えた。 問題の発言は2月上旬に中国代表のキャプテンを務めるMFウー・シーの「毎日ナマコを食べている」というもの。高級食材として知られ、滋養強壮に効くとされるナマコを中国代表チームは食べていたようだ。 しかし、カタール・ワールドカップ(W杯)アジア最終予選では、1勝3分け6敗でグループBの5位に終わり、またしてもW杯出場はならず。近年は中国スーパーリーグのクラブも親会社が資金難に陥ってクラブが消滅したり規模が縮小するなどしており、サッカー界に対しては厳しい声が浴びせられている。 結果を残せていない中で高級食材を食べていることが明らかになり、中国代表には批判が殺到。また、女子アジアカップを戦い優勝した中国女子代表の選手たちが「インスタント麺」を食べていたことが発覚。弱い男子の高待遇さが批判に拍車をかけることとなった。 そんな中、CFAのスポークスパーソンが6日に様々な問題に言及。ナマコ事件については、スポンサーの宣伝であるとし、火消しに走った。 「全てのカテゴリーの中国の男子、及び女子のサッカー代表チームのトレーニングと大会に向けた資金源は、中国サッカー協会のスポンサーから来ている」 「どのサッカーチームにとっても、スポンサーは非常に重要だ。長い間中国代表を支援してきた多くの有名企業が支援の努力を惜しまず、「暁芹海参」は中国代表のスポンサーの1つでもある」 「スポンサーの見返りとして、代表チームの選手が適切に協力し、スポンサーのプロモーションに参加することは、合理的なビジネス条件だ。他のスポーツでも共通することだ」 スポンサーから提供されていたものを食べていると発言しただけだというが、チームの強化が結果に繋がっていないことは事実。中国サッカー界がこの先どう進んでいくのか注目だ。 2022.04.07 20:49 Thu3
女子W杯2023、視聴者数が世界各国で記録的な数字に! イングランドやスペインはもちろん中国でも
女子サッカーへの関心を裏付ける数字となっているようだ。 スペイン女子代表の初優勝で幕を閉じたオーストラリア&ニュージーランド女子ワールドカップ(W杯)。両開催国ともに入場者数が過去最高を記録するなど、大盛況のうちに終わった。 中継の数字にも関心の高さは見て取れ、オーストラリアでは準決勝のイングランド女子代表戦をピーク時に過去最高となる1115万人が視聴したと伝えられていた。 また、『ロイター』は各国の視聴者数に関するデータをまとめており、イギリスでは『BBC One』のピーク視聴者数が1200万人に。『iTV』でも放送された決勝戦は、合計最高視聴者数が1440万人に達したと、集計会社バーブが報告している。 なお、イングランドが初優勝した母国での女子欧州選手権(ユーロ)2022では1740万人、7月に行われたテニスの男子ウィンブルドン決勝では1130万人だったと比較。関心の高さがうかがえる。 スペインでは560万人が決勝戦を視聴し、最高視聴者数は740万人に。これはスペインにおける女子サッカーの試合のテレビ視聴者数としては史上最高記録とのこと。『バルロベント・コミュニケーション』が発表したデータによると、スペインのテレビ視聴者の56.2%が男性だったという。 中国ではグループステージのイングランド戦を5390万人が視聴。1試合の最高視聴者数を記録した。 世界での総視聴者数は明記されていないものの、FIFA女子サッカー最高責任者のサライ・ブレナン氏によれば、開幕前には前回大会の11億2000万人を上回る20億人以上と見込まれていた。 各国の施策による女子チームへの強化体制が実を結び、ゲームの強度や戦術の向上、さらには有望な若手、スペイン女子代表FWサルマ・パラジュエロやコロンビア女子代表MFリンダ・カイセドらが多数台頭した今大会。W杯後には初のUEFA女子ネーションズリーグがスタートし、来年にはパリ・オリンピック、さらに翌年には女子ユーロが控えており、まだまだ世界の女子サッカー熱は冷めそうにない。 2023.08.23 21:27 Wed4