「L・スアレス、ベンゼマ以上のストライカーだ」…ヒホンで躍進する19歳のパラグアイ人FW

2016.01.25 23:35 Mon
今季、リーガエスパニョーラ1部に復帰したスポルティング・ヒホンで、際立った存在感を放つ若手選手がいる。パラグアイ人のストライカー、アントニオ・サナブリア。現在19歳の同選手はリーガ第21節までで9得点を決めるなど、現在降格圏に位置するスポルティングで気を吐いている。その内6得点は2度のハットトリックで記録したものだが、21歳以下の選手が2試合でハットトリックを達成するのは、リーガ史上初のこととなった。

パラグアイのサン・ロレンソ生まれのサナブリアは、11歳の頃に母親、3人の兄弟とともに、より良い生活を求めてカタルーニャのシッチェスへと移り住んだ。その町のクラブ、ブランカ・スブールで頭角を現わすと、2009年にバルセロナの下部組織に入団。2013-14シーズンにバルセロナBでデビューを果たし、シーズン途中には移籍金450万ユーロでローマへと渡った。そして今季、ローマからのレンタルによってスポルティングに加わり、再びスペインでプレーすることになった。

「そのクオリティーが周りの選手と異なるものであったことは、すぐにわかった。彼は凄すぎた。両足を扱え、簡単にマークを外し、スピードがあり、テクニックも完璧だ」。そう語るのは、ブランカ・スブールでサナブリアを指導したジョゼップ・パスクアル氏だ。育成年代の指導に情熱を注ぐ同氏は、サナブリアがバルセロナFWルイス・スアレス、レアル・マドリーFWカリム・ベンゼマをも超える逸材との見解を示している。

「彼と話すときには、L・スアレスを見なければいけないと言うよ。その戦い方、勇敢さ、大胆さなどをね。しかし私にとって、彼はL・ルアレス、ベンゼマをも超えるストライカーだ。おそらく、ベンゼマの後継者として理想的だろう。トニー(サナブリア)は自分を信じることで、望むところまで到達することができる」

パスクアル氏はまた、マドリーが過去にサナブリアの獲得を目指していたことを明かしている。曰く、マドリーのスカウトを務めるマノロ・ロメロ氏の目に留まったものの、最終的にクラブ側から入団を拒否されたという。

「マノロは彼に惚れ込み、サナブリアの両親も説得した。その後にマドリッドに滞在し、クラブの施設や学校を見て回ったが…、下部組織の責任者だったパルメロが一歩を踏み出さなかったんだよ。書類の問題や、フロレンティーノ・ペレスが再び会長になるなどの理由で、結局入団は破談となってしまった」

「そのためにバルセロナの関係者と話し、こちらは入団が決まった。その後ローマへと移籍したが、我々は育成補償をあのクラブに求め、FIFAに介入してもらわなければならなかった。規模の大きなクラブというのは、いつもそうなんだよ。4000万ユーロは支払えるのに、数千ユーロの支払いを回避しようとするんだ」

ブランカ・スブールのコーチは一方で、サナブリアが当時と変わっていない点として、非常に内気な性格を挙げている。

「信じられないほどに内気だね。最初のインタビューのときには、すべての話を記者から切り出さなければならなかった。毎年夏に行われるサッカースクールも、いつも来るのをためらってしまう。しかし、それでも最終的にはやって来るし、それは子供たちにとって大きな喜びだ」

内気なスター候補は、今後どのような軌跡を描いていくのだろうか。


提供:goal.com

PR

スポルティング・ヒホンの関連記事

チェルシーが日本代表MF守田英正の同僚を獲得することで合意したという。イギリス『BBC』が伝えた。 チェルシーが獲得で原則合意したのはスポルティングCPに所属するポルトガル代表FWジオヴァニ・ケンダ(17)。移籍金は約4000万ポンド(約77億円)とみられ、7年契約に1年の延長オプションがついているという。 2025.03.14 22:25 Fri
かつて元日本代表MF柴崎岳も所属したレガネスのラ・リーガ復帰が決まった。 セグンダ・ディビシオンは2日に最終節が行われ、最終順位が確定。この最終節を前に首位のレアル・バジャドリーに1ポイント差の2位だったレガネスだが、残り1試合で逆転し、2部王者として2019-20シーズン以来の1部復帰を果たした。 レガネ 2024.06.03 11:05 Mon
スポルティング・ヒホンは28日、ラツィオからスペイン人MFホニー・ロドリゲス(31)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 ホニーはレアル・オビエド、バルセロナの下部組織で育ち、スペインの下部リーグでプレー。スポルティング・ヒホンやマラガ、アラベスでのプレーを経て、2019年7月にラツィオへと完全移籍し 2022.07.28 17:24 Thu
リーガエスパニョーラ2部のスポルティング・ヒホンは19日、マンチェスター・シティのスペイン人MFマヌ・ガルシア(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの5年間となっている。 ヒホンからシティの下部組織に移籍した攻撃的MFのマヌ・ガルシアは、2015-16シーズンにシティでトッ 2019.07.19 23:11 Fri
ビジャレアルは18日、スポルティング・ヒホンのスペイン人MFモイ・ゴメス(25)を完全移籍で獲得したことを発表した。 ビジャレアルのカンテラ出身であるセントラルMFのモイ・ゴメスは、2011年にトップチームデビュー。ビジャレアルでは公式戦94試合に出場し、7ゴールを記録していた。その後、ヘタフェにレンタル移籍後、 2019.07.18 23:39 Thu

ラ・リーガの関連記事

スポルティング・ヒホンの人気記事ランキング

1

チェルシーが17歳のポルトガル代表FWケンダの獲得でスポルティングCPと原則合意、2026年夏に加入で7年+1年契約に

チェルシーが日本代表MF守田英正の同僚を獲得することで合意したという。イギリス『BBC』が伝えた。 チェルシーが獲得で原則合意したのはスポルティングCPに所属するポルトガル代表FWジオヴァニ・ケンダ(17)。移籍金は約4000万ポンド(約77億円)とみられ、7年契約に1年の延長オプションがついているという。 ケンダの加入は2026-27シーズンからになるとのこと。1年間はスポルティングでプレーすることとなる。 右ウイングを主戦場とするケンダは両ウイングでプレー可能。1vs1で相手を上回る高い個の能力を持っている。 今シーズンデビューすると、プリメイラリーガで25試合に出場し1ゴール5アシスト。公式戦では43試合で2ゴール8アシストを記録している。 今シーズン途中までチームを指揮したルベン・アモリム監督が率いるマンチェスター・ユナイテッドに加入する可能性があったが、プレミアリーグのライバルに加入することになるようだ。 2025.03.14 22:25 Fri

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly