【前日会見】“リベンジ”を目論むハリルホジッチ監督「確固たる決意を持って臨む」《ロシアW杯アジア2次予選》
2015.11.12 10:45 Thu
▽日本代表は日本時間12日の20:15、ロシア・ワールドカップ(W杯)アジア2次予選兼アジアカップUAE2019予選でシンガポール代表とアウェイで対戦する。
▽同予選の初戦では、埼玉スタジアム2002でシンガポール相手に0-0のゴールレスドローと結果を残せなかった日本だが、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は「リベンジ」という言葉で今回の試合を表現。勝利することが最も重要だと語った。
◆ヴァイッド・ハリルホジッチ監督
「今年の最後の2試合となる。この2つの試合は成功で終わりたいと思っている。我々には目的がある。その目的は2試合に勝つということだ」
「シンガポールとの試合は苦い相手との試合になる。この試合に対して、色々と話してきた。選手はリベンジのために戦うと思う。シンガポールも国民のために戦ってくると思うし、我々の選手もクオリティを持って、勝ってくれると思う」
──スピーチをしたとのことだが、どんな言葉をかけたのか
「昨日、ポジション、タクティック(戦術)のトレーニングをしてきた。そして2つのソリューション(問題の解決方法)を与えている。ただ、何人かの選手は疲れている。まず11月というのは、日本国内でもリーグ戦が終盤を迎えているので、厳しい時期となる。たくさんの試合があり、特に移動が我々に問題を起こしている」
「タクティックなトレーニングをやってきたが、今日の朝はビデオミーティングを行った。相手がどのようにプレーするかを見せ、彼らの長所と短所を見せた。さらに、昨日はここまでのまとめを行ったが、まだ終わっていない。たくさんのことを話してきた」
「この試合に関してはリベンジだと思っている。選手に要求したのは、確固たる決意を持ってこのリベンジを達成しようと言ってきた。このような試合に向けてやる気を見せてくれと言った。しかも、相手はホームでの試合となる。1試合目よりも難しい状況になるだろうとも話した。ただ、我々の選手はしっかりとしたクオリティ、経験を持って、この試合を突破してくれると思っている」
「特に、しっかりとした決意を持って勝利を掴みに行かなければいけないと話した。今日の夜と明日の朝、また選手と話をする。ただ、誰が試合に出るかというのは今日の夜のトレーニング、その後の決断になる。疲労し過ぎている選手に関しては、リスクを取りたくないと思っている。最終決断は今夜、または明朝に行いたい」
──アジア2次予選は格下との試合が続くが、世界を目指す上でこの戦いは全くの別物なのか、繋がっていくものがあるのか
「もちろんレベルは違う。同じ準備ではない。W杯はまた別になるし、それは比較できない。ただ、W杯予選というのは、軽い試合はない。もちろん我々よりも格下の相手だとしても、楽に勝てるものではない」
「既に第1試合目を見られたと思う。勝つために全てを出したが勝てなかった。それは、リアリストになれなかったこと、仕留めることができなかったということだ。そういったことも含めて選手にあまりプレッシャーはかけたくないが、もっと決断してくれ、もっと決意を持ってくれと言いたい」
「我々のグループの終わり方、今年はできるだけ全て勝とうと話した。第2段階として最終予選が待っている。そこでは更に相手が強くなっていく。どのようにプレーするかは各試合で準備が違ってくる。より高い位置でブロックを作るのか、低い位置で作るのか。それはゲーム支配というもので違ってくる。時には、ブロックを低くしてカウンターを狙う必要もある」
「今のところの対戦相手はかなり低いブロックを敷いてくる。9人、10人でブロックしてくる。それに対して得点を取るのは、かなり難しくなってくる。こういった試合ではできるだけ早く点を取ることが重要になる。それができなかった時に自信を失わないようにしたい。続けること、アグレッシブさを続けて得点を取りに行くことは続けなくてはいけない」
「昨夜、我々が向上すべきことを選手に話した。センタリング、センタリングに合わせること、フリーキック、ミドルシュート、最後の30mでの爆発的なスピード、そういったことをまだまだ向上させなくてはいけないと話した。このチームはまだまだ向上する余地が沢山あると思っている」
「W杯はまた別物になる。もし我々が本大会に行くことが決まれば、そのことについて話そうと思う」
──前回のリベンジとの話だが1-0の勝利で十分か
「まずは勝たなければいけない。一番大切なことは勝つことだ。ただ、我々のチームがより沢山得点を取ることを期待している。そのために、確固たる決意とやる気を見せなければいけない。そういったことをチームに期待している。我々のチームは、もっと向上したい、もっと向上したいと思わなければいけない」
「例えば、我々が得点を取れるのであれば、もっと取らなくてはいけない。目的に対して何をしなくてはいけないかは分かっている。次の準備をしなければならない。次の最終予選に向けてだ。相手はより強くなる。我々よりも強くない相手と試合をするときに、できるだけたくさん点を取りに行くという姿勢を見せなければならない」
「そして、我々はもっと行けるんだという気持ちを示さなければならない。我々のチームで物足りないと思っている部分でもある。できるだけたくさん攻撃をして得点を取りたい。それが、私のプレーの哲学でもある。ただ、フットボールで一番難しいのは得点を取ることだ」
──日本を含めたアジアの国々はブラジル・W杯でなぜあのような成績だったのか。何を向上させなければいけないのか
「アジアの国々は前回のW杯で結果を残せなかった。W杯のレベルにあるチームに対して、アジアの国々はまだまだ対抗する力はないと思う。日本の試合を見たが、多くの情報を得ることができた。次のW杯に向けた準備に関してだ。まずは、予選を突破する必要がある」
「昨日選手には話したが、どのような分野で我々が向上しなければいけないのか。我々はどこで向上できるかは完璧に把握しているつもりだ。それは、フィジカル面もあるし、タクティック面、メンタル面、テクニック面でもある。とにかくその事をプレーのスピードを持ってやる必要がある。特に前に向けたスピードだ。そういったことは、どのような国のディフェンスも崩すことができる。そのプレーを向上させたい」
「第2段階に向けてトレーニングしなければならない。このチームのクオリティを把握しているし、短所も把握している。例えばメンタル面だ。日本のチームは相手チームをリスペクトし過ぎではないかと思う。自分自身に自信が足りないとも話した」
「この間、日本のラグビーについて話した。ラグビー日本代表チームのスタッフの話も読んだが、南アフリカという世界でトップを獲ったことがあるチームに対して、6カ月かけて準備した。W杯で勝利を挙げられなかったチームがだ。(エディー・ジョーンズ)監督が言ったのは、「世界一のチームに勝つぞ」ということだ。そういったメンタル、心理面の準備も必要となる。そして、彼らは物凄いことを成し遂げた。それは我々サッカー日本代表チームにも良い例になる」
「W杯というものは、チームにとって良いテストになる。ここで全て準備できなければいけない。メンタル、フィジカル、タクティック、テクニック、それらがハイレベルでなければ(グループステージを)突破できない。それに関して、アジアの国々はレベルが低いと思う。ただ、オーストラリアはフィジカル的に高いものがあるが、他のことを向上させなければいけない。日本も色々なことを把握している。ただ、全てを発見できた訳ではない」
「このチームにクオリティがあるのは分かっている。ただ、短所も把握している。そして我々はW杯に向けて準備している。あと数年トレーニングしなければならないことも分かっている。W杯は4年かけて準備しなければならない。1カ月ではない。その計画を私自身は把握しているが、それを選手にも話した。W杯の準備に関しては経験がある。グループステージの3試合に関しても、6カ月かけて準備した」
▽同予選の初戦では、埼玉スタジアム2002でシンガポール相手に0-0のゴールレスドローと結果を残せなかった日本だが、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は「リベンジ」という言葉で今回の試合を表現。勝利することが最も重要だと語った。
◆ヴァイッド・ハリルホジッチ監督
「シンガポールとの試合は苦い相手との試合になる。この試合に対して、色々と話してきた。選手はリベンジのために戦うと思う。シンガポールも国民のために戦ってくると思うし、我々の選手もクオリティを持って、勝ってくれると思う」
「すでにスピーチもして、準備をしてきた。何人かの選手は疲れているので、彼らは難しいかもしれない。特にヨーロッパから来た選手だ。時差もあり、睡眠も十分にとれていない。暑さもある。そのため、何人かの選手は疲労している。誰がプレーするということは明日決める」
──スピーチをしたとのことだが、どんな言葉をかけたのか
「昨日、ポジション、タクティック(戦術)のトレーニングをしてきた。そして2つのソリューション(問題の解決方法)を与えている。ただ、何人かの選手は疲れている。まず11月というのは、日本国内でもリーグ戦が終盤を迎えているので、厳しい時期となる。たくさんの試合があり、特に移動が我々に問題を起こしている」
「タクティックなトレーニングをやってきたが、今日の朝はビデオミーティングを行った。相手がどのようにプレーするかを見せ、彼らの長所と短所を見せた。さらに、昨日はここまでのまとめを行ったが、まだ終わっていない。たくさんのことを話してきた」
「この試合に関してはリベンジだと思っている。選手に要求したのは、確固たる決意を持ってこのリベンジを達成しようと言ってきた。このような試合に向けてやる気を見せてくれと言った。しかも、相手はホームでの試合となる。1試合目よりも難しい状況になるだろうとも話した。ただ、我々の選手はしっかりとしたクオリティ、経験を持って、この試合を突破してくれると思っている」
「特に、しっかりとした決意を持って勝利を掴みに行かなければいけないと話した。今日の夜と明日の朝、また選手と話をする。ただ、誰が試合に出るかというのは今日の夜のトレーニング、その後の決断になる。疲労し過ぎている選手に関しては、リスクを取りたくないと思っている。最終決断は今夜、または明朝に行いたい」
──アジア2次予選は格下との試合が続くが、世界を目指す上でこの戦いは全くの別物なのか、繋がっていくものがあるのか
「もちろんレベルは違う。同じ準備ではない。W杯はまた別になるし、それは比較できない。ただ、W杯予選というのは、軽い試合はない。もちろん我々よりも格下の相手だとしても、楽に勝てるものではない」
「既に第1試合目を見られたと思う。勝つために全てを出したが勝てなかった。それは、リアリストになれなかったこと、仕留めることができなかったということだ。そういったことも含めて選手にあまりプレッシャーはかけたくないが、もっと決断してくれ、もっと決意を持ってくれと言いたい」
「我々のグループの終わり方、今年はできるだけ全て勝とうと話した。第2段階として最終予選が待っている。そこでは更に相手が強くなっていく。どのようにプレーするかは各試合で準備が違ってくる。より高い位置でブロックを作るのか、低い位置で作るのか。それはゲーム支配というもので違ってくる。時には、ブロックを低くしてカウンターを狙う必要もある」
「今のところの対戦相手はかなり低いブロックを敷いてくる。9人、10人でブロックしてくる。それに対して得点を取るのは、かなり難しくなってくる。こういった試合ではできるだけ早く点を取ることが重要になる。それができなかった時に自信を失わないようにしたい。続けること、アグレッシブさを続けて得点を取りに行くことは続けなくてはいけない」
「昨夜、我々が向上すべきことを選手に話した。センタリング、センタリングに合わせること、フリーキック、ミドルシュート、最後の30mでの爆発的なスピード、そういったことをまだまだ向上させなくてはいけないと話した。このチームはまだまだ向上する余地が沢山あると思っている」
「W杯はまた別物になる。もし我々が本大会に行くことが決まれば、そのことについて話そうと思う」
──前回のリベンジとの話だが1-0の勝利で十分か
「まずは勝たなければいけない。一番大切なことは勝つことだ。ただ、我々のチームがより沢山得点を取ることを期待している。そのために、確固たる決意とやる気を見せなければいけない。そういったことをチームに期待している。我々のチームは、もっと向上したい、もっと向上したいと思わなければいけない」
「例えば、我々が得点を取れるのであれば、もっと取らなくてはいけない。目的に対して何をしなくてはいけないかは分かっている。次の準備をしなければならない。次の最終予選に向けてだ。相手はより強くなる。我々よりも強くない相手と試合をするときに、できるだけたくさん点を取りに行くという姿勢を見せなければならない」
「そして、我々はもっと行けるんだという気持ちを示さなければならない。我々のチームで物足りないと思っている部分でもある。できるだけたくさん攻撃をして得点を取りたい。それが、私のプレーの哲学でもある。ただ、フットボールで一番難しいのは得点を取ることだ」
──日本を含めたアジアの国々はブラジル・W杯でなぜあのような成績だったのか。何を向上させなければいけないのか
「アジアの国々は前回のW杯で結果を残せなかった。W杯のレベルにあるチームに対して、アジアの国々はまだまだ対抗する力はないと思う。日本の試合を見たが、多くの情報を得ることができた。次のW杯に向けた準備に関してだ。まずは、予選を突破する必要がある」
「昨日選手には話したが、どのような分野で我々が向上しなければいけないのか。我々はどこで向上できるかは完璧に把握しているつもりだ。それは、フィジカル面もあるし、タクティック面、メンタル面、テクニック面でもある。とにかくその事をプレーのスピードを持ってやる必要がある。特に前に向けたスピードだ。そういったことは、どのような国のディフェンスも崩すことができる。そのプレーを向上させたい」
「第2段階に向けてトレーニングしなければならない。このチームのクオリティを把握しているし、短所も把握している。例えばメンタル面だ。日本のチームは相手チームをリスペクトし過ぎではないかと思う。自分自身に自信が足りないとも話した」
「この間、日本のラグビーについて話した。ラグビー日本代表チームのスタッフの話も読んだが、南アフリカという世界でトップを獲ったことがあるチームに対して、6カ月かけて準備した。W杯で勝利を挙げられなかったチームがだ。(エディー・ジョーンズ)監督が言ったのは、「世界一のチームに勝つぞ」ということだ。そういったメンタル、心理面の準備も必要となる。そして、彼らは物凄いことを成し遂げた。それは我々サッカー日本代表チームにも良い例になる」
「W杯というものは、チームにとって良いテストになる。ここで全て準備できなければいけない。メンタル、フィジカル、タクティック、テクニック、それらがハイレベルでなければ(グループステージを)突破できない。それに関して、アジアの国々はレベルが低いと思う。ただ、オーストラリアはフィジカル的に高いものがあるが、他のことを向上させなければいけない。日本も色々なことを把握している。ただ、全てを発見できた訳ではない」
「このチームにクオリティがあるのは分かっている。ただ、短所も把握している。そして我々はW杯に向けて準備している。あと数年トレーニングしなければならないことも分かっている。W杯は4年かけて準備しなければならない。1カ月ではない。その計画を私自身は把握しているが、それを選手にも話した。W杯の準備に関しては経験がある。グループステージの3試合に関しても、6カ月かけて準備した」
日本の関連記事
ワールドカップの関連記事
|
|
日本の人気記事ランキング
1
「まさに死闘ってカンジ」歴史に残るバーレーンとの4-3の激闘!2004年大会プレイバックに反響「このゴールで中澤佑二に惚れた」
31日、日本代表はアジアカップ2023のラウンド16でバーレーン代表と対戦する。 過去の対戦成績は日本の8勝2敗となっているが、アジアカップの舞台で最後に対戦したのは2004年の中国大会での準決勝。記憶に残る激闘だった。 MF小野伸二、FW高原直泰ら当時の主力選手が欠場していた当時の日本は、開催国の中国サポーターにブーイングを浴びせられながらも決勝トーナメントに進出すると、準々決勝ではPK戦途中でのサイド変更とGK川口能活の神がかり的なセーブが印象深いヨルダン代表戦に勝利し、準決勝でバーレーンと対戦した。 しかし、バーレーン戦では開始6分に先制ゴールを許すと、40分にはMF遠藤保仁が不可解な判定で一発退場。日本はビハインドの状況で数的不利を負ってしまった。 数的不利の状況でもMF中田浩二とFW玉田圭司のゴールで逆転した日本だったが、その後2失点。2-3と1点ビハインドで試合終盤を迎えた。 それでも日本は最後まで諦めず。DFも攻めあがって同点ゴールを狙うと、90分にDF中澤佑二が値千金の同点ゴール。不屈の精神で同点に追いつくと、延長前半には玉田の独走ゴールが決まり、4-3で激闘を制していた。 なんとか決勝に進出した日本は、決勝で中国代表を撃破。見事に大会連覇を成し遂げていた。 久しぶりの対戦を前に『DAZN』は当時の試合映像をプレイバック。SNS上のファンも「このゴールで中澤佑二に惚れた」、「バーレーン戦といえばこの試合よな」、「痺れたね、玉田」、「まさに「死闘」ってカンジだった!」、「2004の大会は激熱だった」と当時を思い返している。 ベスト8を懸けた一戦は、31日の20時30分にキックオフ。『DAZN』で視聴が可能だ。 <span class="paragraph-title">【動画】当時の記憶が蘇る!2004年大会でのバーレーンとの激闘ハイライト</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">/<br>「バーレーンvs日本」<br>過去対戦をプレイバック<br>\<br><br>アジアカップ2004年大会で起きた<br>奇跡の大逆転劇<br><br><a href="https://twitter.com/hashtag/AFC%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#AFCアジアカップ</a> ラウンド16<br>バーレーン×日本<br>1/31(水)20:30(19:45配信開始)<br><a href="https://twitter.com/hashtag/DAZN?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#DAZN</a> 独占配信<br>出演:水沼貴史/小野伸二/佐藤寿人/下田恒幸/桑原学 <a href="https://t.co/x7Sals8iKu">pic.twitter.com/x7Sals8iKu</a></p>— DAZN Japan (@DAZN_JPN) <a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1752609401201189348?ref_src=twsrc%5Etfw">January 31, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.01.31 18:45 Wed2
【2022年カタールへ期待の選手㊲】夢に見続けてきた頂点に立ったスピードスター/松村優太(静岡学園→鹿島アントラーズ/MF)
5万6000人という高校サッカー選手権決勝史上最高観客が押し寄せた埼玉スタジアムで行われた13日のファイナル。静岡学園は高円宮杯プレミアリーグ王者・青森山田に挑み、0-2の劣勢を跳ね返して初の単独優勝を果たした。エースナンバー10・松村優太は大会を通して重圧を感じながら戦い、得点も準決勝・矢板中央戦の1ゴールにとどまったものの、夢に見続けてきた頂点に立ったことで、心からの安堵感をのぞかせた。 「前半初めにセットプレーで点を取られて、ちょっと飲まれてしまった。でも自分たちで盛り返してできたことが勝利の要因かなと思います。2点取られても攻撃的に行くスタイルを貫いた勝利が一番いい。僕はこれから鹿島アントラーズに行きますけど、これをいい弾みにして、開幕から試合に出られるように頑張っていきたいと思います」と18歳のスピードスターは目を輝かせた。 奇しくも埼玉スタジアムが完成した2001年に大阪で生まれた松村は東淀川FCに所属していた中学は無名の存在だった。「当時はスピードに頼っていた」と本人も述懐する。その彼が静学を選んだのは、同じクラブの5つ上の先輩・名古新太郎(鹿島アントラーズ)も赴いた静学。「名古さんが行った縁があって、監督から勧められました。他の高校とは違う魅力があり、独自のものを持っているんで、自分が一番伸びる高校かなと思って決めました」と本人は言う。 15歳の春、親元を離れて静岡に向かったが、200人を超える静学サッカー部の選手たちは足元の技術が抜群にうまかった。それも名将・井田勝通総監督が何度もブラジルに通って考案したボールテクニック練習を繰り返したから。「15歳までにボールに100万回触れ」「独創性をとことん追求しろ」「サッカーはつねに美しくあるべき」といった明言を残している名指導者がこだわり続けた個人技を誰もが身に着けようと朝練から躍起になっている。そういう環境に行ったことで、松村の心にスイッチが入った。 「静学に行った頃の自分はリフティングやフェイントとかもうまい方じゃなかった。それを毎日続けていくうちにだんだん自信がついてきた」と彼も話したが、その積み重ねが心身両面の大きな成長につながり、1年の終わり頃には川口修監督に才能を見出された。高2の段階でU-17日本代表に選ばれ、静学の10番を背負うまでになったのは、やはり競争の激しいチームで切磋琢磨し続けたから。15歳の選択は正しかったのだ。 実際、2〜3人の敵がいても抜群のスピードで抜き去る能力を持った彼のような選手はそうそういない。そのストロングポイントを見た鹿島のスカウトも一瞬にして松村に魅せられ、獲得を決めたという。今季の鹿島は同じドリブラータイプの中村充孝がモンテディオ山形へ移籍し、相馬勇紀も名古屋グランパスへのレンタルバックが決定。右サイドを長く担ってきた遠藤康もケガがちでコンスタントにピッチに立てていない。そういう意味でも松村は喉から出が出るほど欲しかったタレントなのだろう。 「スピードとドリブルは自分でも結構まずまずだとは思うんですけど、ラストのシュートの精度だったり、クロスの精度はもっともっと高めていかないといけない。それができればJリーグでも通用するかなと思うので、引き続き練習していきたいです。選手権で優勝したことでより注目されると思いますけど、これに満足することなく、結果を残せるように頑張りたいです」と本人も新たな決意を胸に秘め、常勝軍団の扉を叩いた。同郷の先輩・名古もいるだけに、メンタル的にも余裕を持ってのぞめるはず。鹿島というクラブで若手がいきなり出番を得るのは相当に難易度の高いことではあるが、ザーゴ新監督就任直後で序列も定まっていない今だけにチャンスは少なからずありそうだ。 仮に鹿島で結果を残せれば、夢である海外移籍も見えてくる。 「自分が憧れているのは(エデン・)アザール(レアル・マドリー)。背が高くなくてもプレミアリーグであれだけ活躍していましたし、そのレベルを目指してやっていきたいですね。僕と同い年には久保建英(マジョルカ)もいますし、すでにJリーグで実績を積み上げている斉藤光毅(横浜FC)や西川潤(セレッソ大阪)もいる。彼らはA代表とかU-20代表とか上のカテゴリーでやってますし、早くそこに追いつかなければいけない」 語気を強めた松村は貪欲に高みを追い求めようとしている。その向上心を失わず、順調に成長できれば、海外挑戦という夢にもいずれ手が届くだろう。 静学の川口監督は「ウチの今の目標はUEFAチャンピオンズリーグでプレーする選手を出すこと。『目指せ、カンプ・ノウ』ですよ」と笑ったが、松村にはそのくらいの領域を視野に入れ、とことんまで突き進んでほしいものだ。 2020.01.15 17:45 Wed3
「僕のもの」守田英正が同僚のゴールセレブレーションを“パクリ”!?守田のメッセージに同僚たちも続々反応「後はゴールするだけ」
スポルティングCPの日本代表MF守田英正が、チームメイトのゴールセレブレーションを自分のものにしようとしている。 2022年に加入したスポルティングで重要な存在となっている守田。日本代表の中盤にも欠かせない存在となっており、アジアカップ2023のメンバーにも招集。主軸としての活躍が期待されている。 アジアカップの開幕が近づく中、守田ら選手たちは写真撮影を実施。ガッツポーズや笑顔をカメラに向けた。 その中で守田は、口の前で両手を組んで口を隠すようなポーズを披露。他の選手にはない独特な動きだったが、これはスポルティングのチームメイトのゴールセレブレーションの“パクリ”だったようだ。 このポーズは、スポルティングで今季からエースを務めるスウェーデン代表FWヴィクトル・ギョケレシュがゴールを決めた時に見せる動きだ。 守田は自身のSNSを更新。「これからはこのパフォーマンスでいきます。これは僕のです」のコメントとともにこのポーズの写真を添えている。 これには、スポルティングのFWマーカス・エドワーズ、DFゴンサロ・イナシオ、DFルイス・ネト、DFジェリー・サン・ユステらチームメイトたちもこぞって絵文字で反応。また、ギョケレシュも「モリタ、後はゴールするだけだ」と笑顔の絵文字を添えて反応している。 日本代表では、28試合に出場して2ゴールの守田。アジアカップでゴールを決めてこのセレブレーションを見せられるか。 <span class="paragraph-title">【写真】守田英正が日本代表でギョケレシュのポーズ!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/C164FiIvgoN/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/C164FiIvgoN/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/C164FiIvgoN/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Hidemasa Morita / 守田英正(@mrt_510)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2024.01.11 11:30 Thu4
「今回もニッコニコ」もはや恒例!1人だけ笑顔の日本代表集合写真がまたも話題に「待ってました!」「いつも笑顔が素敵」
日本代表FW上田綺世(フェイエノールト)が、やはり笑顔だ。 3月の2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選で北朝鮮代表との連戦に臨む予定だった日本。だが、アウェイの平壌で開催予定だった試合が中止となったことで、ホームでの1試合のみで活動を終えた。 週末の試合に向けて選手たちが各自のクラブへと戻っている中、21日に行われたホームゲームで先発していた上田も28日にインスタグラムを更新。「応援ありがとうございました!」とファンやサポーターへの感謝の思いを綴っていた。 そんな中、その上田の投稿に添えられていた1枚の写真が話題だ。 上田は、キックオフ前にスターティングメンバー11人が並んで撮影される集合写真もアップ。他の10人がいかにも試合前というようなきりっとした表情を見せる中、上田だけは満面の笑顔だった。 上田が集合写真の撮影時に笑顔を見せるのは恒例のこと。アジアカップ2023の時も度々話題となっていたが、今回はそのアジアカップ以来の代表戦ということもあり、ファンからは「綺世いつも笑ってて可愛い!!!」、「いつも笑顔が素敵」、「今回もニッコニコ」、「スマイル待ってました!」、「とびきりの笑顔で可愛い」とまたも反響が集まっている。 今回はアウェイでの試合が中止となったこともあり、上田の笑顔も並んだ集合写真はこの時だけ。6月の2次予選でも、またこのとびきりの笑顔が見られるだろうか。 <span class="paragraph-title">【写真】1人だけ爽やかな笑顔!日本代表の集合写真(2枚目)</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/C5BhsnPtqYw/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/C5BhsnPtqYw/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/C5BhsnPtqYw/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">上田綺世/Ayase Ueda(@bee18_official)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2024.03.28 11:25 Thu5
