バルセロナ、好調セルタに4失点惨敗でリーグ戦連勝ストップ《リーガエスパニョーラ》
2015.09.24 05:12 Thu
▽バルセロナは23日、リーガエスパニョーラ第5節でセルタとのアウェイ戦に臨み、1-4で敗れた。
▽バルセロナのルイス・エンリケ監督は古巣との対戦となった今節、4-1で勝利した前節のレバンテ戦から先発5選手を変更。リーグ戦4試合の出場停止が明けたピケが入ったほか、レバンテ戦で温存されていたイニエスタやスアレスが先発に復帰した。
▽立ち上がり、積極的に前からプレスを仕掛けたセルタが良い試合の入りを見せる。序盤にやや押し込まれたバルセロナだが、徐々にポゼッションを高めていくと11分、ボックス左に流れながらスルーパスを受けたメッシが左足でシュート。しかし、これはコースが甘く、GKセルヒオ・アルバレスに弾かれる。さらに、15分にもバルセロナにチャンス。メッシの好スルーパスでボックス左に抜けたネイマールが枠内シュートを放つも、これもコースが甘かったため、GKにセーブされた。
▽前半の半ばにかけて押し気味に試合を進めたのはバルセロナだったが、試合の均衡を破ったのはセルタだった。26分、右サイドからのクロスが流れたボールをボックス左で拾ったノリートが、余裕をもってコントロールシュートを放つ。バルセロナのカンテラで育ったスペイン代表アタッカーのシュートがゴール右上の隅に吸い込まれ、セルタが先行した。
▽勢いに乗るセルタは、先制弾から約4分後に相手の緩慢なプレーを突いて追加点を記録する。ハーフウェーライン付近でノリートがピケの縦パスをカットし、最終ライン裏に走ったイアゴ・アスパスにヘディングでボールを送る。大きなスペースが広がる中で一気に独走したアスパスが、GKテア・シュテーゲンとの一対一の場面で見事なループシュートを決めて、スコアを2-0とした。
▽すると、ピンチを凌いだセルタが3点目を挙げる。56分、バルセロナのCKからカウンターを仕掛けると、ハーフウェーライン手前でダニエウ・アウベスと入れ替わったアスパスが、スペースが広がる相手陣内を再び独走。またもアスパスがGKテア・シュテーゲンとの一対一を冷静に制し、セルタが点差を3点に広げた。
▽その後、ルイス・エンリケ監督は、セルジ・ロベルト、ブスケッツと下げていき、ムニル、ラキティッチを投入していく。64分にはゴール正面に抜け出したネイマールが枠内にシュートを放つも、これもGKセルヒオ・アルバレスの好守を前に得点とはならない。それでも、80分には左サイドからダイアゴナルな動きでゴール正面に走りこんだネイマールがメッシの好パスを受けてネットを揺らし、バルセロナが1点を返す。
▽2点差とされたセルタだが、83分には右サイド深くからマージョが折り返したボールをニアサイドで受けた途中出場のグイデッティが右足でシュートを決めて4点目。そのまま逃げ切って今季4勝1分けとしたセルタが、初黒星のバルセロナを勝ち点で1ポイント上回ることに成功した。
▽バルセロナのルイス・エンリケ監督は古巣との対戦となった今節、4-1で勝利した前節のレバンテ戦から先発5選手を変更。リーグ戦4試合の出場停止が明けたピケが入ったほか、レバンテ戦で温存されていたイニエスタやスアレスが先発に復帰した。
▽立ち上がり、積極的に前からプレスを仕掛けたセルタが良い試合の入りを見せる。序盤にやや押し込まれたバルセロナだが、徐々にポゼッションを高めていくと11分、ボックス左に流れながらスルーパスを受けたメッシが左足でシュート。しかし、これはコースが甘く、GKセルヒオ・アルバレスに弾かれる。さらに、15分にもバルセロナにチャンス。メッシの好スルーパスでボックス左に抜けたネイマールが枠内シュートを放つも、これもコースが甘かったため、GKにセーブされた。
▽勢いに乗るセルタは、先制弾から約4分後に相手の緩慢なプレーを突いて追加点を記録する。ハーフウェーライン付近でノリートがピケの縦パスをカットし、最終ライン裏に走ったイアゴ・アスパスにヘディングでボールを送る。大きなスペースが広がる中で一気に独走したアスパスが、GKテア・シュテーゲンとの一対一の場面で見事なループシュートを決めて、スコアを2-0とした。
▽迎えた後半、バルセロナは53分に決定機を創出。ボックス左に進入したイニエスタのセンタリングをメッシがダイレクトで合わせたが、シュートは右ポストに直撃。さらに直後にもボックス左からメッシが狙ったが、シュートはGKのセーブに遭う。
▽すると、ピンチを凌いだセルタが3点目を挙げる。56分、バルセロナのCKからカウンターを仕掛けると、ハーフウェーライン手前でダニエウ・アウベスと入れ替わったアスパスが、スペースが広がる相手陣内を再び独走。またもアスパスがGKテア・シュテーゲンとの一対一を冷静に制し、セルタが点差を3点に広げた。
▽その後、ルイス・エンリケ監督は、セルジ・ロベルト、ブスケッツと下げていき、ムニル、ラキティッチを投入していく。64分にはゴール正面に抜け出したネイマールが枠内にシュートを放つも、これもGKセルヒオ・アルバレスの好守を前に得点とはならない。それでも、80分には左サイドからダイアゴナルな動きでゴール正面に走りこんだネイマールがメッシの好パスを受けてネットを揺らし、バルセロナが1点を返す。
▽2点差とされたセルタだが、83分には右サイド深くからマージョが折り返したボールをニアサイドで受けた途中出場のグイデッティが右足でシュートを決めて4点目。そのまま逃げ切って今季4勝1分けとしたセルタが、初黒星のバルセロナを勝ち点で1ポイント上回ることに成功した。
バルセロナの関連記事
ラ・リーガの関連記事
|
|
バルセロナの人気記事ランキング
1
浦和がバルサ、リバプールと並ぶ!! 『世界の熱狂的なサポーター5選』に浦和サポーターが選出!
▽世界各国のフットボールシーンにおいて、熱狂的なサポーターを抱えることで知られるクラブがいくつかある。日本を代表する熱狂的なサポーターと言えば、浦和レッズサポーターだが、『Fox Sports』が選ぶ『世界の熱狂的なサポーター5選』に見事選ばれた。 ▽浦和が選ばれた『世界の熱狂的なサポーター5選』には、リーベル・プレート(アルゼンチン)、ガラタサライ(トルコ)、リバプール(イングランド)、バルセロナ(スペイン)が入っており、浦和サポーターは世界でも“熱狂的”なファンで知られるクラブと肩を並べることとなった。 ▽浦和については「Jリーグの20シーズン中、14シーズンで最高の平均入場者数を誇り、サポーターが作る最高のコレオグラフィーがある」と紹介。「次東京に行く際は、埼玉スタジアムでの試合を観て欲しい」と、観戦を勧めている。以下、4クラブのサポーターの特徴を紹介。 ◆リーベル・プレート(アルゼンチン) ▽リーベル・プレートは、アルゼンチンで最もサポーターが多いクラブの1つで、ボカ・ジュニアーズとの激しいライバル関係は有名だ。ロス・ミジョナリオス(億万長者)の愛称でも知られ、ボカ・ジュニアーズとのダービーは、死人が出るほどの激しい試合になるとも言われている。 ◆ガラタサライ(トルコ) ▽ガラタサライは、ファンの大声援が地響きを起こすとも称されるほど。悪名高い「Wellcome to Hell(地獄へようこそ)」というバナーは広く知られている。1993年のマンチェスター・ユナイテッド戦、2001年のパリ・サンジェルマン戦ではサポーターが衝突し、まさに“地獄”となってしまった。 ◆リバプール(イングランド) ▽サポーターを「12人目の男」と考えるリバプール。「You'll Never Walk Alone」の大合唱は有名であり、スタジアムが素晴らしい雰囲気で包まれる。2005年のチャンピオンズリーグ決勝のミラン戦では、ビハインドで迎える後半にサポーターの大声援が選手の背中を後押しし、逆転での優勝に繋がったとも。 ◆バルセロナ(スペイン) ▽かつては「ソシオ」がチームを支えるほど、サポーターとの関係が重要視されているバルセロナ。近年、胸スポンサーを入れるようになったが、それまではサポーターの会員費と入場料収入でクラブは運営されていた。かつて、レアル・マドリーへ禁断の移籍をしたルイス・フィーゴが凱旋した時には、豚の頭が投げ込まれるほど熱狂的だ。 2017.10.12 22:45 Thu2
ラミン・ヤマルがキングスリーグに参戦! ヴィニシウスと共に新シーズン目玉に
バルセロナのスペイン代表FWラミン・ヤマルが「キングス・リーグ」に参戦することが決定した。 キングス・リーグは、元スペイン代表DFジェラール・ピケ氏がチェアマンを務める7人制サッカーの大会。様々な大会独自のルールが設けられており、その独自性とエンターテインメント性で大きな人気を誇るコンテンツ。 今年5月から6月にかけてメキシコで行われた第1回の「キングス・ワールドカップ」ではネイマール、マリオ・ゲッツェ、リオ・ファーディナンド、エデン・アザールらスター選手や日本のゲーム実況者として知られる加藤純一氏らインフルエンサーやストリーマーら著名人も参加し、大きな話題を集めていた。 そのキングス・リーグは7日、新シーズンに向けたプロモーション動画を公開。すでに参戦が話題を集めていたレアル・マドリーのブラジル代表FWヴィニシウス・ジュニオールに加え、アメリカの世界的なインフルエンサーであるジェイク・ポール、 アルゼンチン出身の有名歌手マリア・ベセラと共にサプライズ枠として17歳FWの参戦が明かされた。 なお、現役選手であるヤマルとヴィニシウスに関しては現時点でどういった役割を担うかは明かされておらず、今月15日の新シーズン開幕直前に改めてアナウンスされることになるようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】注目集めたフードの男の正体はラミン・ヤマル</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">Lamine Yamal, the new star of the Kings League.<a href="https://t.co/znTeCSORb5">pic.twitter.com/znTeCSORb5</a></p>— Kings League World (@_KingsWorld) <a href="https://twitter.com/_KingsWorld/status/1832499264179859958?ref_src=twsrc%5Etfw">September 7, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.08 09:35 Sun3
大ケガから復帰のスペイン代表MFガビがバルセロナと2030年まで契約延長、ペドリに続く
FCバルセロナは31日、スペイン代表MFガビ(20)との契約延長を発表した。新契約は2030年6月30日までとなる。 バルセロナのカンテラ育ちのガビは、2021年7月にファーストチームに昇格。当初はあまり出番がなかったが、スペイン代表を当時指揮していたルイス・エンリケ監督に見出され、スペイン代表で先に活躍を見せていった。 その後チームの中心人物となり、ペドリとともに中盤を支える存在となったが、2023-24シーズンにスペイン代表の活動で重傷。右ヒザ前十字じん帯断裂、外側半月板損傷の重傷となり、長期離脱となった。 今シーズンもシーズン序盤は欠場が続いたが、10月に復帰すると徐々に出場時間を伸ばしていき、ラ・リーガで11試合1アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で5試合に出場するなど、復調しつつある状況だ。 バルセロナは30日にペドリとも2030年まで契約を延長しており、中盤を支えるカンテラーノを長期でチームに留まらせることに成功した。 2025.01.31 23:20 Fri4
