セリエB会長がグリーンカードの解釈を説明 「象徴的な価値にすぎない」

2015.09.05 12:26 Sat
▽今週末に開幕するセリエB(イタリア2部)で導入される「グリーンカード」に関し、セリエBのアンドレア・アボーディ会長が説明を行った。イタリア『コッリエレ・デッロ・スポルト』が伝えている。

▽アボーディ会長は、主にフェアプレー行為に対して出されるグリーンカードに関し、カード自体に価値はなく、極めて象徴的なものであるとの解釈を提示した。

「グリーンカードについて間違った認識を持つ人がいる。このカードは、単に象徴的な価値にすぎない。繰り返すが、象徴的な価値があるだけだ。そうでなければ、フットボールのルールを改正しなければいけない。この取り組みは、私たちの倫理委員会によって促進されている」
「このカードは、当たり前の行動に与えられることはない。特別な行動に対してのみ与えられる。例えば、負傷者が出た際にボールをピッチの外に出すことで、グリーンカードを得られるかといえば、そうではない」

「お互いを尊重し合い、フェアプレーを促進するための取り組みだ。我々は審判の協力を求めている。審判団は、非常に特別な行動を行ったと思われる選手たちを判断し、最終的にグリーンカードを提示するだろう。これは、尊重、フェアプレー、道徳、原則をフットボールの中心に戻すための複雑な計画の一部だ」
▽セリエBでは今夏、八百長が発覚したカターニャがレガ・プロ(イアリア3部)に降格させられる事件が起きており、グリーンカードの導入によって選手やクラブがフットボールの本質に立ち返ることを狙っていると見られている。

セリエAの関連記事

新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、スポーツ・チャンネルDAZNと展開する「ABEMA de DAZN」で、2025年8月より開幕する主要な欧州サッカーリーグにおいて、日本代表選手が所属するクラブを中心とした「欧州リーグ2025-26」の試合を中継することを決定した。 今回の発表によると、リーグ・アン、 2025.08.15 17:21 Fri
ユベントスのレジェンドであるレオナルド・ボヌッチ氏(38)が来季、ユースチームの監督かファーストチームのコーチとして復帰する可能性があるようだ。イタリア『トゥットスポルト』が報じている。 ユベントスで8度のセリエA制覇に貢献したボヌッチ氏は昨季、ユベントスを退団。ウニオン・ベルリン、フェネルバフチェでプレーした後 2025.05.17 13:00 Sat
フィオレンティーナは15日、イタリア代表DFピエトロ・コムッツォ(20)との契約を2029年6月30日まで延長したことを発表した。 2019年からフィオレンティーナの下部組織に在籍するコムッツォは185cmのセンターバック。2023年10月のナポリ戦でファーストチームデビューを飾ると、今シーズンはセンターバックの 2025.05.15 21:02 Thu
マンチェスター・シティが、ミランのオランダ代表MFタイアニ・ラインデルス(26)の獲得へ動き始めた。イギリス『The Athletic』が報じている。 昨シーズン、AZから加入後すぐさまロッソネリの主力に定着したラインデルスは、今シーズンより一層存在感を高めてチームの絶対的な主軸に。 ここまでは不振のチーム 2025.05.14 19:38 Wed
セリエA懲戒委員会は13日、ユベントスのフランス人DFピエール・カルルに対し、2試合の出場停止処分を科した。 カルルは10日に行われたセリエA第36節ラツィオ戦の57分、振り上げた手が相手FWタティ・カステジャノスの顔面に直撃し、VARの末に一発退場となっていた。 残り2試合、ウディネーゼ戦とヴェネツィア戦 2025.05.14 11:30 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly