なでしこが参加するリオ五輪アジア最終予選が大阪で開催!

2015.07.16 18:37 Thu
▽日本サッカー協会(JFA)は16日、2015年度第7回理事会の記者報告会を開催し、日本が来年2月末から3月上旬にかけて行われる女子オリンピック・リオ2016アジア最終予選の開催国に決定したことを発表した。

▽JFAは以前からリオ五輪のアジア最終予選のホストべニューとして立候補しており、2015年7月15日付けでアジアサッカー連盟(AFC)から通達があった。

▽今回の決定に際し、JFAの原博実専務理事は「喜ばしいこと」とコメント。また、「多くの人に応援してもらって、パワーを与えて欲しい。アジア予選は本当に大変なので、それをサポートしたい。ぜひ(試合会場の)大阪で応援していただければ」と、世界でも屈指の激戦区となるアジア予選を勝ち抜くためのサポートをお願いしていた。
▽なお、出場国は日本、北朝鮮、オーストラリア、中国、韓国に、予選ラウンドの1位チームを加えた6チームの総当たりで行われ、上位2チームがリオ五輪の出場権を獲得する。日程は2016年2月29日(月)から3月9日(水)までとなっており、会場は大阪の2会場となる。

オリンピックの関連記事

国際オリンピック委員会(IOC)は9日、2028年のロサンゼルス・オリンピックに関しての変更点を発表。サッカー競技でも大きな変更があった。 IOCはロス五輪に関して、複数競技での変更を発表。サッカーに関しては、男子の参加国を「12」に、女子の参加国を「16」に変更すると発表した。 2024年のパリ五輪までは 2025.04.10 12:15 Thu
日本サッカー協会(JFA)は12日、ロサンゼルス・オリンピックに臨むU-23日本代表に関して、大岩剛監督が率いることを発表した。 パリ・オリンピックもU-23日本代表を率いた大岩監督。グループステージを無失点3連勝で突破するも、準々決勝ではのちに金メダルを獲得したU-23スペイン代表に0-3で敗れて敗退。目標とし 2024.12.13 23:05 Fri
日本サッカー協会(JFA)は12日、ロサンゼルス・オリンピックを目指すU-23日本代表に関して、大岩剛監督(52)が続投することを発表した。 現役時代は名古屋グランパスやジュビロ磐田、鹿島アントラーズでプレーした大岩監督。J1通算386試合に出場し10得点を記録していた。 引退後は鹿島のコーチに就任すると、 2024.12.12 18:59 Thu
カナダサッカー協会(CSA)は12日、パリ・オリンピック期間中に発覚したドローンの不正使用問題の独立調査の結果を発表。停職処分を受けていたカナダ女子代表のビバリー・プリーストマン監督(38)が解雇されることとなった。 また、アシスタントコーチのジャスミン・マンダー氏とアナリストのジョセフ・ロンバルディ氏も解雇され 2024.11.13 17:10 Wed
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督とチェルシー・ウィメンのエマ・ヘイズ監督がヨハン・クライフ・トロフィーを獲得した。 28日、フランスのフットボール専門誌『フランス・フットボール』が主催する2024バロンドール授賞式がパリで開催。今回は最優秀監督賞となるヨハン・クライフ・トロフィーが新設され、男子はア 2024.10.29 17:15 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly