レーティング:キエーボ 0-0 ミラン《セリエA》
2015.03.01 07:00 Sun
▽2月28日にマルカントニオ・ベンテゴーティで行われたセリエA第25節キエーボvsミランは、ゴールレスドローに終わった。本田は後半から途中出場している。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。
▽キエーボ採点
GK
1 ビザーリ 6.0
危ないシーンがあまりなく、難なく無失点に抑えた
DF
7 マッティエッロ 6.0
ユベントスからレンタル中の左利きサイドバック。右サイドバックとして及第点のプレーを見せ、66分には懸命に戻ってピンチを防いだ
3 ダイネッリ 5.5
裏へのボールに苦労するも、何とか守備を統率した
12 チェサル 6.0
デストロに仕事をさせず、最後まで乗り切った
味方と連係してボールを刈り取り、前に出てチャンスに絡む
MF
24 スケロット 6.0
上下動を繰り返して攻守に貢献。カウンターの際に持ち味を見せた
13 M・イスコ 5.5
中盤でバランスを取りながらボールを刈り取る
56 ヘテマイ 6.0
球際の強さとアグレッシブな動きで戦い続けた
23 ビルサ 5.0
守備のタスクをこなしていたが、チャンスを演出するとこができず
(→ラドバノビッチ -)
FW
31 ペリッシエル 5.5
鋭い動き出しでチャンスに絡んだ
(→パロスキ 6.0)
積極的にシュートを放って古巣を困らせた
69 メッジョリーニ 5.5
前から懸命に守備をしてチームを助けた。鋭い突破で決定機を迎えたが、決めきることはできなかった
(→フェトファツィディス -)
監督
マラン 6.0
堅守速攻を機能させ、ミランを相手に攻守に上回った
▽ミラン採点
GK
23 ディエゴ・ロペス 6.0
相手の決定機を的確に処理し、勝ち点1を持ち帰ることに大きく貢献
DF
25 ボネーラ 5.0
攻守において中途半端なパフォーマンス
33 アレックス 5.0
スピードで劣る以外でも当たり負けするなど低調な出来だった
19 ボッケッティ 5.0
軽い守備が時折見受けられたが、何とか凌ぎきった
31 アントネッリ 5.0
スペースを与えられず、効果的な攻撃参加はなかった
MF
16 ポーリ 5.0
無難なパスに終始
34 デ・ヨング 5.5
キエーボの激しさと渡り合い、攻守にチームを助けた
(→チェルチ -)
18 モントリーボ 5.0
大きな展開でパスの動かし方に変化を付けるも、相手のプレスに圧されてハーフタイムに交代
(→本田圭佑 5.0)
後半の開始直後に強烈なシュートを見舞うも、その後はトーンダウン。良い形でボールを引き出すことができなかった
28 ボナヴェントゥーラ 5.5
前半は攻撃を遅らせるシーンが多かったが、後半は持ち前の技術でチャンスを演出
FW
9 デストロ 5.0
裏に何度か抜け出したが、全体的にノーインパクト
(→パッツィーニ 5.0)
動き出しは良かったが、うまくボールが入らず
7 メネーズ 5.0
相手の激しいマークに苦慮し、危険な位置であまり仕事をさせてもらえなかった
監督
インザーギ 5.0
後半は攻撃的な采配でゴールを目指したが、功を奏すことはなかった。メネーズを抑えられた場合の攻撃プランを考えるべき
★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
ディエゴ・ロペス(ミラン)
▽的確なショットストップでキエーボの枠内シュートをことごとく凌いだ。彼の安定したセービングがなければ、ミランは簡単に敗れ去っていたはずだ。
キエーボ 0-0 ミラン
▽キエーボ採点
GK
1 ビザーリ 6.0
危ないシーンがあまりなく、難なく無失点に抑えた
DF
7 マッティエッロ 6.0
ユベントスからレンタル中の左利きサイドバック。右サイドバックとして及第点のプレーを見せ、66分には懸命に戻ってピンチを防いだ
裏へのボールに苦労するも、何とか守備を統率した
12 チェサル 6.0
デストロに仕事をさせず、最後まで乗り切った
87 ズカノビッチ 6.0
味方と連係してボールを刈り取り、前に出てチャンスに絡む
MF
24 スケロット 6.0
上下動を繰り返して攻守に貢献。カウンターの際に持ち味を見せた
13 M・イスコ 5.5
中盤でバランスを取りながらボールを刈り取る
56 ヘテマイ 6.0
球際の強さとアグレッシブな動きで戦い続けた
23 ビルサ 5.0
守備のタスクをこなしていたが、チャンスを演出するとこができず
(→ラドバノビッチ -)
FW
31 ペリッシエル 5.5
鋭い動き出しでチャンスに絡んだ
(→パロスキ 6.0)
積極的にシュートを放って古巣を困らせた
69 メッジョリーニ 5.5
前から懸命に守備をしてチームを助けた。鋭い突破で決定機を迎えたが、決めきることはできなかった
(→フェトファツィディス -)
監督
マラン 6.0
堅守速攻を機能させ、ミランを相手に攻守に上回った
▽ミラン採点
GK
23 ディエゴ・ロペス 6.0
相手の決定機を的確に処理し、勝ち点1を持ち帰ることに大きく貢献
DF
25 ボネーラ 5.0
攻守において中途半端なパフォーマンス
33 アレックス 5.0
スピードで劣る以外でも当たり負けするなど低調な出来だった
19 ボッケッティ 5.0
軽い守備が時折見受けられたが、何とか凌ぎきった
31 アントネッリ 5.0
スペースを与えられず、効果的な攻撃参加はなかった
MF
16 ポーリ 5.0
無難なパスに終始
34 デ・ヨング 5.5
キエーボの激しさと渡り合い、攻守にチームを助けた
(→チェルチ -)
18 モントリーボ 5.0
大きな展開でパスの動かし方に変化を付けるも、相手のプレスに圧されてハーフタイムに交代
(→本田圭佑 5.0)
後半の開始直後に強烈なシュートを見舞うも、その後はトーンダウン。良い形でボールを引き出すことができなかった
28 ボナヴェントゥーラ 5.5
前半は攻撃を遅らせるシーンが多かったが、後半は持ち前の技術でチャンスを演出
FW
9 デストロ 5.0
裏に何度か抜け出したが、全体的にノーインパクト
(→パッツィーニ 5.0)
動き出しは良かったが、うまくボールが入らず
7 メネーズ 5.0
相手の激しいマークに苦慮し、危険な位置であまり仕事をさせてもらえなかった
監督
インザーギ 5.0
後半は攻撃的な采配でゴールを目指したが、功を奏すことはなかった。メネーズを抑えられた場合の攻撃プランを考えるべき
★超WS選定マン・オブ・ザ・マッチ!
ディエゴ・ロペス(ミラン)
▽的確なショットストップでキエーボの枠内シュートをことごとく凌いだ。彼の安定したセービングがなければ、ミランは簡単に敗れ去っていたはずだ。
キエーボ 0-0 ミラン
キエーボの関連記事
セリエAの関連記事
|
|
キエーボの人気記事ランキング
1
キエーボFWメッジョリーニがヒーローに! 自宅前で暴漢から女性を救う!
▽プロフットボーラーは多くの人々にとってヒーローだが、キエーボに所属するイタリア人FWリッカルド・メッジョリーニ(31)は、プライベートで暴漢から1人の女性を救う、まさにヒーローのような活躍を見せた。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 ▽『ガゼッタ・デッロ・スポルト』の伝えるところによれば、メッジョリーニは16日深夜2時半にヴェローナにある自宅の寝室で眠っていたところ、自宅前の通りで女性の叫び声を聞いたという。そして、窓を開けて通りの様子を確認すると、1人の女性が暴漢から暴行を受けているのを発見した。 ▽すると、メッジョリーニは共に就寝していたガールフレンドに警察へ通報するように指示を出し、自身は自宅の階段を駆け下りて、暴行現場に直行。180cmを超える屈強なフィジカルを生かして、暴漢をねじ伏せると、警察の到着まで地面に抑え込み続けて、女性を見事に救った。 ▽なお、地元警察の発表によると、逮捕された暴漢は女性の元恋人だったという。また、女性は衣服が破れ、軽いケガを負ったものの、大きなケガはなかったとのことだ。 ▽ノヴァーラ時代に元日本代表FW森本貴幸(現川崎フロンターレ)の同僚として知られたメッジョリーニは、2014年からキエーボに完全移籍。昨シーズンはリーグ戦26試合に出場し、5ゴールを記録。今シーズンは、ここまでリーグ戦全試合に出場している。 2016.09.17 17:00 Sat2
