日大藤沢初4強 苦労人FW前田が先制弾

2015.01.06 08:00 Tue
<高校サッカー:日大藤沢2-1静岡学園>◇準々決勝◇5日◇浦和駒場

7年ぶり4度目出場の日大藤沢(神奈川)が静岡学園に競り勝ち、初の4強入りを決めた。骨盤手術を乗り越えたFW前田マイケル純(3年)が先制し、インフルエンザで隔離されていたFW今井裕太(3年)が今大会初出場で決勝点を奪った。出そろったベスト4には星稜(石川)が3大会連続、流通経大柏(千葉)が4大会ぶり、前橋育英(群馬)が6大会ぶりに駒を進めた。関東勢3校が残るのは88年度以来26大会ぶりの記録となった。

季節外れの“桜”が咲いた。初のベスト4進出を決めた日大藤沢イレブンが、スクールカラーのピンクに染まった応援席に向かい、拳を突き上げる。就任10年目で歴史を塗り替えた佐藤輝勝監督(36)は「10年で日本一になると言ってきましたが、実感がわかない。現役時代(日大三島高3年時)に負けていたし『学園』の強さは誰よりも分かっていたので」と興奮した。
ドラマは終了間際に起きた。1-1の後半38分、スローインから「日藤のマラドーナ」ことFW田場がDFをかわすと、ラストパスのようにボールが前へ流れる。そこに走り込んだFW今井がボールに追いつくと同時に右足を振り、対角のゴール左隅に流し込んだ。

「迷惑を掛けたので決めたかった」。今井は開会式前日の先月29日に発熱。インフルエンザの診断で強制隔離された。最高38度8分の高熱を出し、最後の冬なのにテレビ観戦の日々。父公弥さん(49)が「家で話しかけても『何だよ!』ってイラついていた」と話すように荒れたが、こっそり近所の公園でボールを蹴り我慢。そして、後半40分限定の大会初出場で結果を出した。
先制も苦労人だった。後半27分に途中出場したFW前田が、その2分後に決める。右FKをニアのDF小野寺が頭で流したところに飛び込み、ゴールに体ごと押し込んだ。1回戦の徳島市立戦で先発も好機を逃し2、3回戦は控えに回されただけに「触らなくても入ったかもしれないけど点がほしかった」。1年の冬に骨盤が剥離。腸腰筋に当たって激痛が走った。切除手術を受けて4カ月半の離脱を乗り越えた男が決めた。

10日の準決勝は星稜(石川)と対戦。DF吉野主将ら、インフルエンザで離脱していた8人が戦列復帰できる見通しだ。病み上がりの今井も「4日間の練習で動きの質を上げたい」。上昇気流で神奈川県勢初の優勝へ突き進む。【木下淳】

▼関東勢の4強データ 前回大会では1校も準決勝に進出できなかった関東勢だが、今大会は88年度以来26大会ぶりに3校が4強入り。各都道府県代表校制が制度化された83年度以降、4強を関東勢が独占したことはないが、3校は88年度以来2度目になる。26年前は市船橋(千葉)前橋商(群馬)暁星(東京)の3校が4強入りし、最終的に静岡の清水商が優勝、市船橋が準優勝だった。ちなみに、関東勢同士の決勝は96年度大会が最後で、市船橋がFW北嶋秀朗のゴールなどでMF中村俊輔ら擁する桐光学園(神奈川)を2-1で下し優勝した。

提供:日刊スポーツ

J1の関連記事

【明治安田J1リーグ】セレッソ大阪 1ー1 サンフレッチェ広島(8月31日/ヨドコウ桜スタジアム) Today&#39;s pick up解説者も笑うしかない・・・驚愕の反射神で神がかったスーパーセーブを連発セーブ動画#大迫敬介#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #C大阪広島 pic.twitter. 2025.09.03 19:00 Wed
【明治安田J1リーグ】セレッソ大阪 1ー1 サンフレッチェ広島(8月31日/ヨドコウ桜スタジアム) Today&#39;s pick upチームを救う日本代表CB間一髪のYAVAYシュートブロックプレー動画#荒木隼人#sanfrecce #超ぶちあつ #Jリーグ #C大阪広島 pic.twitter.com/Sk 2025.09.03 12:00 Wed
【明治安田J1リーグ】京都サンガF.C 5ー0 ファジアーノ岡山(8月30日/サンガスタジアム by KYOCERA) #モーメントブースター でシェアして盛り上がれ!​ゴール (14:24)エリアス ラファエル​​京都サンガF.C. vs ファジアーノ岡山 ​​DAZNでライブ配信中​#DAZN #FanZon 2025.09.02 19:00 Tue
【明治安田J1リーグ】柏レイソル 2ー1 アビスパ福岡(8月31日/三協フロンテア柏スタジアム) コーナーからでもレイソルらしく繋いで崩して追いついた前半終了間際に久保藤次郎の同点ゴール明治安田J1リーグ第28節 柏×福岡 #DAZN LIVE配信中 #Jみようぜ#Jリーグ #だったらDAZN&mdash; DA 2025.09.02 12:00 Tue
サンフレッチェ広島のFW中村草太が、鋭い抜け出しからゴール。カウンターを仕上げた圧巻の推進力に、人気解説者も称賛している。 J1リーグ第27節でサンフレッチェ広島は東京ヴェルディと対戦。1ー0で迎えた62分のことだ。 中村はセンターサークル付近でインターセプトすると、それをFWジャーメイン良へのパスにして、 2025.08.26 18:00 Tue

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly