WBA、ベラヒノの1月移籍も除外せず?
2015.01.03 23:01 Sat
ウェスト・ブロムウィッチ(WBA)のテリー・バートンTD(テクニカルディレクター)は、1月の移籍市場でFWサイード・ベラヒノを売却する可能性もあることを示唆している。
今季プレミアリーグで8ゴールを記録する活躍を見せ、イングランド代表にも招集されて注目が高まっている21歳のベラヒノ。WBAは11月の時点では、ベラヒノを1月に放出することはないと明言していた。
だがトニー・ピュリス監督が就任したWBAは、新指揮官の方針次第では選手を売却することもあるかもしれない。バートンTDは次のように語った。
「トニーはどんな形であれクラブにとってベストの仕事をするだろう。彼は試合で勝つことを目指す。何かほかのことをするために誰かを売る必要があるのであれば、売ることになる」
「彼はクラブが結果を出すためにベストのことをやる。そこにはクラブの方針のあらゆる部分が含まれる。彼が望むことであれば、それを実現させるために我々は最大限の努力をするつもりだ。トニーは全権を握っている」
一方で、バートンTDはベラヒノを安売りすることはないと主張。WBAは少なくとも2000万ポンド(約37億円)の移籍金を要求すると見られる。
「彼(ピュリス)が小さな額を受け取るとは思わない。どこかのクラブがある金額を支払うなら、彼にはそれだけの価値がある」
提供:goal.com
今季プレミアリーグで8ゴールを記録する活躍を見せ、イングランド代表にも招集されて注目が高まっている21歳のベラヒノ。WBAは11月の時点では、ベラヒノを1月に放出することはないと明言していた。
だがトニー・ピュリス監督が就任したWBAは、新指揮官の方針次第では選手を売却することもあるかもしれない。バートンTDは次のように語った。
「トニーはどんな形であれクラブにとってベストの仕事をするだろう。彼は試合で勝つことを目指す。何かほかのことをするために誰かを売る必要があるのであれば、売ることになる」
「彼はクラブが結果を出すためにベストのことをやる。そこにはクラブの方針のあらゆる部分が含まれる。彼が望むことであれば、それを実現させるために我々は最大限の努力をするつもりだ。トニーは全権を握っている」
一方で、バートンTDはベラヒノを安売りすることはないと主張。WBAは少なくとも2000万ポンド(約37億円)の移籍金を要求すると見られる。
「彼(ピュリス)が小さな額を受け取るとは思わない。どこかのクラブがある金額を支払うなら、彼にはそれだけの価値がある」
提供:goal.com
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの関連記事
|
ウェスト・ブロムウィッチ・アルビオンの人気記事ランキング
1
サウサンプトンFWアームストロングが英2部WBAにレンタル移籍!
チャンピオンシップ(イングランド2部)のウェスト・ブロムウィッチ・アルビオン(WBA)は4日、サウサンプトンからイングランド人FWアダム・アームストロング(27)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 アームストロングは、ニューカッスルでプロキャリアをスタート。コヴェントリー・シティ、バーンズリー、ボルトン、ブラックバーンでのプレーを経て、2021年8月にサウサンプトンへ完全移籍。 在籍4シーズン目を迎えたサウサンプトンでは、公式戦142試合で32ゴール18アシストを記録。2023-24シーズンはチャンピオンシップで46試合に出場し21ゴール13アシスト、昇格プレーオフでも3試合3ゴールとプレミアリーグ昇格へ大きく貢献。 2季ぶりのプレミアリーグとなった今季も、ここまでリーグ戦20試合に出場し2ゴール2アシストを記録するなど主力として活躍していた。 2025.02.05 10:45 Wed2
昨季セルティックでプレーしたオーストラリア代表MFロギッチがWBAに加入
チャンピオンシップ(イングランド2部)のWBAは12日、オーストラリア代表MFトーマス・ロギッチ(29)の加入を発表した。 契約期間は1年間で、1年間の延長オプションもついているという。なお、契約には国際移籍の承認が必要となる。 ロギッチは2013年1月にセントラル・コーストからセルティックに加入。2014年1月から短期でメルボルン・ビクトリーへとレンタル移籍したが、5月に復帰。その後はセルティックでプレーを続けた。 セルティックでは公式戦272試合で46ゴール49アシストを記録。昨シーズンは日本代表FW古橋亨梧、FW前田大然、MF旗手怜央、MF井手口陽介らとプレーし、見事にリーグと国内カップの2冠を達成。しかし、契約満了で退団していた。 セルティックでは、6度のリーグ制覇、5度のスコティッシュFAカップ制覇、5度のスコティッシュ・リーグカップ制覇を経験している。 中盤をユーティリティにこなせるロギッチは、WBAでプレミア昇格を目指すことになる。 2022.09.13 10:53 Tue3
ブライトンがWBAからMFサルミエントのレンタルバックを発表、今季は左ウイングで21試合プレー
ブライトン&ホーヴ・アルビオンは1にち、エクアドル代表MFジェレミー・サルミエント(21)がレンタル先のWBAから復帰することを発表した。 サルミエントはチャールトンやベンフィカの下部組織で育ち、2021年7月にベンフィカU-19からブライトンへと完全移籍した。 2022-23シーズンはケガの影響もあり、プレミアリーグ9試合の出場に終わると、今シーズンはチャンピオンシップ(イングランド2部)のWBAへレンタル移籍。チャンピオンシップでは左ウイングを主戦場に公式戦21試合で2ゴールを記録していた。 しかし、先発はわずかに7試合。ブライトンのテクニカルディレクター(TD)を務めるデイビッド・ウィアー氏は「ジェレミーは戻ってくる。彼の成長にとって、次の最良のステップは何かを検討する」とコメントしている。 再レンタルの可能性も十分にある一方で、現在のブライトンはケガ人が続出中。さらに、1月12日に開幕するアジアカップには負傷離脱中の日本代表MF三笘薫が招集されており、手薄な攻撃陣を補う可能性もありそうだ。 2024.01.01 21:50 Mon4