アーセナルが4位死守《プレミアリーグ》
2014.04.21 00:09 Mon
▽プレミアリーグ第35節が20日に開催され、4位アーセナルが13位ハル・シティの本拠地KCスタジアムに乗り込んだ一戦は、3-0でアーセナルが勝利した。
▽前節ウェストハム戦でリーグ戦5試合ぶりに勝利を取り戻したアーセナルは、エジルが約1カ月半ぶりに戦列に復帰し、ラムジーが先発に復帰した。
▽残り4試合を全勝すればCL予備予選出場権を得られるアーセナルだったが、開始直後にCKからロングが決定的なヘディングシュートを放ったハル・シティが良い入りを見せる。追い風を生かして敵陣になだれ込み、アーセナルに圧力をかけていった。時間の経過とともに自陣に引いてアーセナルにボールを持たせたハル・シティは、15分にもゴールに迫る。FKのリスタートに抜け出したイェラビッチがシュートに持ち込んだが、GKシュチェスニーの好守に阻まれる。
▽その後、18分にカウンターからポドルスキにシュートに持ち込まれたものの、GKハーパーがセーブすると、2トップをスペースに走りこませる形でハル・シティがペースを明け渡さない。攻守が目まぐるしく入れ替わるスピーディーな展開で試合が進むと、23分にはロングがスペースに抜け出してシュートを放ったが、ボールは枠外へ。
▽しかし31分、アーセナルが“らしい”パスワークでハル・シティを崩しきってしまう。ラムジーのパスを受けたエジルがタメを作ってカソルラへ展開。そして、中央でパスを受けたカソルラが丁寧にラストパスを送ると、ボックス右へ走りこんだラムジーが冷静にGKハーパーとの一対一を制して、枠の左にシュートを流し込んだ。
▽失点したハル・シティだったが、気落ちすることなく球際への激しい寄せで応戦し、アーセナルに本来のパスワークを許さない。35分には、リバモアが強烈なミドルシュートを放ち、左ポストに直撃する決定機を演出。さらに44分には左サイドからのクロスにロングが頭で合わせにかかったが、ミートしきれずGKシュチェスニーにセーブされてしまう。
▽ところが45分、劣勢のアーセナルがまたもカウンターから美しいゴールで加点する。ジルーの柔らかいフィードをラムジーが胸で落としたところを、ボックス中央のポドルスキがボレーシュートで枠の右に叩き込んだ。
▽善戦しながらも2点のビハインドを負ってしまったハル・シティは、後半からロングに代えてフライアットを投入。48分にはそのフライアットが抜け出してヘディングシュートを放ったが、GKシュチェスニーにセーブされる。
▽後半も押し込まれる展開となったアーセナルだったが、54分に3点目を奪ってしまう。モンレアルのスルーパスをボックス左ゴールライン際で受けたカソルラが折り返し、ラムジーがシュート。これはGKハーパーにセーブされるも、ルーズボールをポドルスキが拾って冷静にシュートを流し込んだ。
▽3点のビハインドを負ったことで戦意を喪失したハル・シティ相手に、アーセナルが試合をコントロール。ボールを保持しながら時間を進めていった。61分にエジルを下げてフラミニを投入し、中盤の守備を強化したアーセナルは64分、バックパスを受けたGKハーパーのキックをジルーがカットしたボールがバーに直撃する決定機を演出する。77分にもラムジーが決定的なシュートに持ち込むなど、主導権を渡さずに時間を進めたアーセナルが、終わってみれば3-0で快勝。勝利したアーセナルはCL予備予選出権の得られる4位の座を死守している。
▽前節ウェストハム戦でリーグ戦5試合ぶりに勝利を取り戻したアーセナルは、エジルが約1カ月半ぶりに戦列に復帰し、ラムジーが先発に復帰した。
▽残り4試合を全勝すればCL予備予選出場権を得られるアーセナルだったが、開始直後にCKからロングが決定的なヘディングシュートを放ったハル・シティが良い入りを見せる。追い風を生かして敵陣になだれ込み、アーセナルに圧力をかけていった。時間の経過とともに自陣に引いてアーセナルにボールを持たせたハル・シティは、15分にもゴールに迫る。FKのリスタートに抜け出したイェラビッチがシュートに持ち込んだが、GKシュチェスニーの好守に阻まれる。
▽その後、18分にカウンターからポドルスキにシュートに持ち込まれたものの、GKハーパーがセーブすると、2トップをスペースに走りこませる形でハル・シティがペースを明け渡さない。攻守が目まぐるしく入れ替わるスピーディーな展開で試合が進むと、23分にはロングがスペースに抜け出してシュートを放ったが、ボールは枠外へ。
▽しかし31分、アーセナルが“らしい”パスワークでハル・シティを崩しきってしまう。ラムジーのパスを受けたエジルがタメを作ってカソルラへ展開。そして、中央でパスを受けたカソルラが丁寧にラストパスを送ると、ボックス右へ走りこんだラムジーが冷静にGKハーパーとの一対一を制して、枠の左にシュートを流し込んだ。
▽失点したハル・シティだったが、気落ちすることなく球際への激しい寄せで応戦し、アーセナルに本来のパスワークを許さない。35分には、リバモアが強烈なミドルシュートを放ち、左ポストに直撃する決定機を演出。さらに44分には左サイドからのクロスにロングが頭で合わせにかかったが、ミートしきれずGKシュチェスニーにセーブされてしまう。
▽ところが45分、劣勢のアーセナルがまたもカウンターから美しいゴールで加点する。ジルーの柔らかいフィードをラムジーが胸で落としたところを、ボックス中央のポドルスキがボレーシュートで枠の右に叩き込んだ。
▽善戦しながらも2点のビハインドを負ってしまったハル・シティは、後半からロングに代えてフライアットを投入。48分にはそのフライアットが抜け出してヘディングシュートを放ったが、GKシュチェスニーにセーブされる。
▽後半も押し込まれる展開となったアーセナルだったが、54分に3点目を奪ってしまう。モンレアルのスルーパスをボックス左ゴールライン際で受けたカソルラが折り返し、ラムジーがシュート。これはGKハーパーにセーブされるも、ルーズボールをポドルスキが拾って冷静にシュートを流し込んだ。
▽3点のビハインドを負ったことで戦意を喪失したハル・シティ相手に、アーセナルが試合をコントロール。ボールを保持しながら時間を進めていった。61分にエジルを下げてフラミニを投入し、中盤の守備を強化したアーセナルは64分、バックパスを受けたGKハーパーのキックをジルーがカットしたボールがバーに直撃する決定機を演出する。77分にもラムジーが決定的なシュートに持ち込むなど、主導権を渡さずに時間を進めたアーセナルが、終わってみれば3-0で快勝。勝利したアーセナルはCL予備予選出権の得られる4位の座を死守している。
アーセナルの関連記事
プレミアリーグの関連記事
|
アーセナルの人気記事ランキング
1
アーセナルが獲得目指すギョケレシュ、契約解除金約158億のFWにクラブOBが懸念「適応できるかどうかが問題」
アーセナルが今夏の移籍市場で獲得を目指しているとされるスポルティングCPのスウェーデン代表FWヴィクトル・ギョケレシュ(26)だが、クラブOBは懸念を示している。 今シーズンはストライカーに相次ぐ負傷者が出たこともあり、かなり苦しいシーズンを過ごしたアーセナル。冬の移籍市場では補強に動かないことを決めたが、夏にしっかりと補強をすることを目的としているとされている。 そのアーセナルは、ニューカッスルのスウェーデン代表FWアレクサンダー・イサクや、RBライプツィヒのスロベニア代表FWベンヤミン・シェシュコ、フランクフルトのフランス人FWウーゴ・エキティケなども候補に挙がっている中、ギョケレシュが第一候補と見られている。 ギョケレシュの契約解除金は8360万ポンド(約157億9000万円)と見られている中で、それ以下の金額でも移籍の可能性があるが、クラブOBでもあるウィリアム・ギャラス氏がベッティングサイト『Slingo』で懸念を示した。 「アーセナルはシーズン20ゴールを決められるストライカーを必要としている。ギョケレシュは既にプリメイラ・リーガでその記録を超えているが、プレミアリーグでは状況が変わる可能性がある。これは大きな変化だ」 「ギョケレシュがプレミアリーグに適応できるかどうかが問題だ。彼はまだ26歳で、ヨーロッパ最高のストライカーの1人になれるかどうかは分からない」 「アーセナルに移籍すれば、彼には更なるプレッシャーがかかるだろう。よくあることだ。小さなクラブで活躍しても、大きなクラブに移籍すると調子が落ちてしまう」 「ギョケレシュはアーセナルに移籍すれば、これまでのキャリアで経験したことのないレベルの責任を負うことになるだろう」 スウェーデン人ながら、ブライトン&ホーヴ・アルビオンやスウォンジー・シティ、コヴェントリー・シティなどでプレー経験があり、チャンピオンシップ(イングランド2部)では121試合で41ゴール15アシストの実績はあるものの、プレミアリーグではプレー経験はなし。現在の活躍を見せられれば何も問題はないが、フィットしなかった時の代償は、確かにかなり大きなものになってしまうだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】「ロンドンは好きですか?」の質問に答えるギョケレシュ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr">"Do you like London?"<br>"I like Lisbon." — <a href="https://twitter.com/viktor_gyokeres?ref_src=twsrc%5Etfw">@viktor_gyokeres</a> <a href="https://t.co/ln7lC5fePY">pic.twitter.com/ln7lC5fePY</a></p>— B24 (@B24PT) <a href="https://twitter.com/B24PT/status/1913347249448292367?ref_src=twsrc%5Etfw">April 18, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.20 00:00 Sun2
場外でもアーセナルとレアルが勃発か!? ソシエダMFスビメンディはレアルを最優先と報道
アーセナルが今夏の移籍市場で獲得を目指しているとされているレアル・ソシエダのスペイン代表MFマルティン・スビメンディ(26)だが、思いは別のクラブにあるという。 ソシエダの下部組織出身のスビメンディは、2020年9月にファーストチームに昇格。これまで公式戦通算230試合に出場し10ゴール9アシストを記録していた。 今シーズンも主軸としてプレーし、公式戦42試合で2ゴール2アシストを記録。類稀なるゲームメイク力を発揮し、ソシエダの中盤を支えている。 昨夏はリバプールが獲得に動いた中、本人は移籍に前向きという報道もあった中で残留。一方で、アーセナルが本格的に獲得に乗り出しており、今夏の補強の最優先事項とも言われていた。 そんな中フランス『Foot Mercato』の記者でもあるサンティ・アウナ氏によると、スビメンディの移籍の優先はアーセナルではなく、レアル・マドリーだという。 チャンピオンズリーグ(CL)の連覇に失敗し、ラ・リーガではバルセロナに次ぐ2位、コパ・デル・レイでも決勝でバルセロナと対戦することとなり、無冠に終わる可能性もあるマドリーは、選手の入れ替えについて検討しているとされている。 中盤の補強にも動いており、スビメンディに対しても強い関心を持っている中、直接プランを伝えているともされている。 CLではアーセナルの前に悔しい思いをしたマドリー。移籍市場では勝ち目があるかもしれない。 2025.04.18 23:30 Fri3
アーセナルが偉大な記録を樹立、ベルナベウでレアルに連勝した初のイングランドクラブに…19年ぶりのCL決勝進出なるか
2009年以来となるチャンピオンズリーグ(CL)ベスト4に勝ち進んだアーセナルだが、偉大な記録を樹立していた。イギリス『スカイ』が伝えた。 16日に行われたCL準々決勝2ndレグでレアル・マドリーとアウェイで対戦したアーセナル。ホームでの1stレグでは3-0で快勝を収めていた中、アウェイでは開始早々に得たPKのチャンスをブカヨ・サカが失敗。その後、今度はマドリーにPKのチャンスが訪れたがVARチェックの結果取り消された。 後半、サカがネットを揺らしてアーセナルが先制すると、ミスを突いたヴィニシウス・ジュニオールが同点ゴール。ただ、アーセナルは後半アディショナルタイムにロングカウンターからガブリエウ・マルティネッリがネットを揺らし、1-2で勝利を収め、王者マドリーを敗退に追い込んだ。 アーセナルとマドリーが対戦するのは、アーセナルが唯一決勝まで進出した2005-06シーズンのラウンド16以来となったが、アーセナルは19年前もサンティアゴ・ベルナベウで勝利していたため、アウェイで連勝したこととなる。 サンティアゴ・ベルナベウでマドリー相手に連勝したイングランドチームはこれまでおらず、なんとこの連勝はイングランドのクラブ史上初の快挙となった。 アーセナルは2008-09シーズンのCL以来となる準決勝進出。クラブ史上3度目のベスト4となったが、2度目の決勝進出はなるだろうか。なお、2005-06シーズンの決勝ではバルセロナと対戦して敗れており、共に決勝に進出すれば19年ぶりのリベンジの場が整うこととなる。 <span class="paragraph-title">【動画】マルティネッリが決勝ゴール!アーセナルがアウェイでもレアルを撃破!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="LRaUTx3jaw8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.17 21:30 Thu4
「最後の力だった」土壇場で勝利に導いたマルティネッリ、王者撃破し目指すは悲願のCL制覇も「地に足をつけて努力を続けていく」
アーセナルのブラジル代表FWガブリエウ・マルティネッリが、レアル・マドリー戦を振り返った。クラブ公式サイトが伝えた。 16日、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグでマドリーとアウェイで対戦。ホームで3-0と勝利していた中でのアウェイゲーム。すると試合早々にPKを獲得したが、ブカヨ・サカのPKは失敗。嫌なムードが流れると、今度はマドリーにPKが与えられるが、VARチェックで取り消された。 ゴールレスで迎えた後半にスコアが動くことに。65分にミケル・メリーノのスルーパスに反応したサカが決めて先制。4点リードとなると、ヴィニシウス・ジュニオールに1点を返されるもその後は粘りの戦いに。このまま引き分けに終わると思われたが、後半アディショナルタイムのロングカウンターでマルティネッリがゴール。1-2で勝利をもぎ取り、準決勝進出を果たした。 試合後、勝利に導いたマルティネッリが試合を振り返り、最後の力を振り絞ってのゴールだったと語り、勝利を喜んだ。 「あれは最後の力だったんだ。メリーノが僕に気がついてボールを蹴ってくれるように、ただ、ひたすら背後に回り込んで祈った。彼が素晴らしいパスを出してくれて、僕は抜け出すことができた。だから落ち着いて、ゴールにボールを入れることだけに集中した。本当に嬉しい」 「凄く興奮しているよ。ベルナベウでレアル・マドリー相手にこういう強い相手に勝てるのは本当嬉しい。本当に嬉しいんだ。エミレーツ・スタジアムでもここでも、僕たちはこの結果に値したと思う」 「自分たちの実力もチームもわかっている。だからこのチーム、このファミリーは、この勝利に値する。この勝利は永遠に僕たちの心の中に残るだろう」 また、後押ししてくれたファンにも感謝。残りの戦いもしっかりと戦い、悲願のCL制覇へ突き進むと意気込みを語った。 「ここでのパフォーマンス、そしてエミレーツ・スタジアムでみんながパフォーマンスによど込んでくれているのを見るのは本当に嬉しい。今シーズン、みんなは本当に素晴らしいプレーをしてくれているので、試合後にみんなに感謝の気持ちを伝えに行けることは本当に嬉しい。みんなを喜ばせるために、僕たちは全力を尽くすだけだ」 「全力を尽くし、これからも努力を続ける。チャンピオンズリーグ準決勝進出は全ての選手にとっての夢だ。だから、本当に嬉しい。ただ、まだ何も達成できていないことを自覚しているので、地に足をつけて努力を続けていく」 「僕たちは自信を持っている。自分たちの実力も、チームのことも理解している。そして目標に向かって邁進していく」 <span class="paragraph-title">【動画】マルティネッリが決勝ゴール!アーセナルがアウェイでもレアルを撃破!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="LRaUTx3jaw8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.04.17 10:55 Thu5