降格圏に沈むブレーメン指揮官、再開初戦で大敗も…「希望は十分にある」

2020.05.19 16:57 Tue
Getty Images
レバークーゼン相手に大敗を喫したブレーメンだが、フロリアン・コーフェルト監督はブンデスリーガ残留へまだ希望を捨てていないようだ。ドイツ『キッカー』が伝えている。

ブレーメンはリーグ中断前、残留争いのライバルよりも1試合消化が少ないながらも降格圏の17位に低迷。残留圏内の15位マインツとの勝ち点差は8ポイントとなっており、残留へ向けて是が非でも勝ち点を積み上げたいところだ。

そして、ブンデスリーガが欧州主要リーグの中で一早く再開に踏み切った中、再開初戦となった第26節では5位のレバークーゼンをホームで迎え撃った。
しかし、試合はDFセオドル・ゲブレ・セラシェが一時同点となるゴールを挙げて一矢報いるも、MFカイ・ハフェルツにドッペルパックを許すなど、相手の強力攻撃陣に4ゴールを奪われ、1-4の完敗となった。

この敗戦により、今節引き分けたマインツとの勝ち点差が「9」に広がり、同じく勝ち点1を積み上げた入れ替え戦圏内の16位デュッセルドルフとの勝ち点差も「5」に広がっている。
9試合が残されていることを考えれば、数字上の巻き返しは十分に可能だが、レバークーゼン戦での敗戦により、直近の戦績は6敗1分けの7戦未勝利。さらに、ホームゲームに限ってはクラブワーストの7連敗中で、昨季から18試合連続失点中と絶望的な状況だ。

それでも、コーフェルト監督はレバークーゼン戦後の会見で、「希望は十分ある」と、残留に向けてポジティブな言葉を並べている。

「依然として、希望は十分にある。これが我々にとってトドメの一撃とはならない。今のチームを咎めたりはできない」

「我々はポジティブな姿勢を維持していく必要がある。さもなければ、うまく戦っていくことは難しい。それにチームの結束も解けてしまう」

「ただ、我々は相手が誰であろうと、得点を奪う必要がある」

なお、ブレーメンはアウェイで7位につけるフライブルクと対戦する。

ブンデスリーガの関連記事

【ブンデスリーガ】ボルシアMG 4-6 フランクフルト(日本時間9月28日/ボルシア・パルク) 堂安律がボルシアMG戦で2アシスト!今季5試合で5ゴールに直接関与しています (2得点3アシスト) #ブンデスリーガ pic.twitter.com/tt65129jse— ブンデスリーガ 日本語版 (@B 2025.09.30 11:00 Tue
【ブンデスリーガ】アウクスブルク 1-4 マインツ(日本時間9月20日/WWKアレーナ) [速報] 佐野海舟ブンデスリーガ初ゴール!!ブンデスリーガ 第4節アウクスブルク vs マインツ/待ちに待った瞬間がついに!得意のインターセプトから自ら運びゴール前中央で左足一閃ゴールを貫く!\DAZN 登録は▷ https 2025.09.21 06:00 Sun
【ブンデスリーガ】ホッフェンハイム 1-3 フランクフルト(日本時間8月30日/プレゼロ・アレーナ) 虹を架けた今季リーグ戦初ゴール⚽️堂安律 見事な軌道のコントロールショットブンデスリーガ第2節ホッフェンハイム×フランクフルト #DAZN LIVE配信中 #ブンデスリーガ #だったらDAZN— DA 2025.08.31 06:30 Sun
【ブンデスリーガ】ハンブルガーSV 0-2 ザンクトパウリ(日本時間8月30日/フォルクスパルクシュタディオン) 藤田譲瑠チマが絶妙スルーパスで #ブンデスリーガ 初アシスト!ザンクトパウリがハンブルガーSVとのダービーを制しました pic.twitter.com/i42UkF3pAe— ブンデスリ 2025.08.30 17:32 Sat
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、2025年8月24日(日)22時30分より無料生中継するブンデスリーガ2025-26シーズン開幕節『マインツ vs ケルン』において、元日本代表DFで現在は解説者として活躍する安田理大氏の出演することを発表した。 安田氏は現役時代、Jリーグやオランダ、韓国など国内外で 2025.08.24 12:00 Sun

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly