18歳イブラヒモビッチが来季以降もイタリアで? フロジノーネがバイエルンから買い取り目指す

2024.01.12 20:30 Fri
次代を担うイブラヒモビッチ
Getty Images
次代を担うイブラヒモビッチ
U-19ドイツ代表MFアリヨン・イブラヒモビッチ(18)が来シーズン以降もイタリアに残るかもしれない。

その名前を聞けば、“神”を自称するもう1人がどうしても頭に浮かんでしまう男、イブラヒモビッチ。“自称神”と同じくバルカン半島にルーツを持つ18歳は、少年時代からバイエルンで育ち、世代別のドイツ代表にも名を連ねる。
昨年2月にバイエルンでトップチームデビューを飾ったなか、今シーズンはフロジノーネへ武者修行。ここまではセリエAで10試合1得点、コッパ・イタリアで2試合1得点を記録…安定したプレータイムを確保している。

チームがプロビンチャながらもセリエA14位と粘り強く戦うなか、イタリア『カルチョメルカート』によると、幹部らはイブラヒモビッチを高く評価しており、完全移籍移行(買い取り)を目指してバイエルンとの協議に入っているという。

その実現性はまだなんとも言えないところのようだが、イブラヒモビッチと保有元バイエルンの契約は2025年6月まで。バイエルンは24年夏に買い戻しオプション付きで売却し、活躍次第で買い戻すというプランに興味を持っているとみられている。

アリヨン・イブラヒモビッチの関連記事

バイエルン、アジアツアーに参加する27名を発表! ノイアー、ミュラー、チュポ=モティングらが不参加に

バイエルンは24日、アジアで行われるアウディ・サマー・ツアー2023に参加する27名を発表した。 今夏のアウディ・サマー・ツアーでは、日本でマンチェスター・シティ戦(26日)、川崎フロンターレ戦(29日)、シンガポールでリバプール戦(8月2日)を戦う予定だ。 今回のメンバーには、オフ期間の6月にも日本を訪れたFWセルジュ・ニャブリやFWレロイ・サネ、FWキングスレー・コマン、MFジョシュア・キミッヒら主力選手に加え、新加入のDFキム・ミンジェ、DFコンラート・ライマーもメンバーに入った。 また、インテルが獲得に動いているGKヤン・ゾマーや今夏での去就が注目されるFWサディオ・マネもメンバー入りしている。 一方、GKマヌエル・ノイアー、DFラファエル・ゲレイロ、MFトーマス・ミュラー、FWエリック・マキシム・チュポ=モティングらはケガの影響で不参加に。さらに、今夏での移籍が濃厚となっているMFマルセル・ザビッツァー、GKアレクサンダー・ニューベル、GKヨハンズ・シェンクも招集外となった。今回発表されたメンバーは以下の通り。 ◆アジアツアー参加メンバー27名 GK スヴェン・ウルライヒ ヤン・ゾマー トム・リッツィ・ヒュルスマン DF ダヨ・ウパメカノ キム・ミンジェ マタイス・デ・リフト バンジャマン・パヴァール アルフォンソ・デイビス ブナ・サール コンラート・ライマー ヌサイル・マズラウィ ヨシプ・スタニシッチ アントニオ・ティクビッチ MF ヨシュア・キミッヒ レオン・ゴレツカ パウル・ヴァナー ガブリエル・ビドビッチ ライアン・グラフェンベルフ フランツ・クラツィヒ アレクサンダル・パブロビッチ アリヨン・イブラヒモビッチ FW セルジュ・ニャブリ レロイ・サネ キングスレー・コマン サディオ・マネ マティス・テル ジャマル・ムシアラ 2023.07.24 23:00 Mon

バイエルンのイブラヒモビッチが2025年まで契約延長

バイエルンのU-18ドイツ代表MFアリヨン・イブラヒモビッチ(17)が17日、2025年6月まで契約を延長した。バイエルンのスポーツ・ディレクターを務めるハサン・サリハミジッチ氏が明かしている。これまでの契約から1年更新した格好だ。 12月に17歳となったトップ下を本職とするイブラヒモビッチは、U-18ドイツ代表に選出されている将来を嘱望される逸材。バイエルンではトップチームデビューは飾れていないが、14日に行われた親善試合のザルツブルク戦では63分から出場し、69分にゴールを挙げていた。 そのイブラヒモビッチについてサリハミジッチSDは以下のように述べた。 「アリはバイエルンで成長し、今ではプロの一員となった。バイエルンのユースで培われた才能だ。多くを期待して欲しい」 また本人は契約延長について「とても誇りに思うし感謝している。次のステップを楽しみにしている」とコメントした。 2023.01.18 08:00 Wed

フロジノーネの関連記事

後半AT弾でローマ撃破のエンポリが奇跡の逆転残留! 18位転落フロジノーネが1年でセリエB降格に…【セリエA】

セリエA最終節、エンポリvsローマが26日にスタディオ・カルロ・カステラーニで行われ、ホームのエンポリが2-1で勝利した。 最終節の勝利で6位フィニッシュを狙うローマは、逆転残留へ勝ち点獲得が必須となる18位のエンポリとの最終節に臨んだ。試合前に行われたアタランタの勝利によってチャンピオンズリーグ(CL)出場権獲得の夢が潰えたものの、勝利で今季を終えたいデ・ロッシ監督はジェノア戦から先発5人を変更。サスペンションのルカク、パレデスに加え、ペッレグリーニがベンチスタートとなったが、負傷明けのディバラやエイブラハム、アワールが起用された。 事前にCL出場権逸の情報が入ったか、やや緩い入りとなったローマに対して、残留懸かるエンポリがアグレッシブな戦いを見せる。そして、13分にはディフェンスラインからのロングフィードでDFアンヘリーニョのコントロールミスを狙っていたギャシがボール奪取。そのままボックス右に持ち込んで丁寧な折り返しを入れると、これを中央のカンチェッリエーリがワンタッチで流し込んだ。 早い時間帯にビハインドを背負ったローマは、直後にもクリスタンテの自陣での不用意なロストから大ピンチを招くが、古巣対戦デストロのボックス中央でのシュートはDFエンディカのシュートブロックで事なきを得た。 逆に、19分には相手陣内中央左で得たFKの場面でディバラの正確なボールをボックス内でクリスタンテ、エイブラハムと連続シュート。最後はクリスタンテの2本目のシュートでゴールネットを揺らすが、ここはVARのレビューの結果、最初の抜け出しでのオフサイドを取られた。 前半半ばから終盤にかけては行ったり来たりの展開が続くと、より効果的にフィニッシュまで持ち込むホームチームがデストロ、カンチェッリエーリとボックス内で決定機に絡むが、いずれもGKスヴィラールの好守に阻まれた。 一方、徐々にアタッキングサードでのフィーリングが合い始めたローマは、前半アディショナルタイムに鮮やかな仕掛けから同点に追いつく。左サイドでザレフスキとのパス交換から深い位置に抜け出したアンヘリーニョが正確なクロスを供給。これを中央にフリーで走り込んだアワールが頭で合わせた。 エンポリペースも1-1のイーブンで折り返した試合。同時刻開催の他会場の戦況によって勝ち点3が必要なエンポリはハーフタイムに2枚替えを敢行。決定力を欠いたデストロとカードトラブルのリスクがあるギャシを下げ、ニアン、ウォルキエビッツを投入した。 引き続きオープンな展開が続く中、互いにゴール前でのシーンが目立つが、エンポリはGKスヴィラールの好守に手を焼き、ローマはクロス精度やゴール前に入る動きの問題で決め手を欠く。 後半半ばを過ぎて両ベンチが積極的に交代カードを切っていくと、ローマはペッレグリーニ、エル・シャーラウィの主力2人にアズムンを前線に投入。ディバラ依存の攻撃にクオリティを加えた。 その後、試合は1-1のまま最終盤に突入すると、ホームチームが土壇場で劇的ゴールを奪う。93分、右サイドのスペースに抜け出したカンチェッリエーリのグラウンダーの折り返しをゴール前のニアンがワンタッチで合わすと、このシュートがゴール右に決まった。 そして、試合はこのままタイムアップを迎えると、同時刻開催の16位のフロジノーネと17位のウディネーゼの直接対決がウディネーゼの1-0の勝利に終わった結果、残り1枠を巡る残留争いは15位ウディネーゼ(勝ち点37)、16位カリアリ(勝ち点36)、17位エンポリ(勝ち点36)、18位フロジノーネ(勝ち点35)という形になり、エンポリの奇跡の逆転残留と共にフロジノーネの1年でのセリエB降格が決定した。 また、エンポリに敗れたローマは6位フィニッシュで来季ヨーロッパリーグ行きが決まった。 2024.05.27 05:58 Mon

終盤に畳みかけたインテルがフロジノーネに5発圧勝【セリエA】

インテルは10日、セリエA第36節でフロジノーネとのアウェイ戦に臨み、5-0で圧勝した。 前節サッスオーロにシーズンダブルを許した王者インテル(勝ち点89)は、ラウタロやチャルハノール、バストーニら主力を半数ほどベンチスタートとした中、テュラムとアルナウトビッチの2トップで臨んだ。 降格圏の18位ウディネーゼと2ポイント差の16位フロジノーネ(勝ち点32)に対し、守勢の入りとなったインテルは9分、スーレのミドルでGKゾンマーを強襲される。 それでも19分、高い位置でボールを奪った流れから先制する。ディマルコのスルーパスをボックス左で引き出したテュラムのクロスにフラッテージが合わせた。 その後もリトリートしながら試合を進めるインテルは25分、ブレシャニーニの強烈なミドルをGKゾマーが好守で阻止。さらに41分のシェディラのシュートがバーに直撃した中、1点のリードで前半を終えた。 迎えた後半開始4分、ヘイニエルのミドルでGKゾンマーを強襲されたインテルは、52分にもピンチ。クアドラードのボールロストでピンチを招くと、ヴァレリにボックス手前から際どいシュートを打たれた。 さらに56分、ロングカウンターを受けた流れからゾルテアにGKゾンマーを強襲されたインテルだったが、2分後にCKからビセックのヘディングシュートがバーに直撃すると、60分に追加点。 ボックス右でバレッラのスルーパスを引き出したフラッテージのクロスをフリーのアルナウトビッチが難なく押し込んだ。 その後、ゴールを挙げたフラッテージとアルナウトビッチを下げる余裕を見せたインテルは78分にブキャナンに移籍後初ゴールが生まれると、80分にはラウタロが2月末以来となるゴールを決めて4-0。 止まらないインテルはテュラムにもゴールが生まれて終わってみれば5発圧勝としている。 2024.05.11 05:43 Sat

最下位サレルニターナのセリエB降格が決定…今季リーグ戦わずか2勝と低迷

サレルニターナは26日に行われたセリエA第34節の結果、セリエB(イタリア2部)への降格が決定した。 2021-22シーズンからセリエAで戦い続けてきたサレルニターナだったが、今シーズンは開幕12試合未勝利に陥るなど低迷。クラブは指揮官交代をカンフル剤にしようと、すでに今シーズンだけでパウロ・ソウザ監督、フィリッポ・インザーギ監督、ファビオ・リベラーニ監督、ステファノ・コラントゥオーノ監督と4人の指揮官が指揮を執るも、ここまでわずか2勝と不振から脱却できず、第10節以降は一度も最下位を抜け出せない状態が続いていた。 そんな中で26日に迎えたセリエA第34節のフロジノーネ戦、勝たなければセリエB降格となる中で残留を争うライバルとの直接対決となったが、力なく0-3で敗北。この結果、17位フロジノーネとの勝ち点差は「16」にまで広がり、4試合を残してのセリエB降格が決定した。 コラントゥオーノ監督は試合後、クラブ公式にて「数字的にも降格は時間の問題だった」とこの結果を覚悟していたことを明かしつつ、「我々にはここから再スタートして、重要な未来を創造する力を持っている」と力説し、クラブの将来性を信じるコメントを残している。 2024.04.27 14:10 Sat

ポリターノがメモリアル弾も格下相手に2度追いつかれたナポリがホームで痛恨ドロー…【セリエA】

セリエA第32節、ナポリvsフロジノーネが14日にスタディオ・ディエゴ・アルマンド・マラドーナで行われ、2-2のドローに終わった。 逆転でのヨーロッパ出場権獲得を目指す7位のナポリは、降格圏の18位に沈むフロジノーネとのホームゲームで連勝を狙った。前節、モンツァとの打ち合いを4-2で制したパルテノペイは、その試合から先発3人を変更。負傷のファン・ジェズスとオリベラに代えてエスティゴーアとマリオ・ルイ、サスペンションのウンゴニエに代えてポリターノを起用した。 開始直後にGKトゥラティと交錯した際にオシムヘンが左手を痛めるアクシデントが発生したが、ナポリの主砲は無事プレーに復帰。行ったり来たりの立ち上がりを経て10分過ぎから押し込む形を作り出したホームチームは、ボックス内でのオシムヘン、エスティゴーアのシュートでゴールに迫る。 すると、その流れのまま早い時間帯に先制に成功した。16分、相手陣内右サイドで仕掛けたポリターノが得意のカットインからボックス右角で左足を振り抜くと、絶妙なコントロールシュートがゴール左隅に突き刺さった。 ポリターノのセリエA通算50点目のメモリアルゴールで先手を奪ったナポリは、直後にもGKメレトからのロングボールに被ったDFロマニョーリと完璧に入れ替わったオシムヘンにGKと一対一のビッグチャンスが舞い込むが、ここはシュートを枠の左に外してしまう。 一方、何とか2失点目を凌いでいたフロジノーネも前半半ば過ぎにビッグチャンスを迎える。ボックス内に抜け出したシェディラがDFラフマニに足をかけられてPKを獲得。だが、キッカーのスーレが右を狙って蹴ったシュートはGKメレトに完璧に読まれてキャッチされた。 守護神のビッグプレーでリードを維持したホームチームは、前半終盤にかけて再び攻勢を強めたものの、2点目を取り切れずにハーフタイムを迎えた。 後半はオシムヘンにいきなり決定機が訪れたが、先にゴールをこじ開けたのはアウェイチーム。50分、ナポリのゴールキックからのビルドアップの場面でGKメレトにプレスを仕掛けたスーレが引っかけると、ゴール前でこぼれに反応したシェディラが冷静にゴールネットへ流し込んだ。 PKストップの守護神の痛恨ミスで追いつかれたナポリはすぐさま反撃を開始。クワラツヘリアが続けてボックス付近で際どいシュートを放つと、ここまで沈黙の主砲が仕事を果たす。 63分、セットプレーの二次攻撃からクワラツヘリアのピッチへ強く叩きつけるボレーシュートがゴール前に向かうと、ラインを上げ切れなかったDFと入れ替わりで飛び出したオシムヘンがGKの手前でコースを変えて流し込んだ。 勝ち越したナポリだが、試合の流れを完全に掌握するまでには至らず。徐々にフロジノーネが反撃に打って出ると、73分には相手GKのロングボールを撥ね返したカウンターの流れから右サイドのゾルテアからの正確なクロスをゴール前にタイミング良く走り込んだシェディラがヘディングでゴール左隅に流し込んだ。 2度のリードを守り切れずにイーブンに戻されたナポリは、その後も途中出場のセックに際どいシーンを作られるなど難しい戦いを強いられる。これを受け、カルツォーナ監督はラスパドーリ、カユステに加え、中盤を削ってシメオネを投入。より攻撃的な布陣でゴールをこじ開けにかかる。 しかし、集中したアウェイチームの堅守に手を焼くと、後半アディショナルタイムにはカウンターをファウルで止めたマリオ・ルイが2枚目のカードをもらって退場となるなど、最後まで流れを好転することはできず。 そして、試合はこのままタイムアップを迎え、格下相手のホームでの不甲斐ないドローにホームサポーターからの強烈なブーイングを浴びる中でランチタイムキックオフの一戦を終えることになった。 2024.04.14 21:38 Sun

ユベントスが保有する20歳スーレの未来予想図「夢はプレミアリーグ」

ユベントス保有のU-23アルゼンチン代表FWマティアス・スーレ(20)。将来のプレミアリーグ行きを希望する。 スーレはユベントスからフロジノーネへレンタル移籍中のワイドアタッカー。16歳でユーベ入りし、トップ昇格を経て武者修行へ…今季のセリエAで27試合10得点2アシストをマークする。 なんとかしてセリエA残留を勝ち取りたいフロジノーネの運命を左右する存在となっているわけだが、今回の代表ウィーク期間をU-23代表で過ごすなか、アルゼンチン『Dsports Radio』のインタビューで、将来的なプレミアリーグ行きの希望を明確にした。 「いま僕の手元にオファーはないよ。考えるだけ時期尚早だ。1月は確かにサウジアラビアからオファーがあったけど、具体的な話し合いに進まず終わったよ」 「将来? もちろんユベントスでチャンスが欲しい。自分の場所を自ら決めることができるなら、僕はイングランドを選ぶ。世界最高のリーグのひとつ…それは夢舞台だ」 「アルゼンチンに戻ってプレーするのもいいけど、それは今日現在の目標ではないし、そもそも全く異なるサッカーだからね。ただし、カラダが言うことを聞く年齢のうちに戻りたい。インデペンディエンテでプレーしたいんだ」 将来的なプレミアリーグ行き、そして母国復帰を見据えるスーレは、保有元ユベントスとの契約が2026年6月まで。ここ数カ月、断続的に今季終了後の売却も報じられるが、果たして。 2024.03.22 16:50 Fri

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly