バルサ第2GKネトが契約解除でセルタへ? アーセナルやラツィオも関心か

2022.07.11 16:30 Mon
Getty Images
バルセロナの元ブラジル代表GKネト(32)にセルタが関心を寄せているようだ。

2011年1月のフィオレンティーナ加入から欧州でのキャリアをスタートしたネト。ユベントスやバレンシアといった名門クラブでのプレーを経て、2019-20シーズンからはバルセロナに在籍している。
そのバルセロナでの立場はドイツ代表GKアンドレ・テア=シュテーゲンを支える第2GKで、3シーズンで公式戦21試合の出場のみ。かねてより自身のプレータイムに不満を抱いているとみられ、昨夏には退団希望が明らかになってもいる。

スペイン『Sport』によると、ネトはバルセロナで年棒500万ユーロ(約7億円)を受けており、中堅クラブのセルタにとっては重すぎる金額とのこと。しかし、深刻な財政難に苦しむバルセロナはネトとの契約解除が現実味を帯びており、セルタとしては選手がフリーエージェントの身となった場合に限り、具体的な交渉に臨む考えとみられている。

なお、バルセロナとの契約を来季まで残す32歳に対してアーセナルラツィオも関心を寄せているとのことだが、最も可能性が高いクラブこそが、レンタル終了で退団したアルゼンチン人GKマティアス・ディトゥロに代わるストッパーの確保に動くセルタだと目されている。

ネトの関連記事

ブラジルで現役選手7名の関与含む大規模な八百長スキャンダル…

ブラジルでプロフットボーラー7名を含む16名が八百長容疑で起訴されるスキャンダルが発生した。『ロイター通信』が報じている。 ゴイアス州の検察当局は、2022年にブラジルリーグで行われた8試合を含む13試合で八百長が行われたと発表した。 そして、今回の八百長疑惑に関わったとされるアトレチコ・ミネイロFWペドリーニョと、アトレチコ・パラナエンセMFブライアン・ガルシア、クルゼイロMFヒシャルジ、フルミネンセDFヴィトール・メンデス、アメリカ・ミネイロDFニノ・パライバの5名に関して、所属クラブは独自の出場停止処分を科すことを決定した。 ブラジルのメディアは、2022年シーズンの試合における5選手全員のパフォーマンスについて懸念を示しており、2月に始まった捜査において、“最大刑"の対象となる可能性を伝えている。 また、前述の八百長に関わったとされるリストの一人と見られるサントスDFエドゥアルド・バウエルマンは、同じくクラブから出場停止処分を科された一人。そして、ブラジル『TV Globo』は同選手が八百長への関与を認めたとされるいくつかの会話を報じた。 検察側は起訴書類の中で、犯罪組織が違反行為をするため選手に金を支払ったと主張。 その後、組織はその結果に賭けて、犯罪が発生したときに支払いを得ていたという。 また、検察側の主張によると、組織は選手たちに前払いとして最大50万レアル(約1350万円)を提供する予定だったという。 その他ではジュベントゥージのMFガブリエル・トタ、MFパウロ・ミランダ、クイアバDFイゴール・カリウス、シャペコエンセDFヴィクトル・ラモス、オペラリオDFフェルナンド・ネト、MFマテウス・ゴメスが起訴されているという。 ブラジルサッカー連盟(CBF)は共和国大統領府と法務省に書簡を送り、現在の大会が中断される可能性はないとし、連邦警察の関与を要請した。 CBFのエドナルド・ロドリゲス会長は、「私はフットボール界におけるあらゆる種類の犯罪、詐欺、違法行為と闘うことを目的として、FIFAやブラジルのクラブ、連盟と協力してきた。犯罪を犯す者はブラジル、そして世界のフットボールに参加すべきではない」と、今回の一件の解決に向けて断固たる姿勢で取り組むことを語っている。 2022年11月に始まった捜査の一環として、当局は4月、ブラジルの6州と16都市で実業家や選手の自宅を家宅捜索している。 ブラジルでスポーツ賭博が合法となったのは、2018年にオンラインギャンブルが許可されてからで、以降は爆発的に増加し、サッカーの試合中、試合前、試合後にギャンブルの広告が目立つようになった。 2023.05.12 00:46 Fri

ボーンマスが正守護神ネトとの契約を2026年まで延長

ボーンマスは27日、元ブラジル代表GKネト(33)との契約延長を発表した。新たな契約期間は2026年6月30日までとなる。 フィオレンティーナやユベントス、バレンシアなどでプレーしたネトは、2019夏にバルセロナへ加入。だが、同クラブではドイツ代表GKアンドレ・テア=シュテーゲンから定位置を奪えず、3年で公式戦21試合に出場に留まると、昨夏にチームを退団。 今季から加入したボーンマスでは、正守護神として公式戦18試合に出場、またキャプテンとしてもチームを牽引している。 新契約にサインしたネトは、公式サイトで以下のようにコメントしている。 「本当に幸せだ。到着したときから、ファンが歓迎してくれたことに感謝したい。信じられないくらいだった。はプレミアリーグに残れるように100%の力を発揮し、常にベストを尽くすよ」 2023.03.28 08:02 Tue

「踵でトラップとか訳わかんない」公式戦3戦連発の三笘薫、前節の華麗な突破シーンをブライトンが2つ厳選「足の動きがすごい」

ブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が多くの称賛を集めている。 三笘は4日、プレミアリーグ第22節のボーンマス戦に先発出場。0-0で迎えた87分に珍しくヘディングでゴールを記録した。 ボックス際でボールを持った三笘。ドリブルではなく中にパスを送ると、味方が繋いでサイドに展開。ボックス左からジェレミー・サルミエントがクロスを送ると、これに走り込んだ三笘がニアサイドでヘッド。相手GKのタイミングを外したヘディングが枠を捉えると、GKネトが反応するも弾ききれずにゴール。チームを勝利に導く決勝ゴールとなった。 ボーンマス戦では、突破を警戒する相手ディフェンスに中々自由にはさせてもらえなかったなか、最後の最後に大仕事を果たした三笘。ゴールシーン以外にも、随所でその真価を発揮していた。 ブライトンの公式SNSが6日に「ミトマ・カオル、彼は止められない」として公開したのは、ボーンマス戦でマッチアップしたアダム・スミスを突破した2つのシーンだ。 1つ目は35分、三笘の切り返しの鋭さに対応できず、股抜きを警戒したのかアダム・スミスがピッチに両ヒザを突く格好に。その脇を突破しようとする三笘を手を使って止めようとした場面だ。 2つ目は84分、かかとでトラップした三笘の反転にアダム・スミスがついていけず、三笘に手をかけて止めてしまい、イエローカードを提示された場面だった。 毎試合のようにこうしたハイライトが作られる三笘だが、ファンも「カカトでトラップとか訳わかんない」、「足の動きがすごい」、「もうエグいとしかw」、「本当に美しい」と改めて絶賛。11日のプレミアリーグ第23節クリスタル・パレス戦でも輝きを放つだろうか。 <span class="paragraph-title">【動画】ブライトンが厳選した三笘の2つの突破シーン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">He&#39;s unstoppable. <a href="https://twitter.com/kaoru_mitoma?ref_src=twsrc%5Etfw">@Kaoru_Mitoma</a> <a href="https://t.co/s1fLfx0OoK">pic.twitter.com/s1fLfx0OoK</a></p>&mdash; Brighton &amp; Hove Albion (@OfficialBHAFC) <a href="https://twitter.com/OfficialBHAFC/status/1622510657558966272?ref_src=twsrc%5Etfw">February 6, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.07 19:25 Tue

「もはや神だ」「何度見ても飽きない」三笘薫の劇的ヘッド弾を10台のカメラで! 悔しがるGK、歓喜の三笘など臨場感たっぷり「これぞミトマジック」

ブライトン&ホーヴ・アルビオンが日本代表MF三笘薫の劇的ゴールをマルチアングルで楽しめる映像を公開した。 三笘は4日、プレミアリーグ第22節のボーンマス戦に先発出場。0-0で迎えた87分に珍しくヘディングでゴールを記録した。 ボックス際でボールを持った三笘。ドリブルではなく中にパスを送ると、味方が繋いでサイドに展開。ボックス左からジェレミー・サルミエントがクロスを送ると、これに走り込んだ三笘がニアサイドでヘッド。相手GKのタイミングを外したヘディングが枠を捉えると、GKネトが反応するも弾ききれずにゴール。チームを勝利に導く決勝ゴールとなった。 三笘は1月29日に行われたFAカップ4回戦のリバプール戦では、試合終了間際にボックス内で衝撃のテクニックを見せて決勝ゴールを記録しており、2試合連続の劇的弾。また、リーグ戦では1月21日に行われたプレミアリーグ第21節のレスター・シティ戦でもカットインからスーパーゴールを叩き込んでおり、その活躍に称賛の声が止まない。 ブライトンは10台のカメラで撮影したこの三笘の劇的ヘッドを公開。様々なカメラアングルで撮影されたヘディングでは、ゴールを喜ぶ姿はもちろん、相手GKの悔しがる姿、スタンドの熱狂なども感じることができる。 ファンは改めて劇的なゴールに「単純に素晴らしいとしか言えない」、「ブライトンにいてくれてラッキー」、「チームと三笘の成長の証」、「彼は万能すぎる」、「全てを備えている」、「何度見ても飽きない」、「これだけのアングルに感謝」、「これぞミトマジック」、「もはや神だ」、「問題があるとすればゴールパフォーマンスだ」と多くのコメントを寄せている。 結果を残すことで一気にファンのハートを掴んだ三笘。どこまで飛躍していくのか、世界からの注目も日に日に大きくなるだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】臨場感最高!三笘薫の劇的ヘッドを10台のカメラで!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/BHAFC?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#BHAFC</a> <a href="https://t.co/zXcMVe5cuD">pic.twitter.com/zXcMVe5cuD</a></p>&mdash; Brighton &amp; Hove Albion (@OfficialBHAFC) <a href="https://twitter.com/OfficialBHAFC/status/1622641771623882752?ref_src=twsrc%5Etfw">February 6, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.02.07 11:50 Tue

「いつだって危険な存在」ブライトン指揮官、2試合連続終盤決勝弾の三笘薫を称える

ブライトン&ホーヴ・アルビオンのロベルト・デ・ゼルビ監督は、日本代表MF三笘薫について語った。クラブ公式サイトが伝えた。 4日、ブライトンはプレミアリーグ第22節でホームにボーンマスを迎えた。 三笘はこの試合も先発出場。1月29日に行われたFAカップ4回戦のリバプール戦では、試合終了間際にボックス内で衝撃のテクニックを見せて決勝ゴールを決めており、世界中で大きな話題となっていた。 1月21日のプレミアリーグ第21節のレスター・シティ戦でも圧巻ゴールを決めており、3試合連続でのゴールが期待された三笘。この試合も何度かゴールに迫ったが、試合は互いに譲らない展開で進む。 ゴールが生まれない展開で試合は進んだ中、ゴールレスドローかと思われた87分にまたしても三笘が魅せる。攻勢をかけたブライトンは、ボックス左からジェレミー・サルミエントがクロス。すると、これに走り込んだ三笘がニアサイドでヘッド。相手GKのタイミングを外したヘディングが枠を捉えると、GKネトが反応するも弾ききれずにゴールイン。劇的な先制ゴールとなった。 公式戦3試合連続ゴール、2試合連続の終盤の決勝ゴールを決めた三笘。ブライトンはこのゴールを守り切り、1-0で勝利。リーグ戦4試合無敗となっている。 デ・ゼルビ監督はこの試合も活躍した三笘について言及。危険な存在だと評価した・ 「我々は三笘のことはよく分かっている。彼は他の試合ほど良いプレーは見せてはいなかった。ただ、彼はいつだって対戦相手にとって危険な存在だ」 「なぜなら彼はゴールの決め方、一対一の状況になること、そして我々にとって重要な存在であることを知っている」 また、試合全体については、「結果と見せたプレーには本当に満足している」とコメント。「プレークオリティのおかげで、クラブで過ごした中で最高のパフォーマンスの1つだった」とチームを称えた。 <span class="paragraph-title">【動画】三笘薫が87分に劇的な決勝弾!珍しいヘディングで3試合連続ゴール! </span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="IGeG6Vb08lI";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.02.05 08:05 Sun

セルタの関連記事

コパ・アメリカ参戦を拒否…CLクラブへの移籍控えるペルー代表MFタピア「ケガ明けでキャリアに悪影響」

ペルー代表MFレナト・タピア(28)がコパ・アメリカ2024から強引に退場した。オランダ『Voetbal International』が伝える。 タピアはペルー代表通算85キャップを誇る同国のトッププレーヤーで、2018年W杯にも出場。クラブキャリアはトゥウェンテ、フェイエノールトなどを経て、今季セルタで4年目のシーズンだった。 その今季、タピアは太腿を負傷し、後半戦の大半を欠場。ラ・リーガのラスト2試合でカムバックしたなか、コパ・アメリカを戦うペルー代表に招集され、8日の国際親善試合・パラグアイ代表戦に主将として90分間出場した。 だが、その後突如としてチームを離脱し、11日に自身のSNSで声明。「ケガ明けでのトレーニングと試合が、キャリアに悪影響をもたらす危険性を危惧した」という。 「僕はセルタとの契約が6月30日で満了する。そして移籍市場に身を投じることになる。そんな段階において、ケガ明けでトレーニングと試合を繰り返すことは、将来のキャリアにとって大きなリスクとなるんだ」 「数日前にはパラグアイ戦に出場した。ペルーサッカー協会の会長には、僕の状況を理解してもらえず、仕方なくこの試合に出た。これによりケガを再発するリスク、身体的リスクが増した形だ」 「チームの幸運を祈っているよ。何ら保証がない以上、この難しい決断をせざるを得なかった」 タピアは来季チャンピオンズリーグ(CL)に出場するジローナへのフリー移籍が有力と各メディアで報じられている。 2024.06.12 16:35 Wed

デ・パウル弾でセルタを下したアトレティコがリーグ戦3連勝!【ラ・リーガ】

アトレティコ・マドリーは12日、ラ・リーガ第35節でセルタと対戦し1-0で勝利した。 リーグ戦2連勝中の4位アトレティコ(勝ち点67)は、前節マジョルカ戦のスタメンからバリオスとヒメネスをグリーズマンとサビッチに変更した以外は同じスタメンを採用。2トップにグリーズマンとアンヘル・コレアを並べた[3-5-2]で試合に臨んだ。 残留争い中の16位セルタ(勝ち点34)に対し、立ち上がりから攻勢を続けるアトレティコは14分にリーノのパスを受けたリケルメがボックス左まで切り込みシュート。しかし、これはGKグアイタの好セーブに阻まれた。 その後も主導権を握るアトレティコだが、アタッキングサードでスペースを消す相手の守備に苦戦し、なかなかフィニッシュまで持ち込めず、時間が経過。 ハーフタイムにかけても押し込むアトレティコは40分、コケのロングパスでDFの裏に抜け出したM・ジョレンテがチャンスを迎えたが、シュートはGKグアイタの正面を突き、前半はゴールレスで終了した。 ハーフタイムにリーノを下げてモラタを投入したアトレティコは、後半も主導権を握ると、55分にはサビッチを下げてデ・パウルをピッチに送り出す。 積極的な選手交代で先制点を狙うアトレティコだったが、59分に最初のピンチを迎える。ベルトランのパスでボックス右から侵入したバンバがマイナスへ折り返しを供給すると、走り込んだアスパスがフリーでシュートを放ったが、これはGKオブラクがファインセーブで阻止。 膠着状態が続くなか、アトレティコは75分にグリーズマンとリケルメを下げてデパイとヘイニウドを投入。すると77分、バイタエルエリア中央でボールを拾ったデ・パウルがボックス右へ浮かせたパスを送ると、走り込んだM・ジョレンテがジャンピングボレーで合わせたが、これはGKグアイタがわずかに触り、クロスバーを直撃した。 その後も攻勢を続けるアトレティコは84分、コケの右CKのクリアボールをボックス左手前で拾ったデ・パウルが胸トラップから右足ボレーで狙うと、コントロールショットがゴール右に吸い込まれた。 結局、これが決勝点となり、アトレティコが1-0で勝利。リーグ戦3連勝のアトレティコは、来季のチャンピオンズリーグ出場権を争う5位アスレティック・ビルバオとの勝ち点差を「8」に広げている。 2024.05.13 01:15 Mon

セルタが3月解任のベニテス前監督との契約終了で合意

セルタは30日、ラファエル・ベニテス氏との契約を正式に終了したことを発表した。 ベニテス氏は、バレンシアやリバプール、インテル、チェルシー、ナポリ、レアル・マドリーを指揮してきた。 そんな中、今シーズンからセルタの監督に就任。しかし、28試合を終えて勝ち点24。3月にはレアル・マドリー相手に0-4で大敗を喫すると、クラブが解任を発表していた。 ベニテス氏は3年契約をクラブと結んでいた中、解任後には和解の交渉がスタート。50日が経過し、セルタは正式に契約が終了したことを発表した。 なおセルタは「この契約は、ラファエル・ベニテスが、現時点および今後数カ月にわたってセルタを傷つけず、最終的にはプロジェクトを支援し続けるという決意の結果だ」としている。 ベニテス監督解任後のセルタは5試合で3勝2敗と勝ち点9を積み上げており、降格圏の18位カディスとの勝ち点差は「8」となっている。 2024.04.30 21:55 Tue

ベニテス解任のセルタ、Bチームを指揮していたヒラルデス氏を暫定指揮官に任命

セルタは12日、Bチームを率いていたクラウディオ・ヒラルデス氏(36)をトップチームの暫定指揮官に任命したことを発表した。契約期間は明かされていない。 セルタでは同日、ラ・リーガで降格圏の18位カディスと2ポイント差の17位と低迷していることを受け、ラファエル・ベニテス監督(63)を解任していた。 ヒラルデス氏は現役時代、レアル・マドリーに在籍した経歴を持つ。ただ、トップチームに昇格することはできず、3部リーグで主にプレーしていた。2019年に引退後、2022年にセルタのBチームの指揮官に就任していた。 2024.03.13 06:30 Wed

セルタがベニテス監督を解任、降格圏と2ポイント差の17位に低迷

セルタは12日、ラファエル・ベニテス監督(63)の解任を発表した。 セルタは現在、ラ・リーガで降格圏の18位カディスと2ポイント差の17位に低迷していた。直近のレアル・マドリー戦では0-4で敗戦し、クラブは解任に踏み切った。 今季、2026年6月までの契約でセルタの指揮官に就任したベニテス監督だったが、1シーズン持たずに解任となってしまった。 ベニテス監督はこれまでバレンシアやリバプール、インテルにチェルシー、ナポリにレアル・マドリーとメガクラブを指揮。しかし、近年は結果を残せずにいる。 2024.03.12 23:45 Tue

ラ・リーガの関連記事

今季ヘタフェでプレーのグリーンウッドはスペイン残留希望か…バレンシアがユナイテッドにオファー

マンチェスター・ユナイテッド保有の元イングランド代表FWメイソン・グリーンウッド(22)は来シーズンもスペインでのプレーを望んでいるようだ。イギリス『ミラー』が報じた。 強姦未遂などの容疑による活動停止、訴訟の取り下げを経て、今シーズンはヘタフェへのレンタル移籍で再起を図ったグリーンウッド。レギュラーとして活躍し、公式戦36試合で10ゴール6アシストの結果を残した。 今夏の去就が注目されるなか、ユベントスなどが獲得に関心。移籍金はボーナスも含めて最大4000万ポンド(約80億2000万円)程度と考えられている。 一方、スペインのクラブが獲得に動き出しているようで、バレンシアが2500万ポンド(約50億1000万円)のオファーをユナイテッドに提示。これを受け、グリーンウッドはスペインへの完全移籍を優先しているという。 スペインではバルセロナとアトレティコ・マドリーも関心を示しており、イタリアではラツィオとナポリもグリーウンドに注目。ナポリはすでにユナイテッドと交渉を行ったとみられている。 ユナイテッドとは2025年6月までの契約を結んでいるが、すでに1年の契約延長オプションが行使され、2026年6月まで契約期間が伸びたという見方も。ヘタフェも引き続きのレンタル、もしくは完全移籍を望んでいるが、来シーズンはどのクラブでプレーすることになるのだろうか。 2024.06.16 15:20 Sun

バルサ行き浮上のフリンポン、「単なる噂」と一蹴

レバークーゼンのオランダ代表DFジェレミー・フリンポン(23)が去就に関する噂に反応した。スペイン『ムンド・デポルティボ』が伝えた。 2021年1月にセルティックからレバークーゼンへ移籍し、今シーズンはチームのブンデスリーガ無敗優勝などに大きく貢献したフリンポン。攻撃的な右ウイングバックとして公式戦47試合で14ゴール12アシストの成績を残した。 レバークーゼンとの契約は2028年6月まで残すが、今夏のステップアップが噂に。クラブは残留を望む一方、有効期限は不明瞭なものの、4000万ユーロ(約67億5000万円)の契約解除条項が存在するともいわれている。 プレミアリーグをはじめ、数々のビッグクラブからの関心が取り沙汰されるなか、バルセロナが獲得に動いているとの報道も。しかし、フリンポンはこの話題を自らの言葉で一蹴した。 「バルサからの関心? それらは単なる噂だ…噂(の記事)なんて読まない!」 「噂は噂でしかないし、誰でも何とでも言える」 オランダ代表の一員としてユーロ2024の初戦を間近に控えるフリンポンは、6日に行われたカナダ代表との国際親善試合でウイングとしてプレーし、1ゴール1アシストを記録。ユーロ本番でも活躍が期待される。 2024.06.15 13:52 Sat

CL控えるジローナ、チェコ代表CBクレイチを獲得

ジローナは14日、スパルタ・プラハのチェコ代表DFラディスラフ・クレイチ(25)の獲得を発表した。契約期間は2029年6月までの5年間。移籍金はスペイン『アス』によると1200万ユーロ(約20億2000万円)でジローナ史上最高額になるという。 チェコ代表として10キャップを刻む左利きセンターバックのクレイチは2019年夏からスパルタ・プラハでプレー。これまで公式戦148試合に出場し44ゴール12アシストを記録している。 2022-23シーズンより主将を務め、今季は公式戦39試合出場で11得点7アシストとFW顔負けの貢献を披露し、チームをチェコ1部優勝に導いていた。 ジローナでは新シーズン、クラブ史上初のチャンピオンズリーグに臨むにあたって戦力の拡充が最優先となっている。 2024.06.15 07:30 Sat

バルセロナがアジョセ・ペレスを獲得候補に…今月30歳でスペイン代表デビュー&ユーロ2024招集のマルチアタッカー

スペイン代表FWアジョセ・ペレス(30)がバルセロナ入りか。 アジョセ・ペレスはニューカッスルとレスター・シティに所属したイングランド歴が長く、昨年1月からレアル・ベティスでプレー。今季の好調ぶりが評価され、今月30歳にしてA代表デビュー…ユーロ2024へのサプライズ招集を勝ち取った。 スペイン『ムンド・デポルティボ』いわく、2027年6月までとなっているベティスとの契約には、400万ユーロ(約6.7億円)のリリース条項があり、これに財政難のバルセロナが目をつけたとのこと。 30歳マルチアタッカーの獲得に必ずしも本腰というわけでもなさそうだが、「この額を支払う用意があります」と、すでにベティス側へ通達済みであることが確認されたという。 アジョセ・ペレスの現年俸は200万ユーロ(約3.4億円)。バルセロナはヴィトール・ロッキなどを売らざるを得なくなる可能性が取り沙汰されており、そういった事態に備えているようだ。 同選手は攻撃的ポジションならどこでもこなすマルチロールで、本職は左ウイング。今季ベティスでは公式戦38試合11得点をマークした。5日の国際親善試合・アンドラ代表戦で初キャップ初ゴールを記録し、今季1年の勢いそのままにユーロ2024へ羽ばたく。 2024.06.14 13:35 Fri

メンディリバルの言葉に滲む“監督業の苦悩”…スター選手の扱いに苦心したセビージャ時代「私では駄目なんだな…と」

オリンピアコスのホセ・ルイス・メンディリバル監督が、スペイン『Relevo』で今季序盤までのセビージャ指揮官時代を振り返った。 昨季途中就任のセビージャでヨーロッパリーグ(EL)優勝、今季途中就任のオリンピアコスでヨーロッパ・カンファレンスリーグ(ECL)優勝を成し遂げたメンディリバル監督。 「私の言葉、選手に対するアプローチは簡潔で明確。自分にできない指導はしないし、不得手な戦術を取り入れたりはしない」とさっぱり語るスペイン人指揮官だ。 2季連続で低空飛行のチームにシーズン途中就任からやってきて、欧州タイトルをもたらす…よくよく考えると前人未到の偉業なわけで、昨季のセビージャを振り返ってこう語る。 「セビージャを率いた最大の誇りは『選手たちの変化』だ。就任当初、選手たちの目が明らかによどんでいてね…メンタル的に死んでいたと言っても過言ではないレベルだった」 「それまでの複雑なサッカー、戦術に疲弊していた、と言うべき状況だった。選手に自信を取り戻させ、できるだけ噛み砕いてシンプルにし、チームを変えることができた」 一方で、今季序盤でセビージャを解任されているメンディリバル監督。 解任後はオリンピアコス行きまでセビージャの全試合をリアルタイムで観たほど選手たちを心配していたようだが、1人のベテランに限っては、扱いと関係性に苦心したようだ。 「シーズンの頭からチャンピオンズリーグ(CL)もあるだろう? そんななか、コンディションに問題のないセンターバックが3枚だけ…グデリ、バデ、そしてセルヒオ・ラモスだ」 「状況的にローテーションを敷かざるを得なかったが、ラモスは日曜も水曜も試合に出たがり、私の選択を嫌った。客観的にみて、ラモスの序列は高かったと思う。しかし、それだけでは満足できなかったようだ」 「思ったのは『私では駄目なのだ。私より優れた指揮官でなければ、ラモスほどの選手を満足させられない…』ということ。同時に私の職務も終わりに近づいている気がした。己の基準に従うか否か…コーチは日常的に選択を迫られているんだ」 2024.06.14 11:45 Fri

記事をさがす

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly