「やべっちスタジアム」が日曜夜から月曜昼にお引っ越し! 生配信をやめて収録配信に、テーマは“より深く”

2023.02.13 17:10 Mon
スポーツ・チャンネル「DAZN(ダゾーン)」は、「やべっちスタジアム」のお引っ越しを発表した。

「やべっちスタジアム」は、地上波にて約19年間放送された人気サッカー番組の後継番組として2020年11月から配信をスタート。開始から現在まで“生放送にこだわる”という前身番組の精神を受け継ぎ、毎週日曜日の夜にライブ配信を行い、サッカーファンから高い支持を得ていた。

番組開始から2年以上が経過し、さらなる番組の質向上を目指す上で、従来のライブ配信から収録配信するという新しい形に挑戦することを決定した。
これまで毎週日曜日22時から生配信していたが、毎週月曜日12時の収録配信に変更。これにより、“より深く”をテーマに番組内容もパワーアップする。

収録配信にすることで、MCの矢部浩之氏がJリーグの試合をスタジアムで取材することも可能に。大のサッカー好きで、プロのサッカー選手へ高いリスペクトを持つ矢部氏が、どんな視点で試合をチェックし、試合後の選手にどんなインタビューをするのかも注目だ。
矢部氏には選手だけでなく会場へ集まったファン、ボールボーイ、エスコートキッズ、スタジアム関係者など、試合当日の現場の雰囲気も矢部氏独自の視点で存分に伝えてもらうことになるという。

また、これまで番組のポイントであった全試合ハイライトも一新し、毎節3〜4試合をピックアップして試合内容をより深く分析。ストップ解説など従来の企画はもちろん、矢部浩之氏をはじめアシスタントの黒木ひかりさん、現場リポーターの安藤咲桜さん、解説陣の現場取材を通して、なぜこのゴールが生まれたのかなどをあらゆる角度から深掘り、新しい企画も満載でお届けしていく。

矢部浩之氏は今回の件についてコメントしている。

「『やべっちF.C.』時代から自身の緊張感を保つ意味も含めて生放送へのこだわりをもって番組に関わってきました。『やべっちスタジアム』となってから地上波時代にはなかったスタジオでの時間の余裕というものを感じるようになりました。その時間を有効活用できれば、もっと多くの人々にサッカーの魅力を伝えられるのではと思い、スタッフと相談して、収録という形に変更を決めました」

「新体制後は僕自身もスケジュールを見て、Jリーグの現場に行くことになります。オフには自分の息子のサッカーの試合を見に行くほどの、サッカー好きとしてはプロの試合をスタジアムで見るということは楽しみでしかありません。勝敗に関わらず、たとえ試合に負けたチームであっても、そこに現場のリアルがありますし、これまでと同様にプロのサッカー選手としてリスペクトの気持ちを持って選手へのインタビューなどもできると思います」

「またサポーターやスタジアム関係者との触れ合いなどもしていこうと思っています。“Jリーグを、サッカーをより深く”というテーマのもと、絶対に面白い内容をお届けしますので、これからもよろしくお願いします」


J1の関連記事

横浜F・マリノスが、「ファン・サポーターの皆さまへ」として声明を発表した。 今シーズンはスティーブ・ホーランド監督の下でスタートした横浜FM。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行して戦うシーズンとなった中、明治安田J1リーグでは開幕4試合勝利なしとつまづいたスタートとなった。 その後、初白 2025.05.17 22:45 Sat
明治安田J1リーグ第17節の浦和レッズvsFC東京が17日に埼玉スタジアム2002で行われ、3-2でホームの浦和が勝利した。 リーグ戦2試合未勝利となっている4位浦和(勝ち点26)は、ドローで終えた前節のアルビレックス新潟戦からスタメンを4人変更。金子拓郎や松本泰志、長沼洋一、GK牲川歩見に代えて大久保智明、サミ 2025.05.17 18:20 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の湘南ベルマーレvs横浜FCがレモンガススタジアム平塚で行われた。 連敗を「2」でストップさせた湘南と、ミッドウィークに連勝を逃した横浜FCの一戦。湘南は前節と同じ11名をピッチに送り込むことに。中2日での試合となった横浜FCは4名を変更し、伊藤槙人、駒井善成、室井彗佑、櫻川ソロ 2025.05.17 17:30 Sat
17日、明治安田J1リーグ第17節の鹿島アントラーズvs清水エスパルスが県立カシマサッカースタジアムで行われた。 現在6連勝で首位を快走中の鹿島と、3試合勝利がない清水の対戦。鹿島は前節から3名を変更。荒木遼太郎、三竿健斗、レオ・セアラが外れ、ターレス・ブレーネル、知念慶、田川亨介が入った。 対する清水は2 2025.05.17 17:02 Sat
thumb 17日、明治安田J1リーグ第17節でアビスパ福岡と名古屋グランパスがベスト電器スタジアムで対戦した。 一時は首位に立つも6戦未勝利で12位まで転落した福岡。3連敗中と苦しい流れの中、前節からは4名を変更。永石拓海、橋本悠、見木友哉、シャハブ・ザヘディが外れ、村上昌謙、田代雅也、前嶋洋太、紺野和也が入った。 2025.05.17 16:35 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly