スペツィアに2年間の補強禁止処分…未成年の移籍に関する違反…
2021.07.16 19:39 Fri
国際サッカー連盟(FIFA)は16日、未成年者の移籍に関する規則違反を犯したセリエAのスペツィアに対して2年間の補強禁止処分を科した。
スペツィアは今回の処分を受け、2022年1月から4つの移籍ウインドーで新たな補強選手の登録ができないことになった。
FIFAは今回、スペツィア、セリエDのUSDラヴァニェーゼ1919、ASDヴァルディヴァラの3クラブに関して、未成年のナイジェリア人選手を獲得した際に違反行為があったとの疑いで調査を行っていた。
その結果、プレーヤーのステータスと移籍に関するFIFA規則への違反及び、イタリア国内の国内移民法に抵触する違反が行われたことを確認。そして、スペツィアに対しては前述の4つの移籍ウインドーの補強禁止及び、50万スイスフラン(約6000万円)の罰金処分を科した。
昨シーズンのセリエAを15位でフィニッシュしたスペツィアは、ヴィンチェンツォ・イタリアーノ前監督がフィオレンティーナに引き抜かれたため、先日にチアゴ・モッタ氏を新指揮官に招へいした。
スペツィアは今回の処分を受け、2022年1月から4つの移籍ウインドーで新たな補強選手の登録ができないことになった。
FIFAは今回、スペツィア、セリエDのUSDラヴァニェーゼ1919、ASDヴァルディヴァラの3クラブに関して、未成年のナイジェリア人選手を獲得した際に違反行為があったとの疑いで調査を行っていた。
昨シーズンのセリエAを15位でフィニッシュしたスペツィアは、ヴィンチェンツォ・イタリアーノ前監督がフィオレンティーナに引き抜かれたため、先日にチアゴ・モッタ氏を新指揮官に招へいした。
しかし、今回の処分によってモッタ氏はセリエA残留を目指す上でいきなり大きな足かせをはめられることになった。
スペツィアの関連記事
セリエAの関連記事
|
|
スペツィアの人気記事ランキング
1
インテル、セリエBでブレイク中の“エスポージト3兄弟”の三男フランチェスコと2030年まで契約延長か
インテルが、スペツィアへレンタル移籍中のU-21イタリア代表FWフランチェスコ・ピーオ・エスポージト(19)との契約延長に動いているようだ。 長男のサルバトーレ、次男のセバスティアーノ共にインテルのユースで育ったフランチェスコは、2023年夏にサルバトーレの所属するセリエBのスペツィアに2年レンタルで加入。 189㎝の大型FWは加入初年度からコンスタントに出場機会を得ると、セリエB全38試合(先発:17試合)に出場し3ゴールを記録。レンタル2年目を迎えた今季は、開幕からエースFWとして定位置を掴むと、ここまでリーグ戦27試合に出場し、得点ランク首位タイの14ゴールを記録している。 インテルとフランチェスコの契約は2027年6月までとなっているが、このタイミングで契約更新を打診。 イタリアの移籍市場に精通するマッテオ・モレット氏によると、新たな契約期間は2030年6月30日までで、年俸は100万ユーロ(1億6000万円)強で合意に近づいているとのことだ。 なお、セリエBでブレイク中のフランチェスコには、マンチェスター・ユナイテッドやレスター・シティなどイタリア国外からも関心を集めていた。 2025.03.27 09:30 Thu2
マルディーニSDの親心… ミランが息子にゴールを決められ「大喜びした」
ミランのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるパオロ・マルディーニ氏はスペツィア戦で息子のダニエル・マルディーニにゴールを決められて喜んでしまったようだ。 マルディーニSDの次男ダニエルは今夏にミランからスペツィアへとレンタル移籍し、5日に行われたセリエA第13節のミラン戦で加入後初スタメンのチャンスを掴み、59分にはまさかのゴールをゲット。サン・シーロ全体が異様な雰囲気に包まれた。 スタンドで試合を見守っていた父親のマルディーニSDはイタリア『スカイ』のインタビューでダニエルにゴールを決められた際の心境を告白。対戦相手とはいえ、やはり親心に勝るものはないようだ。 「普段はゴールを決めても決められても、できるだけ感情を動かさないようにしているし、(スペツィア戦も)同じように振る舞おうとした。だが、1人の父親として大喜びするしかできなかったね」 イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』によると、ダニエルにとってこれがサン・シーロでの記念すべき初ゴール。サン・シーロでマルディーニ一族にゴールが生まれたのは父パオロの2008年3月30日以来、5333日ぶりに。実に14年ぶりとのことだ。 2022.11.08 16:41 Tue3
