“選びやすさ”と“履きやすさ”をさらに追求した「MONARCIDA NEO II」シリーズが発売

2021.02.17 19:00 Wed
ミズノは、誰よりも練習するプレーヤーに向けたサッカーシューズ「MONARCIDA NEO II(モナル シーダネオツー)」シリーズを3月5日(金)に全国のミズノ品取扱店で発売することを発表した。「モナルシーダ」シリーズの4代目となる「MONARCIDA NEO II」シリーズは、サッカーに真摯に取り組むプレーヤーの相棒として、“選びやすさ”と“履きやすさ”をさらに追求した。

現在の10代を中心としたサッカープレーヤーは、足の形や求める履き心地、練習と試合でのシューズの使い分け、グラウンドの練習環境などはプレーヤーによって異なるため、シューズに求めるニーズも様々となっている。
そのため、アッパー素材の種類(天然皮革、人工皮革)や足幅が広いワイドタイプ、幅広い価格帯のモデルを構成するなど、練習用や試合用といった様々なニーズに対応できる豊富なラインナップを揃えたとのこと。どのプレーヤーでも自分に合うシューズが選べるようにサポートするという。

また、「MONARCIDA NEO II」シリーズはミズノフットボールを象徴するモデル「モレリア」のクラフトマンシップを踏襲し、ラスト (木型)やアッパーの設計などを見直すことで、更なるフィット感の良さやプレー時の安定性を高めた。
「MONARCIDA NEO II」シリーズは、キッズモデルからトレーニング用、取り替え式シューズなど含め、計15モデルで展開される。

「MONARCIDA NEO II JAPAN」は、「MORELIA NEO III」の魂を受け継ぐメイド・イン・ジャパンモデル。MORELIAと同じ工場で生産されている。価格は¥17,600(税込)。

また、「MONARCIDA NEO II WIDE JAPAN」は「MORELIA II」の魂を受け継ぎ、同じくメイド・イン・ジャパンのモデル。価格は¥15,400(税込)となっている。

その他、「MORELIA NEO III」のマイクロファイバーモデルである「MONARCIDA NEO II PRO」(¥12,650/税込)や、甲高・足幅が広いプレーヤー向けのカンガルーレザー仕様の「MONARCIDA NEO II SW KL」(¥14,850/税込)、耐久性重視の「MONARCIDA NEO II SW」(¥11,000/税込)、軽量性と耐久性を重視した「MONARCIDA NEO II SELECT」(¥7,480/税込)などがある。

J1の関連記事

日本サッカー協会(JFA)は15日、ドイツサッカー連盟(DFB)との「審判交流プログラム」として、2名の審判員が来日することを発表した。 今回来日するのは、フロリアン・バドストゥーブナー氏とマルティン・ペーターセン氏。バドストゥーブナー氏は、2000年からブンデスリーガを担当し58試合を担当。2.ブンデスリーガで 2025.05.15 17:05 Thu
14日、明治安田J1リーグ第14節の横浜F・マリノスvs柏レイソルが日産スタジアムで行われ、アウェイの柏が0-2で勝利した。 前節、セレッソ大阪に0-1で敗れて4連敗となった最下位の横浜FM。キスノーボ新体制初勝利とともに9戦ぶりの白星を目指したミッドウィーク開催の延期分では先発2人を変更。永戸勝也、遠野大弥に代 2025.05.14 21:08 Wed
14日、明治安田J1リーグ第14節の川崎フロンターレvs横浜FCがUvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われた。 AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)を戦っていた関係で延期されていた一戦。16位の川崎Fと18位の横浜FCの対戦となった。 前節は国立競技場で鹿島アントラーズ相手に 2025.05.14 20:57 Wed
Jリーグは14日、「2025“Jリーグの日”特別企画発表会」を開催。5月15日の「Jリーグの日」を記念した特別企画として「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版を特別に復刻させることを発表した。 「Jリーグチップス(選手カード付)」のオマージュ版は、5月17日(土)、18日(日)に行われる試合を対象とし 2025.05.14 16:45 Wed
Jリーグは14日、5月15日の「Jリーグの日」を記念し、開幕当時に多くのファンに親しまれた「Jリーグチップス」を特別に復刻することを発表した。 1993年の開幕とともに人気を博した「Jリーグチップス(選手カード付)」が、32周年を迎えるJリーグに帰ってくることに。復刻版では、J1、J2、J3の全60クラブから各3 2025.05.14 15:55 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly