「陽キャパワー半端ない」ポーランド移籍の森下龍矢が『ドラえもんのうた』熱唱!「どこ行ってもすぐに馴染める」「ドラえもんは世界共通」

2024.01.18 12:00 Thu
【動画】森下龍矢が異国の地で『ドラえもんのうた』熱唱!



1 2

森下龍矢の関連記事

森下龍矢の人気記事ランキング

1

「陽キャパワー半端ない」ポーランド移籍の森下龍矢が『ドラえもんのうた』熱唱!「どこ行ってもすぐに馴染める」「ドラえもんは世界共通」

エクストラクラサ(ポーランド1部)のレギア・ワルシャワに加入した日本代表DF森下龍矢が、定番ネタを披露した。 名古屋グランパスからレギア・ワルシャワへ期限付き移籍で加入した森下。14日に行われたオリンピア・エルブロンク(ポーランド3部)との親善試合では右のウィングバックで先発すると、いきなり2アシストをマーク。6-0の大勝に貢献し、早速自身の価値をアピールしている。 さらに、茶室でのインタビューやお寿司の差し入れがクラブの公式SNSでも公開されており、ファンやチームメイトの心を掴んでいる。 その森下が、今度はチームメイトたちを美声で沸かせた。 現在はトルコで合宿を行っているクラブが17日に公式SNSで公開したのは、カメラに向かって日本の国民的アニメである、テレビ朝日系アニメ『ドラえもん』の主題歌『ドラえもんのうた』を熱唱する森下だった。 森下は四次元ポケットからタケコプターを取り出すジェスチャーも披露し、チームメイトも爆笑していた。 これには、日本のファンも「龍矢くんのスーパー陽キャパワー半端ない」、「言うなればサッカー界の川崎宗則」、「やっぱり我らの龍矢はすごかった」、「森下は、どこ行っても、すぐに馴染めるやろな」、「ドラえもんは世界共通なのか…」と反応。森下のキャラクターに驚きの声が寄せられている。 『ドラえもんのうた』といえば、これまでにも日本人選手が海外クラブに移籍した時にチームの前で度々披露。その人気は世界共通のようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】森下龍矢が異国の地で『ドラえもんのうた』熱唱!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="pl" dir="ltr">Nowy ulubieniec wszystkich <a href="https://twitter.com/hashtag/Turcja2024?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Turcja2024</a> <a href="https://t.co/lLraSEUAjA">pic.twitter.com/lLraSEUAjA</a></p>&mdash; Legia Warszawa (@LegiaWarszawa) <a href="https://twitter.com/LegiaWarszawa/status/1747558963208458536?ref_src=twsrc%5Etfw">January 17, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.01.18 12:00 Thu
2

まるでストライカー!“魔改造2年目”の森下龍矢が今季初ゴール「まだまだ絶好調」「角度のないところから決めるの上手すぎる!」日本代表戦士の活躍に現地&日本ファンが大興奮

“魔改造2年目”も好調を維持している。レギア・ワルシャワの日本代表MF森下龍矢が、公式戦9試合目で今シーズン初ゴール。ボックス内で相手をうまくかわして左足で流し込んだ一撃に、ファンが歓喜している。 <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/MKtsQdBK9-4?si=kRaqH31M0ohPwQYt&amp;start=298" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 森下は昨シーズンにサイドバックやウイングバックといった守備的サイドポジションからウイングやシャドー、センターフォワードなど攻撃的なポジションにコンバートされた。10日に行われたエクストラクラサ(ポーランド1部リーグ)第4節のGKSカトヴィツェ戦では、58分から左ウイングで出場。2ー1で迎えた90+7分、トドメの一撃を繰り出す。 森下は手を挙げて、右サイドからのライナー性のクロスを引き出す。ボックス内の左でピタリとトラップすると、右足で左方向に切り返し、縦に突破。相手DFのスライディングを置き去りにし、左足をシャープに振り抜く。シュートはDFの股をすり抜け、GKの手を避けるようにゴールの右隅に飛んでいき、ネットを揺らした。 このゴールには22,488人が駆けつけたスタジアムが歓喜し、森下も喜びを爆発させた。 日本代表戦士の活躍に、ファンもSNSで反応。「待望の初ゴールおめでとう」「これからの活躍も楽しみ」「角度のないところから決めるの上手すぎる!」「彼はすでに3つの異なるポジションでプレーし、どのポジションでも素晴らしい」「われらがワルシャワのサムライ」「龍矢、まだまだ絶好調」と興奮している。 昨シーズン公式戦14ゴール14アシストの大活躍で、6月に1年半となる代表復帰を果たした。上々の滑り出しを切り、ワールドカップ本大会のメンバー入りを目指す。 2025.08.13 00:00 Wed
3

ロールモデルは、明治大卒の大先輩。“28歳新人アタッカー”森下龍矢が大事にする、選手としての「フレッシュさ」

2026年6月に開幕するFIFAワールドカップまで、いよいよ1年を切った。日本代表屈指のベテラン、長友佑都の“パッション”を受け継ぐ28歳が、初のW杯の舞台を目指して走り続けている。 <iframe width="100%" height="360" src="https://www.youtube.com/embed/vDKxQT29eyw?si=QvjpkoX06daES5z0" title="【独占インタビュー】“魔改造” #森下龍矢 が語る欧州1部14ゴール14アシスト達成の理由と1年半ぶり #日本代表 復帰の裏側" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe> 8月10日、エクストラクラサ(ポーランドリーグ1部相当)第4節でレギア・ワルシャワはGKSカトヴィツェと対戦。2-1で迎えた後半アディショナルタイム7分、勝利を決定づける3点目を奪ったのは日本代表MF森下龍矢だ。2024-2025シーズン、14ゴール14アシストを記録した“エース”の今季初ゴールに、ホームスタジアムは大歓声に包まれた。 森下は昨シーズン、サイドバックやウイングバックから前線へとコンバートされ、その変貌ぶりは“魔改造”と評された。 28歳の新人アタッカーとしてブレイクした森下は、新たな扉を開くことができたのか──。イチミリ 1mmのこだわりを追求するサッカーメディア『1mm』の独占インタビューに登場した森下は、その秘密を紐解く鍵として、大切にしているマインドや、ロールモデルとしてきた長友佑都の存在を語った。 明治大学時代の森下は、2年生の途中までスタンドから太鼓を叩いてチームメートを応援してきた。その姿は“先輩”の長友と重なる。また、対人の強さを武器とするサイドバックだっただけに、在学中は監督やコーチから「長友を目指せと1日5回は言われていた」と笑いながら当時を振り返った。 幼い頃から憧れていたのは、カルレス・プジョル。バルセロナやスペイン代表として活躍してきたレジェンドディフェンダーのように「誠実さ、ひたむきさ、エネルギー」を兼ね備えた選手になりたいと考えていた。そんな森下にとって長友はより身近な「理想像」。大学を卒業しプロ入り後も、ずっと憧れ続けていた。 そんな森下が28歳となった今、何より大事にしているのは「フレッシュさ」だ。一般的には中堅からベテランとされる年齢だが、「もう28歳」ではなく「まだプロ7年目」と捉えている。 「自分は22歳でデビューして、まだ7年しか経っていない分、プロ生活に疲れていない。このフレッシュさが続けば、選手生命は伸びるだろうと思っている」 このマインドこそが、予想外のコンバートも新たな挑戦として柔軟に受け入れ、キャリアハイを残すことができた要因なのだろう。 今年6月、W杯最終予選のメンバーとして1年半ぶりに日本代表に招集された森下は、初めて長友と顔を合わせ、言葉を交わした。その際にも「昨日プロになったんじゃないかというくらい、誰よりもフレッシュだった。自分も、あれぐらいの存在になりたい」と、あらためて目標とすべき指針を再確認した。 勝負するポジションは変われど、追いかけるのは、ブレずに5度目のワールドカップを目指す大先輩の背中。“28歳新人アタッカー”森下の勢いは止まらない。 2025.08.19 12:10 Tue
4

「得点力バグってる」森下龍矢が移籍後初ゴール!大橋祐紀との好連係を得点に結びつけた神出鬼没な動き

【チャンピオンシップ】ワトフォード 0ー1 ブラックバーン(日本時間9月14日/ヴィカレージ・ロード) <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="en" dir="ltr"> A goal made in Japan! <br><br> <a href="https://twitter.com/agr_0110?ref_src=twsrc%5Etfw">@agr_0110</a> <br> O-chan<a href="https://twitter.com/hashtag/WATvROV?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#WATvROV</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/Rovers?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#Rovers</a> <a href="https://t.co/BKu3biCT2L">pic.twitter.com/BKu3biCT2L</a></p>&mdash; Blackburn Rovers (@Rovers) <a href="https://twitter.com/Rovers/status/1966916839453130942?ref_src=twsrc%5Etfw">September 13, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> ブラックバーンのMF森下龍矢が、FW大橋祐紀のパスから移籍後初ゴールを挙げた。日本人コンビの好連係に、ファンが歓喜している。 チャンピオンシップ(イングランド2部)第5節でワトフォードとブラックバーンが対戦。その47分のことだ。 ブラックバーンが左サイドでのパスワークを起点に攻め込むと、森下が大橋のワンタッチパスに反応。ボックス内の左から抜け出し、GKとの1対1を冷静に流し込んだ。 移籍後初ゴールを決めた森下は、満面の笑みでサポーターに向かっていき、「ドラえもん」の「タケコプターポーズ」を披露。チームメートと喜びを分かち合った。 このゴールにファンはSNS上でリアクション。「森下、加入して1ヶ月足らずでもうチームに溶け込んでるな」「大橋と一緒に代表まで駆け上がってくれ」「大橋からリョーヤの日本人ホットライン炸裂!」「日本人の活躍嬉しい!アシストも大橋と最高じゃん!」「得点力バグってる」「森下龍矢の得点力は移籍しても健在ですね!」「サガン鳥栖の右サイドを爆走してたあの頃が懐かしい」「モリコプター」「なぜそこに森下」と興奮しながら喜んでいる。 なお、ブラックバーンは森下のゴールによって得たリードを守り切り、1ー0で勝利。今季リーグ戦2勝目を収めている。 2025.09.15 19:00 Mon
5

【Jリーグ出場停止情報】全16名が出場停止、古巣相手の愚行退場の千葉GK新井章太ら

Jリーグは27日、最新の出場停止選手情報を発表した。 今回は6試合の出場停止処分中のFWアンデルソン・ロペス(横浜F・マリノス)に加え、15名が新たに出場停止となった。 J1では柏レイソルのDF高橋祐治、MFドッジ、名古屋グランパスのDF森下龍矢、サンフレッチェ広島のMF野津田岳人、アビスパ福岡のDFドウグラス・グローリが累積警告で出場停止となった。 またJ2ではベガルタ仙台のFW富樫敬真、水戸ホーリーホックのMF前田椋介、ジェフユナイテッド千葉のMF熊谷アンドリュー、横浜FCのDFガブリエウ、ロアッソ熊本のMF黒木晃平が累積警告で、栃木SCのDFカルロス・グティエレス、千葉のGK新井章太は一発退場での出場停止となった。 グティエレスに関しては、26日に行われた明治安田生命J2リーグ第23節のいわてグルージャ盛岡戦で、「DOGSO」の判定を受けて一発退場に。自陣ペナルティーエリア手前でドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当すると判断された。 また、新井は東京ヴェルディ戦の後半アディショナルタイムにクロスをキャッチに行ったところで交錯。起き上がるとバスケス・バイロンの胸をついて倒してしまい一発退場となった。このプレーは、ボールとは関係の無いところで相手競技者の胸付近を左手で突き飛ばした行為は、「乱暴な行為」に該当すると判断された。 J3ではヴァンラーレ八戸のFW萱沼優聖、福島ユナイテッドFCのDF堂鼻起暉、松本山雅FCのMF安東輝が出場停止に。堂鼻は26日のヴァンラーレ八戸戦で「DOGSO」を取られ一発退場。自陣ペナルティーエリア手前でドリブルをしていた相手競技者に対し、ボールにプレーできず反則で止め、決定的な得点機会を阻止した行為は、「著しい反則行為」に該当すると判断された。 【明治安田生命J1リーグ】 DF高橋祐治(柏レイソル) 第19節 vs鹿島アントラーズ(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MFドッジ(柏レイソル) 第19節 vs鹿島アントラーズ(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWアンデルソン・ロペス(横浜F・マリノス) 第19節 vs清水エスパルス(7/2) 今回の停止:6試合停止(5/6) 第20節 vsサンフレッチェ広島(7/6) 今回の停止:6試合停止(6/6) DF森下龍矢(名古屋グランパス) 第19節 vs湘南ベルマーレ(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF野津田岳人(サンフレッチェ広島) 第15節 vsガンバ大阪(6/29) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFドウグラス・グローリ(アビスパ福岡) 第19節 vsFC東京(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J2リーグ】 FW富樫敬真(ベガルタ仙台) 第24節 vsFC町田ゼルビア(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF前田椋介(水戸ホーリーホック) 第24節 vs横浜FC(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFカルロス・グティエレス(栃木SC) 第24節 vsモンテディオ山形(7/2) 今回の停止:1試合停止 GK新井章太(ジェフユナイテッド千葉) 第24節 vs大分トリニータ(7/2) 今回の停止:1試合停止 MF熊谷アンドリュー(ジェフユナイテッド千葉) 第24節 vs大分トリニータ(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DFガブリエウ(横浜FC) 第24節 vs水戸ホーリーホック(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF黒木晃平(ロアッソ熊本) 第24節 vsファジアーノ岡山(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田生命J3リーグ】 FW萱沼優聖(ヴァンラーレ八戸) 第15節 vs松本山雅FC(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF堂鼻起暉(福島ユナイテッドFC) 第15節 vsカターレ富山(7/2) 今回の停止:1試合停止 MF安東輝(松本山雅FC) 第15節 vsヴァンラーレ八戸(7/2) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 6月27日 20:27 2022.06.27 20:35 Mon