「これで1500円?」カタールW杯会場のサラダボウルに英紙も嘆き「どこが“ギリシャ風”なんだ」

2022.11.18 20:45 Fri
Getty Images
カタール・ワールドカップ(W杯)の会場で販売されているサラダボウルにファンがショックを受けているようだ。イギリス『サン』の記者であるマーティン・リプトン氏は、開幕を間近に控えたカタールW杯の取材のために現地入り。今大会のファンフェスティバルが行われるドーハ市内のアル・ビッダ・パークを訪れたという。

そこで注文した9ポンド(約1500円)の「ギリシャ風サラダ」をSNSにアップしたところこれが大きな話題となった。
キャベツやピーマン、キュウリといった一般的な野菜を大雑把に切って紙皿に盛り付けたような品には、多くの不満が続出。「これで1500円?」、「どこにギリシャ風サラダがあるんだ?」、「うちのウサギはもっといいサラダを食べている」といった声が集まった。

また、『サン』は「ナチョスのワカモレ添えやチキンのケサディーヤ、ギリシャ風サラダに9ポンド、ペパロニピザのスライスに8ポンド(約1300円)と、紙皿に盛られた粗悪品に同じような金額を支払うことになるのである」とこき下ろしている。
さらに、「ここはカタールでスタジアムにいない時の最高の場所になる 」というファンフェスティバル責任者のコメントを引用しつつ、「だとすれば、その変貌ぶりは大きなものだろう。『素晴らしい体験』」とは思えなかった。まったくもって」と酷評している。

1 2

ワールドカップの関連記事

第1回大会開催から100周年を迎える2030年のワールドカップ(W杯)。64チーム参加という提案がなされている中、反対の意見も強く出ている。 2026年の北中米W杯は史上初となる48チームの参加に拡大となる中、その4年後の2030年は64チーム参加への拡大を南米サッカー連盟(CONMEBOL)が提案している。 2025.04.15 19:55 Tue
インテル・マイアミのハビエル・マスチェラーノ監督は、アルゼンチン代表のFWリオネル・メッシの2026年の北中米ワールドカップ(W杯)出場ついて言及した。『The Athletic』が伝えた。 メッシはアルゼンチン代表としてW杯に4回、コパ・アメリカに5回出場。クラブレベルではバルセロナで数多くのタイトルを獲得した 2025.04.14 20:30 Mon
南米サッカー連盟(CONMEBOL)はのアレハンドロ・ドミンゲス会長は、2030年のワールドカップ(W杯)に関して、参加チームを一時的に64カ国にすることを望んでいるようだ。『The Athletic』が伝えた。 W杯はこれまで32カ国の参加で行われてきた中、2026年の北中米W杯は48カ国の参加に増加。大会方式 2025.04.11 16:55 Fri
ドイツサッカー連盟(DFB)は9日、スポーツ・ディレクター(SD)を務めるルディ・フェラー氏(64)との契約延長を発表した。新契約は2028年までとなる。 ルディ・フェラー氏は、レバークーゼンやローマの幹部として従事すると、2022年12月にドイツ代表のアドバイザーに就任。2023年2月からはSDに就任していた。 2025.04.09 20:25 Wed
ローマの元ドイツ代表DFマッツ・フンメルス(36)の今季限りでの現役引退発表を受けて各方面からコメントが寄せられている。 まずは2014年ブラジル・ワールドカップで指揮を執ったヨアヒム・レーブ元ドイツ代表監督。この大会でフンメルスは6試合に出場し2ゴールをマーク。ドイツを1990年大会以来となる4度目のW杯優勝に 2025.04.05 11:00 Sat

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly