「Aリーグ史上最高のゴールだ」ピッチ中央からの強烈ゴールにオーストラリアが騒然、古巣から衝撃の一撃「最高の復讐だ」

2024.03.13 17:10 Wed
元オーストラリア代表MFテリー・アントニス
Getty Images
元オーストラリア代表MFテリー・アントニス
オーストラリアのAリーグで史上最高のゴールが誕生したのではないかと騒然となっている。12日、Aリーグ・メン第21節でメルボルン・シティFC vsウェスタン・シドニー・ワンダラーズが開催。試合はホームのメルボルン・シティがゴールラッシュを見せ、7-0という大勝を収めたが、82分に生まれた元オーストラリア代表MFテリー・アントニスのゴールが話題だ。
6-0で迎えた試合終盤、センターサークル内のアントニスは浮き球を華麗にトラップして相手をかわすと、ワンバウンドしたボールを思い切り右足を振り抜いて捉えた。

ジャストミートしたシュートは、前にポジションを取っていた相手GKの頭上を越えてそのままゴールネットへ。観客や現地の実況、チームメイトたちも大盛り上がりの一撃だった。

このゴールにAリーグ界隈は騒然。公式X(旧ツイッター)では「Aリーグ史上最高のゴールはどれ?」と議論も始まっている。
また、アントニスは過去に二度対戦相手のウェスタン・シドニー・ワンダラーズに在籍。2022-23シーズンはリーグ戦で1試合も出番がもらえず、カップ戦4試合の出場にとどまって退団していたこともあり「最高の復讐だ」という声もあがっている。


1 2

テリー・アントニスの関連記事

本田退団のメルボルン・V、浦和で苦しむ豪代表FWナバウト獲得に動く

メルボルン・ビクトリーが、浦和レッズに所属するオーストラリア代表FWアンドリュー・ナバウト(26)の獲得に動いているようだ。オーストラリア『シドニー・モーニング・ヘラルド』が伝えている。 2018年3月にニューカッスル・ジェッツから浦和へ加入したナバウトだが、同年5月に負った右肩のケガにより長期離脱を強いられると、復帰後もFW興梠慎三やFW武藤雄樹とのレギュラー争いに敗れ、今季は控え要員として明治安田生命J1リーグで8試合(先発:4)の出場にとどまっていた。 そのナバウトに対して、オーストラリアのメルボルン・ビクトリーがが興味を抱いているという。同クラブは今夏に元日本代表FW本田圭佑やオーストラリア代表MFジェームス・トロイージ、MFテリー・アントニスら攻撃陣が揃って退団したことを受け、オーストラリアリーグで経験豊富なナバウトに白羽の矢を立てたようだ。 なお、今回の移籍が成立すれば、ナバウトは4年ぶりの古巣復帰となる。 2019.07.24 23:30 Wed

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly