セルジュ・ニャブリ
Serge GNABRY
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
ドイツ
|
| 生年月日 | 1995年07月14日(30歳) |
| 利き足 | |
| 身長 | 173cm |
| 体重 | 73kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
セルジュ・ニャブリのニュース一覧
バイエルンのニュース一覧
セルジュ・ニャブリの人気記事ランキング
1
年収30億円越え多数のバイエルンは給与体系に問題アリ? カーン元CEOが否定「売上高に対する人件費は50%未満」
バイエルンは給与体系に問題アリ? 元凶と位置付けられるオリバー・カーン元最高経営責任者(CEO)が否定した。 ドイツ『ビルト』によると、現在バイエルンには、年俸も含めた年収が2000万ユーロ(約32.2億円)を超える選手が多数おり、その人数は「多すぎる」ものとして、かなり批判的。 GKマヌエル・ノイアー、FWトーマス・ミュラー、DFジョシュア・キミッヒ、FWレロイ・サネ、FWキングスレー・コマン、FWセルジュ・ニャブリ、FWハリー・ケインだ。 これらはカーン氏のCEO時代(2021〜23年)に構築された給与体系が最たる理由だといい、上述の中からはコマン、またMFレオン・ゴレツカのように、売却もOKとする選手が「売りたくても売れない」状況に陥っている元凶だという。 詰まるところ、ゴレツカらは年俸が高くてどのクラブも引き受けられない、といったところ。 しかし、この件を『ビルト』から直撃されたカーン元CEOは「給与体系は常に監査役会との間で調整され、承認を得ないと変更できない。全員が同意している」と全責任を否定。 「売上高に対する人件費は常に50%未満だった。他国の欧州トップクラブは80%を超えるケースがあり、近年CLで優勝したクラブは、全てバイエルンより給与水準が高い」 『ビルト』によると、今季最初の公式戦でメンバー外となったゴレツカは、スポーツ・ディレクター(SD)のマックス・エバール氏から構想外を言い渡されているとのこと。 ドイツ『キッカー』が実施したバイエルンファン7万人対象のアンケートでは、59%がゴレツカ売却に反対も、同時にその大多数が、売却による収益を上げていない現状にも不満。 バイエルンの不調な運営に対し、疑問の目が向けられている。 2024.08.19 18:00 Mon2
“裏”コートジボワール代表は若くて将来性豊か!? 多重国籍選手でチームを組んでみた【裏イレブン】
日本代表にはあまりいない二重国籍選手。しかし、世界に目を向ければ、多くの選手が二重国籍であり、代表クラスの選手ともなれば、その決断を迫られる時がやってくる。 世代別の代表チームからA代表になる際にその決断の瞬間は訪れるが、中には世代別代表から変わらずに代表活動を続ける選手も多い。 今回は、コートジボワール代表だったかもしれない選手たちをピックアップ。“裏”コートジボワール代表として、2つ目の国籍としてコートジボワールを持ち、別の国の代表チームで活動する選手たちを並べたところ、そうそうたるメンバーが揃った。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJyWTA2MW9zUSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 従来のコートジボワール代表には、アーセナルのFWニコラ・ぺぺやクリスタル・パレスのFWウィルフリード・ザハ、マンチェスター・ユナイテッドのDFエリック・バイリー、トッテナムのDFセルジュ・オーリエ、ミランのMFフランク・ケシエらが招集されている。 一方で、コートジボワール代表だったかもしれない選手にはブンデスリーガで主力を務める選手も多く、バイエルンのドイツ代表MFセルジュ・ニャブリやレバークーゼンのドイツ代表DFヨナタン・ターらがいる。また、市場価値順で選択しても、若い選手が多く並ぶ印象だ。 ◆“裏”コートジボワール代表 GK アーブ・コフィ(23/ベレネンセス/ブルキナファソ) DF ヨナタン・ター(24/レバークーゼン/ドイツ) ナタン・アケ(25/ボーンマス/オランダ) ダン=アレックス・ザガドゥ(20/ドルトムント/フランス) MF セルジュ・ニャブリ(24/バイエルン/ドイツ) ティエムエ・バカヨコ(25/モナコ/フランス) タンギ・クアシ(17/パリ・サンジェルマン/フランス) イヴ・ビスマ(23/ブライトン&ホーヴ・アルビオン/マリ) ジョナタン・バンバ(24/リール/フランス) FW モイゼ・ケアン(20/エバートン/イタリア) セバスティアン・アラー(25/ウェストハム/フランス) 2020.05.26 22:30 Tue3
「デンベレはムバッペよりも優れている」、ニャブリが持論
バイエルンのFWセルジュ・ニャブリは、バルセロナFWウスマーヌ・デンベレがパリ・サンジェルマン(PSG)のFWキリアン・ムバッペよりも優れた選手だと考えているようだ。 現在、これまでモナコやPSGでフランス国内のすべてのタイトルを獲得し、2018年ロシア・ワールドカップ(W杯)で世界王者の原動力となったムバッペ。 現在のフットボール界においては、ドルトムントFWアーリング・ハーランドやマンチェスター・シティMFフィル・フォーデンらと共に次代のフットボール界を背負って立つフロントランナーの一人と目されている。 しかし、バイエルンとドイツ代表で中心を担うニャブリは、その逸材FWよりも元ドルトムントFWを高く評価しているようだ。 ニャブリは『Amazon Prime Video』のドキュメンタリー番組『Behind the legend』の中で、同僚MFトーマス・ミュラー、MFヨシュア・キミッヒと共にムバッペとデンベレに関する議論を行った。 その際にニャブリは、「デンベレはムバッペよりもはるかに優れているよ」と驚きの持論を展開。 すると、その主張に驚いたミュラーは、「優れているというのはどういう意味で? もし彼がデンベレのようなドリブルができたら、もっと凄いことになるだろうね」と、反応を示した。 一方、この議論に興味がなかったキミッヒは、「デンベレとニャブリかコマンのいずれかを選ぶように言われたら、僕はいつもニャブリかコマンを選ぶよ。デンベレに関する議論はたくさんだよ」と、バイエルンのチームメイト2人への気遣いを見せつつ、議論に終止符を打っている。 今回の短いやり取りだけではニャブリの真意はわからないが、代表やクラブレベルで両者と対峙した同選手の意見は尊重されるべきだ。 また、戦列復帰間近のデンベレには、ニャブリの期待に応える活躍を期待したいところだ。 2021.10.28 00:22 Thu4
名門の宿命…バイエルン選手間の“トゥヘル派”と”反トゥヘル派”
バイエルン内部には“トゥヘル派”と”反トゥヘル派”がいるという。イギリス『ミラー』が伝えている。 21日、バイエルンはトーマス・トゥヘル監督(50)が今シーズン終了後に退任することを発表。公式戦3連敗中で、ブンデスリーガも首位レバークーゼンからかけ離されるなかでの電撃発表となった。 そんなバイエルン、スターがひしめく名門の宿命か、ドイツ『ビルト』によると、どうしても選手間で“トゥヘル派”と”反トゥヘル派”に分かれているという。 昨夏トゥヘル監督からの熱心なアプローチもあってバイエルン入りしたイングランド代表FWハリー・ケインは、もちろん“トゥヘル派”。今冬加入の元イングランド代表DFエリック・ダイアーも同じく“トゥヘル派”とのことだ。 また、GKマヌエル・ノイアー、DFラファエル・ゲレイロ、MFジャマル・ムシアラ、FWレロイ・サネも、トゥヘル監督を信頼するグループとされている。 その一方、以前はトゥヘル監督への信頼を公言していたMFトーマス・ミュラーが最近心変わり。MFジョシュア・キミッヒ、MFレオン・ゴレツカ、FWセルジュ・ニャブリ、DFマタイス・デ・リフト、FWマティス・テルも退任を望んでいたとみられている。 中でもゴレツカについては、ユリアン・ナーゲルスマン前監督(現:ドイツ代表)を心底信頼し、昨春の解任とトゥヘル監督就任に“動揺”していたとのことだ。 名門を指揮する宿命だろう。 2024.02.22 17:32 Thu5
バイエルンDFブイが加入1年で4度目の負傷…パリーニャとニャブリは復帰へ前進
バイエルンは17日、フランス人DFサシャ・ブイの負傷を報告した。 ブイはトレーニングの中で左足首のじん帯を損傷。当面の間、欠場するという。 ブイは1月にガラタサライから加入。加入から半年間で左ハムストリングを2度負傷し、今シーズンも9月に左ヒザを痛め、手術を受けていた。 加入から1年で4度目の負傷離脱となるサイドバック。今シーズンはここまで公式戦8試合に出場し、2アシストを記録していた。 なお、バイエルンはポルトガル代表MFジョアン・パリーニャとドイツ代表FWセルジュ・ニャブリが、17日にボールトレーニングを再開したことも報告。パリーニャは11月の代表戦で内転筋を負傷し、ニャブリはヒザの問題で直近3試合を欠場していた。 2024.12.17 20:08 Tueセルジュ・ニャブリの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2018年6月30日 |
ホッフェンハイム |
バイエルン |
レンタル移籍終了 |
| 2017年7月14日 |
バイエルン |
ホッフェンハイム |
レンタル移籍 |
| 2017年7月1日 |
ブレーメン |
バイエルン |
完全移籍 |
| 2016年8月31日 |
アーセナル |
ブレーメン |
完全移籍 |
| 2016年2月1日 |
WBA |
アーセナル |
レンタル移籍終了 |
| 2015年8月7日 |
アーセナル |
WBA |
レンタル移籍 |
| 2013年7月1日 |
アーセナルU18 |
アーセナル |
完全移籍 |
| 2011年7月1日 |
シュトゥットガルトU17 |
アーセナルU18 |
完全移籍 |
| 2010年7月1日 |
シュトゥットガルトユース |
シュトゥットガルトU17 |
完全移籍 |
| 2006年7月1日 |
S. Kickers Yth. |
シュトゥットガルトユース |
完全移籍 |
| 2005年7月1日 |
Feuerbach Jug. |
S. Kickers Yth. |
完全移籍 |
| 2003年7月1日 |
Ditzingen Yth. |
Feuerbach Jug. |
完全移籍 |
| 2001年7月1日 |
GSV Hemm. Jgd. |
Ditzingen Yth. |
完全移籍 |
| 2000年7月1日 |
|
GSV Hemm. Jgd. |
完全移籍 |
セルジュ・ニャブリの今季成績
|
|
|
|
|
|
| ブンデスリーガ | 26 | 1145’ | 6 | 0 | 0 |
| UEFAチャンピオンズリーグ | 12 | 549’ | 0 | 2 | 0 |
| 合計 | 38 | 1694’ | 6 | 2 | 0 |
セルジュ・ニャブリの出場試合
| ブンデスリーガ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月25日 |
|
vs |
|
ヴォルフスブルク | 90′ | 1 | ||
|
A
|
| 第2節 | 2024年9月1日 |
|
vs |
|
フライブルク | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2024年9月14日 |
|
vs |
|
ホルシュタイン・キール | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第4節 | 2024年9月21日 |
|
vs |
|
ブレーメン | 33′ | 1 | ||
|
A
|
| 第5節 | 2024年9月28日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | 65′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2024年10月6日 |
|
vs |
|
フランクフルト | 66′ | 0 | ||
|
A
|
| 第7節 | 2024年10月19日 |
|
vs |
|
シュツットガルト | 68′ | 0 | ||
|
H
|
| 第8節 | 2024年10月27日 |
|
vs |
|
ボーフム | ベンチ入り |
|
A
|
| 第9節 | 2024年11月2日 |
|
vs |
|
ウニオン・ベルリン | ベンチ入り |
|
H
|
| 第10節 | 2024年11月9日 |
|
vs |
|
ザンクト・パウリ | 21′ | 0 | ||
|
A
|
| 第11節 | 2024年11月22日 |
|
vs |
|
アウグスブルク | 14′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2024年11月30日 |
|
vs |
|
ドルトムント | メンバー外 |
|
A
|
| 第13節 | 2024年12月7日 |
|
vs |
|
ハイデンハイム | メンバー外 |
|
H
|
| 第14節 | 2024年12月14日 |
|
vs |
|
マインツ | メンバー外 |
|
A
|
| 第15節 | 2024年12月20日 |
|
vs |
|
RBライプツィヒ | メンバー外 |
|
H
|
| 第16節 | 2025年1月11日 |
|
vs |
|
ボルシアMG | 17′ | 0 | ||
|
A
|
| 第17節 | 2025年1月15日 |
|
vs |
|
ホッフェンハイム | 29′ | 1 | ||
|
H
|
| 第18節 | 2025年1月18日 |
|
vs |
|
ヴォルフスブルク | 23′ | 0 | ||
|
H
|
| 第19節 | 2025年1月25日 |
|
vs |
|
フライブルク | 63′ | 0 | ||
|
A
|
| 第20節 | 2025年2月1日 |
|
vs |
|
ホルシュタイン・キール | 45′ | 1 | ||
|
H
|
| 第21節 | 2025年2月7日 |
|
vs |
|
ブレーメン | メンバー外 |
|
H
|
| 第22節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | 22′ | 0 | ||
|
A
|
| 第23節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
フランクフルト | 5′ | 1 | ||
|
H
|
| 第24節 | 2025年2月28日 |
|
vs |
|
シュツットガルト | 3′ | 0 | ||
|
A
|
| 第25節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
ボーフム | 63′ | 0 | ||
|
H
|
| 第26節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
ウニオン・ベルリン | 65′ | 0 | ||
|
A
|
| 第27節 | 2025年3月29日 |
|
vs |
|
ザンクト・パウリ | 12′ | 0 | ||
|
H
|
| 第28節 | 2025年4月4日 |
|
vs |
|
アウグスブルク | 23′ | 0 | ||
|
A
|
| 第29節 | 2025年4月12日 |
|
vs |
|
ドルトムント | 27′ | 1 | ||
|
H
|
| 第30節 | 2025年4月19日 |
|
vs |
|
ハイデンハイム | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第31節 | 2025年4月26日 |
|
vs |
|
マインツ | 72′ | 0 | ||
|
H
|
| 第32節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
RBライプツィヒ | 88′ | 0 | ||
|
A
|
| 第33節 | 2025年5月10日 |
|
vs |
|
ボルシアMG | 6′ | 0 | ||
|
H
|
| UEFAチャンピオンズリーグ |
|
|
|
|
|
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 |
|
vs |
|
ディナモ・ザグレブ | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 |
|
vs |
|
アストン・ビラ | 90′ | 0 | 66′ | |
|
A
|
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 |
|
vs |
|
バルセロナ | 60′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 |
|
vs |
|
ベンフィカ | 72′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 |
|
vs |
|
パリ・サンジェルマン | 18′ | 0 | 84′ | |
|
H
|
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 |
|
vs |
|
シャフタール | メンバー外 |
|
A
|
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 |
|
vs |
|
フェイエノールト | 28′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 |
|
vs |
|
スロバン・ブラチスラヴァ | 28′ | 0 | ||
|
H
|
| プレーオフ1stレグ | 2025年2月12日 |
|
vs |
|
セルティック | 25′ | 0 | ||
|
A
|
| プレーオフ2ndレグ | 2025年2月18日 |
|
vs |
|
セルティック | 65′ | 0 | ||
|
H
|
| ラウンド16・1stレグ | 2025年3月5日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | ベンチ入り |
|
H
|
| ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月11日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | 32′ | 0 | ||
|
A
|
| 準々決勝1stレグ | 2025年4月8日 |
|
vs |
|
インテル | 16′ | 0 | ||
|
H
|
| 準々決勝2ndレグ | 2025年4月16日 |
|
vs |
|
インテル | 25′ | 0 | ||
|
A
|

ドイツ
ホッフェンハイム
ブレーメン
アーセナル
WBA
アーセナルU18
シュトゥットガルトU17
シュトゥットガルトユース
S. Kickers Yth.
Feuerbach Jug.
Ditzingen Yth.
GSV Hemm. Jgd.