トーマス・ミュラー
Thomas MULLER
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
ドイツ
|
| 生年月日 | 1989年09月13日(36歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 186cm |
| 体重 | 74kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
トーマス・ミュラーのニュース一覧
バイエルンのニュース一覧
トーマス・ミュラーの人気記事ランキング
1
過去にはメッシやイニエスタが輝いた“世界最優秀プレーメイカー”の最終候補に久保建英がノミネート
マジョルカに所属する日本代表MF久保建英が、国際サッカー歴史統計連盟(IFFHS)の選ぶ 2021年度の最優秀プレーメイカー候補にノミネートされた。7日にIFFHSの公式サイトが発表している。 世界のリーグランキングやクラブランキングなどサッカーに関する様々な歴史や記録などを扱っている組織であるIFFHSは、最優秀監督や最優秀ゴールスコアラーといった個人のランキングも発表しており、プレーメイカーについても毎年選出している。 2006年にジネディーヌ・ジダン氏(フランス/レアル・マドリー)が初めて選ばれると、2007年はカカ氏(ブラジル/ミラン)が選出。2008年からはチャビ・エルナンデス氏(スペイン/バルセロナ)が4年連続で選ばれていた。 それ以降は、アンドレス・イニエスタ(スペイン/バルセロナ)が2年連続で受賞した後、2014年はトニ・クロース(ドイツ/バイエルン、レアル・マドリー)が受賞。2015年から2019年は、2018年のルカ・モドリッチ(クロアチア/レアル・マドリー)を除いて、リオネル・メッシ(アルゼンチン/バルセロナ)が4度受賞している。 2020年にはケビン・デ・ブライネ(ベルギー/マンチェスター・シティ)が選出されたこの賞に、モドリッチ、デ・ブライネ、ブルーノ・フェルナンデス(ポルトガル/マンチェスター・ユナイテッド)らと並んで久保がノミネートされている。 2021年度の最優秀プレーメイカーは11月末に発表される。 ◆IFFHS最優秀プレーメイカー候補者一覧 ペドリ(スペイン/バルセロナ) ケビン・デ・ブライネ(ベルギー/マンチェスター・シティ) ピエール=エミール・ホイビュルク(デンマーク/トッテナム) ルカ・モドリッチ(クロアチア/レアル・マドリー) メイソン・マウント(イングランド/チェルシー) セルジオ・オリベイラ(ポルトガル/ポルト) リオネル・メッシ(アルゼンチン/パリ・サンジェルマン) ブルーノ・フェルナンデス(ポルトガル/マンチェスター・ユナイテッド) ニコロ・バレッラ(イタリア/インテル) 久保建英(日本/マジョルカ) トーマス・ミュラー(ドイツ/バイエルン) リヤド・マフレズ(アルジェリア/マンチェスター・シティ) ジョバンニ・レイナ(アメリカ/ドルトムント) フィル・フォーデン(イングランド/マンチェスター・シティ) ジョルジーニョ(イタリア/チェルシー) <span class="paragraph-title">【動画】いかつ目な韓国人ファンの男性と久保建英の微笑ましいやり取り</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="pBtEEHb2sTo";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2021.11.10 21:05 Wed2
年収30億円越え多数のバイエルンは給与体系に問題アリ? カーン元CEOが否定「売上高に対する人件費は50%未満」
バイエルンは給与体系に問題アリ? 元凶と位置付けられるオリバー・カーン元最高経営責任者(CEO)が否定した。 ドイツ『ビルト』によると、現在バイエルンには、年俸も含めた年収が2000万ユーロ(約32.2億円)を超える選手が多数おり、その人数は「多すぎる」ものとして、かなり批判的。 GKマヌエル・ノイアー、FWトーマス・ミュラー、DFジョシュア・キミッヒ、FWレロイ・サネ、FWキングスレー・コマン、FWセルジュ・ニャブリ、FWハリー・ケインだ。 これらはカーン氏のCEO時代(2021〜23年)に構築された給与体系が最たる理由だといい、上述の中からはコマン、またMFレオン・ゴレツカのように、売却もOKとする選手が「売りたくても売れない」状況に陥っている元凶だという。 詰まるところ、ゴレツカらは年俸が高くてどのクラブも引き受けられない、といったところ。 しかし、この件を『ビルト』から直撃されたカーン元CEOは「給与体系は常に監査役会との間で調整され、承認を得ないと変更できない。全員が同意している」と全責任を否定。 「売上高に対する人件費は常に50%未満だった。他国の欧州トップクラブは80%を超えるケースがあり、近年CLで優勝したクラブは、全てバイエルンより給与水準が高い」 『ビルト』によると、今季最初の公式戦でメンバー外となったゴレツカは、スポーツ・ディレクター(SD)のマックス・エバール氏から構想外を言い渡されているとのこと。 ドイツ『キッカー』が実施したバイエルンファン7万人対象のアンケートでは、59%がゴレツカ売却に反対も、同時にその大多数が、売却による収益を上げていない現状にも不満。 バイエルンの不調な運営に対し、疑問の目が向けられている。 2024.08.19 18:00 Mon3
4名引退のドイツ代表、初招集はスティラー1名…ヴィルツやムシアラなど23名招集【UEFAネーショングリーグ】
ドイツサッカー協会(DFB)は29日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むドイツ代表メンバー23名を発表した。 ユリアン・ナーゲルスマン監督が率いるドイツ代表。自国開催のユーロ2024では、準々決勝でスペイン代表相手に2-1で敗れて敗退していた。 期待外れの結果に終わったドイツ。ユーロを最後に、MFトニ・クロースが現役引退、GKマヌエル・ノイアー(バイエルン)、MFイルカイ・ギュンドアン(マンチェスター・シティ)、FWトーマス・ミュラー(バイエルン)が代表引退を表明しており、多くの選手の入れ替えが起きることとなった。 今回のメンバーには、DFアントニオ・リュディガー(レアル・マドリー)、FWレロイ・サネ(バイエルン)は休養のために招集外に。シュツットガルトのMFアンジェロ・スティラーが初招集を受けた。 そのほか、GKマルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ)やDFヨナタン・ター(レバークーゼン)、DFジョシュア・キミッヒ(バイエルン)、MFフロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン)、MFジャマル・ムシアラ(バイエルン)、FWカイ・ハヴァーツ(アーセナル)らが順当に選出されている。 ドイツはリーグA・グループ3に入り、オランダ代表、ハンガリー代表、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表と同居。9月7日にホームでハンガリーと、同10日にアウェイでオランダと対戦する。 今回発表されたドイツ代表メンバーは以下の通り。 ◆ドイツ代表メンバー23名 GK オリバー・バウマン(ホッフェンハイム) アレクサンダー・ニューベル(シュツットガルト) マルク=アンドレ・テア・シュテーゲン(バルセロナ/スペイン) DF ヴァルデマール・アントン(ドルトムント) ベンヤミン・ヘンリクス(RBライプツィヒ) ジョシュア・キミッヒ(バイエルン) ロビン・コッホ(フランクフルト) マキシミリアン・ミッテルシュタット(シュツットガルト) ダビド・ラウム(RBライプツィヒ) ニコ・シュロッターベック(ドルトムント) ヨナタン・ター(レバークーゼン) MF ロベルト・アンドリッヒ(レバークーゼン) エムレ・ジャン(ドルトムント) クリス・ヒューリッヒ(シュツットガルト) パスカル・グロス(ドルトムント) ジャマル・ムシアラ(バイエルン) アレクサンダー・パブロヴィッチ(バイエルン) アンジェロ・スティラー(シュツットガルト) フロリアン・ヴィルツ(レバークーゼン) FW マキシミリアン・バイアー(ドルトムント) ニクラス・フュルクルク(ウェストハム/イングランド) カイ・ハヴァーツ(アーセナル/イングランド) デニス・ウンダヴ(シュツットガルト) 2024.08.29 22:20 Thu4
ブンデス新記録のアシストを誇るミュラー、「C・ロナウドorメッシ」の質問への答えは?
バイエルンの元ドイツ代表MFトーマス・ミュラーが、多くの人が悩む質問に答えた。スペイン『アス』が伝えている。 長年、世界最高の選手として常に比較されているバルセロナのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシとユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド。これまで多くの関係者がそのどちらを選ぶかの質問を受けてきたが、ミュラーもその2択に答えた。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJIbVpzSnZQOSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> 「彼らは毎年50ゴール決めている。それはクレイジーだよ。何年か前の僕なら、レオ・メッシと一緒にプレーしたかったかもしれない。僕のキャリアの最初の6 〜7年は今よりもストライカーだったからだ」 「僕はボックスでボールを受け、ゴールを狙った。今は状態も良く、多くのゴールをアシストしている。今、ゴールを決めるにはクリスティアーノ・ロナウドが必要だが、バイエルンにはロベルト・レヴァンドフスキがいる。今ではクリスティアーノよりも良い選択肢だと思う」 「僕は2人と対戦してきて、勝つこともあったし負けることもあった。彼らはとてもとても優れており、特別で、サッカー界で非常に優れた選手とも異なる。彼らは常に限界でプレーし、卓越している」 「この10年間で、毎年50ゴールを決めている。それはクレイジーだよ。ワールドカップでドイツ代表として勝利した。そして、チャンピオンズリーグの決勝までの道のりで2人に勝ったこともある。全てのフットボール選手にはクラブが必要だ。それが僕たちがフットボールを愛している理由だ」 今シーズン、ハンジ・フリック監督の就任を機に再び存在感を見せているミュラーは、すでにブンデスリーガ記録となる「17」アシストを記録している。 また、ポーランド代表FWロベルト・レヴァンドフスキも今シーズンのブンデスリーガでのゴールを「29」に伸ばし、ヨーロッパ5大リーグにおける得点ランキングで単独トップに躍り出ている。 一方、C・ロナウドが21ゴール、メッシが19ゴールなだけに、ミュラーがレヴァンドフスキに全幅の信頼を寄せるのにも納得だ。 2020.06.04 14:50 Thuトーマス・ミュラーの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2009年7月1日 |
バイエルンII |
バイエルン |
完全移籍 |
| 2008年7月1日 |
バイエルンU19 |
バイエルンII |
完全移籍 |
| 2006年7月1日 |
FCバイエルンU17 |
バイエルンU19 |
完全移籍 |
| 2004年7月1日 |
バイエルンユース |
FCバイエルンU17 |
完全移籍 |
| 2000年7月1日 |
|
バイエルンユース |
完全移籍 |
トーマス・ミュラーの今季成績
|
|
|
|
|
|
| ブンデスリーガ | 27 | 1141’ | 1 | 3 | 0 |
| UEFAチャンピオンズリーグ | 12 | 369’ | 3 | 1 | 0 |
| 合計 | 39 | 1510’ | 4 | 4 | 0 |
トーマス・ミュラーの出場試合
| ブンデスリーガ |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年8月25日 |
|
vs |
|
ヴォルフスブルク | 25′ | 0 | ||
|
A
|
| 第2節 | 2024年9月1日 |
|
vs |
|
フライブルク | 31′ | 1 | ||
|
H
|
| 第3節 | 2024年9月14日 |
|
vs |
|
ホルシュタイン・キール | 45′ | 0 | ||
|
A
|
| 第4節 | 2024年9月21日 |
|
vs |
|
ブレーメン | ベンチ入り |
|
A
|
| 第5節 | 2024年9月28日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | 4′ | 0 | ||
|
H
|
| 第6節 | 2024年10月6日 |
|
vs |
|
フランクフルト | 90′ | 0 | 43′ | |
|
A
|
| 第7節 | 2024年10月19日 |
|
vs |
|
シュツットガルト | 90′ | 0 | ||
|
H
|
| 第8節 | 2024年10月27日 |
|
vs |
|
ボーフム | 28′ | 0 | ||
|
A
|
| 第9節 | 2024年11月2日 |
|
vs |
|
ウニオン・ベルリン | 16′ | 0 | ||
|
H
|
| 第10節 | 2024年11月9日 |
|
vs |
|
ザンクト・パウリ | ベンチ入り |
|
A
|
| 第11節 | 2024年11月22日 |
|
vs |
|
アウグスブルク | 2′ | 0 | ||
|
H
|
| 第12節 | 2024年11月30日 |
|
vs |
|
ドルトムント | 57′ | 0 | ||
|
A
|
| 第13節 | 2024年12月7日 |
|
vs |
|
ハイデンハイム | 52′ | 0 | ||
|
H
|
| 第14節 | 2024年12月14日 |
|
vs |
|
マインツ | 90′ | 0 | ||
|
A
|
| 第15節 | 2024年12月20日 |
|
vs |
|
RBライプツィヒ | 3′ | 0 | ||
|
H
|
| 第16節 | 2025年1月11日 |
|
vs |
|
ボルシアMG | 60′ | 0 | ||
|
A
|
| 第17節 | 2025年1月15日 |
|
vs |
|
ホッフェンハイム | 81′ | 0 | 61′ | |
|
H
|
| 第18節 | 2025年1月18日 |
|
vs |
|
ヴォルフスブルク | ベンチ入り |
|
H
|
| 第19節 | 2025年1月25日 |
|
vs |
|
フライブルク | 7′ | 0 | 93′ | |
|
A
|
| 第20節 | 2025年2月1日 |
|
vs |
|
ホルシュタイン・キール | 32′ | 0 | ||
|
H
|
| 第21節 | 2025年2月7日 |
|
vs |
|
ブレーメン | ベンチ入り |
|
H
|
| 第22節 | 2025年2月15日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | メンバー外 |
|
A
|
| 第23節 | 2025年2月23日 |
|
vs |
|
フランクフルト | 63′ | 0 | ||
|
H
|
| 第24節 | 2025年2月28日 |
|
vs |
|
シュツットガルト | 3′ | 0 | ||
|
A
|
| 第25節 | 2025年3月8日 |
|
vs |
|
ボーフム | 62′ | 0 | ||
|
H
|
| 第26節 | 2025年3月15日 |
|
vs |
|
ウニオン・ベルリン | ベンチ入り |
|
A
|
| 第27節 | 2025年3月29日 |
|
vs |
|
ザンクト・パウリ | 5′ | 0 | ||
|
H
|
| 第28節 | 2025年4月4日 |
|
vs |
|
アウグスブルク | 36′ | 0 | ||
|
A
|
| 第29節 | 2025年4月12日 |
|
vs |
|
ドルトムント | 81′ | 0 | ||
|
H
|
| 第30節 | 2025年4月19日 |
|
vs |
|
ハイデンハイム | 27′ | 0 | ||
|
A
|
| 第31節 | 2025年4月26日 |
|
vs |
|
マインツ | 6′ | 0 | ||
|
H
|
| 第32節 | 2025年5月3日 |
|
vs |
|
RBライプツィヒ | 61′ | 0 | ||
|
A
|
| 第33節 | 2025年5月10日 |
|
vs |
|
ボルシアMG | 84′ | 0 | ||
|
H
|
| UEFAチャンピオンズリーグ |
|
|
|
|
|
| リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 |
|
vs |
|
ディナモ・ザグレブ | 22′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 |
|
vs |
|
アストン・ビラ | ベンチ入り |
|
A
|
| リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 |
|
vs |
|
バルセロナ | 60′ | 0 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 |
|
vs |
|
ベンフィカ | 1′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 |
|
vs |
|
パリ・サンジェルマン | 13′ | 0 | ||
|
H
|
| リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 |
|
vs |
|
シャフタール | 88′ | 1 | ||
|
A
|
| リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 |
|
vs |
|
フェイエノールト | 7′ | 0 | 90′ | |
|
A
|
| リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 |
|
vs |
|
スロバン・ブラチスラヴァ | 62′ | 1 | ||
|
H
|
| プレーオフ1stレグ | 2025年2月12日 |
|
vs |
|
セルティック | 3′ | 0 | ||
|
A
|
| プレーオフ2ndレグ | 2025年2月18日 |
|
vs |
|
セルティック | 1′ | 0 | ||
|
H
|
| ラウンド16・1stレグ | 2025年3月5日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | ベンチ入り |
|
H
|
| ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月11日 |
|
vs |
|
レバークーゼン | 6′ | 0 | ||
|
A
|
| 準々決勝1stレグ | 2025年4月8日 |
|
vs |
|
インテル | 16′ | 1 | ||
|
H
|
| 準々決勝2ndレグ | 2025年4月16日 |
|
vs |
|
インテル | 90′ | 0 | ||
|
A
|
トーマス・ミュラーの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 2010年3月3日 |
ドイツ代表 |
トーマス・ミュラーの今季成績
|
|
|
|
|
|
| カタール・ワールドカップ グループE | 3 | 204’ | 0 | 0 | 0 |
| ユーロ2024 決勝トーナメント | 1 | 40’ | 0 | 0 | 0 |
| ユーロ2024 グループA | 1 | 16’ | 0 | 0 | 0 |
| 合計 | 5 | 260’ | 0 | 0 | 0 |
トーマス・ミュラーの出場試合
| カタール・ワールドカップ グループE |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2022年11月23日 |
|
vs |
|
日本 | 67′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2022年11月27日 |
|
vs |
|
スペイン | 70′ | 0 | ||
|
A
|
| 第3節 | 2022年12月1日 |
|
vs |
|
コスタリカ | 67′ | 0 | ||
|
A
|
| ユーロ2024 決勝トーナメント |
|
|
|
|
|
| ラウンド16 | 2024年6月29日 |
|
vs |
|
デンマーク | ベンチ入り |
|
H
|
| 準々決勝 | 2024年7月5日 |
|
vs |
|
スペイン | 40′ | 0 | ||
|
A
|
| ユーロ2024 グループA |
|
|
|
|
|
| 第1節 | 2024年6月14日 |
|
vs |
|
スコットランド | 16′ | 0 | ||
|
H
|
| 第2節 | 2024年6月19日 |
|
vs |
|
ハンガリー | ベンチ入り |
|
H
|
| 2024年6月23日 |
|
vs |
|
スイス | ベンチ入り | |
|
A
|

ドイツ
バイエルンII
バイエルンU19
FCバイエルンU17
バイエルンユース