「城福浩」の記事
広島、今季途中から指揮の沢田謙太郎氏がアカデミー部長に就任 「発展できるように尽力」
サンフレッチェ広島は14日、沢田謙太郎氏(51)のアカデミー部長就任を発表した。 沢田氏は2003年に現役引退後、広島で指導者に転身。その後、一貫して広島で指導者キャリアを積むなか、2020年からトップチームのヘッドコーチに就任した。 今季もヘッドコーチとしてスタートしたが、今年10月に城福浩監督の退任を受 2021.12.14 12:55 Tue広島が来季の新監督にドイツ人指揮官のスキッべ氏を招へい、ドルトムントやフランクフルト、ギリシャ代表なども指揮
サンフレッチェ広島は25日、2022シーズンの新監督にドイツ人のミヒャエル・スキッべ氏(56)が就任することを発表した。 スキッベ氏は、シャルケで現役時代を過ごし、U-18ドイツ代表としても活躍。22歳から指導者の道を歩みシャルケU-19の監督でキャリアをスタート。その後、ドルトムントのU-19やセカンドチームで 2021.11.25 11:21 Thu大好評! ワッキーの『Jリーグモノマネシリーズ』 今回は浦和のロドリゲス監督、見どころは"眉毛"?
お笑い芸人ペナルティのワッキーが『Jリーグモノマネシリーズ』の新たなネタを披露した。 特徴を見事にとらえたモノマネで好評を得ている同シリーズ。その範囲は選手のみにとどまらず、監督の動きや表情までもとらえている。過去には大分トリニータの片野坂知宏監督が指示を飛ばす様子や元サンフレッチェ広島の城福浩監督のガッツポーズ 2021.11.18 20:35 Thu不安定な戦い続いた広島、城福浩監督が退任…今季は沢田謙太郎HCが指揮
サンフレッチェ広島は26日、城福浩監督(60)の退任を発表した。なお、残りのシーズンは沢田謙太郎ヘッドコーチ(51)が指揮を執ることとなる。 城福監督は、アンダー世代の日本代表監督を務めた後、2008年にFC東京の監督に就任。2010年まで指揮を執ると、2012年から2014年まではヴァンフォーレ甲府で指揮。20 2021.10.26 10:50 Tue【2022年カタールへ期待の選手vol.72】鈴木彩艶も参戦し激戦の五輪GK争い。第一人者は地位を守り、A代表昇格を果たせるか?/大迫敬介(サンフレッチェ広島/GK)
2022年カタールワールドカップアジア2次予選・ミャンマー戦(千葉)からスタートした5〜6月の日本代表活動。28日の初戦は欧州組だけの構成だったが、順当に10-0で圧勝。最終予選進出を決めた。 次の段階からはA代表とU-24代表の活動に分かれるが、後者にとっては2か月後に迫る東京五輪最終登録メンバー18人を絞り込 2021.05.31 20:05 Mon開幕2戦連続ドローの広島、城福監督は選手の意識の高さを評価…VARや給水タイムにも言及
サンフレッチェ広島の城福浩監督が、3-3の引き分けに終わった横浜F・マリノス戦を振り返った。 広島は7日、明治安田生命J1リーグ第2節でアウェイで横浜FMと対戦した。13分にPKを獲得し、古巣戦となったFWジュニオール・サントスのゴールで幸先よく先制すると、27分にもセットプレーの流れからMF東俊希が追加点を挙げ 2021.03.07 17:00 Sun警戒すべきは「手倉森監督」、開幕戦で新生・仙台と当たる広島の城福浩監督が開幕を語る「臨機応変に戦えるように」
26日に2021シーズンの開幕を控える明治安田生命J1リーグ。その開幕を前に、全20チームの監督と代表選手がオンラインでのメディア取材に応じた。 例年であれば、選手や監督が一堂に会して開幕前に「Jリーグキックオフカンファレンス」が行われる中、今シーズンは新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大の影響も踏ま 2021.02.23 17:15 Tue【J1クラブ通信簿/サンフレッチェ広島】安定した戦いを続けるも露呈した深刻な決定力不足
未曾有のシーズンとなった2020年のJリーグ。新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大を受け、中断による異例の超過密日程、観戦や応援の制限など、多くの困難を乗り越え、すべての日程を終了した。 その中でも、熱戦が続いた2020シーズンのJリーグ。超ワールドサッカー編集部は、J1全18クラブの通信簿(チームM 2021.01.10 21:20 Sun広島、城福浩監督の続投が決定! 指揮3年目の今季は8位フィニッシュ
サンフレッチェ広島は20日、城福浩監督(59)の続投を発表した。来季で指揮4年目となる。 城福監督は富士通サッカー部や世代別の日本代表、FC東京、ヴァンフォーレ甲府を指揮。日本サッカー協会(JFA)入りを経て、2018年から広島の監督に就任した。 初年度の明治安田生命J1リーグから2位、6位と来ての今季だっ 2020.12.20 11:50 Sun【Jリーグ出場停止情報】退席処分となった城福浩監督が最終節はベンチ外に
Jリーグは17日、明治安田生命Jリーグ各カテゴリーの出場停止選手情報を発表した。 既に発表されていた選手に加え、明治安田J1ではベガルタ仙台のFW西村拓真が追加された。また、16日の柏レイソル戦で また、明治安田J2では昇格を決めたアビスパ福岡のDF上島拓巳やツエーゲン金沢のDF長谷川巧が出場停止となった。 2020.12.17 15:32 Thu神戸戦控える広島、城福浩監督が親族の不幸で不在に…代行はヘッドコーチの沢田謙太郎氏
サンフレッチェ広島が、18日のヴィッセル神戸戦で城福浩監督が指揮しないことを報告した。 明治安田生命J1リーグ第23節で、暫定10位の神戸と対戦する11位の広島。だが、城福監督は親族の不幸のため不在となるようだ。 代行はヘッドコーチを務める沢田謙太郎氏。7月初旬に行われた第2節の対戦では、アウェイの広島が3 2020.10.18 13:34 Sun【Jリーグ移籍情報/12月8日】C大阪、浦和、広島が指揮官続投を発表! 松本の反町監督は辞任
Jリーグ移籍情報まとめ。12月8日付けのJリーグ各クラブにおける移籍動向を一挙にお届け。 【J1】 ◆浦和レッズ 《続投》 大槻毅監督(47) ◆松本山雅FC 《契約満了》 DF飯田真輝(34) 《辞任》 反町康治監督(55) ◆セレッソ大阪 《続投》 ミゲル・アンヘル・ロティーナ 2019.12.09 06:30 Mon広島、城福浩監督が続投! 来季3年目
サンフレッチェ広島は8日、城福浩監督(58)との契約更新を正式発表した。 城福監督は、これまで世代別の日本代表や、FC東京、ヴァンフォーレ甲府の監督を歴任。2018年から広島の監督に就任すると、初年度の明治安田生命J1リーグで2位に導き、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場権を獲得した。 指揮2年目の今 2019.12.08 09:55 Sun広島の城福監督が初受賞! J2は柏のネルシーニョ監督、J3は群馬の布監督《月間優秀監督賞》
Jリーグは12日、8月度の「月間優秀監督賞」として、J1ではサンフレッチェ広島の城福浩監督、J2では柏レイソルのネルシーニョ監督、J3リーグではザスパクサツ群馬の布啓一郎監督を選出した。 同賞は各月のリーグ戦を対象に最も優れた指揮をした監督を表彰する賞。Jリーグの成績などをもとに選考委員が選出する。なお、「月間優 2019.09.12 19:01 Thu【J1ピックアッププレビュー】互いに開幕5勝2分け無敗! 首位決戦《広島vsFC東京》
開幕から無敗で首位争いを演じるサンフレッチェ広島とFC東京。勝ち点17で並ぶ両者が19日に行われる明治安田生命J1リーグ第8節で激突する。 ムード高まる強さ〜サンフレッチェ広島〜 強い。最近の戦いぶりはそう思わせるほどだ。今シーズンのここまで堅守ベースの戦いぶりが顕著だったが、3-0の快勝劇を演じた前々節のG大 2019.04.19 08:30 Fri【ACLプレビュー】大事な折り返しの一戦、勝って首位争いに名乗り上げるか《サンフレッチェ広島vs大邱FC》
10日、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)2019のグループステージ第3節が開催。サンフレッチェ広島は大邱FC(韓国)と対戦する。 ◆グループ首位との連戦へ ここまで1勝1敗の広島が迎えるのは、2連勝でグループ首位に立つ大邱FCだ。 広島は、初戦の広州恒大戦で2-0と敗戦。2戦目はホームに本田圭佑を擁す 2019.04.10 12:45 Wed広島、城福浩監督の来季続投を発表! 今季ACL出場権獲得
▽サンフレッチェ広島は12月1日、城福浩監督(57)と来シーズンの契約を更新することを発表した。 ▽同日、明治安田生命J1リーグの最終節が行われ、城福体制1年目の広島は2位でフィニッシュ。9試合勝ち無しでシーズンを終えたものの、開幕から9戦無敗を維持するなど好調だったリーグ前半の貯金を生かし、昨シーズン降格危機に 2018.12.01 22:10 Sat【J1ピックアッププレビュー】目標に再び歩み始めるチームは?《広島vs柏》
▽仕切り直しの一戦。この終盤に来て足踏みが続くサンフレッチェ広島(勝ち点56/2位)が6日にエディオンスタジアム広島で行われる明治安田生命J1リーグ第29節で降格圏脱出を目論む柏レイソル(同30/17位)を迎え撃つ。 ◆ここで再び勝ち癖を〜サンフレッチェ広島〜 ▽失速。今の広島はその状況にある。第26節のサガン 2018.10.05 18:30 Fri【J1ピックアッププレビュー】太陽の塔イベ、超満員、4連勝への期待! パナスタで首位と激突《G大阪vs広島》
▽終盤戦に来て今シーズン初の3連勝。29日にパナソニック スタジアム吹田で行われる明治安田生命J1リーグ第28節のサンフレッチェ広島(勝ち点56/首位)戦は、ガンバ大阪(同30/17位)の勢いが本物なのか試される一戦になる。ちなみに、チケットは完売。『GAMBA EXPO 2018』と銘打たれ、G大阪の選手たちは太陽の 2018.09.28 18:30 Fri