リバウド
Rivaldo Vitor Borba Ferreira
|
|
| ポジション | FW |
| 国籍 |
ブラジル
|
| 生年月日 | 1972年04月19日(53歳) |
| 利き足 | 左 |
| 身長 | 185cm |
| 体重 | 75kg |
| ニュース | 人気記事 | クラブ | 代表 |
リバウドのニュース一覧
リバウドの人気記事ランキング
1
今日の誕生日は誰だ! 4月19日は、ロナウド&ロナウジーニョと最高攻撃ユニット形成の“左足の魔術師”
◆リバウド・ヴィトール・ボルバ・フェレイラ 【Profile】 出身:ブラジル 誕生日:1972/4/19 ポジション:FW クラブ:バルセロナ、ミランなど 身長:185㎝ ▽『今日の誕生日は誰だ!』本日、4月19日はブラジル代表レジェンドでバルセロナOBのリバウド氏だ。 ▽1994年にパルメイラスでブラジル全国選手権を制して注目を集めたこの天才レフティは、デポルティボを経て1997年にバルセロナに入団。1997-18シーズン、1998-99シーズンにリーガエスパニョーラ優勝に貢献すると、1999年にはFIFA最優秀選手賞、バロンドールを受賞して名実ともに世界最高の選手となった。さらに、2002-03シーズンに在籍したミランでもチャンピオンズリーグ優勝を経験している。 ▽また、ブラジル代表としては1998年フランス・ワールドカップ(W杯)、2002年日韓W杯では栄光の10番を着用した。特に、日韓W杯ではロナウド氏、ロナウジーニョ氏とともに最高の攻撃力を誇った“3R”と呼ばれるユニットを形成し、5得点を記録。母国を5度目のW杯制覇に導いた。 ▽“左足の魔術師”と称されるリバウド氏。左足から繰り出されるラストパスは芸術的かつ鋭く、虚を突いて放たれるシュートは恐ろしいパワーを秘めていた。また、時折みせるラボーナフェイント、オーバーヘッドキックなどのアクロバティックな動きは見る者の心を釘付けに。サッカー界に語り継がれるべき選手であり、“歴代最高のファンタジスタ”としてリバウド氏を記憶している方も多いのではないだろうか。 ※誕生日が同じ主な著名人 ガブリエル・エインセ(元サッカー選手) ウェズレイ(元サッカー選手) 本間勲(元サッカー選手) 礒貝洋光(元サッカー選手) 吉原慎也(元サッカー選手) マルコ・アルナウトビッチ(サッカー選手/ウェストハム) ジョー・ハート(サッカー選手/ウェストハム) エクトル・エレーラ(サッカー選手/ポルト) ヴァロン・ベーラミ(サッカー選手/ウディネーゼ) ジャーメイン良(サッカー選手/ベガルタ仙台) 小泉慶(サッカー選手/柏レイソル) 関根貴大(サッカー選手/インゴルシュタット) カイオ(サッカー選手/アル・アイン) マリア・シャラポワ(テニス選手) 小嶋陽菜(アイドル/AKB48) 清司麗菜(アイドル/NGT48) 2018.04.19 07:00 Thu2
否定したのに…リバウド氏、ネイマールにマドリー移籍勧める?
▽バルセロナのレジェンドで元ブラジル代表のリバウド氏が、代表の後輩であるパリ・サンジェルマン(PSG)FWネイマール(26)に移籍を勧めている。ドイツ『Bild』のインタビューを基に、スペイン『マルカ』が伝えた。 ▽ネイマールには以前からレアル・マドリー移籍の噂が浮上しており、2日にはスペインのテレビ局『TVE』から史上最高額の移籍金3億1000万ユーロ(約400億円)のオファーが提示されたとの報道が噴出していた。 ▽しかし、同日にレアル・マドリーが公式声明で上記の内容に遺憾の意を表明し、完全否定。事実無根だと主張していた。 ▽それでも、『ビルド』のインタビューに応じたリバウド氏は4日、以下のように移籍を推奨している。 「彼は世界最大のクラブの1つでプレーするべきだ」 「パリ・サンジェルマンでトーマス・トゥヘル新監督の指導を受けても、世界最高の選手と言われるようには決してならない」 ▽リバウド氏は、4月中旬にも「レアル・マドリーならば彼は世界最高の選手になれる」とコメント。古巣バルセロナについては、退団の際に金銭で揉めたことを理由に挙げ、復帰はないだろうとの見解を示していた。 2018.07.04 22:10 Wed3
耳塞ぎパフォのコウチーニョ、意味深メッセージ
バルセロナに所属するブラジル代表MFフィリペ・コウチーニョ(26)が沈黙を破った。 2018年1月にリバプールから加入したコウチーニョ。先発から外れる試合が多々ある今シーズンは、パフォーマンスに対する批判が集まっており、移籍説も取り巻いている。そうしたなか、16日にカンプ・ノウで行われたチャンピオンズリーグ(CL)準々決勝2ndレグのマンチェスター・ユナイテッド戦で61分に勝負を決定付けるダメ押しのミドルシュートで1ゴール。その得点後、両手人差し指で両耳を塞ぐパフォーマンスを披した。 そのポーズの意味は明らかにされていないが、スペイン各メディアの見解によれば、長らく続くファンのブーイングに対するリアクションとして推測され、バルセロナOBで元ブラジル代表のリバウド氏から「ファンに対して、あんなことは絶対にすべきじゃない」との苦言も…。そうした論争の渦中にいるコウチーニョはインスタグラム(phil.coutinho)のストーリー機能を使い、意味深なメッセージを発信した。 「僕らのやる気を削ぐ人々の声に耳を絶対に貸すべきじゃない。彼らの主張は僕らの目標を見失わせるだけだから。僕は人生のなかで誰かに失望させられたことなんて一度たりともない。フットボールの内外問わずだ」 なお、バルセロナは4年ぶりのCL準決勝に進出。コウチーニョとしては故障離脱から復帰したフランス代表FWウスマーヌ・デンベレとのポジション争いを勝ち抜き、2014-15シーズン以来のトレブル達成に貢献することで真価を証明すると共に、ファンの評価を覆したいところだ。 2019.04.20 08:15 Satリバウドの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2015年8月17日 |
モジミリン |
引退 |
- |
| 2015年6月22日 |
キャリア中断 |
モジミリン |
完全移籍 |
| 2014年3月15日 |
モジミリン |
キャリア中断 |
- |
| 2014年1月23日 |
サンカエターノ |
モジミリン |
完全移籍 |
| 2013年1月7日 |
Kabuscorp SC |
サンカエターノ |
完全移籍 |
| 2012年1月1日 |
モジミリン |
Kabuscorp SC |
完全移籍 |
| 2011年12月1日 |
サンパウロ |
モジミリン |
レンタル移籍終了 |
| 2011年1月1日 |
モジミリン |
サンパウロ |
レンタル移籍 |
| 2010年8月1日 |
ブニョドコル |
モジミリン |
完全移籍 |
| 2008年8月1日 |
AEKアテネ |
ブニョドコル |
完全移籍 |
| 2007年7月1日 |
オリンピアコス |
AEKアテネ |
完全移籍 |
| 2004年7月1日 |
クルゼイロ |
オリンピアコス |
完全移籍 |
| 2003年12月1日 |
Milan |
クルゼイロ |
完全移籍 |
| 2002年7月27日 |
バルセロナ |
Milan |
完全移籍 |
| 1997年7月1日 |
デポルティボ |
バルセロナ |
完全移籍 |
| 1996年7月1日 |
パウメイラス |
デポルティボ |
完全移籍 |
| 1994年8月11日 |
コリンチャンス |
パウメイラス |
完全移籍 |
| 1993年7月1日 |
モジミリン |
コリンチャンス |
完全移籍 |
| 1993年1月1日 |
Santa Cruz-PE |
モジミリン |
完全移籍 |
| 1992年1月1日 |
|
Santa Cruz-PE |
完全移籍 |
リバウドの代表履歴
| デビュー日 | 引退日 | チーム |
| 1993年12月16日 | 2003年11月19日 |
ブラジル代表 |

ブラジル
モジミリン
引退
サンカエターノ
Kabuscorp SC
サンパウロ
ブニョドコル
AEKアテネ
オリンピアコス
クルゼイロ
Milan
バルセロナ
デポルティボ
パウメイラス
コリンチャンス
ブラジル代表