ラファエル・マルケス

Rafael MARQUEZ Alvarez
ポジション DF
国籍 メキシコ
生年月日 1979年02月13日(46歳)
利き足
身長 182cm
体重 75kg
ニュース 人気記事 クラブ 監督データ

ラファエル・マルケスのニュース一覧

バルセロナは24日、DFジェラール・マルティン(22)との契約延長を発表した。契約期間は2028年6月30日までとなる。 コルネジャで育ったマルティンは、2023年夏にバルサ・アトレティックに加入。ラファエル・マルケス監督の下で大きな存在感を見せると、公式戦41試合に出場した。 2024年夏にファーストチー 2025.01.24 20:40 Fri
Xfacebook
元スペイン代表で、バルセロナやヴィッセル神戸などで活躍したアンドレス・イニエスタ氏の引退試合が15日に味の素スタジアムで開催された。 『AMUSE EL CLÁSICO in TOKYO presented by VITAS』と銘打たれ、バルセロナ・レジェンズvsレアル・マドリー・レジェンズで実施。世界的な知名度 2024.12.15 16:01 Sun
Xfacebook
14日、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタの引退試合でもある「AMUSE EL CLÁSICO in TOKYO presented by VITAS」の出場選手が発表された。 バルセロナのカンテラ育ちのイニエスタは、ヴィッセル神戸で5シーズンプレー。日本のファンに大きな感動と興奮を与えた中、2024年10 2024.12.14 18:00 Sat
Xfacebook
バルセロナは25日、ジローナからレンタル移籍していたスペイン人FWパウ・ビクトル(22)の獲得を発表した。契約期間は2029年6月までとなる。 ビクトルはジローナの下部組織出身で、2020年7月にファーストチームデビュー。2022-23シーズンにはCEサバデルへ貸し出され、プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部 2024.07.25 10:49 Thu
Xfacebook
メキシコサッカー連盟(FMF)は22日、メキシコ代表の新監督に元日本代表監督でもあるハビエル・アギーレ氏(65)、アシスタントコーチにレジェンドでもあるラファエル・マルケス氏(45)を迎えることを発表した。 コパ・アメリカ2024ではグループステージで敗退したメキシコ。ハイメ・ロサーノ監督の退任を発表し、後任探し 2024.07.23 21:25 Tue
Xfacebook

バルサ・アトレティックのニュース一覧

サウジ・プロ・リーグのアル・イテハドは30日、バルセロナのスペイン人MFウナイ・エルナンデス(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約の詳細は明かされていないが、 サウジアラビア『Al Riyadiah』によると、3年契約を締結し、2年間の延長オプションがついているとのこと。移籍金は総額500万ユーロ(約 2025.01.31 16:50 Fri
Xfacebook
バルセロナからU-19スペイン代表MFパウ・プリム(18)も中東へ向かうようだ。 ファブリツィオ・ロマーノ氏は28日、バルセロナのリザーブ「バルサ・アトレティック」に所属するスペイン人MFウナイ・エルナンデス(20)が、サウジアラビア1部のアル・イテハドへの移籍が濃厚とレポート。移籍金は500万ユーロ(約8.1億 2025.01.29 16:56 Wed
Xfacebook
バルセロナは17日、アフリカ・フット(マリ)のアカデミーに所属するU-18マリ代表MFイブラヒム・ディアラ(18)の加入合意を発表した。2028年6月までの契約を結ぶ。 ディアラはウイングとしてもプレー可能な左利きミッドフィルダー。プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部)で戦うリザーブチームのバルサ・アトレティ 2024.12.17 23:27 Tue
Xfacebook
バルセロナのカンテラに所属する注目の“いとこコンビ”が偉業を成し遂げた。 バルセロナのリザーブチームで、スペイン3部に所属するバルサ・アトレティック(前バルセロナB)。 7日にホームでプリメーラ・フェデラシオン第3節のオウレンセ戦を戦ったチームでは、U-17スペイン代表FWトニ・フェルナンデス、同MFギジェ 2024.09.09 07:30 Mon
Xfacebook
バルセロナは25日、ジローナからレンタル移籍していたスペイン人FWパウ・ビクトル(22)の獲得を発表した。契約期間は2029年6月までとなる。 ビクトルはジローナの下部組織出身で、2020年7月にファーストチームデビュー。2022-23シーズンにはCEサバデルへ貸し出され、プリメーラ・フェデラシオン(スペイン3部 2024.07.25 10:49 Thu
Xfacebook
バルサ・アトレティックについて詳しく見る>

ラファエル・マルケスの人気記事ランキング

1

ラベッシ2世? バルサB新加入の18歳アルゼンチン人FW、契約解除金は552億円

バルセロナは19日、アルゼンチン2部のフェロ・カリル・オエステからU-20アルゼンチン代表FWルーカス・ロマン(18)が加入すると発表した。 ロマンはバルセロナと2026年6月までの契約を締結。当面はラファエル・マルケス監督が率いるプリメーラ・ディビシオン(スペイン3部)のバルセロナBでプレーする予定だ。 前所属はフェロ・カリル・オエステという首都ブエノスアイレスのクラブで、ロマンはここで7歳から育ち、昨年にU-18から昇格したばかり。プロ1年目はリーグ戦で27試合に出場し、3得点1アシストを記録した。 移籍金は120万ユーロ(約1億6500万円)と報じられているが、バルセロナが発表した契約解除金は破格の4億ユーロ(約552億円)。アルゼンチン『Ole』は、右ウィングを本職とする左利きアタッカーの愛称をエセキエル・ラベッシと同じ「エル・ポチョ」(稲妻の意)と紹介。アルゼンチンの新たな宝石と称えている。 2023.01.19 14:39 Thu
2

メンディエタやカンナバーロらも参加! イニエスタ引退試合、「EL CLÁSICO in TOKYO」の出場予定の全選手発表

14日、元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタの引退試合でもある「AMUSE EL CLÁSICO in TOKYO presented by VITAS」の出場選手が発表された。 バルセロナのカンテラ育ちのイニエスタは、ヴィッセル神戸で5シーズンプレー。日本のファンに大きな感動と興奮を与えた中、2024年10月に現役引退を決断した。 そのイニエスタが日本に帰還。かつてのライバルであるレアル・マドリーとの“エル・クラシコ”を日本で開催することが決定。両クラブのレジェンドが集結する。 事前に発表されていたメンバーに加えて、試合に出場する両チームのメンバーが前日記者会見で発表された。 バルセロナはイニエスタやチャビ・エルナンデス、ハビエル・サビオラ、リバウド、ラファエル・マルケス、セルジ・バルフアンなどが参加する。一方のマドリーは、ロベルト・カルロス、イケル・カシージャス、ファビオ・カンナバーロ、スティーブ・マクマナマン、ジュリオ・バチスタ、ラウール・ブラーボ、クリスティアン・カランブーなどが参加する。 試合は15日に味の素スタジアムで14時キックオフで行われる。 <h3>◆BARCA Legends(バルセロナ)</h3> GK 1.ジーザス・アンゴイ 13.フランシスコ・グズマン DF 3.フレデック・デウ 4.ラファエル・マルケス 19.フェルナンド・ナヴァーロ 20.ジョルディ・フェロン 29.マルク・バリエンテ MF 8.アンドレス・イニエスタ 6.チャビ・エルナンデス 8.リュドヴィク・ジュリ 10.リバウド 6.ロベルト・ガヨソ 10.ロヘル・ガルシア 12.セルジ・バルフアン 17.ガイスカ・メンディエタ 22.マニュエル・アグド FW 7.ハビエル・サビオラ <h3>Realmadrid Leyendas(レアル・マドリー)</h3> GK 1.イケル・カシージャス 1.フランシスコ・ブヨ 13.ペドロ・コントレラス DF 5.ファビオ・カンナバーロ 3.ロベルト・カルロス 12.イバン・カンポ 14.アガス 15.ラウール・ブラーボ 19.フェルナンド・サンス MF 6.スティーブ・マクマナマン 8.ジュリオ・バチスタ 6.ルイス・ミジャ 6.マルコス・テバー 11.ホセ・アマビスカ 17.クリスティアン・カランブー FW 9.エドウィン・コンゴ 11.サヴィオ・ボルトリーニ 23.ペドロ・ムニティス 24.ハビエル・バルボア 2024.12.14 18:00 Sat
3

バルサが今季昇格のDFジェラール・マルティンと2028年まで契約延長

バルセロナは24日、DFジェラール・マルティン(22)との契約延長を発表した。契約期間は2028年6月30日までとなる。 コルネジャで育ったマルティンは、2023年夏にバルサ・アトレティックに加入。ラファエル・マルケス監督の下で大きな存在感を見せると、公式戦41試合に出場した。 2024年夏にファーストチームに正式昇格。今シーズンはここまでラ・リーガで11試合1アシスト、チャンピオンズリーグ(CL)で4試合1アシストを記録するなど、公式戦18試合2アシストを記録していた。 左サイドバックを主戦場にチームを支える存在となっているマルティン。今後も大きな存在になることが期待されている。 2025.01.24 20:40 Fri

ラファエル・マルケスの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2018年7月3日 アトラス 引退 -
2016年1月1日 ヴェローナ アトラス 完全移籍
2014年8月4日 レオン ヴェローナ 完全移籍
2013年1月1日 NYレッドブルズ レオン 完全移籍
2010年7月1日 バルセロナ NYレッドブルズ 完全移籍
2003年7月1日 モナコ バルセロナ 完全移籍
1999年7月1日 アトラス モナコ 完全移籍
1996年7月1日 アトラス 完全移籍

ラファエル・マルケスの監督履歴

就任日 退任日 チーム 種類
2022年7月14日 バルサ・アトレティック 監督
2020年9月1日 2021年3月25日 RSD Alcalá ユースコーチ
2018年8月5日 2019年6月30日 アトラス スポーツ・ディレクター