松田紫野

Shino MATSUDA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 2001年03月27日(24歳)
利き足
身長 160cm
体重 53kg
ニュース 人気記事

松田紫野のニュース一覧

17日、2024-25SOMPO WEリーグ最終節が一斉開催で行われた。 今シーズンのWEリーグは最終節まで優勝チームが決まらない三つ巴の戦いに。首位の日テレ・東京ヴェルディベレーザ、2位のINAC神戸レオネッサは勝ち点で並び、3連覇目指す3位の三菱重工浦和レッズレディースも絡んでの戦いとなった。 首位で最 2025.05.17 16:12 Sat
Xfacebook
23日と24日にかけて、2024-25 SOMPO WEリーグ第10節の6試合が行われた。 依然無敗で首位を走るINAC神戸レオネッサ(勝ち点21)は、5位ジェフユナイテッド市原・千葉レディース(勝ち点14)とのアウェイゲーム。前半は互いにゴールに迫りながらゴールレスで終えるも、58分に千葉Lが先制。稲山美優が右 2024.11.25 18:50 Mon
Xfacebook
19日、20日にかけて、2024-25 SOMPO WEリーグ第6節が行われた。 開幕無敗をキープし4連勝中のサンフレッチェ広島レジーナ(2位/勝ち点13)は、アウェイでセレッソ大阪ヤンマーレディース(5位/勝ち点7)と対戦した。 勝ち点で並ぶ2位につけるS広島R。試合は18分、脇阪麗奈のFKからのクロスが 2024.10.20 20:50 Sun
Xfacebook
9日、WEリーグ クラシエカップの第4節が行われた。 3つのグループに分かれて行われるグループステージ。AFC女子チャンピオンズリーグ(AWCL)を戦う三菱重工浦和レッズレディースはグループステージは免除となっている。 グループAでは勝ち点7で首位の日テレ・東京ヴェルディベレーザと勝ち点3で最下位の亜c長野 2024.10.10 12:30 Thu
Xfacebook
途中出場で同点ゴールに関与した日テレ・東京ヴェルディベレーザのDF松田紫野が、ノジマステラ神奈川相模原戦を振り返った。 東京NBは18日、2023-24WEリーグ第15節でN相模原と味の素フィールド西が丘で対戦。3-1と逆転勝ちを収めた。 ベンチスタートとなった松田は後半頭から出場し、3バックの左へ入った。 2024.04.19 17:15 Fri
Xfacebook

松田紫野の人気記事ランキング

1

「ベストな状態で臨めるようにと」大ケガから復活のベレーザ松田紫野、1年半ぶりのリーグ戦出場へ

日テレ・東京ヴェルディベレーザのDF松田紫野が、WEリーグ開幕戦へ向けた意気込みを語った。 今季が3シーズン目となるWEリーグは11日から12日にかけて開幕節が行われ、東京NBは12日に味の素フィールド西が丘でAC長野パルセイロ・レディースと対戦する。 東京NBは8日に「BELEZA PRESS CONFERENCE DAY」と題し、練習公開とともにメディア対応やリーグタイトル獲得へ向けた緑の達磨への目入れを実施。リーグ戦開幕へ向け、復活を遂げた22歳に話を聞いた。 昨季は皇后杯を制したものの、リーグ戦では2季連続の3位に終わった東京NB。開幕に先立って行われたWEリーグカップでは決勝進出を逃し、悔しさを味わう結果となったが、一方で収穫も多かった。 その1つが松田紫野の復帰だ。 年代別の日本女子代表にも名を連ねていた松田は東京NBの育成組織メニーナの出身で、2019年1月に黒沢彩乃、菅野奏音とともにトップチームへの昇格が発表に。2020年の皇后杯決勝ではフル出場し、優勝に貢献していた。 2021-22 Yogibo WEリーグでも14試合に出場したが、翌シーズン開幕前のアメリカ遠征中に負傷。右膝前十字靭帯損傷、半月板損傷という重傷を負い、2022-23シーズンはリハビリに時間を充てることとなった。 今季のWEリーグカップ開幕戦、8月26日のAC長野戦で松田は先発出場し、69分までプレー。およそ1年ぶりに公式戦復帰を果たした。コンディションはすでに万全とのことで、カップ戦では5試合に出場。初ゴールもマークしている。 「まずは足を治すことだけを考えて、あまり先を見ずに、自分が試合出た時はベストな状態で臨めるようにとだけ考えていました」と打ち明けてくれた松田は、カップ戦を通じての課題や現状を語った。 「自分はスピードを武器にしていて、もちろんや予測は必要ですけど、後ろから追い掛けるようなスピード感は実感できてはいるんですけど、カップ戦では失点も多かったので、改善すべきところが多いかなと思います」 「今は中盤の部分で間を閉めるとか、プレスバックについて言われています。センターバックが(相手の)フォワードにアプローチした時に後ろから挟む意識だったり、前向きの守備だけじゃなくて後ろ向きの守備も大切に心がけています」 新指揮官が理想とする守備はより高い位置でボールを奪い、攻撃へのスイッチを入れること。「対人にフォーカス」しつつ「ハードワークにも重きを置いている」と、松田はここまでの印象を語り、「一個ずれると全部ずれるので、臨機応変さも大事になっていくる」と理解を深めている様子だ。 また、精度の高いフィードを武器とする松田は、攻撃面でも前線の動きに焦点を当て、「自分が持った時に裏へ動き出して欲しいとはFWの人にも話していて、顔を上げた瞬間や目線でメッセージを伝えられたらと思います。守備側としてはゴール前で仕掛けられて、シュートを打たれるのが一番嫌なので、そういうのを攻撃陣にもしてもらいたいですし、こっちは打たせないように守備をしたいです」との言葉も残している。 開幕戦出場となれば、リーグ戦では2022年4月23日以来となる松田。チームスローガンである「Brilliant」の通り、ピッチ上で輝く姿が期待される。 2023.11.08 23:50 Wed
2

日テレ・東京ヴェルディベレーザが4年目で悲願の初優勝! 三つ巴の最終節でも勝利し自力で決める【SOMPO WEリーグ】

17日、2024-25SOMPO WEリーグ最終節が一斉開催で行われた。 今シーズンのWEリーグは最終節まで優勝チームが決まらない三つ巴の戦いに。首位の日テレ・東京ヴェルディベレーザ、2位のINAC神戸レオネッサは勝ち点で並び、3連覇目指す3位の三菱重工浦和レッズレディースも絡んでの戦いとなった。 首位で最終節を迎えた日テレ・東京ヴェルディベレーザは悲願の初優勝を目指す戦いに。ホームに9位のジェフユナイテッド市原・千葉レディースを迎えた中、前半から強さを見せた。 立ち上がりから攻め込む中で32分、右サイドから山本柚月がクロスを入れると、そのままボールはゴールへ。GK望月ありさは反応するもそのままネットを揺らし、東京NBが先制に成功する。さらに40分、東京NBは敵陣でパスを繋ぐと、松田紫野が土方麻椰とのワンツーのリターンを受けるとドリブルで2人をかわしてシュート。これが決まり、リードを2点に広げる。 2-0で迎えた後半も、66分に山本がこの試合2点目を決めて3点目。得失点差でも大きく有利になると、そのまま3-0で勝利を収め、悲願のWEリーグ初優勝を決めた。 2位のINAC神戸レオネッサは、アウェイで10位のノジマステラ神奈川相模原と対戦。逆転優勝にはまずは勝利を収め、さらに大量得点さでの勝利が欲しいところだったが、前半は0-0のゴールレスに。後半に入ると66分に浜田芽来にゴールを許し、先制を許す苦しい展開となる。 それでも75分に途中出場のカルラ・モレラがどう点ゴールを奪うと、77分にもカルラ・モレラが決めてすぐに逆転。85分にも追加点を奪いリードを広げる。そのまま勝利を収めたが、東京NBが勝利したため2位でシーズンを終えることとなった。 3位の三菱重工浦和レッズレディースは自力での優勝はない状況。まずは勝利し、大量得点さをつけての勝利が必要な中、アウェイで6位のちふれASエルフェン埼玉と対戦した。 試合は前半をゴールレスで終えたが、63分に髙橋佑奈のゴールで先制。66分には高橋はなが追加点を奪う。EL埼玉は82分に佐久間未稀のゴールが決まり1点を返す中、90分に浦和は藤﨑智子が追加点。それでもアディショナルタイム1分にEL埼玉は吉田莉胡がゴールを決め1点差に。さらにアディショナルタイム3分には桂亜依もゴールを決め、EL埼玉が土壇場で追いつくことに。浦和は最終戦で勝利することができず、3位でシーズンを終えた。 <h3>◆2024-25 SOMPO WEリーグ最終節</h3> マイナビ仙台レディース 2-2 AC長野パルセイロ・レディース ちふれASエルフェン埼玉 3-3 三菱重工浦和レッズレディース 日テレ・東京ヴェルディベレーザ 3-0 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース ノジマステラ神奈川相模原 1-3 INAC神戸レオネッサ アルビレックス新潟レディース 2-2 サンフレッチェ広島レジーナ セレッソ大阪ヤンマーレディース 1-2 大宮アルディージャVENTUS <h3>◆SOMPO WEリーグ 順位表</h3> 1位:日テレ・東京ベレーザ|勝ち点51/+34 2位:INAC神戸レオネッサ|勝ち点51/+29 3位:三菱重工浦和レッズレディース|勝ち点46/+19 4位:アルビレックス新潟レディース|勝ち点40/+10 5位:サンフレッチェ広島レジーナ|勝ち点37/+12 6位:ちふれASエルフェン埼玉|勝ち点30/0 7位:セレッソ大阪ヤンマーレディース|勝ち点23/-4 8位:AC長野パルセイロ・レディース|勝ち点22/-15 9位:ジェフユナイテッド市原・千葉レディース|勝ち点20/-15 10位:ノジマステラ神奈川相模原|勝ち点18/-12 11位:大宮アルディージャVENTUS|勝ち点18/-21 12位:マイナビ仙台レディース|勝ち点10/-37 2025.05.17 16:12 Sat