井原伸太郎

Shintaro IHARA
ポジション DF
国籍 日本
生年月日 1991年10月21日(34歳)
利き足
身長 176cm
体重 76kg
ニュース 人気記事

井原伸太郎のニュース一覧

テゲバジャーロ宮崎は8日、DF井原伸太郎(32)の現役引退を発表した。 井原は山口県出身。神村学園高校、日本経済大学を経て、東南アジアはラオスでプロキャリアを開始すると、2016年にJ.FC MIYAZAKI(現:ヴェロスクロノス都農)へ移籍し、2017年には九州サッカーリーグ(当時)の同県ライバルである宮崎へ加 2023.12.08 19:55 Fri
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は25日、DF井原伸太郎(31)が鹿児島ユナイテッドFCから完全移籍加入することを発表した。 ラオスにあるトヨタ自動車が創設したクラブでプロキャリアをスタートさせた井原は、かつて2017年から2021年にかけて宮崎に在籍しており、当初は九州リーグからのスタートだったが、JFLやJ3への昇格に貢献 2022.12.25 14:20 Sun
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは5日、DF井原伸太郎(31)の契約満了を発表した。 山口県出身の井原は、2014年に日本経済大学からラオスのラオ・トヨタFCへ加入。2シーズン在籍した後、九州サッカーリーグのJ.FC MIYAZAKI(現ヴェロスクロノス都農)、テゲバジャーロ宮崎を経て、今シーズンから鹿児島でプレーしている 2022.12.05 17:37 Mon
Xfacebook
鹿児島ユナイテッドFCは27日、テゲバジャーロ宮崎のDF井原伸太郎(30)が完全移籍で加入することを発表した。 鹿児島県出身の井原は、2014年に日本経済大学からラオスのラオ・トヨタFCへ入団。2年後にJ.FC MIYAZAKI(現ヴェロスクロノス都農)へ加入し、2017年に当時九州サッカーリーグの宮崎へと活躍の 2021.12.27 22:25 Mon
Xfacebook

井原伸太郎の人気記事ランキング

1

鹿児島がDF井原伸太郎を宮崎から完全移籍で獲得! 来季は地元でJ2昇格目指す

鹿児島ユナイテッドFCは27日、テゲバジャーロ宮崎のDF井原伸太郎(30)が完全移籍で加入することを発表した。 鹿児島県出身の井原は、2014年に日本経済大学からラオスのラオ・トヨタFCへ入団。2年後にJ.FC MIYAZAKI(現ヴェロスクロノス都農)へ加入し、2017年に当時九州サッカーリーグの宮崎へと活躍の場を移した。 今季は明治安田生命J3リーグで23試合プレー。在籍5年間で公式戦96試合に出場していた中、井原は移籍を決断。地元でのプレーを楽しみにしつつ、 宮崎へ感謝の思いを伝えている。 ◆鹿児島ユナイテッドFC 「初めまして。テゲバジャーロ宮崎から来ました、井原伸太郎です」 「中学、高校と育ててもらった鹿児島の地でプレーできる事をとても嬉しく思っています」 「輝かしい経歴や実績はありませんが、誰よりもハングリーな気持ちは持っています。チームの為に、鹿児島の為に自分の全てを出しきる覚悟を持って鹿児島ユナイテッドFCへ来ました」 「サポーターの皆さん、2021年シーズンに味わった悔しさを2022年シーズン必ず晴らしましょう!」 「必ずJ2昇格を勝ち獲りましょう! 1年間、熱い応援よろしくお願いします」 「チェスト!!!」 ◆テゲバジャーロ宮崎 「このたび、鹿児島ユナイテッドFCに移籍することになりました」 「コロナ禍の中、スポンサー企業様、ファン・サポーターの皆さん、今シーズンもたくさんのご支援、ご声援ありがとうございました」 「僕がこのクラブにきて5年が経ちました。JFL昇格したこと。J3に昇格したこと。J3リーグで優勝争いができたこと。ここには書ききれないぐらいたくさんの経験をしました」 「このクラブに貢献したい、チームの成長を共にしたい。そんな気持ちもあります。ただ、自分が5年間で積み上げてきたチーム内の立ち位置をゼロにできる環境に身を置いた時に自分がどこまでやれるかチャレンジしたい気持ちが強く出てきたというところが移籍を決めた1つの要因です」 「最後に、小林会長への感謝を伝えたいです。宮崎にJリーグチームができ、僕自身の夢であったJリーガーになれたのは1番に小林会長のおかげです。ありがとうございました」 「残りのサッカー人生、真摯な姿勢で最後まで諦めず常にチャレンジしていきたいです。テゲバジャーロ宮崎に関わる全ての方々、5年間ありがとうございました。そして、これからのテゲバジャーロ宮崎をよろしくお願いします」 2021.12.27 22:25 Mon