ナイーフ・アゲルド

Nayef Aguerd
ポジション DF
国籍 モロッコ
生年月日 1996年03月30日(29歳)
利き足
身長 188cm
体重
ニュース 人気記事 クラブ 代表

ナイーフ・アゲルドのニュース一覧

2026年北中米ワールドカップ(W杯)アフリカ1次予選の第6節が、22日から25日にかけて各地で行われた。 9つのグループに分かれて行われているアフリカ1次予選。各グループ首位の9カ国がW杯への出場権を獲得。2位チームのうち上位4チームが2次予選へと進み、勝者が大陸間プレーオフに回るレギュレーションとなっている。 2025.03.26 12:15 Wed
Xfacebook
ウェストハムが、元カメルーン代表DFジョエル・マティプ(33)獲得への動きを進めているようだ。 今夏の移籍市場最終盤にモロッコ代表DFナイーフ・アゲルドをレアル・ソシエダに、元フランス代表DFクル・ズマをアル・オルーバFCに放出したウェストハム。 これにより、現在のスカッドで本職のセンターバックはギリシャ代 2024.09.03 15:55 Tue
Xfacebook
レアル・ソシエダは30日、ウェストハムのモロッコ代表DFナイーフ・アゲルド(28)をレンタル移籍で、コペンハーゲンのアイスランド代表FWオーリ・オスカールソン(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 アゲルドは、ディジョンやスタッド・レンヌでプレーし、2022年7月にウェストハムに完全移籍。ウェストハムでは公 2024.08.31 12:07 Sat
Xfacebook
ウェストハムのデイビッド・モイーズ監督が、チェルシー戦の勝利を喜んだ。クラブ公式サイトが伝えた。 20日、プレミアリーグ第2節でウェストハムはホームにチェルシーを迎えた。 今夏の移籍市場ではチームの大黒柱であるイングランド代表MFデクラン・ライスが退団したウェストハム。開幕戦でボーンマス相手に引き分けた中で 2023.08.21 10:10 Mon
Xfacebook
スーパーゴールを決めたブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が快挙を成し遂げた。 三笘は、21日に行われたレスター・シティ戦で先発すると、27分に先制ゴールを記録。左サイドでパスを受けると、ボックス左角付近で一気にスピードアップ。縦ではなくカットインすると、大きく持ち出したところから右足一閃。弧を描い 2023.01.25 08:40 Wed
Xfacebook

レアル・ソシエダのニュース一覧

2024年夏には多くのヨーロッパのクラブが来日した中、2025年夏も世界最高峰のプレーを目にすることができそうだ。 この記事では、ジャパンツアーの試合日程や対戦カード、放送予定、チケット販売情報などをまとめた。 ◆来日クラブ(5/12 時点) 【イングランド】 リバプール(遠藤航) 【スペイン 2025.05.12 15:25 Mon
Xfacebook
ラ・リーガ第35節、アトレティコ・マドリーvsレアル・ソシエダが10日に行われ、アトレティコが4-0で圧勝した。ソシエダのMF久保建英は前半のみの出場となっている。 前節アラベスにゴールレスドローに終わった3位アトレティコは、勝利すれば5位以上が確定し、来季のチャンピオンズリーグ出場権獲得が確定する中、累積警告で 2025.05.11 06:09 Sun
Xfacebook
アーセナルが、レアル・ソシエダのスペイン代表MFマルティン・スビメンディ(26)獲得を決定的なモノにしたようだ。 2024年夏にリバプールから強い関心を受けるも、クラブへの強い愛情によって残留を決断した26歳MF。しかし、イマノル・アルグアシル監督の今季限りでの退任によって一時代が終焉を迎えるなか、複数のビッグク 2025.05.10 19:05 Sat
Xfacebook
先週末に行われた第34節ではバルセロナ、レアル・マドリーの2強が揃って勝利。トップ5争いではアスレティック・ビルバオが取りこぼした一方、ビジャレアルとレアル・ベティスは揃って勝ち点3を積み上げている。 今節はラ・リーガタイトルレースを左右するリーグ戦では今季2度目となるエル・クラシコが最注目カードだ。 首位 2025.05.09 19:00 Fri
Xfacebook
レアル・ソシエダの日本代表MF久保建英がまずまずの評価を受けた。 4日、ラ・リーガ第34節でソシエダはアスレティックをホームに迎えた。 久保はこの試合に先発出場。チームはゴールが遠くゴールレスドローに終わった。ソシエダはこれでリーグ戦4試合勝利から遠ざかり、来シーズンのヨーロッパの大会出場権獲得で厳しい状況 2025.05.05 21:25 Mon
Xfacebook
レアル・ソシエダについて詳しく見る>

ナイーフ・アゲルドの人気記事ランキング

1

久保建英のソシエダが2名を補強! モロッコ代表DFアゲルドをレンタル、アイスランド代表FWオスカールソンを完全移籍で獲得

レアル・ソシエダは30日、ウェストハムのモロッコ代表DFナイーフ・アゲルド(28)をレンタル移籍で、コペンハーゲンのアイスランド代表FWオーリ・オスカールソン(20)を完全移籍で獲得したことを発表した。 アゲルドは、ディジョンやスタッド・レンヌでプレーし、2022年7月にウェストハムに完全移籍。ウェストハムでは公式戦58試合で4ゴール1アシストを記録していた。 モロッコ代表としても47試合に出場し1ゴールを記録。アトレティコ・マドリーへと移籍したスペイン代表DFロビン・ル・ノルマンの後釜としての期待がかかる。 オスカールソンは、2030年夏までの6年契約を締結。コペンハーゲンの下部組織で育ち、2022年7月にファーストチームに昇格。スナユスケ・フッボルトへのレンタル移籍も経験した。 20歳ながら、コペンハーゲンでは62試合で23ゴール9アシストを記録。チャンピオンズリーグにも出場した経験がある。 今シーズンもデンマーク・スーペルリーガで6試合に出場し5ゴール1アシストを記録しており、好調を維持している。 また、アイスランド代表としても8試合に出場し2ゴールを記録している。 2024.08.31 12:07 Sat
2

ハマーズがモロッコ代表CBアゲルドを獲得! 移籍金は約50億円に

ウェストハムは20日、スタッド・レンヌからモロッコ代表DFナイーフ・アゲルド(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「27」に決定。契約期間は2027年6月30日までの5年となる。 イギリス『スカイ・スポーツ』によると、移籍金は3000万ポンド(約49億6000万円)+アドオンになったという。 フランス語、英語、アラビア語、スペイン語の4カ国語を操るモロッコ代表DFは、クラブ公式サイトを通じて新天地での意気込みを語った。 「ウェストハムからの関心について聞いたとき、本当に興奮したよ」 「それを聞いたとき、プレミアリーグに行く必要があることを理解したんだ。それは、すべてのプレーヤーにとっての夢だからね」 「ウェストハムは歴史的なクラブだ。今年は彼らのゲームをいくつか見たけど、シャボン玉と共にホームゲームのファンと雰囲気は素晴らしかったよ」 「監督とも話をしたよ。そして、彼は自分にとても興味を持っていることを示してくれたんだ。だから、ウェストハムに来ることを選ぶのは簡単だったよ」 また、ハマーズを率いるデイビッド・モイーズ監督はモロッコ代表として21キャップを刻む実力者の獲得に満足感を示している。 「ナイーフをウェストハムに迎えることができて嬉しく思う。 我々は彼の進捗状況をしばらく追ってきたが、サインを完了することができたことを非常に嬉しく思う。彼は我々のディフェンスオプションにとって素晴らしい補強だ」 「話し合いの中で、彼の性格と態度に本当に感銘を受けた。彼は自身の改善と成功を強く望んでおり、このクラブの環境に非常によく適合していると確信している」 2020年にディジョンからレンヌに加入したモロッコ代表DFは、190cmの左利きのセンターバック。サイドバックでもプレー可能なスピードもあり、地対空で勝負できる堅実な守備者。また、左足のフィードや局面を変える持ち上がりなど、ウェストハムのスタイルにおいては攻撃面でも十分な貢献が期待できる。 一方、ウェストハムは今シーズンをセンターバック4人体制でスタートしたが、イタリア代表DFアンジェロ・オグボンナの長期離脱に始まり、シーズン終盤にはフランス代表DFクル・ズマ、フランス人DFイサ・ディオプが相次いで離脱。シーズン終盤は本職のセンターバックがイングランド人DFクレイグ・ドーソンのみと、厳しいバックラインのやり繰りを強いられていた。 それだけに、今シーズンのリーグ・アンで最も安定したセンターバックの一人という評価を得ているモロッコ代表DFの加入は大きな戦力アップに繋がるはずだ。 2022.06.20 20:23 Mon

ナイーフ・アゲルドの移籍履歴

移籍日 移籍元 移籍先 種類
2025年6月30日 レアル・ソシエダ ウェストハム レンタル移籍終了
2024年8月30日 ウェストハム レアル・ソシエダ レンタル移籍
2022年7月1日 スタッド・レンヌ ウェストハム 完全移籍
2020年8月14日 ディジョン スタッド・レンヌ 完全移籍
2018年7月1日 FUSラバト ディジョン 完全移籍
2013年7月1日 FUSラバト 完全移籍

ナイーフ・アゲルドの今季成績

コパ・デル・レイ 4 285’ 0 0 0
ラ・リーガ 21 1823’ 0 4 0
UEFAヨーロッパリーグ 11 880’ 0 2 0
合計 36 2988’ 0 6 0

ナイーフ・アゲルドの出場試合

コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025年1月16日 vs ラージョ・バジェカーノ 90′ 0
3 - 1
準々決勝 2025年2月6日 vs オサスナ 90′ 0
2 - 0
準決勝1stレグ 2025年2月26日 vs レアル・マドリー 77′ 0
0 - 1
準決勝2ndレグ 2025年4月1日 vs レアル・マドリー 28′ 0
4 - 4
ラ・リーガ
第4節 2024年9月1日 vs ヘタフェ メンバー外
0 - 0
第5節 2024年9月14日 vs レアル・マドリー 76′ 0
0 - 2
第7節 2024年9月17日 vs マジョルカ 90′ 0
1 - 0
第6節 2024年9月21日 vs レアル・バジャドリー 82′ 0 1′
0 - 0
第8節 2024年9月28日 vs バレンシア 90′ 0
3 - 0
第9節 2024年10月6日 vs アトレティコ・マドリー 90′ 0
1 - 1
第10節 2024年10月19日 vs ジローナ 90′ 0
0 - 1
第11節 2024年10月27日 vs オサスナ 90′ 0
0 - 2
第12節 2024年11月3日 vs セビージャ 90′ 0
0 - 2
第13節 2024年11月10日 vs バルセロナ 90′ 0
1 - 0
第14節 2024年11月24日 vs アスレティック・ビルバオ 90′ 0 91′
1 - 0
第15節 2024年12月1日 vs レアル・ベティス 45′ 0 51′
2 - 0
第16節 2024年12月8日 vs レガネス 90′ 0
0 - 3
第17節 2024年12月15日 vs ラス・パルマス 90′ 0
0 - 0
第18節 2024年12月21日 vs セルタ ベンチ入り
2 - 0
第19節 2025年1月13日 vs ビジャレアル 90′ 0
1 - 0
第20節 2025年1月19日 vs バレンシア 90′ 0
1 - 0
第21節 2025年1月26日 vs ヘタフェ ベンチ入り
0 - 3
第22節 2025年2月2日 vs オサスナ 90′ 0
2 - 1
第23節 2025年2月9日 vs エスパニョール 90′ 0
2 - 1
第24節 2025年2月16日 vs レアル・ベティス 90′ 0
3 - 0
第25節 2025年2月23日 vs レガネス 90′ 0 58′
3 - 0
第26節 2025年3月2日 vs バルセロナ メンバー外
4 - 0
第27節 2025年3月9日 vs セビージャ 90′ 0
0 - 1
第28節 2025年3月16日 vs ラージョ・バジェカーノ ベンチ入り
2 - 2
第29節 2025年3月29日 vs レアル・バジャドリー メンバー外
2 - 1
第30節 2025年4月6日 vs ラス・パルマス メンバー外
1 - 3
第31節 2025年4月12日 vs マジョルカ メンバー外
0 - 2
第32節 2025年4月20日 vs ビジャレアル メンバー外
2 - 2
第33節 2025年4月23日 vs アラベス メンバー外
1 - 0
第34節 2025年5月4日 vs アスレティック・ビルバオ 90′ 0
0 - 0
第35節 2025年5月10日 vs アトレティコ・マドリー メンバー外
4 - 0
UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月25日 vs ニース ベンチ入り
1 - 1
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 vs アンデルレヒト 45′ 0
1 - 2
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 vs マッカビ・テルアビブ 90′ 0
1 - 2
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 vs ビクトリア・プルゼニ 90′ 0 98′
2 - 1
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 vs アヤックス 90′ 0
2 - 0
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 vs ディナモ・キーウ 90′ 0
3 - 0
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 vs ラツィオ 70′ 0
3 - 1
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 vs PAOKテッサロニキ 90′ 0
2 - 0
プレーオフ1stレグ 2025年2月13日 vs ミッティラン 45′ 0
1 - 2
プレーオフ2ndレグ 2025年2月20日 vs ミッティラン 90′ 0
5 - 2
ラウンド16・1stレグ 2025年3月6日 vs マンチェスター・ユナイテッド 90′ 0
1 - 1
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月13日 vs マンチェスター・ユナイテッド 90′ 0 90′
4 - 1

ナイーフ・アゲルドの代表履歴

デビュー日 引退日 チーム
2016年8月31日 モロッコ代表