デンゼル・ダンフリース
Denzel DUMFRIES
![]() |
|
ポジション | DF |
国籍 | オランダ |
生年月日 | 1996年04月18日(29歳) |
利き足 | |
身長 | 185cm |
体重 |
ニュース | 人気記事 | クラブ |
デンゼル・ダンフリースのニュース一覧
インテルのニュース一覧
デンゼル・ダンフリースの人気記事ランキング
1
「クレイジーな試合だった」劇的同点ゴールを生み出したダンフリース、2戦で13ゴール生まれた準決勝の激闘を終え「このトロフィーを勝ち取りたい」
インテルのオランダ代表DFデンゼル・ダンフリースがバルセロナ戦を振り返った。『UEFA.com』が伝えた。 6日、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝2ndレグが行われ、インテルはホームにバルセロナを迎えた。 1stレグは撃ち合いの末に3-3のドローとなったなか、2ndレグも壮絶な展開に。インテルが前半に2点を先行するも、後半にバルセロナが逆転。そのままバルセロナが突破かと思われたが、ダンフリースが後半アディショナルタイムに粘りを見せると、最後はフランチェスコ・アチェルビがゴールを決めて延長戦にもつれこむ展開となる。 延長戦ではダビデ・フラッテージがネットを揺らし、インテルが勝ち越し。そのまま逃げ切り、4-3で勝利。2戦合計7-6という衝撃のスコアで決着がついた。 劇的な同点ゴールを生み出したダンフリースは試合後にコメント。「またクレイジーな試合だった!今日は7ゴールだ。信じられないくらい素晴らしかった。最後まで戦い抜いた。今日の戦いぶりをとても誇りに思う。全体的に見て、決勝に進出できたことは本当に嬉しい」と、勝利を喜んだ。 また、チームは2022-23シーズン以来の決勝に。当時はマンチェスター・シティに決勝で敗れて優勝を逃したが、「2年前の決勝では負けてしまったけれど、何が起きてもおかしくはない。今年は目標を持って戦い抜くだけだ。明日まで、対戦相手がどこになるかは分からない。今夜は楽しむつもりだけど、次の試合に集中しなければならない」と、パリ・サンジェルマンvsアーセナルの勝者との決勝を楽しみにしているとした。 ただ、ダンフリースにとっては喜びもひとしお。興奮もある中で、優勝への意気込みを語った。 「信じられない試合だった。2試合で13ゴール。チームをとても誇りに思う。決勝に進出できるんだ!僕にとっても良い2試合だった。チームのために全力を尽くした。本当に嬉しい」 「対戦相手は、とても強い2チームのうちの1チームになる。準備は万端だ。このトロフィーを勝ち取りたい」 <span class="paragraph-title">【動画】死闘、激闘のインテルvsバルセロナCL準決勝!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="SUJ6nMUn7bA";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.07 13:55 Wed2
驚異のビッグセーブ披露したGK鈴木彩艶がセリエA第25節のベストイレブン入り! 降格圏&監督交代のパルマの数少ない光明
パルマの日本代表GK鈴木彩艶がセリエA第25節のベストイレブン入りを果たしている。 16日、第25節でローマをホームに迎えたパルマ。0-1で敗れ4連敗となってしまったが、鈴木は51分に立て続けのビッグセーブを披露するなど、獅子奮迅の活躍を見せた。 セリエAは18日、公式Xで『Fantacalcio』が選出した第25節のベストイレブンを発表。パルマ戦で鮮やかな直接FKを決めたローマのアルゼンチン代表MFマティアス・スーレ、エラス・ヴェローナ戦でセリエAデビューから連発となったミランのメキシコ代表FWサンティアゴ・ヒメネスらが選出されたなか、GKには鈴木が名を連ねた。 鈴木は昨夏、シント=トロイデンからセリエA昇格組のパルマに加入。出場停止を除いてすべてのリーグ戦で先発しており、ここまで24試合に出場している。 なお、チームは4連敗、7試合勝利なしで降格圏の18位に沈んでいる状況。17日にはファビオ・ペッキア監督(51)の解任を発表し、かつてローマやインテルでプレーした元ルーマニア代表DFクリスティアン・キヴ氏(44)を新指揮官に招へいしている。 ◆セリエA第25節ベストイレブン GK 鈴木彩艶(パルマ) DF デンゼル・ダンフリース(インテル) セバスティアーノ・ルペルト(カリアリ) イバン・スモルチッチ(コモ) MF アサネ・ディアオ(コモ) ニコ・パス(コモ) ユルゲン・エケレカンプ(ウディネーゼ) ダン・エンドイエ(ボローニャ) FW サンティアゴ・ヒメネス(ミラン) マティアス・スーレ(ローマ) アンドレア・ピナモンティ(ジェノア) <span class="paragraph-title">【動画】驚異的な反応で決定機を2連続阻止!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="m52T--TTaiE";var video_start = 296;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.19 15:56 Wed3
オランダ代表が候補25名から入れ替え! アケ&デ・フライがケガで外れ、デ・リフトを招集【UNL】
オランダサッカー協会(KNVB)は14日、UEFAネーションズリーグ2024-25準々決勝に臨むオランダ代表メンバー24名を発表した。 チームを率いるロナルド・クーマン監督は2月28日に候補メンバー25名を発表していた。 そこから負傷のDFナタン・アケ(マンチェスター・シティ)、DFステファン・デ・フライ(インテル)が外れることに。代わりにDFマタイス・デ・リフト(マンチェスター・ユナイテッド)を招集した。 その他、DFヴィルヒル・ファン・ダイク(リバプール)、MFシャビ・シモンズ(RBライプツィヒ)、MFフレンキー・デ・ヨング(バルセロナ)、FWコーディ・ガクポ(リバプール)ら主力を順当に順当に選出している。 UNL準々決勝でスペイン代表と対戦するオランダ代表は、20日にホームでの1stレグを行い、23日にアウェイ戦での2ndレグに臨む。今回発表されたオランダ代表メンバーは以下の通り。 <h3>◆オランダ代表メンバー24名</h3> GK マルク・フレッケン(ブレントフォード/イングランド) バルト・フェルブルッヘン(ブライトン&ホーヴ・アルビオン/イングランド) ニック・オライ(スパルタ・ロッテルダム) DF ヨレル・ハト(アヤックス) デンゼル・ダンフリース(インテル/イタリア) ルシャレル・ヘールトライダ(RBライプツィヒ/ドイツ) ジェレミー・フリンポン(レバークーゼン/ドイツ) ユリエン・ティンバー(アーセナル/イングランド) ヤン・ポール・ファン・ヘッケ(ブライトン&ホーヴ・アルビオン) ヴィルヒル・ファン・ダイク(リバプール/イングランド) マタイス・デ・リフト(マンチェスター・ユナイテッド/イングランド) MF ケネス・テイラー(アヤックス) イェルディ・スハウテン(PSV) シャビ・シモンズ(RBライプツィヒ/ドイツ) ライアン・グラフェンベルフ(リバプール/イングランド) タイアニ・ラインデルス(ミラン/イタリア) トゥン・コープマイネルス(ユベントス/イタリア) フレンキー・デ・ヨング(バルセロナ/スペイン) FW コーディ・ガクポ(リバプール/イングランド) ジャスティン・クライファート(ボーンマス/イングランド) ドニエル・マレン(アストン・ビラ/イングランド) メンフィス・デパイ(コリンチャンス/ブラジル) ブライアン・ブロビー(アヤックス) ノア・ラング(PSV) 2025.03.14 21:05 Fri4
S・インザーギ監督は幻の4点目が認められず疑問も敵地でのドローを評価、ヤマルには「8~9年見ていなかったクオリティの選手」とベタ褒め
インテルのシモーネ・インザーギ監督が4月30日にアウェイで行われ、3-3で引き分けたチャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグのバルセロナ戦を振り返った。 3冠から一転無冠の危機が迫る中で迎えたバルセロナとの初戦。開始30秒に負傷明けのFWマルクス・テュラムのゴールで先制したインテルは、21分にCKからDFデンゼル・ダンフリースが豪快なバイシクルシュートで加点。 最高の序盤としたが、FWラミン・ヤマルにゴラッソをすかさず決められると、38分にも失点して2-2で前半を終えた。 それでも迎えた後半、63分にまたもCKからダンフリースがドッピエッタとして勝ち越し。だが、2分後にCKのサインプレーから追いつかれた中、75分には三度勝ち越しかと思われたが、ダンフリースのアーリークロスにMFヘンリク・ムヒタリアンが合わせてネットを揺らしたシュートはわずかにオフサイドでゴールならず。ド派手な打ち合いを3-3で終えた。 S・インザーギ監督はムヒタリアンのゴールがオフサイドとなった判定に疑問を抱きつつ、敵地で素晴らしいパフォーマンスを発揮した選手たちを称えた。 「我々は素晴らしい試合をした。2-0とリードすることができたしね。ただ、なぜあのゴールが取り消されたのかまだ理解できないし、後悔もしている。それでも、現時点で私が考える世界最高のチームを相手に我々が素晴らしいパフォーマンスを発揮したことはわかっている」 一方で対応に苦慮したヤマルについては「8~9年見ていなかったクオリティの選手」とベタ褒めし、脅威となっていたことを明かした。 「ヤマルは少なくとも8~9年見ていなかったクオリティの選手。彼は我々に大きな問題を引き起こした。毎回、マークを2人付かせなければならなかったが、それでも十分ではなかった。3人付かせると他の場所にスペースができ、より深い位置で守らざるを得なくなった。幸い、バルセロナも今季多くの試合をこなしていたことから時間の経過とともに彼の集中力が失われていった。後半はうまく守れたと思う」 そしてハムストリングを痛めた様子で前半で交代となったFWラウタロ・マルティネスに関しては「痛みを感じた様子だった。8試合連続で先発していてケガのリスクは高まっていた。深刻でないことを祈っているが、少し不安もある」と2ndレグの出場が微妙であることを明かした。 決勝進出を懸けた2ndレグは6日に行われる。 2025.05.01 08:45 Thu5
「一生考え続けるかも」勝ち越しチャンスを逃したムヒタリアン、バルサとの2ndレグへ「何が起こるかは分からない」
インテルのアルバニア代表MFヘンリク・ムヒタリアンが自身のオフサイドについて言及した。 4月30日、チャンピオンズリーグ(CL)準決勝1stレグでインテルはバルセロナとアウェイで対戦。試合は壮絶な打ち合いとなり3-3のドローに終わっていた。 引き分けに終わったインテルだったが、75分には勝ち越しのチャンスが。デンゼル・ダンフリースのアーリークロスにムヒタリアンが合わせてネットを揺らしたが、ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)のチェックの結果、わずかにオフサイドとなりノーゴールとなっていた。 試合後、『Prime Video』のインタビューに応じたムヒタリアンはこのシーンについて「一生そのことを考え続けるかもしれない」とコメントし、2ndレグに意気込んだ。 「リードできたかもしれない場面だったが、残念ながら2~3センチのオフサイドだった。自信を持って臨みたい。第2戦でも良い結果を出せることを願っている」 3冠のチャンスがあったインテルだったが、コッパ・イタリア準決勝ではミランの前に敗退。セリエAではナポリに勝ち点差3をつけられる2位に後退し、一気に無冠の可能性すら出てきてしまった。 「疲労もあり、難しい局面だったが、ロッカールームの皆は、シーズンを後悔なく終えるためには最後の追い込みが必要だと分かっている。結果を出すために全力を尽くしている」 「2ndレグで何が起こるかは分からない。攻撃とボールキープでもっとできるはずだ。バルセロナは非常に強いチームであることは間違いないけど、僕たちも同じだ」 <span class="paragraph-title">【動画】インテルはバルサと撃ち合いの末にドロー</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="0cT4WNnw6XU";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.05.01 16:30 Thuデンゼル・ダンフリースの移籍履歴
移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
2021年8月14日 | PSV | インテル | 完全移籍 |
2018年7月1日 | ヘーレンフェーン | PSV | 完全移籍 |
2017年7月25日 | スパルタ | ヘーレンフェーン | 完全移籍 |
2015年7月1日 | スパルタU21 | スパルタ | 完全移籍 |
2014年7月1日 | Barendrecht U19 | スパルタU21 | 完全移籍 |
2013年7月1日 | Barendrecht U19 | 完全移籍 |
デンゼル・ダンフリースの今季成績
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セリエA | 27 | 1829’ | 6 | 4 | 0 |
UEFAチャンピオンズリーグ | 10 | 775’ | 2 | 2 | 0 |
合計 | 37 | 2604’ | 8 | 6 | 0 |
デンゼル・ダンフリースの出場試合
セリエA |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第1節 | 2024年8月17日 | vs | ジェノア | 24′ | 0 | ||||
A
![]() |
第2節 | 2024年8月24日 | vs | レッチェ | 17′ | 0 | ||||
H
![]() |
第3節 | 2024年8月30日 | vs | アタランタ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第4節 | 2024年9月15日 | vs | モンツァ | 34′ | 1 | 62′ | |||
A
![]() |
第5節 | 2024年9月22日 | vs | ミラン | 63′ | 0 | ||||
H
![]() |
第6節 | 2024年9月28日 | vs | ウディネーゼ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第7節 | 2024年10月5日 | vs | トリノ | 22′ | 0 | ||||
H
![]() |
第8節 | 2024年10月20日 | vs | ローマ | 19′ | 0 | ||||
A
![]() |
第9節 | 2024年10月27日 | vs | ユベントス | 90′ | 1 | 75′ | |||
H
![]() |
第10節 | 2024年10月30日 | vs | エンポリ | 24′ | 0 | ||||
A
![]() |
第11節 | 2024年11月3日 | vs | ヴェネツィア | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第12節 | 2024年11月10日 | vs | ナポリ | 90′ | 0 | 80′ | |||
H
![]() |
第13節 | 2024年11月23日 | vs | エラス・ヴェローナ | ベンチ入り | ||
A
![]() |
第15節 | 2024年12月6日 | vs | パルマ | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第16節 | 2024年12月16日 | vs | ラツィオ | 90′ | 1 | ||||
A
![]() |
第17節 | 2024年12月23日 | vs | コモ | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第18節 | 2024年12月28日 | vs | カリアリ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第20節 | 2025年1月12日 | vs | ヴェネツィア | 76′ | 0 | ||||
A
![]() |
第19節 | 2025年1月15日 | vs | ボローニャ | 90′ | 1 | ||||
H
![]() |
第21節 | 2025年1月19日 | vs | エンポリ | 90′ | 1 | ||||
H
![]() |
第22節 | 2025年1月26日 | vs | レッチェ | 62′ | 1 | ||||
A
![]() |
第23節 | 2025年2月2日 | vs | ミラン | 90′ | 0 | 61′ | |||
A
![]() |
第14節 | 2025年2月6日 | vs | フィオレンティーナ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第24節 | 2025年2月10日 | vs | フィオレンティーナ | メンバー外 | ||
H
![]() |
第25節 | 2025年2月16日 | vs | ユベントス | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第26節 | 2025年2月22日 | vs | ジェノア | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第27節 | 2025年3月1日 | vs | ナポリ | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
第28節 | 2025年3月8日 | vs | モンツァ | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
第29節 | 2025年3月16日 | vs | アタランタ | 66′ | 0 | ||||
A
![]() |
第30節 | 2025年3月30日 | vs | ウディネーゼ | メンバー外 | ||
H
![]() |
第31節 | 2025年4月5日 | vs | パルマ | メンバー外 | ||
A
![]() |
第32節 | 2025年4月12日 | vs | カリアリ | メンバー外 | ||
H
![]() |
第33節 | 2025年4月20日 | vs | ボローニャ | メンバー外 | ||
A
![]() |
第34節 | 2025年4月27日 | vs | ローマ | 27′ | 0 | ||||
H
![]() |
第35節 | 2025年5月3日 | vs | エラス・ヴェローナ | ベンチ入り | ||
H
![]() |
第36節 | 2025年5月11日 | vs | トリノ | 45′ | 0 | ||||
A
![]() |
UEFAチャンピオンズリーグ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月18日 | vs | マンチェスター・シティ | 15′ | 0 | ||||
A
![]() |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | vs | ツルヴェナ・ズヴェズダ | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | vs | ヤング・ボーイズ | 90′ | 0 | 35′ | |||
A
![]() |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 | vs | アーセナル | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | vs | RBライプツィヒ | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月10日 | vs | レバークーゼン | メンバー外 | ||
A
![]() |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 | vs | スパルタ・プラハ | 63′ | 0 | 6′ | |||
A
![]() |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | vs | モナコ | 76′ | 0 | ||||
H
![]() |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月5日 | vs | フェイエノールト | 90′ | 0 | ||||
A
![]() |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月11日 | vs | フェイエノールト | 90′ | 0 | ||||
H
![]() |
準々決勝1stレグ | 2025年4月8日 | vs | バイエルン | メンバー外 | ||
A
![]() |
準々決勝2ndレグ | 2025年4月16日 | vs | バイエルン | メンバー外 | ||
H
![]() |
準決勝1stレグ | 2025年4月30日 | vs | バルセロナ | 81′ | 2 | ||||
A
![]() |
準決勝2ndレグ | 2025年5月6日 | vs | バルセロナ | 108′ | 0 | ||||
H
![]() |