チアゴ・アルカンタラ
THIAGO Alcantara
|
|
| ポジション | MF |
| 国籍 |
スペイン
|
| 生年月日 | 1991年04月11日(34歳) |
| 利き足 | 右 |
| 身長 | 174cm |
| 体重 |
| ニュース | 人気記事 | クラブ |
チアゴ・アルカンタラのニュース一覧
リバプールのニュース一覧
チアゴ・アルカンタラの人気記事ランキング
1
リバプールでの充実感語るファビーニョ「6番としてプレーし続けることは本当に重要だ」
リバプールのブラジル代表MFファビーニョが、現在の充実について語った。クラブ公式サイトが伝えている。 ファビーニョは2018年夏にモナコからリバプールへ加入すると、チームのアンカーとして不動の地位を築きここまで公式戦通算140試合出場4ゴール8アシストを記録。チームのプレミアリーグやチャンピオンズリーグ(CL)優勝に大きく貢献した。 昨シーズンはDFヴィルヒル・ファン・ダイク、DFジョー・ゴメス、DFジョエル・マティプが相次いで負傷離脱したこともあり、ファビーニョが苦肉の策としてセンターバックを務める時期もあったが、今シーズンは一貫してアンカーで起用されている。 公式サイトのインタビューに応じたファビーニョも、ポジションが安定していることに対して喜びを露わに。同時に、MFチアゴ・アルカンタラ、MFジョーダン・ヘンダーソンで構成される現在の中盤の完成度に自信を示した。 「6番としてプレーし続けることは、僕にとって本当に重要だ。一番役に立てるポジション だと思っているからね。だから、僕は今の自分の瞬間とチームの瞬間にとても満足している」 「ケガすることなく、常にプレーしてチームを助けたい。そしてそれは、チアゴやヘンド(ヘンダーソン)も同じだろうね。彼らは良いプレーをし続けており、守備の部分では本当に重要だ。そして攻撃面でも、チームのため良いことをしていると思う」 「チアゴのいる左サイドとヘンドのいる右サイド、このチームの相性はとても良いものになっていると思うよ。だから、この瞬間が続くことを願っている」 「チアゴは本当にいい選手で、こうした選手に適応するのは難しくない。もうどれだけ一緒にプレーしてきたかわからないけど、彼とのプレーはとてもやりやすいんだ。2人ともポルトガル語を話せるから、それも助けになっている」 「ヘンドもそうだけど、僕らのポジションはお互いに合わせられると思っている。このチームでは中盤が重要な役割を担っているから、チームにとっても良いことだね。走り続け、プレスをかけ続け、ボールを保持してクオリティを上げ、攻撃的な選手たちに機会を与えるようにするんだ」 2021.12.16 16:42 Thu2
スペイン代表がチアゴの欠場を発表…追加招集はなし《UEFAネーションズリーグ》
スペインサッカー協会(RFEF)は1日、リバプールに所属MFチアゴ・アルカンタラがUEFAネーションズリーグ2022-23の4試合を欠場することを発表した。 協会によると、チアゴはトレーニングキャンプ開始前に右足裏の筋肉を負傷。今月行われるUEFAネーションズリーグ4試合を欠場するとのことだ。また、これを受けた追加招集はないという。 なお、同選手は2日に行われるポルトガル代表戦までは代表チームに残るとのことだ。 スペイン代表はリーグA・グループ2に属しており、6月2日のポルトガル代表戦(ホーム)を皮切りに、5日にチェコ代表戦(アウェイ)、9日にスイス代表戦(アウェイ)、12日にチェコ代表戦(ホーム)と対戦する。 2022.06.02 00:30 Thu3
バルサ首脳陣がチアゴの呼び戻しに関心 クーマンはワイナルドゥム獲得希望も
バイエルンのスペイン代表MFチアゴ・アルカンタラ(29)に対して、古巣バルセロナの関心が浮上した。 バイエルンとの契約が来季失効に迫るなか、今夏の移籍が取り沙汰されるチアゴ。新たな挑戦を希望しているといわれ、リバプール行きの見方が根強く指摘されているが、マンチェスター・ユナイテッドの関心も浮かび上がっている。 そうした状況下でスペイン代表として活動中の先日に「バイエルンを去るなんて一度たりとも言っていない」と一転して残留の可能性を示唆したチアゴだが、ドイツ『ビルト』によれば、バルセロナも復帰に関心を抱いているという。 しかし、その関心はバルセロナ首脳陣からのもの。ロナルド・クーマン新監督がオランダ代表でも指導したリバプールのMFジョルジニオ・ワイナルドゥムの獲得を望むなか、バルセロナはチアゴの代理人と接触している模様だ。 なお、移籍先の有力候補に挙がるリバプールと先月中旬に1stコンタクトを図ったバイエルンだが、まだ具体的なオファーを受けていない様子。バルセロナ復帰となれば、8季ぶりとなるが、いかに。 2020.09.08 11:25 Tue4
2020年のUEFAベストイレブン決定 C・ロナウドが史上最多15度目のノミネート
欧州サッカー連盟(UEFA)は20日、2020年のUEFAチーム・オブ・ザ・イヤーを発表した。 同賞は2001年よりスタート。UEFAが選出した受賞候補50名の中からユーザー投票により、2020年を彩った最高の11名が決まる。 600万近くの票が集まった今回は、チャンピオンズリーグ(CL)制覇を成し遂げたバイエルンからGKマヌエル・ノイアーやDFヨシュア・キミッヒ、DFアルフォンソ・デイビス、MFチアゴ・アルカンタラ、fwロベルト・レヴァンドフスキの最多5名がノミネートした。 一方で、CLで初の決勝進出となったパリ・サンジェルマン(PSG)からはFWネイマールのみの選出。チームが結果を残しても、ユーザーからの票を得られないという残念な結果となっている。 なお、ユベントスのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドも選出され、史上最多15度目の受賞となる。 ◆2020年のUEFAチーム・オブ・ザ・イヤー GK マヌエル・ノイアー(バイエルン/4回目) DF ヨシュア・キミッヒ(バイエルン/初選出) セルヒオ・ラモス(レアル・マドリー/9回目) ヴィルヒル・ファン・ダイク(リバプール/3回目) アルフォンソ・デイビス(バイエルン/初選出) MF ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ/3回目) チアゴ・アルカンタラ(バイエルン→リバプール/初選出) FW クリスティアーノ・ロナウド(ユベントス/15回目) リオネル・メッシ(バルセロナ/12回目) ネイマール (パリ・サンジェルマン/2回目) ロベルト・レヴァンドフスキ (バイエルン/2回目) 2021.01.23 16:46 Sat5
チアゴとリバプールのミスマッチを指摘するスコールズ氏「プレースタイルに合っていない」
マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドである元イングランド代表MFポール・スコールズ氏が、リバプールのスペイン代表MFチアゴ・アルカンタラが不調に陥る理由を説明している。イギリス『ミラー』が伝えた。 チアゴは今シーズン、バイエルンから移籍金2700万ポンド(約39億円)でリバプールに移籍。バイエルンの3冠獲得に多大な貢献を果たした経歴を持っていることもあり、チームを更なる高みに導く役割が期待されていた。 しかし、先発デビューを飾ったプレミアリーグ第5節のエバートン戦で負傷すると、年末の第16節ニューカッスル戦でようやく復帰。そこからはリーグ10試合連続で先発出場を飾っているが、チームはその間わずか3勝であり、チアゴ本人もここまでゴールやアシストは記録していない。 ここまで思っていたほどのパフォーマンスを発揮できていないチアゴに対して、『プレミアリーグ・プロダクション』に出演したスコールズ氏は、そもそもユルゲン・クロップ監督のスタイルに合っていないのではないかと指摘した。 「チアゴ(・アルカンタラ)に、リバプールの中盤3枚でプレーするほどの脚力があるとは思えない。彼に合っているのは、中盤で腰を下ろして試合に取り組む役割だろう」 「中盤3枚に広範囲を動き回る役割が求められるなら、彼はそういうタイプの選手ではないから難しいだろうね。彼は左サイドバックのカバーに走るようなタイプではないんだ。だから、単純に彼のプレースタイルに合っていない」 「彼はただ中央に居座るだけでいいんだ。試合をコントロールして、各選手をプレーに引き込んでいく。これが彼の得意とするところだと思うが、それがリバプールのプレースタイルに合っているかどうかは疑問だね」 「彼がクロップのプレースタイルに合っていると思うかい? 今リバプールにいる中盤や前線の選手のタイプを考えて欲しい。皆が時速100マイルで走るような選手たちだ」 チアゴとリバプールの相性の悪さについて触れたスコールズ氏は、同時に古巣マンチェスター・ユナイテッドの方がスペイン代表MFに合っているのではないかとコメントしている。 「どちらかというと、彼はユナイテッドの方が向いているのではないかな。ユナイテッドであれば、強度が高い2人のボランチがいるから、チアゴは中盤でよりゲームコントロールに専念できると思う」 2021.03.02 17:59 Tueチアゴ・アルカンタラの移籍履歴
| 移籍日 | 移籍元 | 移籍先 | 種類 |
| 2020年9月18日 |
バイエルン |
リバプール |
完全移籍 |
| 2013年7月14日 |
バルセロナ |
バイエルン |
完全移籍 |
| 2011年7月1日 |
バルサ・アトレティック |
バルセロナ |
完全移籍 |
| 2008年7月1日 |
バルセロナU19 |
バルサ・アトレティック |
完全移籍 |
| 2007年7月1日 |
バルセロナU16 |
バルセロナU19 |
完全移籍 |
| 2006年7月1日 |
|
バルセロナU16 |
完全移籍 |

スペイン
バイエルン
バルセロナ
バルサ・アトレティック
バルセロナU19
バルセロナU16