ニュース一覧

thumb

相模原のスポーツダイレクターに日本代表OBの平野孝氏が就任 「成すべき役割を進取果敢にチャレンジ」

SC相模原は24日、平野孝氏(49)のスポーツダイレクター就任を発表した。 現役時代に日本代表としてもプレーした平野氏は引退後、古巣のヴィッセル神戸でアカデミー部部長兼スカウト部部長や、スポーツダイレクター、アシスタントコーチ、スカウト部を歴任した。 新たに相模原の強化に携わる平野氏はこの度、SC相模原のス 2023.11.24 17:30 Fri
Xfacebook
thumb

相模原DF東廉太が左ヒザの重傷で全治10カ月…今季はFC東京から育成型期限付き移籍で加入

SC相模原は23日、DF東廉太の負傷を報告した。 東は検査の結果、左ヒザ前十字じん帯断裂及び左ヒザ後外側支持機構損傷と診断されたとのこと。8日に手術が行われており、全治は10カ月程度と発表されている。 東はFC東京の下部組織出身であり、今シーズンからトップチームに昇格。8月に相模原へ育成型期限付き移籍で加入 2023.11.23 17:25 Thu
Xfacebook
thumb

逆転勝利の奈良がJ2昇格に望み!FC大阪は土壇場で追いつかれ、明日にもJ2大宮のJ3降格決定の可能性【明治安田J3第36節】

18日、明治安田生命J3リーグ第36節の3試合が各地で行われた。 逆転昇格に向け残り3試合全勝が望まれる4位・松本山雅FC(勝ち点53)は、12位・Y.S.C.C.横浜(勝ち点48)をホームに迎えた。先制したのはアウェイのYS横浜。37分、右CKからのクロスに佐藤大樹が頭で合わせた。 67分にもYS横浜がセ 2023.11.18 21:31 Sat
Xfacebook
thumb

4戦ぶり黒星の富山は2位浮上のチャンス生かせず… 5発大勝の相模原は18位に浮上!【明治安田J3第35節】

12日、明治安田生命J3リーグ第35節の6試合が各地で行われた。 前日に2位・鹿児島ユナイテッドFC(勝ち点58)が敗れたため、勝利すればJ2昇格圏内に浮上する3位・カターレ富山(勝ち点56)は8位・奈良クラブ(勝ち点48)をホームに迎えた。先制したのは奈良。42分、GKの位置を見逃さなかった酒井達磨がハーフウェ 2023.11.12 17:30 Sun
Xfacebook
thumb

相模原のMF牧山晃政が左肩鎖関節脱臼で離脱…今シーズンは28試合に出場

SC相模原は8日、MF牧山晃政の負傷を報告した。 牧山は検査の結果、左肩鎖関節脱臼と診断されたとのこと。全治は約4週間の見込みとなっている。 佐賀県出身の牧山は、今シーズンに国士舘大学から相模原へ加入。ルーキーイヤーながら開幕スタメンを飾ると、その後もコンスタントに出番を得て明治安田生命J3リーグで28試合 2023.11.08 17:05 Wed
Xfacebook
thumb

J3制覇へと向かう愛媛が3発快勝! 上位見えていたFC大阪と鳥取は痛み分け【明治安田J3第33節】

28日、明治安田生命J3リーグ第33節の3試合が各地で行われた。 ◆J3優勝へ愛媛が大きな1勝【愛媛vs奈良】 2連勝で首位を快走中の愛媛FC(勝ち点61)は、逆転でのJ2昇格圏入りを目指す7位・奈良クラブ(勝ち点47)とアウェイで対戦した。 先制したのはJ3制覇へと向かう愛媛。14分、ボックス内に走り込 2023.10.28 17:16 Sat
Xfacebook
thumb

JFL入れ替え戦圏に沈むJ3相模原、FW佐相壱明が再離脱…左ハムストリングス肉離れで全治6週間

SC相模原は25日、FW佐相壱明(24)の負傷を発表した。 左ハムストリングス肉離れと診断され、全治は6週間が見込まれている。 受傷日などは明かされていないが、15日の明治安田生命J3第31日のテゲバジャーロ宮崎戦で、19分にピッチを後にしていた。 佐相は今季相模原での2年目を迎え、戸田和幸新監督のも 2023.10.25 18:40 Wed
Xfacebook
thumb

首位・愛媛が2連勝で優勝に前進! 昇格圏目指す4位・今治は5分間で一挙3得点【明治安田J3第32節】

21日、明治安田生命J3リーグ第32節の2試合が各地で行われた。 上位陣相手に2連敗を喫したものの、そこから1勝1分けと持ち直している首位・愛媛FC(勝ち点58)。J3残留を目指す19位・SC相模原(勝ち点33)と敵地で対戦した。 両チームともにチャンスを作りながらゴールレスで前半を終えると、後半の立ち上が 2023.10.21 21:09 Sat
Xfacebook
thumb

逆転勝利の相模原が残留に前進、最下位・北九州は痛恨の敗戦…18位・琉球は土壇場で貴重な勝ち点「1」を拾う【明治安田J3第29節】

30日、明治安田生命J3リーグ第29節の3試合が各地で行われた。 相模原ギオンスタジアムでは残留を目指す19位・SC相模原(勝ち点28)と20位・ギラヴァンツ北九州(勝ち点24)の直接対決が行われた。 両チームともにセットプレーからチャンスを作る立ち上がりとなり、北九州はCKの流れから13分にネットを揺らす 2023.09.30 22:08 Sat
Xfacebook
thumb

4連勝目指す相模原、戸田和幸監督が体調不良で不在…高橋健二HGが代行指揮へ

SC相模原は9日、同日の試合指揮について発表した。 本日9日の明治安田生命J3リーグ第26節で鹿児島ユナイテッドFCをホームに迎え撃つ相模原だが、戸田和幸監督が体調不良で不在に。高橋健二ヘッドコーチが暫定的に指揮を執る。 相模原は25試合を消化して6勝8分け11敗の19位だが、目下3連勝中。さらなる連勝を目 2023.09.09 16:35 Sat
Xfacebook
thumb

首位・愛媛はドローで終えるも無敗継続! 上位対決制した鹿児島が暫定4位に浮上【明治安田J3第25節】

2日、明治安田生命J3リーグ第25節の8試合が各地で行われた。 リーグ戦11試合無敗で首位を走る愛媛FC(勝ち点47)は、アウェイで15位・AC長野パルセイロ(勝ち点29)と対戦。前半序盤の12分、ゴール前に走り込んだ松田力が左からの高いクロスを頭で押し込み、今シーズン10点目を記録。愛媛が幸先良くリードを得た。 2023.09.02 22:11 Sat
Xfacebook
thumb

元日本代表FW髙原直泰が今季限りで現役引退…沖縄SVを立ち上げ沖縄3部からJFLまで昇格「幸せな選手生活でした」

JFLの沖縄SVは31日、クラブの代表であり監督も務めている元日本代表FW髙原直泰(44)の現役引退を発表した。今シーズン限りでの引退となる。 髙原はクラブを通じてコメントしている。 「今季で選手を引退することにしました。ここまで多くの方々に支えられて選手を続けることができ、幸せな選手生活でした。本当にあり 2023.08.31 17:57 Thu
Xfacebook
thumb

相模原のDF東廉太が右ヒザ内側側副じん帯損傷で全治6週間

SC相模原は20日、DF東廉太の負傷を発表した。 東は検査の結果、右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断。全治は6週間とのことだ。 東は今シーズンFC東京U-18からトップチームに昇格。8月から育成型期限付き移籍で相模原に加入していた。 なお、今シーズンの明治安田生命J3リーグで3試合に出場していた。 2023.08.29 20:50 Tue
Xfacebook
thumb

相模原FW左部開斗がJFL沖縄SVへ育成型期限付き移籍

SC相模原は25日、FW左部開斗(23)がJFLの沖縄SVへ育成型期限付き移籍することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日までとなる。背番号は「29」に決まった。 左部は東京都出身で、流通経済大学付属柏高校から桐蔭横浜大学へと進学。SC相模原に今季入団も出場機会はなかった。 ◆沖縄SV 「 2023.08.25 14:45 Fri
Xfacebook
thumb

相模原が京都産業大MF福井和樹の加入内定を発表! 特別指定選手にも承認

SC相模原は25日、京都産業大学からMF福井和樹(22)の2024シーズン加入内定を発表した。 身長165cm、体重61kgの福井はガンバ大阪ユースの出身。京都産業大学を経て、相模原でのプロ入り内定を受け、喜びの思いとともに意気込みを語っている。 「このたび、2024シーズンからSC相模原に加入することにな 2023.08.25 11:30 Fri
Xfacebook
thumb

胸スポンサーも当時と同じ!相模原がクラブ創設時の復刻ユニフォームを発表、15周年記念ドリームマッチで選手が着用

SC相模原が22日、2008シーズン復刻ユニフォームのデザインを公開している。 相模原は、2023年9月9日(土)の明治安田生命J3リーグ第26節の鹿児島ユナイテッドFC戦の前座試合として、「SC相模原15周年記念ドリームマッチ」を開催。J3公式戦のチケットで2つの試合を観戦できる。 ドリームマッチは、相模 2023.08.24 19:10 Thu
Xfacebook
thumb

相模原FW藤沼拓夢が右ヒザ後十字じん帯を損傷…全治6週間

SC相模原は23日、FW藤沼拓夢の負傷を報告した。 藤沼は検査の結果、右ヒザ後十字じん帯損傷と診断。全治は6週間の見込みとなる。 2021年限りで大宮アルディージャと契約切れとなり、2022年3月に相模原入りの藤沼。今シーズンは明治安田生命J3リーグで21試合に出場して、5ゴール1アシストの成績を残していた 2023.08.23 17:27 Wed
Xfacebook
thumb

相模原の大卒ルーキーのMF伊藤恵亮が栃木シティFCに期限付き移籍

SC相模原は20日、MF伊藤恵亮(22)が関東サッカーリーグ1部に所属する栃木シティフットボールクラブへ期限付き移籍することを発表した。期限付き移籍期間は2024年1月31日までとなる。 埼玉県出身の伊藤は矢板中央高校から東洋大学へと進学。その後、今シーズンから相模原に加入。特別指定選手として加入した昨シーズンは 2023.08.20 22:56 Sun
Xfacebook
thumb

J3最下位の相模原、岩手のMF増田隼司を期限付き移籍で獲得「覚悟を持って最後まで戦います」

SC相模原は7日、いわてグルージャ盛岡のMF増田隼司(24)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2024年1月31日まで。背番号は「30」となる。なお、岩手との公式戦には出場できない。 増田は東海大翔洋高校から近畿大学へと進学。2021年に岩手に入団した。 プロ1年目はJ3で2 2023.08.07 11:25 Mon
Xfacebook
thumb

FC東京、昇格1年目の東廉太が相模原に育成型期限付き移籍 「少しでもチームの力に」

SC相模原は1日、FC東京からDF東廉太(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。背番号「32」をつける。 FC東京のアカデミーで育った東は2種登録を経て、今季から正式昇格。だが、ここまで天皇杯1試合の出場しかなく、この夏から武者修行に出る運びとなった。 新天地を通じて 2023.08.01 09:20 Tue
Xfacebook
thumb

J3最下位の相模原が清水FW齊藤聖七を育成型期限付き移籍で獲得、「自分の無力さを痛感」と奮起を誓う

SC相模原は30日、清水エスパルスのFW齊藤聖七(22)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 移籍期間は2024年1月31日まで。背番号は「29」に決定した。 齊藤は清水の下部組織出身で、ユースから流通経済大学へと進学。今シーズンから入団した。 ここまで明治安田生命J2リーグで1試合、YBC 2023.07.30 12:30 Sun
Xfacebook
thumb

相模原、佐相壱明が左ヒザ内側副じん帯損傷…全治6週間の見込み

SC相模原は25日、FW佐相壱明の負傷を報告した。 診断結果は左ヒザ内側側副じん帯損傷で、全治6週間が見込まれる。 累積警告により出場停止となった6月18日のFC岐阜戦以外、スタメン出場が続いていた佐相。しかし、今月15日の奈良クラブ戦を前半のみで交代すると、22日のFC今治戦ではメンバーから外れていた。 2023.07.25 21:23 Tue
Xfacebook
thumb

群馬MF岩上祐三が相模原にレンタル 「チームの為に戦います」

SC相模原は19日、ザスパクサツ群馬からMF岩上祐三(33)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。背番号「47」をつける。 岩上は東海大学の出身で、過去に湘南ベルマーレ、松本山雅FC、大宮アルディージャでもプレー。2020年から群馬に移り、毎シーズンのように主力を張ったが、今季のここま 2023.07.19 09:30 Wed
Xfacebook
thumb

相模原、栗原イブラヒムジュニアが負傷…全治4週間

SC相模原は18日、DF栗原イブラヒムジュニアの負傷を報告した。 昨季限りで清水エスパルスを退団した栗原はJリーグ合同トライアウトを経て、相模原に今季入団。ここまで明治安田生命J3リーグ10試合に出場して2得点だったが、9日に行われた第17節のFC大阪戦で開始10分にピッチを後にした。 その影響からか、15 2023.07.18 18:55 Tue
Xfacebook
thumb

相模原が地元出身の栃木FW瀬沼優司を期限付きで獲得、今季はここまで出番なし「大きな覚悟と共に移籍を決断しました」

SC相模原は17日、栃木SCのFW瀬沼優司(32)が期限付き移籍で加入することを発表した。 期限付き移籍期間は2024年1月31日まで。背番号は「39」に決まった。 瀬沼は神奈川県の相模原市出身。桐光学園高校から筑波大学へと進学。2012年に清水エスパルスでプロ入りした。 2014年に栃木へ期限付き移 2023.07.17 14:35 Mon
Xfacebook
thumb

相模原が名古屋GK東ジョンを育成型期限付き移籍で獲得、東は水戸に続き今季2度目の移籍

SC相模原は17日、名古屋グランパスからGK東ジョン(21)が育成型期限付き移籍で加入することを発表した。 背番号は「35」。移籍期間は2024年1月31日までとなる。 東は名古屋の下部組織出身で、U-18から2021年にトップチーム昇格。そのまま栃木SCへと期限付き移籍すると、2022年に復帰。2023年 2023.07.17 11:14 Mon
Xfacebook
thumb

J3下位に低迷する相模原、主軸MF田中陸が左大腿直筋肉離れで全治6〜8週間

SC相模原は21日、MF田中陸の負傷を発表した。 クラブの発表によると、田中は左大腿直筋肉離れと診断。全治は6〜8週間とのことだ。 田中は柏レイソルのユース出身で、レノファ山口FCでのプレーを経て、2022年から相模原に所属。今シーズンは明治安田生命J3リーグで10試合に出場していた。 2023.06.21 19:45 Wed
Xfacebook
thumb

相模原の金城ジャスティン俊樹が腰椎椎間板ヘルニアで離脱…全治3カ月

SC相模原は14日、MF金城ジャスティン俊樹の負傷及び手術の実施を報告した。 クラブによると、金城は腰椎椎間板ヘルニアと診断され、12日に手術を実施。復帰まで3カ月を要する見込みとのことだ。 2016年から約2年半にわたってドイツのフォルトゥナ・デュッセルドルフでプレーした経験を持つ金城は、今シーズンに関東 2023.06.14 15:56 Wed
Xfacebook
thumb

首位・鹿児島は4位・奈良とゴールレスドロー、最下位・北九州を下した愛媛が2位にジャンプアップ【明治安田J3第12節】

3日、明治安田生命J3リーグ第12節の6試合が各地で行われた。 首位の鹿児島ユナイテッドは、勝ち点差2の4位につける奈良クラブのホームに乗り込んだ一戦。攘夷対決ということもあり、堅い展開になるが、鹿児島が押し込んでいく。 互いに決定機を作っていくが、ゴールは生まれず。風の影響もあり、前後半で主導権を握るチー 2023.06.03 22:25 Sat
Xfacebook
thumb

奈良がFC大阪に敗れ首位陥落…信州ダービー制した長野が首位、富山が2位に浮上【明治安田J3第10節】

明治安田生命J3リーグ第10節の10試合が13日、14日にかけて各地で行われた。 第9節を終えて首位に立つのは、昨シーズンの日本フットボールリーグ(JFL)を制して今シーズンがJ3参入初年度という奈良クラブ。9試合でわずか6失点の守備力が光る。 今節は昨シーズンもJFLで相見えたFC大阪とのホームゲーム。昨 2023.05.14 19:55 Sun
Xfacebook

NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly