ニュース
29日にプライムステージ抽選会のルヴァンカップ、出席選手が決定!
Jリーグは23日、JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ組み合わせ抽選会に出席する選手8名決定を発表した。 今季のルヴァンカップはプレーオフステージまでの戦いが終わり、サンフレッチェ広島、アビスパ福岡、セレッソ大阪、名古屋グランパスが勝ち残り。そこに川崎フロンターレ、横浜F・マリノス、ヴィッセル神戸、浦和 2022.06.23 16:15 Thu「結果が良すぎる」Jリーグの声出し応援の検証結果に産総研も驚き「観客の皆さんの協力が大きかった」
Jリーグは21日、実行委員会を開催。メディアブリーフィングでは、「声出し応援」の2試合に関する報告が行われた。 2020年1月に新型コロナウイルス(COVID-19)が世界中に蔓延し始めると、Jリーグも中断期間を設けるなど対応。NPBとの協力により「新型コロナウイルス対策連絡会議」を実施。実に2年以上にわたって現 2022.06.21 20:40 Tueマスク着用率は驚異の「99.7%」、声出し応援検証でサポーターの協力に野々村チェアマン「日本人としての素晴らしさが十分表れている」
20日、第57回新型コロナウイルス対策連絡会議が行われた。 日本全国でも世界を見ても感染状況が落ち着いており、特に重症患者が減っていると言う状況。ただ、完全に終息したわけではないため、気を引き締めた感染対策を続ける必要がある。 そんな中、Jリーグでは一部試合で声出し応援を解禁。実証検証を行った中、野々村芳和 2022.06.20 13:18 Monゼ・リカルド新体制の清水、福岡下し今季ホーム初勝利飾る【明治安田J1第17節】
明治安田生命J1リーグ第17節、清水エスパルスvsアビスパ福岡が18日にIAIスタジアム日本平で行われ、3-1でホームの清水が勝利を収めた。 前節は柏レイソルに1-3と敗れ、その直後に指揮官交代に踏み切った清水。これが初陣となるゼ・リカルド新監督はU-21日本代表に招集された鈴木唯人に代わり、後藤をスタメン起用し 2022.06.18 20:32 Sat8強出揃ったルヴァンカップ、29日にプライムステージ抽選会
Jリーグは14日、JリーグYBCルヴァンカップ・プライムステージ組み合わせ抽選会の実施を発表した。 この代表ウィーク中に行われたプレーオフステージは先週末の第2戦を経て終了。サンフレッチェ広島、アビスパ福岡、セレッソ大阪、そして前回王者の名古屋グランパスの進出が決まり、AFCチャンピオンズリーグ組の川崎フロンター 2022.06.14 16:15 Tue"声出し解禁"に「激熱」「泣きそうになった」スタジアムに響くチャントに歓喜の声「元のJリーグが帰ってきてる感じ」
日常を取り戻すための大きな1歩となりそうだ。 11日にJリーグYBCルヴァンカップ・プレーオフステージ 第2戦、県立カシマサッカースタジアムで行われた鹿島アントラーズvsアビスパ福岡で限定的ながらも"声出し"が解禁された。 Jリーグ公式ツイッターは鹿島のゴール裏サポーターによるチャントの様子を公開。多くのフ 2022.06.12 14:16 Sunルヴァンカップ8強決定! グループ2位が3チームも勝ち上がり、ACL組との準々決勝へ
11日、YBCルヴァンカップのプレーオフステージ第2戦の4試合が行われた。 4日に第1戦が行われ、迎えた運命の第2戦。2戦合計のスコアで決着がつかない場合はアウェイゴール数などの条件が発動する。 第1戦は4試合ともに決着がついた中、第2戦は一部で混戦となった。 第1戦で0-3で勝利していたサンフレッチ 2022.06.11 20:55 Sat福岡がAG差で6年ぶりベスト8進出! 鈴木優磨負傷の鹿島はあと一歩及ばず《ルヴァンカップ》
JリーグYBCルヴァンカップ・プレーオフステージ第2戦が11日に県立カシマサッカースタジアムで行われ、ホームの鹿島アントラーズが2-1で勝利したものの、アウェイゴールの差でアビスパ福岡がプライムステージ進出を決めた。 第1戦を0-1で落とし、突破のためには2点差での勝利が必須となる鹿島は、船橋、土居に代えて仲間、 2022.06.11 17:34 Sat堅守・福岡が上田不在の鹿島を下す、山岸弾を守り切ってホームで先勝《ルヴァンカップ》
4日、YBCルヴァンカップ・プレーオフステージはアビスパ福岡vs鹿島アントラーズの第1戦がベスト電器スタジアムで行われ、1-0でホームの福岡が先勝した。 グループDを2位で突破した福岡と、グループAを首位で通過した鹿島。明治安田生命J1リーグでは最少失点、16試合で10失点という驚異の"防御率"を誇る福岡の堅守を 2022.06.04 20:07 Sat
浦和、終始ボール握るも福岡の堅守崩せず9つ目のドロー…無得点試合は8度目に【明治安田J1第16節】
明治安田生命J1リーグ第16節、アビスパ福岡vs浦和レッズが28日にベスト電器スタジアムで行われ、ゴールレスドローに終わった。 両チームともに前節は攻め手を欠き、黒星を喫した。巻き返しを図りたい一戦で、福岡は中2日での連戦を加味し、名古屋グランパス戦から先発を5人変更。古巣対戦となる田中達也はこれがJ1通算100 2022.05.28 19:06 Sat【J1注目プレビュー|第16節:福岡vs浦和】攻撃に課題抱える両者、停滞感を打開するのは
【明治安田生命J1リーグ第16節】 2022年5月28日(土) 17:00キックオフ アビスパ福岡(11位/18pt) vs 浦和レッズ(15位/14pt) [ベスト電器スタジアム] ◆課題は攻撃陣、良い守備からの攻撃を【アビスパ福岡】 前節はアウェイで名古屋グランパスと対戦し1-0で敗戦。連勝を収 2022.05.28 13:48 Sat「悪意ある投稿やDMでの看過できない発言」福岡がSNSでの誹謗中傷に声明「法的措置など厳正に対処」
アビスパ福岡は27日、SNSでの投稿への警告を行った。 クラブは「SNS等での誹謗中傷について」と題して声明を発表。クラブ関係者や選手に対し、誹謗中傷や悪意ある投稿が確認されているとした。 また、DM(ダイレクトメッセージ)を通じて直接発言している者もいるとし、場合によっては法的措置にも出るとしている。 2022.05.27 11:53 Fri10人名古屋が福岡から逃げ切り勝利、今季初の3連勝飾る【明治安田J1第15節】
明治安田生命J1リーグ第15節、名古屋グランパスvsアビスパ福岡が25日に豊田スタジアムで行われ、1-0でホームの名古屋が勝利した 前節は清水エスパルスを相手にアウェイで2-1と勝ち切った13位の名古屋。試合終了間際に劇的な勝ち越しゴールを決めた相馬が、2試合ぶりの先発入りを果たしている。 対する10位福岡 2022.05.25 22:25 Wed
走り切った福岡、クルークスのゴールで横浜FMから21年ぶりの白星【明治安田J1第14節】
明治安田J1第14節、アビスパ福岡vs横浜F・マリノスが21日にベスト電器スタジアムで行われ、1-0で福岡が勝利した。 14位の福岡(勝ち点14)と3位の横浜FM(勝ち点25)の一戦。福岡は5得点した5月初めのFC東京戦以降、ここ2試合は1分け1敗でいずれも無得点と、再び白星から遠ざかっている。 一方の横浜 2022.05.21 21:10 Sat【J1注目プレビュー|第14節:福岡vs横浜FM】堅守の福岡の策は? 横浜FMは失意のドローから立ち直れ
【明治安田生命J1リーグ第14節】 2022年5月21日(土) 19:00キックオフ アビスパ福岡(12位/15pt) vs 横浜F・マリノス(3位/25pt) [ベスト電器スタジアム] ◆堅守を見せてゼロに抑えられるか【アビスパ福岡】 前節は川崎フロンターレを相手にアウェイで0-2と敗戦した福岡。 2022.05.21 14:42 SatPO進出の8チームが決定! 前回王者の名古屋も突破、京都と対戦《ルヴァンカップ》
YBCルヴァンカップの各グループ最終節が18日に行われた。 Aグループでは、第5節終了時点で鹿島とC大阪の突破が決定していた。最終節の注目は首位と2位の行方に絞られていたが、鹿島がG大阪に3発快勝を収めた一方、C大阪は大分と点の取り合いとなり、追いつかれる形で3-3のドロー決着。首位通過は鹿島となった。 ◆ 2022.05.18 22:11 Wed湘南が首位でプレーオフステージへ! 2位は6年ぶりGS突破の福岡【ルヴァンカップ・グループD第6節】
JリーグYBCルヴァンカップのグループステージ第6節が18日に各地で行われ、D組も2試合が開催された。 勝ち点9で2位のアビスパ福岡はすでに敗退が決定済みで最下位に沈むFC東京とアウェイで対戦。前半は互いに堅い守備が際立つ展開となり、ゴールレスで終える。 引き分け以上で自力で突破が決まる福岡はルキアンやジョ 2022.05.18 21:48 Wed川崎F、古巣戦遠野のゴールなどで福岡に完勝! 1カ月ぶりの等々力でリーグ戦3連勝【明治安田J1第13節】
明治安田生命J1リーグ第13節、川崎フロンターレvsアビスパ福岡が14日に等々力陸上競技場で行われ、2-0で川崎Fが勝利した。 2位の川崎F(勝ち点23)と11位の福岡(勝ち点15)の一戦。AFCチャンピオンズリーグで失意のグループステージ敗退を喫した川崎Fは、前節は1カ月ぶりのリーグ戦で清水エスパルスに快勝を収 2022.05.14 17:59 Sat【J1注目プレビュー|第13節:川崎Fvs福岡】強い川崎Fをホームで見せられるか、福岡はどうボールを奪う
【明治安田生命J1リーグ第13節】 2022年5月14日(土) 16:00キックオフ 川崎フロンターレ(2位/23pt) vs アビスパ福岡(11位/15pt) [等々力陸上競技場] ◆強い川崎Fをホームで見せつけろ【川崎フロンターレ】 Jリーグ勢唯一となるACLでの敗退を受け、失意の中で迎えた前節 2022.05.14 13:22 Sat元アビスパ福岡指揮官がクレモネーゼを26年ぶりセリエA昇格に導く! ペッキア監督を名将ベニテス氏が祝福「おめでとう、ファビオ」
7日に行われたセリエB最終節に勝利し、2位で来季のセリエA昇格を決めたクレモネーゼ。 1995-96シーズン以来、実に26年ぶりのセリエA昇格という大仕事をやってのけたのが、就任2シーズン目のファビオ・ペッキア監督だ。 ペッキア監督は、2019年2月から6月までは、当時J2のアビスパ福岡で指揮。その後は、ユ 2022.05.12 17:12 Thu福岡の選手1名が新型コロナ陽性、チーム活動外での濃厚接触疑いから
アビスパ福岡は11日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性診断を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手はチームの活動外で濃厚接触疑いの可能性があったとのこと。9日に医療施設にてPCR検査を受け、陽性判定となった。 なお、チーム内には濃厚接触疑い者はいないとのこ 2022.05.11 20:34 Wed
スパイスを欠いた福岡、10人の湘南を崩し切れずゴールレスドロー【明治安田J1第12節】
明治安田生命J1リーグ第12節、アビスパ福岡vs湘南ベルマーレが7日にベスト電器スタジアムで行われ、ゴールレスドローに終わった。 前節は大勝と大敗という、対照的な結果を迎えた両チーム。得点力不足が嘘のような5-1でFC東京を粉砕した福岡は、加入後リーグ戦初ゴールを挙げたルキアンが先発に復帰。中3日の日程も考慮して 2022.05.07 19:05 SatC大阪、山形、福岡でプレーした宮本卓也氏が不慮の事故により38歳で急逝…今季から長崎U-15のコーチに
V・ファーレン長崎は6日、U-15コーチを務めていた宮本卓也氏が、不慮の事故により1日に逝去したことを発表した。38歳だった。 宮本氏は広島県出身で、サンフレッチェ広島の下部組織育ち。ジュニアユース、ユースと昇格し、大阪商業大学を経て2006年にセレッソ大阪へと入団した。 サイドバックやサイドハーフなどでプ 2022.05.06 17:10 Fri得点力不足の福岡が1試合で5発! 堅守FC東京から大量得点で圧勝!【明治安田J1第11節】
明治安田生命J1リーグ第11節、アビスパ福岡vsFC東京が3日にベスト電器スタジアムで行われ、5-1で福岡が大勝を収めた。 ここまで2勝の福岡と、ここ5試合2勝3分け無敗のFC東京による一戦。4日前に行われた前節では、福岡は2連勝中だった京都サンガF.C.に山岸のゴールで勝利し、第5節のガンバ大阪戦以来の勝利を手 2022.05.03 18:59 Tue【J1注目プレビュー|第11節:福岡vsFC東京】ロースコアに持ち込むか、攻撃陣が躍動するか
【明治安田生命J1リーグ第11節】 2022年5月3日(火) 17:00キックオフ アビスパ福岡(11位/11pt) vs FC東京(4位/18pt) [ベスト電器スタジアム] ◆連動したプレスで相手を封じられるか【アビスパ福岡】 前節はアウェイでの京都サンガF.C.戦。早々にゴールを奪い、それをし 2022.05.03 14:13 Tue「センス良くないですか」巨大な「A」が際立つ福岡のスペシャルユニフォームが発表!スポンサ―ロゴは白に統一
アビスパ福岡が2022スペシャルユニフォームを発表した。 今回発表された特別ユニフォームは、パートナーロゴとクラブのロゴを白で統一することで一体感を表現。スタイリッシュでオリジナリティ溢れるデザインとなっている。 また、2022デザインとして、巨大なAのロゴが採用されているが、これは強豪クラブへと大きく成長 2022.05.03 12:35 Tueクルークスの高精度クロスから山岸祐也のヘディング弾! 京都下した福岡が5試合ぶり白星【明治安田J1第10節】
明治安田生命J1リーグ第10節、京都サンガF.C.vsアビスパ福岡が29日にサンガスタジアム by KYOCERAで行われ、0-1でアウェイの福岡が勝利した。 前節は柏レイソルを相手に2-0の完封勝利を挙げ、今季初の連勝を記録した京都。さらなる勝ち星を狙う今節ではイスマイラが3トップの一角として今季初先発となった 2022.04.29 17:17 Fri福岡の選手1名が新型コロナ陽性、チーム活動外で濃厚接触者となり陽性に
アビスパ福岡は29日、トップチームの選手1名が新型コロナウイルス(COVID-19)の陽性判定を受けたことを発表した。 クラブの発表によると、当該選手は19日にチーム活動外で濃厚接触者の指定を受け自宅待機していたとのこと。25日に医療施設にて行ったPCR検査で陽性判定を受けたとのことだ。 選手は無症状ながら 2022.04.29 09:50 Fri