浦和レッズの新着ニュース

thumb J1首位の横浜は今日30日、ホームの日産スタジアムで9年ぶり4度目のリーグ優勝が懸かる新潟戦に臨む。 新潟戦の前売り入場券が、29日午前10時までに5万4483枚売れた。天気予報も良好で、横浜が04年12月5日の浦和とのチャンピオンシップで記録したリーグ史上最多入場者数(6万4899人)を更新する可能性もある 2013.11.30 08:00 Sat
Xfacebook
thumb 浦和FW興梠慎三(27)は逆転優勝を信じている。鹿島時代の07年、残り3試合の時点で勝ち点4差あった浦和との差をひっくり返した。当時はレギュラーではなかったが、残り9試合で9連勝。逆転Vの経験を生かす時だ。「07年の終盤も同じように厳しい状況だった。あの時は鹿島が浦和を逆転して優勝したけど、今年は浦和で逆転優勝したい 2013.11.30 08:00 Sat
Xfacebook
thumb 浦和は30日のアウェー鳥栖戦へ向けて29日、さいたま市内で練習を行った。 前日のため紅白戦はやや短めで終えたが、右サイドMFには梅崎が入る見込み。MF森脇良太(26)は前日に散髪して気合を入れ直した。サイドを刈り上げたツーブロックにし「髪をカットして、相手のボールもカット。試合にも勝つっと」。 初冬を 2013.11.29 12:08 Fri
Xfacebook
thumb 浦和は28日、さいたま市内で練習を行った。紅白戦では先発組の右サイドMFには梅崎が入った。 鳥栖戦での起用は流動的だが、スムーズな動きで決定機を作った。FW興梠を中心とした攻撃陣は好調をキープしている。MF柏木は「相手はロングボールを多用して来ると思うので、セカンドボールをいかに拾えるか。あとはとにかく先制点 2013.11.28 18:16 Thu
Xfacebook
thumb 浦和は27日、さいたま市内で練習を行った。普段よりやや長めの紅白戦を行い、30日のアウェー鳥栖戦に備えた。 縦に速い攻撃を意識しながらの練習となった。首位横浜とは勝ち点4差と優勝は厳しい状況だが、3位広島との勝ち点差は1で、4位C大阪とは2。鳥栖に敗れるようなことがあれば、優勝はおろかアジアチャンピオンズリー 2013.11.27 16:19 Wed
Xfacebook
thumb ▽J1第32節が23日に開催され、2位の浦和(勝ち点58)vs6位の川崎(勝ち点51)は1-3で川崎が勝利した。残すところ3試合となったJ1は、首位の横浜FMから4位の鹿島までが勝ち点3差の中にひしめく混戦模様。前節の仙台戦で終盤に追いつかれてドローに終わった浦和がリーグ2位の得点数を誇る川崎をホームに迎えた一戦は、序 2013.11.23 16:13 Sat
Xfacebook
thumb 浦和の元日本代表DF山田暢久(38)が来季の構想外となったことが19日、分かった。 今季のリーグ序盤は出場機会に恵まれず、中盤以降は徐々に出場数も増えていたが、来季の契約を更新しないことになった。 94年の入団以降は浦和一筋で、今季はJリーグ史上初めての同一クラブで20年目を迎えていた。J1通算500 2013.11.20 03:49 Wed
Xfacebook
thumb 10日のアウェー仙台戦へ向け浦和は9日、さいたま市内で練習を行った。MF鈴木啓太(32)は出場停止、MFマルシオ・リシャルデス(31)は故障。 8日の練習では、DF那須大亮(32)がボランチに入り、3バックにはDF山田暢久(38)が入ったが、この日はボランチにMF柏木陽介(25)が入り、2列目にはMF梅崎司( 2013.11.09 18:06 Sat
Xfacebook
thumb 仙台は9日、仙台市内で10日のホーム浦和戦に向けた最終調整を行った。12対12のミニゲームとセットプレー練習といういつも通りのメニューだったが、セットプレーについては攻守に入念な確認を行った。 10年のJ1再昇格以降、浦和戦は2勝5分け。MF太田吉彰(30)は「引き分けばっかりだけど、負けてもいない。速いカウ 2013.11.09 16:22 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly