浦和レッズの新着ニュース

▽浦和は29日、同クラブに所属するブラジル人MFマルシオ・リシャルデスが負傷により手術を受けたことを明かした。クラブ公式サイトによると、マルシオ・リシャルデスは左ヒザじん帯の機能不全によりチームトレーニングから離脱し、ブラジルに帰国して手術を受けた模様。全治は約6カ月と診断され、再来日については未定となっている。▽20 2014.01.29 13:29 Wed
Xfacebook
thumb サポーターのショッピングが、チーム強化につながる! 浦和とオフィシャルパートナーを結ぶ、三菱UFJニコスが利用金額の一部をチーム強化費に還元する「浦和レッズ VIASO(ビアソ)カード」を発行した。同カードに浦和のエンブレムがあしらわれているのは当然だが、ショッピング利用金額の0・255%が自動的に選手育成費、時には 2014.01.29 08:15 Wed
Xfacebook
thumb 最後の「聖地」が赤く染まる! 今季J1の甲府-浦和戦が5月6日に、国立競技場で行われることが27日、分かった。Jリーグ関係者によると国立改修前、最後のJリーグのゲームになるという。東京なども開催を模索していたが、この日までに内定した。同日はゴールデンウイーク最終日。甲府のホーム開催だが、多くの浦和ファンが駆けつけるこ 2014.01.28 09:00 Tue
Xfacebook
▽山形は25日、DF堀之内聖(34)が現役を引退したことを発表した。また、堀之内氏は古巣・浦和のスタッフに入ることも併せて発表している。クラブの公式ウェブサイトを通じて堀之内氏は以下のようにコメントした。▽「2013年シーズンを持ちまして、新たな道として、浦和レッズのクラブスタッフとして歩む事になりました。一年間でした 2014.01.25 17:44 Sat
Xfacebook
thumb 昨シーズンで山形を退団した堀之内聖(34)が現役を引退することが24日、分かった。今後は古巣の浦和でスタッフ入りする予定。浦和時代の06年には坪井、闘莉王と3バックを形成し初めてのリーグ優勝に貢献した。11年浦和を退団し、横浜FCに移籍。昨季は山形で30試合に出場していた。J1通算148試合出場(7得点)、J2通算5 2014.01.25 09:00 Sat
Xfacebook
thumb 浦和は24日、元日本代表DF山田暢久(38)の現役引退を発表した。今後はスタッフとしてクラブに残り、29日に会見を行う。現役時代はGK以外のポジションをこなし、現在のペトロビッチ監督を含めた17人の監督の下で活躍した。J1通算501試合(25得点)に出場し、J2では39試合(2得点)に出場した。 提供:日刊スポ 2014.01.25 09:00 Sat
Xfacebook
▽浦和は24日、昨シーズン限りで退団した元日本代表DF山田暢久(38)が現役を引退したことを発表した。今回の引退に関する記者会見は29日に行われる予定。今後については浦和のスタッフとしてチーム運営に携わることが噂されている。▽藤枝東高校から加入した山田は20年間、浦和一筋でプレー。昨年10月27日の柏戦ではJリーグ史上 2014.01.24 11:50 Fri
Xfacebook
thumb サウサンプトンから浦和に移籍した元日本代表FW李忠成(28)が17日、埼玉スタジアムで加入会見を行い、1歩目から全開宣言をした。「ピッチに入って最初の1秒からぶっ飛ばしていきたい」。サウサンプトンでは出場機会に恵まれず、実戦は12月上旬から遠ざかっている。「1、2試合様子を見るとか言ってたら、一生活躍出来ない。結果を 2014.01.18 09:00 Sat
Xfacebook
▽浦和は16日、サウサンプトンを退団した元日本代表FW李忠成(28)の獲得を発表した。完全移籍での加入となる。なお、帰国後に行われるメディカルチェック終了後に正式契約を結ぶ見通し。▽浦和移籍が決定した李は、同クラブの公式サイトで次のようにコメントを残している。▽「このたび、浦和レッズに加入することになりました李忠成です 2014.01.16 09:50 Thu
Xfacebook
thumb 元日本代表FW李忠成(28)が浦和へ移籍することが15日、決定的となった。近日中に発表される。日本時間15日朝には、サウサンプトンが退団を発表しており、移籍金なしでの獲得となる。 浦和は昨季中から李をリストアップし、調査していた。年明けにスタッフが現地に向かい、詰めの交渉を行っていた。李は今日16日に帰国し、 2014.01.16 09:00 Thu
Xfacebook
thumb 元日本代表FW李忠成(28)が浦和へ移籍することが15日、決定的となった。近日中に発表される。日本時間15日朝には、サウサンプトンが退団を発表しており、移籍金なしでの獲得となる。 浦和は昨季中から李をリストアップし、調査していた。年明けにスタッフが現地に向かい、詰めの交渉を行っていた。李は16日に帰国し、今週 2014.01.16 05:03 Thu
Xfacebook
サウサンプトンは14日、FW李忠成(28)の退団を発表した。李は今シーズン、リーグ戦での出場機会がなく、1月の移籍が噂されていた。最近では浦和と交渉中であることが報じられており、日本復帰に向かっているものと見られる。李は2012年1月に広島からサウサンプトンへ移籍。昨年は期限付きでFC東京に加わっていた。サウサンプトン 2014.01.15 10:08 Wed
Xfacebook
thumb 浦和は14日、新加入選手会見、新ユニホーム発表会を行った。 広島から新加入したGK西川周作(27)は新シーズンの目標に「リーグ最少失点」「W杯出場」を挙げた。「新しい環境で失点をどれだけ減らせるか。すべてはW杯のピッチに立つという目標のため」と話した。また大宮から移籍したMF青木は「ボランチで勝負したい」。ユ 2014.01.15 09:00 Wed
Xfacebook
thumb 浦和は14日、新加入選手会見、新ユニホーム発表会を行い「ミスターレッズ」の称号ともいえる背番号9をFW原口元気(22)が背負うことを発表した。9番は11年にFWエジミウソンが1シーズンつけたが、3季ぶりの復活となる。日本人選手では08年にFW永井がつけて以来、6季ぶり。ユース出身選手としては初めてとなる。 山 2014.01.15 09:00 Wed
Xfacebook
▽浦和は14日、2014シーズンの新ユニフォームを発表した。1stユニフォームは、伝統のクラブカラーである赤・白・黒を、シャツ、パンツ、ソックスの各キットに用いつつ、ファッション界でもトレンドとして用いられ、モダンファッションには欠かせないカモフラージュ柄を採用。ユニフォーム全身にカモフラージュ柄を使用するのは珍しく、 2014.01.14 20:30 Tue
Xfacebook
thumb 浦和の新加入選手記者会見が14日、埼玉スタジアムで行われ、会見の前に14年シーズンの新ユニホームが発表された。 赤がホーム、白を基調とし袖が黒がアウェー、黒がサード。GKは青となった。ホーム、サードには全身にカモフラージュ柄を採用。ナイキの担当者によると「前面、背面、袖までカモフラージュ柄を採用するのは世界で 2014.01.14 13:45 Tue
Xfacebook
thumb ▽浦和と徳島の両クラブは8日、浦和に所属する日本人MF小島秀仁(21)が徳島にレンタル移籍することを発表した。なお、浦和と対戦する全ての公式戦に出場可能となっている。▽今回の移籍に際して小島は、浦和の公式HP上で「このたび、徳島ヴォルティスに期限付き移籍することになりました。すごく悩みましたが、環境を変えてチャレンジす 2014.01.08 15:23 Wed
Xfacebook
thumb J1に昇格した徳島は8日、浦和MF小島秀仁(21)のレンタル移籍での加入を発表した。小島は前橋育英高から11年に浦和に加入。昨季はリーグ戦1試合に出場した。通算では19試合無得点。 小島はクラブを通じて「日々の練習から全力を尽くし、試合に出たら自分のプレーでチームを勝利に導けるように頑張ります」とコメントした 2014.01.08 14:08 Wed
Xfacebook
thumb ▽神戸は6日、Kリーグの済州ユナイテッドからブラジル人FWペドロ・ジュニオール(26)、浦和からDF高橋峻希(23)を獲得したと発表した。▽ペドロ・ジュニオールと高橋は、神戸の公式サイトで新天地での意気込みを述べている。【ペドロ・ジュニオール】「素晴らしいクラブであるヴィッセル神戸で働ける事を嬉しく思います。自分を選ん 2014.01.06 18:15 Mon
Xfacebook
▽浦和は5日、広島から日本代表GK西川周作(27)を獲得したことを発表した。クラブの公式サイトで伝えている。▽以前から浦和への加入が噂されていた西川は、新天地となる浦和の公式サイトで次のようにコメントを残した。▽「サンフレッチェ広島より移籍してきました西川周作です。浦和レッズという歴史あるクラブに移籍できたことを嬉しく 2014.01.05 13:57 Sun
Xfacebook
thumb 大宮MF青木拓矢(24)が浦和に移籍することが21日、発表された。シーズン終了後に、浦和幹部と青木サイドが交渉し条件を詰めた上で、この日の発表となった。大宮が05年にJ1に昇格して以降、両チーム間での直接の移籍は初めてとなる。青木はクラブを通じて「6年間育ててくれたクラブを離れることについて悩みましたが、決断しました 2013.12.22 09:00 Sun
Xfacebook
thumb 浦和が日本代表の広島GK西川周作(27)を獲得することが決定的となり、広島が仙台GK林卓人(31)をリストアップしていることが16日、分かった。浦和幹部がすでに西川サイドと交渉。今週半ばをめどに意思を確認することになっており、移籍が濃厚となった。広島はGKが増田と原の2人になることから、日本代表の経験がある林に白羽の 2013.12.17 08:00 Tue
Xfacebook
thumb 浦和が大宮MF青木拓矢(24)を獲得することが14日、決定的となった。 浦和と大宮の「さいたまダービー」は、両チーム間に成績で大きな差がある場合でも、熱戦が展開される。 日本で唯一、同じ市に本拠地を置くダービーで、青木の浦和への移籍が決まれば、両チーム間での「火種」が増えることは必至だ。 ここ 2013.12.15 06:19 Sun
Xfacebook
thumb 浦和が日本代表で広島GK西川周作(27)に正式オファーを出すことが8日、分かった。浦和はすでに天皇杯で敗退しており、7日が今季最終戦となり、正式オファーを出すこととなった。今季はシーズン当初からGK加藤の先発が続いたが、9月21日、26節の甲府戦からはGK山岸がゴールマウスを守っていた。 西川は今季、リーグ最 2013.12.09 07:24 Mon
Xfacebook
thumb ◇第34節◇7日◇埼玉 C大阪が浦和から今季最多の5得点を奪い、今季限りで退任するレビークルピ監督(60)のラストゲームを白星で飾った。日本代表MF柿谷曜一朗(23)が2得点。年間21ゴールで得点ランク3位となったエースは「勝てたのがよかった。躍動感がある試合だった。1年間(得点を)皆に取 2013.12.08 09:00 Sun
Xfacebook
thumb ▽7日に行われたJ1最終節の浦和vsC大阪は、アウェイのC大阪が2-5で勝利した。立ち上がりはC大阪のMF南野が立続けにシュートを放ち、浦和ゴールを脅かしていく。しかし、対する浦和もカウンターからFW興梠がフィニッシュまで持ち込むなど、一進一退の攻防が続いた。すると前半24分、高い位置でボールを奪ったMF柏木がボックス 2013.12.07 17:50 Sat
Xfacebook
thumb 浦和は7日の最終戦C大阪戦へ向けて6日、さいたま市内で練習を行った。紅白戦は行わず、ランニングとボールを回しだけで終了した。 ペトロビッチ監督は「とにかく、全力でACL出場権(3位以内)を目指さなければならない。厳しいゲームになる」と話した。DF山田暢久(38)にとっては浦和での最後の試合になるが「セレモニー 2013.12.06 18:46 Fri
Xfacebook
thumb 今季限りの退団が決まっている浦和DF山田暢久(38)が7日のリーグ最終戦に臨む心境を3日、口にした。「実感がないね。今後どうするかはまだ決めていない。最終戦であいさつさせてもらうけど、まだ何を話すかも決められない」と話した。今季最後のファンサービスデーでサインや写真撮影は1時間に及んだ。練習は完全別メニュー調整で「最 2013.12.04 08:00 Wed
Xfacebook
thumb 浦和は3日、さいたま市内のグラウンドで最終戦のC大阪戦へ向けて練習を行った。DF森脇良太(26)は体調不良で欠席し、DF山田暢久(38)は、張りが出たため別メニュー調整した。 この日は今季最後のファンサービスデーで、平日の午前中にもかかわらず約350人のサポーターが駆け付けた。お目当ては浦和の選手としては最終 2013.12.03 20:04 Tue
Xfacebook
thumb ◇第33節◇30日◇ベアスタ 3連勝中で勢いに乗る鳥栖が浦和から先制した。前半15分、右CKのこぼれ球を、MF早坂良太(28)がゴール前で相手DFと激しく競りあいながら押し込んだ。浦和は2連続CK、MF柏木陽介(25)のクロスバー直撃のミドルシュートなど、チャンスで精度を欠いた。鳥栖は同37 2013.11.30 17:24 Sat
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly