
Jリーグ 負傷 ニュース一覧

FC東京のFW大久保嘉人が右距骨骨挫傷及び右脛腓靭帯損傷…全治は約4週間から6週間
▽FC東京は27日、元日本代表FW大久保嘉人が右距骨骨挫傷及び右脛腓靭帯損傷と診断されたことを発表した。全治は約4週間から6週間とのこと。 ▽大久保は、25日に行われた明治安田生命J1リーグ第16節のジュビロ磐田戦(2-0で磐田が勝利)で先発するも、23分に負傷交代していた。 ▽今シーズンに川崎フロンターレ 2017.06.27 13:53 Tue
京都DF下畠翔吾が右大腿部肉離れで離脱…沼津戦で負傷
▽京都サンガFCは25日、DF下畠翔吾(25) の負傷を発表した。 ▽下畠は21日に行われた第97回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦のアスルクラロ沼津戦にて負傷。その後の検査の結果、右大腿部肉離れと診断された。全治は明かされていない。 ▽下畠は、今シーズンの明治安田生命J2リーグで10試合に出場していた 2017.06.26 02:56 Mon
熊本MF嶋田慎太郎が左距骨骨軟骨損傷…加療期間は約3週間
▽ロアッソ熊本は23日、MF嶋田慎太郎が精密検査を行った結果、左距骨骨軟骨損傷と診断されたことを発表した。加療期間は約3週間だ。 ▽嶋田は、14日(水)のトレーニング中に負傷した模様。 ▽熊本県出身の嶋田は、ジュニアユース時代から熊本の下部組織に所属し、2014年にトップチーム昇格を果たした。今シーズンの明 2017.06.23 22:09 Fri
C大阪GKアン・ジュンスが右腓骨骨折で手術…全治3カ月
▽セレッソ大阪は23日、元U-20韓国代表GKアン・ジュンスが右腓骨骨折で22日に大阪府内の病院で手術を行ったことを発表した。全治は3カ月だ。 ▽アン・ジュンスは、18日に行われた明治安田生命J3リーグ第13節のAC長野パルセイロ戦で先発出場するも、26分にGK茂木と負傷交代していた。 ▽2016年7月に韓 2017.06.23 16:44 Fri
仙台MF金久保順が右ヒザ手術で全治約5カ月
▽ベガルタ仙台は23日、MF金久保順が右ヒザ大腿骨内顆軟骨損傷で6月17日に手術を受け、全治約5カ月の見込みと診断されたと発表した。 ▽29歳の金久保はこれまで大宮アルディージャ、アビスパ福岡、川崎フロンターレでプレー。2015年から仙台に加わり、今シーズンは明治安田生命J1リーグ2試合の途中出場を記録している。 2017.06.23 16:42 FriG大阪DF米倉恒貴が右大腿二頭筋肉離れで全治約3週間
▽ガンバ大阪は22日、DF米倉恒貴の負傷を発表した。 ▽米倉は18日の練習中に負傷したとのこと。右大腿二頭筋肉離れと診断され、全治は約3週間とのことだ。 ▽今シーズンの米倉は、明治安田生命J1リーグで2試合の出場、AFCチャンピオンズリーグで1試合の出場にとどまっている。 2017.06.22 15:14 Thu
清水DF犬飼智也が左足肉離れで全治4週間の見込み
▽清水エスパルスは19日、DF犬飼智也が左ハムストリングス肉離れで全治4週間の見込みと診断されたと発表した。 ▽犬飼は、14日のトレーニング中に負傷。翌15日に静岡市内の病院で検査を受けた。今シーズンはここまで明治安田生命J1リーグ11試合に出場している。 2017.06.19 15:27 Mon
山形FW中山仁斗が右足関節捻挫で全治4~6週間
▽モンテディオ山形は19日、FW中山仁斗の負傷を発表した。 ▽中山は12日のトレーニング中に負傷。チームドクターの検査を受け、右足関節捻挫と診断。全治4~6週間とのことだ。 ▽レノファ山口FCから今シーズン加入した中山は、明治安田生命J2リーグで12試合に出場し2得点を記録していた。 2017.06.19 11:50 Mon
磐田、MF藤川虎太朗が右内転筋肉離れで3~4週間の離脱
▽ジュビロ磐田は16日、MF藤川虎太朗が右内転筋肉離れで全治3~4週間と診断されたことを発表した。 ▽藤川は6月14日のトレーニング中に受傷し、浜松市内の医療機関で検査を受けた結果、右内転筋肉離れと診断された。 ▽今季、東福岡高等学校から加入した藤川だが、今年1月に左第5中足骨疲労骨折で3カ月ほどの離脱を強 2017.06.16 20:42 Fri川崎FのDF武岡優斗が左膝蓋骨軟骨損傷で手術…全治約6カ月
▽川崎フロンターレは15日、DF武岡優斗の負傷を発表した。 ▽武岡は、以前より左ヒザを痛めており、検査の結果、左膝蓋骨(しつがいこつ)軟骨損傷と診断。15日に川崎市内の病院で手術を受けたとのことだ。復帰までは6カ月程度を擁する見込みだ。 ▽武岡は今シーズンの明治安田生命J1リーグで3試合に出場していた。 2017.06.15 18:30 Thu
鳥取FW黒津勝が右アキレス腱部分断裂で全治5〜6カ月…14日に手術
▽ガイナーレ鳥取は15日、FW黒津勝が右アキレス腱部分断裂で全治5〜6カ月と診断されたと発表した。 ▽黒津は10日に行われた明治安田生命J3リーグ第12節の藤枝MYFC戦で負傷。6月14日に手術を受けた。 ▽茨城県出身の黒津は、川崎フロンターレ、横浜FCを経て、2016年から鳥取でプレー。今シーズンはここま 2017.06.15 13:28 Thu
山口がFW和田昌士、MF加藤大樹の負傷発表
▽レノファ山口FCは13日、FW和田昌士、MF加藤大樹の負傷を発表した。 ▽和田に関しては負傷時期など明らかにされていないものの、骨化性筋炎で全治3週間程度の離脱に。加藤は3日に行われた明治安田生命J2リーグ第17節の横浜FC戦で負傷。下顎骨骨折で全治8週間程度を要する見込みだ。 ▽和田は、ここまでJ2リー 2017.06.14 08:05 Wed
広島DF川崎裕大が左ハムストリングス筋損傷で全治6週間
▽サンフレッチェ広島は13日、DF川崎裕大が左ハムストリングス筋損傷で全治6週間と診断されたと発表した。 ▽川崎は10日に行われたサテライトリーグの清水エスパルス戦で負傷。13日に広島県内の病院で検査を受けた。 ▽神奈川県出身の川崎は、2015年に流通経済大学から加入。今シーズンはここまで2017JリーグY 2017.06.14 08:00 Wed
岡山DF近藤徹志が右下腿部肉離れで全治4〜6週間
▽ファジアーノ岡山は13日、DF近藤徹志の負傷を発表した。 ▽クラブの発表によると、近藤は9日の練習中に負傷したとのこと。右下腿部肉離れと診断され、全治は4〜6週間の見込みとのことだ。 ▽近藤は今シーズンの明治安田生命J2リーグで3試合に出場していた。 2017.06.13 16:26 Tue
秋田MF江口直生が右足腓腹筋肉離れ…全治4週間から6週間
▽ブラウブリッツ秋田は13日、MF江口直生が右足腓腹筋肉離れと診断されたことを発表した。全治は4週間から6週間だ。 ▽江口は、12日のトレーニング中に負傷した模様。 ▽今シーズンに秋田から加入した江口は、明治安田生命J3リーグでここまで1試合に出場していた。 2017.06.13 15:32 Tue
町田FW戸島章が右ヒザ内側側副じん帯損傷…全治は約8週間の見込み
▽FC町田ゼルビアは12日、FW戸島章が右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたことを発表した。全治は約8週間の見込みだ。 ▽戸島は、8日のトレーニング中に負傷した模様。 ▽2015年の期限付き移籍での加入を経て、2016年にジェフユナイテッド千葉から加入した戸島は今シーズン、ここまで明治安田生命J2リーグの1 2017.06.12 16:09 Mon
鹿児島DF冨成慎司が右ヒザ前十字じん帯断裂で今季絶望…
▽鹿児島ユナイテッドFCは12日、DF冨成慎司が5日に鹿児島市内の病院でMRI検査を受け、右ヒザ前十字じん帯断裂と診断されたことを発表した。全治は約8カ月とのこと。 ▽冨成は、4日に行われた明治安田生命J3リーグで第11節のガイナーレ鳥取戦でベンチ入りし、68分に途中出場していた。 ▽2014年に藤枝MYF 2017.06.12 15:21 Mon
名古屋がGK楢崎正剛、FW玉田圭司、MF八反田康平の負傷発表…それぞれ2週間以上の離脱に
▽名古屋グランパスは11日、GK楢崎正剛、FW玉田圭司、MF八反田康平の負傷を発表した。 ▽楢崎は3日に行われた明治安田生命J2リーグ第17節のツエーゲン金沢戦で負傷。右下腿三頭筋損傷で全治2〜3週間と診断された。 ▽玉田は8日に行われたチームのトレーニング中に負傷。検査の結果、右ハムストリングス筋損傷で約 2017.06.11 18:50 Sun
大分FW林容平が右肘関節脱臼で全治約8週間
▽大分トリニータは8日、FW林容平の負傷を発表した。 ▽林は3日に行われた明治安田生命J2リーグ第17節の水戸ホーリーホック戦で負傷。大分市内の病院で検査を受けた結果、右肘関節脱臼と診断。全治は受傷日より約8週間になるとのことだ。 ▽FC東京から今シーズン大分に加入した林は、J2で10試合に出場し1得点を記 2017.06.08 18:44 Thu負傷者続出の神戸、MF高橋秀人、DF岩波拓也がともに全治約6週間
▽ヴィッセル神戸は8日、MF高橋秀人、DF岩波拓也の負傷を発表した。 ▽高橋は5月31日に行われた2017JリーグYBCルヴァンカップグループステージ第7節のアルビレックス新潟戦で負傷。神戸市内の病院で検査を受けた結果、右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断。全治は受傷日より約6週間とのことだ。 ▽また、岩波は5月 2017.06.08 17:16 Thu
神戸DF橋本和、DF高橋峻希がともに全治約8週間…ルヴァンカップのC大阪戦で負傷
▽ヴィッセル神戸は7日、DF橋本和、DF高橋峻希の負傷を発表した。 ▽橋本は、5月24日に行われた2017JリーグYBCルヴァンカップグループステージ第6節のセレッソ大阪戦で負傷。神戸市内の病院で検査を行った結果、左内転筋肉離れと診断。全治は受傷日より約8週間とのことだ。 ▽また高橋は、橋本と同じC大阪戦で 2017.06.07 21:52 Wed
盛岡、DF久保海都がアレルギー性皮膚炎で離脱…全治未定で治療に専念
▽グルージャ盛岡は6日、DF久保海都がアレルギー性皮膚炎の治療を受けるため、戦線を離脱することを発表した。 ▽盛岡はクラブ公式サイトで久保の全治に関して、「未定(今後の治療の経過次第で復帰時期が異なるため未定となっておりますが、久保選手含めクラブ、ドクターが早期復帰に向けて前向きに治療に取り組んで参りますので、温 2017.06.06 22:01 Tue
鹿児島、MF五領淳樹が右鎖骨骨幹部骨折…8週間の離脱に
▽鹿児島ユナイテッドFCは6日、MF五領淳樹が右鎖骨骨幹部骨折と診断されたことを発表した。全治には8週間を要する見込みだ。 ▽五領は先月21日のトレーニング中に負傷。同31日に鹿児島市内の病院で検査を受けていた。 ▽五領は、今季の明治安田生命J3リーグで5試合に出場し、2ゴールを記録していた。 2017.06.06 15:29 TueFC東京のFW阿部拓馬が右前距腓じん帯損傷で全治約3〜4週間
▽FC東京は6日、FW阿部拓馬の負傷を発表した。 ▽クラブの発表によると、阿部は5月31日に行われた2017JリーグYBCルヴァンカップグループステージ第7節の清水エスパルス戦で負傷。チームドクターの診察の結果、右前距腓じん帯損傷と診断され、全治は3〜4週間とのことだ。 ▽阿部は、今シーズンの明治安田生命J 2017.06.06 12:00 Tue
横浜FM、GK原田岳が左足関節捻挫で全治6週間
▽横浜F・マリノスは5日、GK原田岳が左足関節捻挫で全治6週間と診断されたと発表した。 ▽クラブによれば、原田は3日の練習中に負傷。同日に横浜市内の病院で検査を受けた。 ▽原田は横浜FMの下部組織から今シーズン昇格。ここまで出番がなかった。 2017.06.05 13:31 Mon
清水新10番のMF白崎凌兵、右足じん帯損傷で全治約3カ月
▽清水エスパルスは5日、MF白崎凌兵が右脛腓じん帯結合部損傷で全治約3カ月と診断されたと発表した。 ▽白崎は、4日に行われた明治安田生命J1リーグ第14節のFC東京戦(0-2で清水が敗戦)で負傷。その後、静岡市内の病院で検査を受けた。 ▽白崎は今シーズン、39番から10番に変更。ここまでJ1リーグ14試合3 2017.06.05 13:20 Mon
讃岐、FW我那覇和樹ら3選手の負傷発表
▽カマタマーレ讃岐は5日、FW我那覇和樹が左大腿ハムストリング肉離れで全治約6週間と診断されたと発表した。 ▽クラブによれば、我那覇は5月9日のトレーニング中に負傷。今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグ5試合2ゴールを記録していた。 ▽また、クラブはGK清水健太、MF荻野広大の負傷も発表。前者が右小指 2017.06.05 12:20 Mon
名古屋MF梶山幹太が右足関節脱臼骨折で全治約9カ月
▽名古屋グランパスは4日、MF梶山幹太の負傷を発表した。 ▽クラブの発表によると、梶山は5月28日のトレーニング中に負傷したとのこと。単純X線/CT検査を受けた結果、右足関節脱臼骨折と診断。全治は約9カ月とのことだ。 ▽名古屋ユースから今シーズン昇格した梶山は公式戦の出場機会はなかった。 2017.06.04 19:35 Sun