V・ファーレン長崎は19日、MF秋野央樹(29)の契約満了を発表した。
秋野は柏レイソル、湘南ベルマーレでのプレーを経て、2019年夏から長崎でプレー。かつてはキャプテンも託されたゲームメーカーだが、ケガにも苦しみ、今季はJ2リーグ14試合の出場に終わった。
J1昇格プレーオフに一歩及ばなかったチームでFW2023.11.19 15:55 Sun
FC大阪は19日、MF上月翔聖(23)とMF町田蘭次郎(27)が今季をもって退団する旨を発表した。
上月は2022年にびわこ成蹊スポーツ大学から入団。今季のJ3リーグでは2試合に出場しているが、いずれも途中からで、7月1日に行われた第16節のガイナーレ鳥取が最後のプレーだった。
町田はアビスパ福岡のアカデミ2023.11.19 12:25 Sun
ザスパクサツ群馬は18日、MF内田達也(31)との契約満了を発表した。
内田はガンバ大阪のアカデミー出身。トップチーム昇格後、東京ヴェルディでのプレーを経て、2020年から群馬に活躍の場を移した。
群馬では2022年に右ヒザ前十字じん帯損傷の大ケガを負ったが、その年以外は主力としてプレー。今季もJ2リーグ32023.11.18 16:55 Sat
V・ファーレン長崎は18日、DF奥井諒(33)の退団を発表した。
ガンバ大阪のアカデミー出身で、履正社高校、早稲田大学を経て、ヴィッセル神戸でプロ入りの奥井。大宮アルディージャや清水エスパルスを渡り歩き、2022年から長崎に活躍の場を移した。
1年目からJ2リーグ27試合に出場したが、今季は出番を減らして12023.11.18 15:28 Sat
藤枝MYFCは18日、DF山田将之(29)、MF徳永裕大(29)、MF金浦真樹(23)の3選手と契約満了を発表した。
青森山田高校から法政大学に進学後、FC東京やC町田ゼルビア、アビスパ福岡、ツエーゲン金沢、大宮アルディージャでプレーした山田は今季から加入。J2リーグ17試合で1得点だった。
徳永はガンバ大2023.11.18 12:35 Sat
いわてグルージャ盛岡は18日、中三川哲治監督(52)の来季続投を発表した。
中三川監督は今年9月に解任された松原良香前監督の後任として、ユース監督から昇格。残り3節のJ3リーグで13勝8分け14敗の13位につける。
契約更新の中三川監督は「2024シーズンも監督として指揮をとらせていただくことになりました」2023.11.18 10:50 Sat
FC町田ゼルビアは18日、FW髙澤優也(26)の契約満了を発表した。
髙澤は東京都出身で、流通経済大付属柏高校から流通経済大学へと進学。2019年にザスパクサツ群馬に加入してプロ入りした。
1年目から出番を獲得し、J3で27試合17得点を記録。これが評価され、2020年に大分トリニータへ完全移籍。一気にJ12023.11.18 10:40 Sat
アルビレックス新潟は18日、松橋力蔵監督(55)の続投を発表した。
松橋監督は2021年に新潟のコーチとなり、2022年から監督に就任。その初年度からJ2リーグを制覇し、J1リーグ昇格に導いた。
チームが6年ぶりにJ1リーグ参戦の今季は残り2節で10位。来季もJ1リーグでの戦いが決まったなか、指揮官も続投の2023.11.18 09:45 Sat