アビスパ福岡の新着ニュース

アビスパ福岡は29日、MF前寛之(28)とGK村上昌謙(31)の契約更新を発表した。 前は水戸ホーリーホックから加入して4年目。今季のJ1リーグでは3年連続の全試合出場を達成したほか、ルヴァンカップ決勝では優勝を呼び込む先制弾を決め、MVPに輝いた。 村上も前と同じく水戸から加わって4年目。今季のJ1リーグ 2023.12.29 18:35 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は29日、サガン鳥栖からFW岩崎悠人(25)の完全移籍加入を発表した。 京都橘高校出身の岩崎は京都サンガF.C. 北海道コンサドーレ札幌、湘南ベルマーレ、千葉でキャリアを紡ぎ、2021年8月から鳥栖にレンタル加入。昨季もレンタル契約を延長し、鳥栖にとどまり、今季から完全移籍に移行した。 鳥栖入り 2023.12.29 15:20 Fri
Xfacebook
名古屋グランパスは29日、アビスパ福岡からFW山岸祐也(30)の完全移籍加入を発表した。 流通経済大学出身のザスパクサツ群馬、FC岐阜、モンテディオ山形でキャリアを紡ぎ、2020年10月に福岡入り。今季のJ1リーグでも2年連続の二桁となる10ゴールを決め、ルヴァンカップではチームに初タイトルを呼び込んだ。 2023.12.29 14:50 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は27日、FW城後寿(37)との契約更新を発表した。 城後は、国見高校から2005年に福岡に加入。福岡一筋19年のキャリアを誇っている。 今シーズンは明治安田生命J1リーグで9試合、YBCルヴァンカップでは5試合1得点で見事にチームの初タイトル獲得に貢献。天皇杯では3試合に出場していた。 2023.12.27 19:55 Wed
Xfacebook
アビスパ福岡は27日、DF亀川諒史(30)との契約更新を発表した。 亀川は帝京第三校校から湘南ベルマーレに加入しプロ生活をスタート。2015年に福岡に完全移籍すると、その後に柏レイソルやV・ファーレン長崎、横浜FCでプレー。今シーズンから福岡に復帰していた。 今シーズンは明治安田生命J1リーグで3試合、YB 2023.12.27 18:45 Wed
Xfacebook
ツエーゲン金沢は27日、アビスパ福岡に所属するGK山ノ井拓己(25)の完全移籍加入を発表した。 千葉県出身の山ノ井は、2017年に静岡学園高校から福岡に加入。なかなか出場機会を得られない日々が続いたが、2020シーズンの明治安田生命J2リーグ最終節でJリーグデビューを飾った。 加入7シーズン目となった今季も 2023.12.27 10:35 Wed
Xfacebook
アビスパ福岡は26日、DF井上聖也(24)との契約更新を発表した。 井上は甲南大学から2022年に福岡へ入団。1年目の昨シーズンは明治安田生命J1リーグでの出場がなく公式戦8試合のプレーにとどまったが、2年目の今シーズンはリーグ戦で6試合、ルヴァンカップで6試合、天皇杯で4試合と出番を増やした。 しかし、9 2023.12.26 21:27 Tue
Xfacebook
アビスパ福岡は26日、東京ヴェルディへ期限付き移籍していたMF北島祐二(23)の復帰を発表した。 福岡県出身で、福岡のアカデミー育ちでもある北島。2019年にトップチーム昇格を果たすと、昨シーズンは公式戦19試合出場で2ゴールをマークした。 今シーズンから東京ヴェルディに期限付き移籍で加入すると、開幕から出 2023.12.26 11:10 Tue
Xfacebook
名古屋グランパスは25日、アビスパ福岡のDF三國ケネディエブス(23)が完全移籍で加入することを発表した。 三國は、青森山田高校から2019年に福岡に加入。2021年途中から2022年途中までは栃木SCへ期限付き移籍していた。 福岡ではJ1通算25試合、J2通算30試合1得点。リーグカップで12試合1得点、 2023.12.25 16:25 Mon
Xfacebook
アビスパ福岡は23日、DF森山公弥(21)と2024シーズンの契約を更新したと発表した。 森山は福岡の育成出身で、2021年に昇格。今季のJ1リーグでは第29節の鹿島アントラーズ戦での2分間のみだったが、ルヴァンカップではセンターバックやボランチとして6試合に出場した。 また、ルヴァンカップ決勝の浦和レッズ 2023.12.23 18:20 Sat
Xfacebook
アビスパ福岡は23日、DF田代雅也(30)との契約更新を発表した。 田代は埼玉県出身で、武南高校や法政大学を経て、2016年にFC岐阜へ入団。2018年に栃木SC、2021年にサガン鳥栖へ完全移籍し、福岡には今シーズン途中の7月に加わった。 今シーズンの前半は鳥栖の選手として明治安田生命J1リーグの16試合 2023.12.23 17:03 Sat
Xfacebook
アビスパ福岡は23日、GK坂田大樹(29)とMF平塚悠知(27)の契約更新を発表した。 坂田は今シーズンいわきFCから加入。公式戦の出場はなかったが、シャフタール・ドネツクとのウクライナ復興支援マッチで先発出場した。 水戸ホーリーホックから2022年夏に加入した平塚はJ1リーグ5試合出場のほか、ルヴァンカッ 2023.12.23 15:30 Sat
Xfacebook
アビスパ福岡は22日、MF金森健志(29)との契約更新を発表した。 金森は福岡県出身で、筑陽学園高校から2013年に福岡に加入。4シーズンを過ごすと、2017年に鹿島アントラーズへと完全移籍する。 2019年にはサガン鳥栖へと完全移籍。2021年に福岡に復帰していた。 今シーズンは明治安田生命J1リー 2023.12.22 21:15 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は22日、DF小田逸稀(25)、DF湯澤聖人(30)の両サイドバックとの契約更新を発表した。 小田はサガン鳥栖の下部組織育ちで、鹿島アントラーズ、FC町田ゼルビア、ジェフユナイテッド千葉でもプレー。今シーズン鹿島から完全移籍で加入した。 今シーズンは明治安田生命J1リーグで30試合に出場し2得点 2023.12.22 18:22 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は22日、GK永石拓海(27)との契約更新を発表した。 永石は2018年に福岡大学からC大阪へ入団し、2019年にはレノファ山口FCへの育成型期限付き移籍も経験。2021年に福岡へ期限付き移籍すると、翌年に完全移籍へと移行した。 福岡3年目となった今シーズンは明治安田生命J1リーグで自己最多の1 2023.12.22 17:54 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は22日、FW佐藤凌我(24)との契約更新を発表した。 佐藤は東京ヴェルディでプロキャリアをスタート。2年連続でJ2で13得点を記録すると、今シーズンから福岡に完全移籍した。 福岡では自身初のJ1に挑戦した中、24試合で4得点、YBCルヴァンカップで6試合、天皇杯で4試合4得点を記録していた。 2023.12.22 15:58 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は22日、DF前嶋洋太(26)との契約更新を発表した。 前嶋は横浜FCの下部組織出身で、ジュニアユース、ユースと昇格し、2016年にトップチーム昇格。2018年、2019年にカターレ富山、2020年に水戸ホーリーホックへと期限付き移籍。2022年から福岡でプレーしている。 2022年は明治安田生 2023.12.22 15:05 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は22日、FW鶴野怜樹(22)の2024シーズン契約更新を発表した。 鶴野は今季福岡大学から加入の大卒ルーキー。J1リーグは17試合出場で1ゴール止まりだったが、優勝したYBCルヴァンカップでは7試合3ゴールをマーク。クラブのJ初タイトルまでの道のりにおいて確かな爪痕を残している。 2023.12.22 14:10 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は22日、MF紺野和也(26)の契約更新を発表した。 プロ入り4年目の紺野は今季、FC東京から完全移籍加入。2シャドーの一角やサイドハーフでJ1リーグ29試合5得点4アシストをマークし、トータルでも41試合でプレーした。 チームはそのJ1リーグでクラブ最高位の7位でフィニッシュ。ルヴァンカップで 2023.12.22 13:00 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡は22日、DF宮大樹(27)の契約更新を発表した。 宮はサガン鳥栖から完全移籍加入して今季で3年目。かつてヴィッセル神戸や水戸ホーリーホックでもプレーした。 そんなセンターバックは今季J1で15試合に出場。そのほか、ルヴァンカップ5試合1得点、天皇杯2試合出場をマークした。 2023.12.22 11:15 Fri
Xfacebook
アビスパ福岡とチャリティマッチを行ったシャフタール・ドネツクのドレッシングルームが話題になっている。 18日、ウクライナ復興支援チャリティマッチのシャフタールvsアビスパ福岡が国立競技場で行われ、2-2のドロー決着となった。 この一戦は、昨年2月からロシアによる軍事侵攻を受けているウクライナの復興を支援すべ 2023.12.19 19:30 Tue
Xfacebook
アビスパ福岡のサポーターでもあり、クラブ公式アンバサダーを務めるHKT48の豊永阿紀さんが、チャリティーマッチ観戦を報告した。 2018年からクラブの公式アンバサダーを務める豊永さん。福岡のサポーターでもあり、6年目のシーズンを迎えた今季は悲願のYBCルヴァンカップ制覇を達成するなど、喜ばしいシーズンとなった。 2023.12.19 11:45 Tue
Xfacebook
18日、ウクライナ復興支援チャリティマッチのシャフタールvsアビスパ福岡が国立競技場で行われ、2-2のドロー決着となった。 この一戦は、昨年2月からロシアによる軍事侵攻を受けているウクライナの復興を支援すべく開催されたチャリティマッチ。2023-24シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)にも出場する同国リーグ王者 2023.12.18 21:12 Mon
Xfacebook
来週月曜の18日、国立競技場でシャフタール・ドネツク対福岡のチャリティーマッチが19時から開催される。これはウクライナの復興支援を目的としたチャリティーマッチで、ウクライナの優勝チームであるシャフタール・ドネツクの来日は初めてではないだろうか。 クラブはチーム名が示す通りドネツクを本拠地としているが、ロシアのウク 2023.12.17 21:45 Sun
Xfacebook
アビスパ福岡は17日、MF田邉草民(33)の現役引退を発表した。18日に国立競技場で行われるシャフタール・ドネツクとのチャリティーマッチがラストゲームになる 東京都出身の田邉は国学院久我山高校から2009年にFC東京入りし、スペインのサバデルで海外も経験。2019年から福岡に移り、5年間を過ごした。 今季は 2023.12.17 18:05 Sun
Xfacebook
アビスパ福岡のブラジル人FWルキアンが、憧れの選手と偶然出会ったようだ。自身のインスタグラムで伝えている。 母国ブラジルのほか、韓国やタイのクラブを渡り歩いてきたルキアン。2019年7月にジュビロ磐田に加入し初来日すると、J2で得点王も獲得。2022シーズンからは福岡に加入し、今シーズンはJ1で27試合に出場して 2023.12.14 11:00 Thu
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は12日、FW石津大介(33)の現役引退を発表した。 石津は福岡県出身で、福岡大付属大濠高校から福岡大学へと進学。2010年、2011年とアビスパ福岡の特別指定選手となると、2012年に加入した。 攻撃の軸としてプレーする中、2014年8月から2016年までヴィッセル神戸に2年半期限付き移 2023.12.12 12:20 Tue
Xfacebook
シャフタール・ドネツクがカタカナのネーム入りのユニフォームを発表。その見た目がチャーミングだ。 昨シーズンのウクライナ王者だが、今シーズンはここまでウクライナ・プレミアリーグで4位に位置しているシャフタール。10月には監督交代に踏み切り、フェイエノールトの副官だったマリノ・プシッチ氏を招へい。チャンピオンズリーグ 2023.12.06 13:05 Wed
Xfacebook
5日、「2023Jリーグアウォーズ」が開催。2023シーズンの明治安田生命J1リーグの各賞が表彰された。 ヴィッセル神戸が初優勝を果たしたシーズン。最優秀選手賞(MVP)にはシーズン22ゴールを記録した神戸のFW大迫勇也が選ばれることとなった。 また、ベストイレブンには大迫をはじめ、DF酒井高徳、MF山口蛍 2023.12.06 06:45 Wed
Xfacebook
Jリーグが5日に「2023 Jリーグアウォーズ」を開き、優秀監督賞にアビスパ福岡の長谷部茂利監督が輝いた。 今季の福岡はチーム史を大きく動かした1年に。ルヴァンカップでクラブ初のタイトルを掴み取ると、明治安田生命J1リーグではクラブの最高位を更新する7位で締めくくった。 2020年の就任初年度からJ1昇格に 2023.12.05 21:05 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly