ラツィオのエディ・レヤ監督が嘆いている。1日の会見で、同監督は多くの選手がラツィオ加入を望まなかったことに落胆を見せた。MFエルナネスをインテルに放出したラツィオは、ユベントスFWセバスティアン・ジョビンコやFWファビオ・クアリアレッラ、フィオレンティーナへ移籍したFWアレッサンドロ・マトリ、パルマFWジョナタン・ビア
2014.02.02 14:17 Sun
アーセナル移籍を希望していたラツィオのドイツ代表FWミロスラフ・クローゼだが、シーズン後半戦もラツィオでプレーすることになった。クローゼはドイツ代表でアーセナルに所属するDFペア・メルテザッカー、MFメスト・エジル、FWルーカス・ポドルスキにロンドンでの生活について質問するなど、アーセナル移籍に興味を示していた。ストラ
2014.02.01 17:58 Sat
ラツィオは31日、チェルシーからのレンタルでフランス人FWガエル・カクタ(22)を獲得したことをクラブ公式サイトで発表した。チェルシーの下部組織出身で、2009年にトップチームにデビューしたカクタは、これまでフルアム、ボルトン、ディジョン、フィテッセにレンタルされてきた。フィテッセでは1年半を過ごし、エールディビジで計
2014.02.01 10:57 Sat
インテルは31日、ラツィオからブラジル代表MFエルナネス(28)を獲得した。クラブの公式サイトで発表されている。インテルへの移籍を認めていたエルナネスは、31日にミラノに入り、メディカルチェックを受けていた。インテルは同日夜、選手と2018年まで契約を交わしたことを発表している。取引の詳細は明らかになっていないが、イタ
2014.02.01 07:20 Sat
パルマのフランス人MFジョナタン・ビアビアニは、最終的に残留することになったようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』などが伝えている。ビアビアニは移籍市場最終日の動きが注目されていた。中国の広州恒大への移籍が取りざたされたが、間際になってミラン行きが伝えられている。しかし、この話もミランがレンタルでの獲得しか望まなかったた
2014.02.01 07:10 Sat
ラツィオは25日、セリエA第21節でユベントスと対戦し、ホームで1-1と引き分けた。王者の連勝を食い止めたエディ・レヤ監督だが、勝利にふさわしかったと話している。FWミロスラフ・クローゼがGKジャンルイジ・ブッフォンに倒されて得たPKをMFアントニオ・カンドレーバが沈め、先制に成功したラツィオは、さらにブッフォンの退場
2014.01.26 09:38 Sun
ユベントスは25日、セリエA第21節でラツィオと対戦し、敵地で1-1と引き分けた。アントニオ・コンテ監督は数的不利になりながらも勝ち点1を手にした選手たちをたたえつつ、決定機阻止での退場は厳しい判定との見解を示している。リーグ13連勝を目指したユベントスだが、24分にGKジャンルイジ・ブッフォンがFWミロスラフ・クロー
2014.01.26 09:10 Sun
ラツィオは25日、セリエA第21節でユベントスと対戦する。エディ・レヤ監督は前日会見で、ユーベの強さを認めながらも、負けるつもりで試合に臨むことはないと語った。現在リーグ12連勝中と圧倒的な強さを見せている王者ユベントス。ラツィオのドイツ代表FWミロスラフ・クローゼは先日、「少しの運があれば引き分けられる」と、勝つこと
2014.01.25 14:55 Sat
11日に行われたセリエA第19節、ボローニャvsラツィオの一戦は、0-0のスコアレスドローに終わった。レヤ監督の就任初戦となった前節インテル戦で、1-0と白星発進したラツィオ。だが、クローゼも決定機を決められないなど、最後まで得点を挙げられず、バッラルディーニ新監督が就任したボローニャの地で、連勝を飾ることはできなかっ
2014.01.12 09:16 Sun
イタリア五輪委員会のスポーツ仲裁裁判所は10日、八百長への関与疑惑によるラツィオMFステファノ・マウリに対しての9カ月間の出場停止処分を無効とし、6カ月に軽減する判決を下した。2010-11シーズンの試合で、マウリは八百長が行われる動きがあることを知りながら告発義務を怠った疑いがかけられ、昨年8月には規律委員会が6カ月
2014.01.11 13:05 Sat
ラツィオは4日、ウラジミール・ペトコビッチ監督の解任と、エディ・レヤ氏の新指揮官就任を正式に発表した。だが、ペトコビッチ氏は不当解雇だと主張している。ペトコビッチ氏は11月、シーズン後にスイス代表監督に就任することでスイスサッカー連盟と契約。だが、ラツィオとの契約が満了する今季いっぱいは指揮を執るとしていた。しかし、ラ
2014.01.05 17:22 Sun
ラツィオは4日、クラブの公式ウェブサイトで、ウラジミール・ペトコビッチ監督(50)の解任と、エドゥアルド・レヤ氏(68)の新指揮官就任を正式に発表した。ペトコビッチ監督は11月、シーズン後にスイス代表監督に就任することが決定。成績不振による解任が騒がれる中、指揮官は契約満了まで指揮を執り続ける意欲を見せたが、クラウディ
2014.01.05 04:32 Sun