
Jリーグ 負傷 ニュース一覧


山口、ジュリーニョが全治6週間の負傷で今季絶望…4日にブラジル帰国
▽レノファ山口FCは2日、ブラジル人MFジュリーニョが半膜様筋損傷で全治6週間と診断されたことを発表した。 ▽8月13日に北海道コンサドーレ札幌から期限付き移籍で加入したジュリーニョは、ここまで明治安田生命J2リーグの7試合に出場し1ゴールを記録。しかし、第35節の横浜FC戦での負傷交代を最後に欠場が続いていた。 2018.11.02 17:16 Fri
京都、U-19中国代表DF呉少聰の手術を発表…離脱期間は公開されず
▽京都サンガF.C.は31日、U-19中国代表DF呉少聰が手術を行ったことを発表した。離脱期間は明かされていない。 ▽呉少聰は、20日のAFC U-19選手権インドネシア2018グループリーグ第1戦タジキスタン戦で負傷。右足第五中足骨骨折と診断され、30日に京都市内の病院で手術を行った。 ▽192㎝、74k 2018.10.31 15:35 Wed
鳥取MF山本蓮が全治8カ月の重傷
▽ガイナーレ鳥取は30日、MF山本蓮の負傷離脱を発表した。 ▽山本は21日に行われた2018Jリーグ育成マッチデーのサンフレッチェ広島戦で負傷。左ヒザ前十字じん帯損傷で手術を受け、復帰まで8カ月を要する見込みだ。 ▽21歳の山本は久御山高校から2016年に入団。今シーズンはここまで明治安田生命J3リーグ14 2018.10.30 13:37 Tue新潟DF原輝綺が左足関節インピンジメント症候群で手術…全治約6週間
▽アルビレックス新潟は29日、26日にMF原輝綺がかねてから痛めていた左足関節インピンジメント症候群の手術をしたことを発表した。全治は約6週間の見込み。 ▽原は2017年に市立船橋高校から新潟に入団。昨シーズンにはクラブ史上初となる高卒ルーキーでJ1開幕戦スタメンデビューを飾った。今シーズンはここまで明治安田生命 2018.10.29 13:25 Mon
盛岡MF河津良一が左ハムストリング肉離れ…全治4週間見込み
▽グルージャ盛岡は28日、MF河津良一が左ハムストリング肉離れにより全治4週間と見込まれていることを発表した。 ▽河津は、今週行われたトレーニング中に負傷。盛岡市内の病院にて検査を行った結果、今回の診断が下った。 ▽大阪府出身の河津は、アスルクラロ沼津から今年に入団。今シーズンは、ここまでの明治安田生命J3 2018.10.28 17:25 Sun
岡山、MF澤口雅彦&MF松本健太郎の負傷を発表
▽ファジアーノ岡山は26日、MF澤口雅彦とMF松本健太郎の負傷を発表した。 ▽21日に行われた明治安田生命J2リーグ第38節のFC町田ゼルビア戦で負傷した澤口は、右大腿部肉離れ。全治4週間から6週間と診断された。 ▽18日の練習で負傷した松本は、右ヒザ軟骨損傷。全治は4週間から6週間と診断された。 ▽ 2018.10.26 14:15 Fri
栃木MF岡崎建哉が全治2カ月の負傷離脱
▽栃木SCは25日、MF岡崎建哉の負傷離脱を発表した。 ▽岡崎は9月30日に行われた明治安田生命J2リーグ第35節の東京ヴェルディ戦で負傷。左ヒザ蓋骨骨折で復帰まで約2カ月を要する見込みだ。 ▽28歳の岡崎は、2013年にガンバ大阪でプロキャリアをスタート。愛媛FCを経て、2017年から栃木に加わり、ここま 2018.10.25 21:05 Thu全治8カ月の清水FWクリスラン、治療のため帰国「最後までプレーできないのは残念ですが…」
▽清水エスパルスは25日、ブラジル人FWクリスランの帰国を発表した。 ▽クリスランは、20日に行われた明治安田生命J1リーグ第30節サンフレッチェ広島戦(2-0で清水が勝利)で負傷。23日に、右ヒザ前十時じん帯損傷と診断され、全治8カ月を要する見込みであることが発表された。 ▽クリスランはすでに治療のため、 2018.10.25 11:50 Thu山口のルーキーDF楠本卓海が左足関節外側側副じん帯断裂
▽レノファ山口FCは25日、DF楠本卓海が左足関節外側側副じん帯断裂と診断されたことを発表した。 ▽全治については、手術後8週間となる見込みのようだ。 ▽楠本は、2018年に東京国際大学から山口に加入。今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグに3試合出場して、1ゴールを記録している。 2018.10.25 10:50 Thu清水FWクリスランの今季が終了…右膝前十時靭帯損傷で全治8ヶ月
▽清水エスパルスは23日、FWクリスランが右膝前十時靭帯損傷により全治8カ月を要する見込みであることを発表した。 ▽クリスランは、20日に行われた明治安田生命J1リーグ第30節サンフレッチェ広島戦(2-0で清水が勝利)で負傷。前半中に交代を強いられており、静岡市内の病院で検査した結果、今回の離脱が判明した。 2018.10.23 16:40 Tue横浜FMのGK杉本大地が手術…全治2カ月の見込み
▽横浜F・マリノスは22日、GK杉本大地が左示指脱臼及び腱損傷と診断され、手術をしたことを発表した。全治は2カ月の見込み。 ▽クラブの発表によると、杉本は17日の練習中に負傷。 ▽杉本は2017年に京都サンガF.C.から横浜FMに加入。今シーズンはここまでYBCルヴァンカップに3試合出場している。 2018.10.22 18:00 Mon
山形MFク・ボンヒョクが左第五中足骨骨折で手術…全治は3カ月
▽モンテディオ山形は22日、韓国人MFク・ボンヒョクが左第五中足骨骨折と診断され、手術をしたことを発表した。全治は3カ月。 ▽クラブの発表によると、ク・ボンヒョクはトレーニングゲーム中に負傷。 ▽韓国出身のク・ボンヒョクは、2016年6月に同国のソル・フットボールクラブから山形に入団。昨シーズンはテゲバジャ 2018.10.22 17:25 Mon浦和、負傷離脱のファブリシオが再来日…リハビリへ
▽浦和レッズは19日、ブラジル人FWファブリシオの再来日を発表した。 ▽今夏に浦和入りしたファブリシオは、ここまで明治安田生命J1リーグ9試合に出場してチーム2位の6得点を記録。だが、9月1日に行われたJ1リーグ第25節のセレッソ大阪戦で左ヒザを痛め、14日にブラジルで手術を受け、全治7カ月の離脱が見込まれている 2018.10.19 17:30 Fri
町田DF橋口拓哉が左ヒザ内側側副じん帯損傷で2ヶ月離脱…今季柏からレンタル加入
▽FC町田ゼルビアは17日、DF橋口拓哉が左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され復帰まで約8週間と見込まれることを発表した。 ▽橋口は12日のトレーニング中に負傷。検査の結果、今回の離脱が判明した。 ▽橋口は、柏レイソルからのレンタルで今年から町田でプレー。今シーズンは明治安田生命J2リーグ1試合に出場していた 2018.10.17 19:20 Wed甲府FW金園英学が今季終了…全治約8カ月の重傷
▽ヴァンフォーレ甲府は16日、FW金園英学の負傷離脱を発表した。 ▽金園は、7日のトレーニングマッチで負傷。右ヒザ前十字じん帯損傷、右ヒザ内側側副じん帯損傷により、全治約8カ月の見込みだ。 ▽金園は、北海道コンサドーレ札幌から今シーズン期限付き加入。明治安田生命J2リーグ20試合に出場して6得点をマークして 2018.10.16 10:15 Tue
盛岡FW今関耕平が右ハムストリング肉離れにより全治6週間
▽グルージャ盛岡は14日、FW今関耕平が右ハムストリング肉離れにより全治6週間と見込まれていることを発表した。 ▽クラブ公式サイトによると、今関は今週行われたトレーニング中に負傷。盛岡市内の病院で検査した結果、今回の離脱が判明した。 ▽今関は、2017シーズンに盛岡に入団してプロデビュー。2年目の今シーズン 2018.10.14 12:17 Sunセレッソ大阪、MF山村和也が左第3、第4中手骨骨折で全治2カ月
▽セレッソ大阪は12日、前日にMF山村和也が左第3、第4中手骨骨折の手術を受け、全治2カ月と診断されたことを発表した。 ▽山村は今月5日に行われたトレーニング中に同箇所を負傷し、同11日に手術を実施した。 ▽山村は今季ここまでの明治安田生命J1リーグで21試合に出場していた。今回のケガによって今季中の戦列復 2018.10.12 14:15 Fri4冠残す鹿島、内田篤人が負傷離脱…治療期間は中村充孝と共に約6週間
▽鹿島アントラーズは12日、元日本代表DF内田篤人、MF中村充孝の負傷離脱を発表した。 ▽内田と中村は、10日にホームで行われたJリーグYBCルヴァンカップ準決勝第1戦の横浜F・マリノス戦(1-2で鹿島が敗戦)で負傷。内田は左ハムストリング筋損傷、中村は右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、共に約6週間の治療期間が 2018.10.12 13:15 Fri
札幌DF菊地直哉がトレーニングゲーム中に故障…今季J1で出場なし
▽北海道コンサドーレ札幌は11日、DF菊地直哉の負傷を発表した。 ▽今シーズンのここまで明治安田生命J1リーグで出番のない菊池は、6日のトレーニングゲーム中に右外側ハムストリングを肉離れ。全治は明らかにされていない。 ▽札幌は現在、J1リーグ12勝8分け8敗の5位(1試合未消化)。20日に行われるJ1第30 2018.10.11 13:55 ThuC大阪に痛い離脱…ダービーで負傷のDF松田陸が全治5~6週間
▽セレッソ大阪は10日、DF松田陸が全治5~6週間と診断されたことを発表した。 ▽松田は、明治安田生命J1リーグ第29節ガンバ大阪戦に先発出場して負傷。前半早々の14分に途中交代を強いられており、検査の結果、左ハムストリング筋損傷と診断された。 ▽大阪府大阪市出身の松田は、2014年にFC東京でプロデビュー 2018.10.10 16:20 Wed甲府DF湯澤聖人、右ヒザ前十字じん帯損傷で来季開幕絶望…
▽ヴァンフォーレ甲府は9日、DF湯澤聖人が右ヒザ前十字じん帯損傷と診断されたことを発表した。全治は約8か月だ。 ▽クラブの発表によると、湯澤は3日のトレーニング中に負傷。 ▽湯澤は今シーズン柏レイソルから甲府に加入した。今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグで27試合2ゴールを記録。YBCルヴァンカップ 2018.10.09 13:30 Tue
清水MF伊藤研太が練習中に負傷…全治3カ月の見込み
▽清水エスパルスは8日、MF伊藤研太の負傷を発表した。 ▽伊藤は3日の練習中に負傷。静岡市内の病院で検査を受け、右足関節内外側じん帯損傷および右ヒザ後十字じん帯損傷で全治3カ月の見込みだ。 ▽愛知県出身の伊藤は、清水ユースから今シーズン昇格。YBCルヴァンカップ第1節のジュビロ磐田戦でプロ入り後初先発を果た 2018.10.08 16:10 Mon川崎F主将の小林悠、全治2週間のケガ…代表合流も辞退
▽川崎フロンターレは8日、主将の日本代表FW小林悠の負傷離脱を発表した。 ▽小林は、7日に敵地で行われた明治安田生命J1リーグ第29節の鹿島アントラーズ戦に先発。38分に獲得したPKを鹿島の元韓国代表GKクォン・スンテにセーブされると、82分に左足首を痛めてピッチを後にした。 ▽その小林は、同日に川崎市内の 2018.10.08 10:25 Mon
長崎MF幸野志有人、左ヒザ前十字じん帯損傷で来季開幕絶望か
▽V・ファーレン長崎は6日、MF幸野志有人が左ヒザ前十字じん帯損傷で5日に手術を受けたことを発表した。全治は約8か月。 ▽クラブの発表によると、幸野は9月8日に負傷したようだ。 ▽2013年にも長崎で期限付き移籍で加入していた幸野は、2017年にFC東京から完全移籍。今シーズンはここまで公式戦9試合1ゴール 2018.10.06 14:55 Sat岡山FWイ・ヨンジェ、左大腿部肉離れでまたも離脱…3月には左足関節内果疲労骨折
▽ファジアーノ岡山は29日、FWイ・ヨンジェが左大腿部肉離れと診断されたことを発表した。全治は2週間から4週間。 ▽クラブの発表によると、イ・ヨンジェは27日の練習中に負傷した模様。 ▽韓国代表歴を持つイ・ヨンジェは、2018年に京都サンガF.C.から岡山に加入。今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグに 2018.09.29 17:40 Sat鹿島DF伊東幸敏、全治6カ月の離脱…右ヒザを手術
▽鹿島アントラーズは29日、DF伊東幸敏の全治6カ月に及ぶ負傷離脱を発表した。 ▽伊東は、8月25日の練習中に負傷。右ヒザ前十字じん帯損傷のため、28日に東京都内でチームドクターの執刀により、関節鏡視下前十字じん帯再建術を受けた。 ▽伊東は、2012年から鹿島でプレー。今シーズンはここまで明治安田生命 J 2018.09.29 10:15 Sat残留争い中の横浜FMに痛手…FW伊藤翔、左肘骨折で全治8週間
▽横浜F・マリノスは27日、FW伊藤翔が左肘骨折で26日に川崎市内の病院で手術を受けたことを発表した。全治は8週間の見込み。 ▽クラブの発表によると、伊藤は22日に行われた明治安田生命J1リーグ第27節のジュビロ磐田戦で負傷。 ▽伊藤は2014年に清水エスパルスから横浜FMに加入。今シーズンはここまで明治安 2018.09.27 11:25 Thu
讃岐FW木島徹也が右ヒザ前十字じん帯断裂で手術
▽カマタマーレ讃岐は27日、FW木島徹也が右ヒザ前十字じん帯断裂と診断され、25日に高松市内の病院で手術を受けたことを発表した。全治は約6カ月の見込み。 ▽木島は、19日に行われた明治安田生命J2リーグ第26節のモンテディオ山形戦で負傷。 ▽2015年にFC町田ゼルビアから讃岐に加入した木島。今シーズンは明 2018.09.27 11:10 Thu