Jリーグ 負傷 ニュース一覧

thumb

琉球守護神のダニー・カルバハルが契約更新合意…手術も報告

FC琉球は22日、元コスタリカ代表GKダニー・カルバハル(30)との契約更新合意を発表した。 コスタリカ代表として4試合のキャップ数を誇るダニー・カルバハルは、母国コスタリカやスペインでのプレーを経て、2018年に徳島ヴォルティス入り。その後、水戸ホーリーホック移籍を挟み、今シーズンから琉球に加わった。 そ 2019.12.22 12:45 Sun
Xfacebook
thumb

日本代表FW永井謙佑、全治4カ月…FC東京が右肩手術を発表

FC東京は13日、日本代表FW永井謙佑の手術を発表した。 永井は11月30日に行われた明治安田生命J1リーグ第33節の浦和レッズ戦で負傷。J1優勝がかかった横浜F・マリノスとの最終節もフル出場したが、右肩関節反復性脱臼の診断結果が下り、12日に手術を受けたという。全治4カ月の見込みだ。 今年4月に4年ぶりの 2019.12.13 18:15 Fri
Xfacebook
thumb

北九州DF寺岡真弘が両ヒザ半月板手術…全治9カ月の見込み

ギラヴァンツ北九州は13日、DF寺岡真弘の両ヒザの手術を行ったと発表した。 寺岡は両ヒザ外側半月板損傷および大腿骨外側顆軟骨損傷により、同日に手術。全治9カ月の見込みだ。 なお、手術実施に伴い、14日のシーズン報告会は不参加となる。 寺岡は今年、3シーズンぶりの北九州復帰。明治安田生命J3リーグ2 2019.12.13 13:43 Fri
Xfacebook
thumb

虫垂炎手術の浦和DF槙野智章が無事に退院を報告「ありがとうございました」

浦和レッズの日本代表DF槙野智章が退院を報告した。 槙野は、シーズン中から度々悩まされていた虫垂炎に関して、リーグ戦の日程が終了した後に手術を実施。クラブからも全治2週間との発表がなされていた。 そんな槙野は12日に自身のツイッター(@tonji5)を更新。ファン・サポーターに向けて、無事に退院したことを報 2019.12.12 11:26 Thu
Xfacebook
thumb

浦和、槙野智章が急性虫垂炎で手術…全治2週間の見込み

浦和レッズは10日、日本代表DF槙野智章の手術を報告した。急性虫垂炎の診断が下り、全治2週間の見込みだ。 日本代表としても通算38試合4得点の槙野は過去、サンフレッチェ広島、ケルンでプレー。2012年から浦和に活躍の場を移した。 浦和在籍8年目の今シーズンも主力として活躍。明治安田生命J1リーグでデビューの 2019.12.10 18:20 Tue
Xfacebook
thumb

今季限りで引退の熊本DF片山奨典が左肩インピンジメント症候群で手術

ロアッソ熊本は9日、今シーズン限りで現役を引退するDF片山奨典が手術を行うことを発表した。 クラブの発表によると、片山は左肩インピンジメント症候群(肩を上げていくとき、ある角度で痛みや引っかかりを感じ、それ以上に挙上できなくなる症状) と診断されており、11日に手術を受けるとのことだ。 2006年に国士舘 2019.12.09 14:22 Mon
Xfacebook
thumb

C大阪戦で負傷交代した清水MFヘナト・アウグストは左前腕骨折で全治約3カ月

清水エスパルスは9日、ブラジル人MFヘナト・アウグストの負傷を発表した。 ヘナト・アウグストは、11月30日(土)に行われた明治安田生命J1リーグ第33節のセレッソ大阪で負傷。静岡市内の病院にて検査をおこなった結果、左前腕骨折と診断。全治までは3カ月を要する見込みとのことだ。 ヘナト・アウグストはC大阪戦で 2019.12.09 14:15 Mon
Xfacebook
thumb

北九州DF福森健太、全治約4週間の診断

ギラヴァンツ北九州は5日、DF福森健太の怪我の診断結果を報告した。 11月24日に行われた明治安田生命J3リーグの第32節カマタマーレ讃岐戦で負傷した福森。右眼窩底骨折(内側壁骨折)、眼窩気腫と診断され、全治は約4週間となる見込みだ。 福森は今シーズン、J3リーグに21試合出場していた。 2019.12.05 17:30 Thu
Xfacebook
thumb

大分MF小林成豪、疲労骨折で全治3カ月...

大分トリニータは5日、MF小林成豪の怪我の診断結果を報告した。 11月30日に行われた明治安田生命J1リーグの第33節ベガルタ仙台戦で負傷した小林。左第5中足骨疲労骨折と診断され、福岡市内の病院にて手術を行った。全治には3カ月擁する見込みだ。 小林は今シーズン、公式戦11試合に出場し2得点を記録していた。 2019.12.05 16:50 Thu
Xfacebook
thumb

仙台MF関口訓充が左肋骨骨折…全治3週間の見込み

ベガルタ仙台は4日、MF関口訓充の負傷を報告した。 今シーズンのここまで明治安田生命J1リーグ22試合4得点の関口は、11月30日にホームで行われた第33節の大分トリニータ戦で負傷。仙台市内の病院で受けた検査で左肋骨の骨折が見つかり、受傷日から全治3週間の見込みだ。 仙台は現在、J1リーグ12勝5分け16敗 2019.12.04 12:40 Wed
Xfacebook
thumb

C大阪FW高木俊幸がハムストリング筋損傷で全治最大6週間…神戸戦で負傷

セレッソ大阪は3日、FW高木俊幸の負傷を発表した。 クラブの発表によると、高木は11月23日に行われた明治安田生命J1リーグ第32節のヴィッセル神戸戦で負傷。左ハムストリング筋損傷と診断され、全治は約4〜6週間とのことだ。 高木は、今シーズンのJ1リーグで19試合に出場も先発はわずかに2試合。2得点を記録し 2019.12.03 17:27 Tue
Xfacebook
thumb

FC東京、内田宅哉が手術…全治3カ月の見込み

FC東京は1日、MF内田宅哉の戦線離脱を発表した。 内田はチームドクターの診察で左足関節副骨傷害の結果が下り、11月30日に埼玉県内の病院で手術。全治3カ月の見込みだ。 2017年にFC東京の下部組織から昇格した内田は今シーズン、主にU-23の一員としてプレー。トップチームの一員としては明治安田生命J1リー 2019.12.01 15:50 Sun
Xfacebook
thumb

京都、本多勇喜が手術…J2最終節で左アキレス腱断裂

京都サンガF.C.は1日、DF本多勇喜の負傷および手術を発表した。 本多は11月24日に敵地で行われた明治安田生命J2リーグ最終節の柏レイソル戦で左アキレス腱を断裂。同月28日に京都市内の病院で手術を受けたという。 28歳の本多は2016年に名古屋グランパスから加入。今シーズンも主力として、J2リーグ37試 2019.12.01 12:20 Sun
Xfacebook
thumb

岡山FW福元友哉が右ヒザ半月板損傷…全治6カ月

ファジアーノ岡山は28日、27日にFW福元友哉が右ヒザ半月板損傷で手術を行ったことを発表した。全治は6カ月。 2018年に市立船橋高校から岡山に入団した福元。昨シーズンは明治安田生命J2リーグに10試合出場したものの、今シーズンは度重なるケガに悩まされながらもここまでJ2リーグに18試合出場していた。 2019.11.28 17:20 Thu
Xfacebook
thumb

G大阪戦で負傷の仙台MF松下佳貴が右足首じん帯損傷で今季終了

ベガルタ仙台は26日、MF松下佳貴の負傷を発表した。 クラブの発表によると、松下は23日に行われた明治安田生命J1リーグ第32節のガンバ大阪戦で負傷。仙台市内の病院にて精密検査を行い、右足関節外側じん帯損傷と診断。全治は約6〜8週間とのことだ。 松下はG大阪戦に先発するも、32分にアデミウソンと接触。その後 2019.11.26 13:45 Tue
Xfacebook
thumb

中村憲剛、全治約7カ月に…左ヒザ前十字じん帯損傷および左ヒザ外側半月板損傷

川崎フロンターレは25日、元日本代表MF中村憲剛が左ヒザ前十字じん帯損傷、左ヒザ外側半月板損傷と診断されたことを発表した。全治は手術日の22日から約7カ月。 中村は2日、明治安田生命J1リーグ第30節のサンフレッチェ広島戦(2-1で勝利)に先発した。すると66分、MF稲垣祥に対してボールを奪いに行った際の接触で左 2019.11.25 18:15 Mon
Xfacebook
thumb

讃岐MF佐々木渉が右ヒザ前十字じん帯断裂で8カ月の長期離脱

カマタマーレ讃岐は24日、MF佐々木渉の負傷状況について報告した。 佐々木は、10月13日に行われた明治安田生命J3リーグ第26節の藤枝MYFC戦で右ヒザ前十字じん帯を断裂。その後、今月の19日に手術を行った結果、全治8カ月になる見込みだ。 FC東京でプロキャリアをスタートさせた佐々木は2018年に讃岐へ加 2019.11.24 20:00 Sun
Xfacebook
thumb

岡山、イ・キョンテの手術を報告…全治6カ月

ファジアーノ岡山は23日、イ・キョンテの手術を報告した。 イ・キョンテは今月17日のトレーニングマッチ中に右肩鎖関節を脱臼。22日に手術を受け、全治6カ月の見込みだ。 2015年に岡山に加入したイ・キョンテは、2017年にFC琉球に期限付き移籍。その翌シーズンに復帰を果たしたが、ここまで公式戦の出場はない。 2019.11.23 13:10 Sat
Xfacebook
thumb

群馬FW中村駿太が右鎖骨骨折で今季終了

ザスパクサツ群馬は21日、FW中村駿太の負傷を発表した。 クラブの発表によると、中村は11日に行われた栃木SCとの練習試合で負傷。右鎖骨骨折と診断され、全治は約2~3カ月とのことだ。 中村は、モンテディオ山形から今シーズン育成型期限付き移籍で群馬に加入。ここまで明治安田生命J3リーグで4試合の出場に留まって 2019.11.21 18:31 Thu
Xfacebook
thumb

岡山、GKイ・キョンテが右肩鎖関節脱臼…今季は出場なし

ファジアーノ岡山は20日、韓国人GKイ・キョンテが右肩鎖関節脱臼と診断されたことを発表した。 クラブの発表によると、イ・キョンテは今月17日のトレーニングマッチ中に負傷したという。なお、離脱期間に関しては手術終了後に改めてアナウンスされる予定だ。 2015年に岡山に加入したイ・キョンテは、2017年にFC琉 2019.11.20 17:00 Wed
Xfacebook
thumb

J1昇格PO狙う徳島に痛手…岸本武流が左ヒザを手術、全治最低3カ月

徳島ヴォルティスは20日、FW岸本武流の負傷を報告した。 今シーズンのここまで明治安田生命J2リーグ36試合4得点をマークする岸本は、10日に行われた第40節の横浜FC戦で負傷。左ヒザ蓋骨骨折の診断が下り、15日に手術を受けたという。全治は受傷日より3~4カ月の見込みだ。 J1昇格プレーオフ争いを演じる徳島 2019.11.20 14:20 Wed
Xfacebook
thumb

山口のFW工藤壮人、全治3週間のケガで今季絶望に

レノファ山口は14日、FW工藤壮人が負傷したことを発表した。 クラブによると、工藤は右腓腹筋損傷し、復帰まで3週間程度かかると診断されたようだ。 サンフレッチェ広島から期限付き移籍で加入している工藤は、これまで明治安田生命J2リーグで27試合に出場し4ゴールを記録。序盤戦はレギュラーで活躍していたものの、序 2019.11.14 17:45 Thu
Xfacebook
thumb

松本に痛手…MF町田也真人が右ヒラメ筋肉離れ

松本山雅FCは11日、MF町田也真人の負傷を発表した。 町田は1日のトレーニング中に負傷し、右ヒラメ筋肉離れで全治約6週間と診断された。 2018年12月にジェフユナイテッド千葉から松本に完全移籍した町田。今シーズンはここまで明治安田生命J1リーグ11試合に出場している。 2019.11.11 17:10 Mon
Xfacebook
thumb

岡山FWレオ・ミネイロが右大腿部肉離れで今季絶望か

ファンジアーノ岡山は11日、FWレオ・ミネイロの負傷を発表した。 レオ・ミネイロは11月7日の練習中に負傷。全治4~6週間の右大腿部肉離れと診断された。 2018年12月にアビスパ福岡から加入したレオ・ミネイロ。今シーズンはここまで明治安田生命J2リーグで10試合に出場している。 2019.11.11 16:00 Mon
Xfacebook
thumb

鹿島DF小田逸稀が右ヒザ半月板を損傷…手術受け治療期間2カ月

鹿島アントラーズは10日、DF小田逸稀の戦線離脱を報告した。 今シーズンのここまで明治安田生命J1リーグ2試合に出場している小田は、6日の練習中に右ヒザ半月板を損傷。8日に東京都内の病院でチームドクターの執刀による関節鏡視下半月板手術を受け、治療期間として2カ月を要する見込みだ。 17勝8分け6敗の3位につ 2019.11.10 10:20 Sun
Xfacebook
thumb

札幌、MF檀崎竜孔とDF濱大耀の負傷を発表

北海道コンサドーレ札幌は9日、MF檀崎竜孔とDF濱大耀の負傷を発表した。 檀崎は8日に札幌市内の病院で右足関節三角骨摘出術の手術を行い、無事に完了。濱は10月31日のトレーニングで負傷し、左ハムストリング肉離れと診断された。 2019年に青森山田高校から札幌に入団した檀崎。今シーズンはここまで公式戦11試合 2019.11.09 12:45 Sat
Xfacebook
thumb

甲府のルーキーMF中山陸が左足関節じん帯損傷で全治約3カ月

ヴァンフォーレ甲府は6日、U-18日本代表MF中山陸が左足関節じん帯損傷と診断されたことを発表した。全治は約3カ月。 クラブの発表によれば、中山は10月31日の練習で負傷したとのこと。 中山は2019年に東海大相模高校から甲府に入団。今シーズンはここまで天皇杯に3試合出場していた。 2019.11.06 11:45 Wed
Xfacebook
thumb

磐田からレンタル加入の岡山FW中野誠也が手術…全治6カ月で今季終了

ファジアーノ岡山は4日、負傷離脱中のFW中野誠也に関する状況を報告した。 中野は、10月13日に行われた明治安田生命J2リーグ第36節の徳島ヴォルティス戦で左ヒザ前十字じん帯を損傷。同月20日に24日から浜松市内の病院で治療や手術を受けることが明らかにされていた。 岡山の新たな発表によると、中野は10月30 2019.11.04 17:50 Mon
Xfacebook
thumb

今季33試合に先発の新潟MF高木善朗が練習中の負傷で全治約6週間

アルビレックス新潟は4日、MF高木善朗の負傷を発表した。 新潟の発表によると、高木は10月23日のトレーニング中に負傷。右大腿二頭筋肉離れと診断され、全治は受傷日より約6週間とのことだ。 高木は今シーズンの明治安田生命J2リーグでここまで33試合に出場し2ゴールを記録。ここ3試合は欠場していた。 2019.11.04 12:15 Mon
Xfacebook
thumb

ACL制覇&残留目指す浦和に痛手…武藤雄樹が右肩脱臼で今季終了

浦和レッズは30日、FW武藤雄樹が負傷したことを発表した。 18日に行われた明治安田生命J1リーグ第29節の大分トリニータ戦に先発した武藤。だが、56分に負傷し、FWファブリシオとの交代を余儀なくされていた。 クラブの発表によれば、右肩関節脱臼と診断された武藤は28日に手術を受け、全治は約4カ月になる見込み 2019.10.30 18:00 Wed
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly