谷晃生の新着ニュース

3日、YBCルヴァンカッププライムステージの組み合わせ抽選会が開催された。 今シーズンは通常ではグループステージに不在だったAFCチャンピオンズリーグ(ACL)出場クラブも参加した大会。8チームが勝ち上がり、準々決勝の組み合わせが決定した。 抽選会後、浦和レッズとの対戦が決まったガンバ大阪のGK谷晃生が取材 2023.07.04 07:30 Tue
Xfacebook
JリーグYBCルヴァンカップのノックアウトステージ(プライムステージ)抽選が3日に行われ、決勝までの組み合わせが決定した。 昨季王者のサンフレッチェ広島がグループステージで姿を消した今大会。北海道コンサドーレ札幌、鹿島アントラーズ、浦和レッズ、FC東京、横浜F・マリノス、名古屋グランパス、ガンバ大阪、アビスパ福岡 2023.07.03 12:35 Mon
Xfacebook
6月15日のエルサルバドル戦(豊田スタジアム)と、20日のペルー戦(パナソニックスタジアム吹田)のキリンチャレンジカップ2023に臨む日本代表26名が5月25日に発表された。3月の2試合で招集されたメンバーから注目される変更点は、今シーズンはG大阪に移籍したものの現在は最下位に苦しんでいるチームの守護神・谷晃生が外れ、 2023.05.25 21:30 Thu
Xfacebook
14日の明治安田生命J1リーグ第13節で3連敗を止めようと浦和レッズのホームに乗り込んだガンバ大阪だが、先制ゲームをモノにできず、1-3の敗北。今季最長の4連敗で、前日に今節を制した横浜FCに抜かれ、最下位に転落した。 12日に37歳のバースデーを迎えたばかりの東口順昭は実に8試合ぶりの先発。浦和戦まで谷晃生に一 2023.05.15 02:30 Mon
Xfacebook
ガンバ大阪の今季リーグ戦初勝利後の様子が大きな反響を呼んでいる。 9日、G大阪は明治安田生命J1リーグ第7節で川崎フロンターレをパナソニック スタジアム 吹田に迎え、2-0で勝利を収めた。 29分にCKからMFダワンが頭で合わせて均衡を破ると、折り返して50分にはファン・アラーノ。カットインからの右足は大き 2023.04.10 18:50 Mon
Xfacebook
日本代表帰りのFW町野修斗が大暴れをしてみせた。 3月のキリンチャレンジカップに向けた日本代表に選出されていた町野。コロンビア代表戦に出場すると、三笘薫の先制点の起点となるキープを見せ、精力的にプレーした。 代表活動明けの初戦となった1日のガンバ大阪戦では4ゴールの大暴れ。その中でもハットトリックを決めた3 2023.04.01 21:37 Sat
Xfacebook
日本代表の森保一監督がコロンビア代表戦のメンバーについて言及した。 日本代表では史上初となる2期目の指揮を執る森保監督。新チームの初陣となった24日のキリンチャレンジカップ2023ウルグアイ代表戦は、ボールを握る中でフェデリコ・バルベルデにワンチャンスをものにされたが、途中出場の西村拓真が一仕事をし、1-1のドロ 2023.03.27 19:10 Mon
Xfacebook
24日の第2次森保ジャパン初陣・ウルグアイ戦(東京・国立)の後半44分。三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)と交代し、記念すべきA代表デビューを飾ったのが、背番号7をつける中村敬斗(LASKリンツ)だった。 「同じポジションに三笘選手がいて、どう交代してもらえるのか分からない中で、少しでも使ってもらえたことは 2023.03.26 21:35 Sun
Xfacebook
24日、キリンチャレンジカップ2023の日本代表vsウルグアイ代表が国立競技場で行われ、1-1の引き分けに終わった。 カタール・ワールドカップ(W杯)後の最初の活動となった日本とウルグアイ。日本は森保一監督が史上初となるW杯後の続投となり、2期目の指揮となる。 ベテラン勢が招集をされなかった中、スターティン 2023.03.24 21:27 Fri
Xfacebook
24日に行われるキリンチャレンジカップ2023のウルグアイ代表戦に臨む日本代表のスターティングメンバーが発表された。 カタール・ワールドカップ(W杯)後の最初の活動となるこの試合。ベテラン勢が招集されず、5名の初招集選手や代表経験が少ない選手らが招集され、新生・日本代表の初陣として注目を集めている。 初陣の 2023.03.24 18:45 Fri
Xfacebook
24日、新生・日本代表が始動。史上初となる2期目の指揮を執ることとなった森保一監督が率いるチームは、2026年の北中米ワールドカップ(W杯)を目指し、ここからスタートする。 昨年のカタールW杯では、ドイツ代表、スペイン代表という世界の強豪を下すなど、日本中を大いに沸かせた中、4度目の挑戦となったラウンド16の壁は 2023.03.24 12:25 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は22日、キリンチャレンジカップ2023のウルグアイ代表戦、コロンビア代表戦に臨む日本代表メンバーの背番号を発表した。 24日に国立競技場でウルグアイと、28日にはヨドコウ桜スタジアムでコロンビアと対戦する日本。ベテランが不在となり、初招集選手や若手が呼ばれ中で、カタール・ワールドカップ 2023.03.22 21:46 Wed
Xfacebook
第2次森保ジャパンの初陣となる24・28日のウルグアイ・コロンビア2連戦(東京・大阪)。3年後の2026年北中米W杯に向けた強化がいよいよスタートする。 そのメンバー26人が発表されたが、30代はシュミット・ダニエル(シント=トロイデン)、遠藤航(シュツットガルト)、伊東純也(スタッド・ランス)の3人だけ。大幅な 2023.03.16 18:30 Thu
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は15日、今月の代表ウィークに向けた日本代表メンバー26名を発表した。 先のカタール・ワールドカップ(W杯)をベスト16の成績で飾り、森保一監督の続投も決まった日本。第二次森保ジャパンの初陣となる3月シリーズではウルグアイ代表、コロンビア代表の南米勢をいずれも国内に迎え撃ち、キリンチャレ 2023.03.15 14:13 Wed
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌のDF田中駿汰が、1日に結婚を発表した。 田中はガンバ大阪U-15から履正社高校へと進学、大阪体育大学から2020年に札幌へと入団していた。 プロ入り前から注目を集め、大学時代の2019年12月に日本代表二発選出。EAFF E-1サッカー選手権に出場。プロ入り後も1年目からレギュラーと 2023.03.02 17:40 Thu
Xfacebook
横浜F・マリノスは21日、ガンバ大阪からGK一森純(31)の期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2024年1月31日まで。G大阪との対戦は出場できない。 レノファ山口FC、ファジアーノ岡山でキャリアを紡き、2020年にG大阪入りした一森。GK東口順昭という絶対的存在にたびたびのケガも重なり、思い描いたようなシー 2023.02.21 17:30 Tue
Xfacebook
17日、いよいよ2023シーズンの明治安田生命J1リーグが開幕を迎える。 開幕から30周年を迎える2023シーズン。2024シーズンから全カテゴリが20クラブになるため、今季は降格チームが1つという状況。新時代の幕開けとなるシーズンを迎える。 開幕を前に超ワールドサッカー編集部が、補強診断、戦力分析やシーズ 2023.02.16 21:15 Thu
Xfacebook
湘南ベルマーレは13日、関西大学在籍中のDF髙橋直也(21)の2024シーズン加入内定および、今季のJFA・Jリーグ特別指定選手承認を発表した。背番号は「33」を着用する。 来季4年生となる髙橋は大阪府門真市出身で、ガンバ大阪門真ジュニア、門真ジュニアユース、ガンバ大阪ユースとステップアップしてきた。育成出身在籍 2023.02.14 21:40 Tue
Xfacebook
現在6人の日本人選手が所属するセルティック。アンジェ・ポステコグルー監督は、すでに夏の移籍市場に目を向けているようだ。『フットボール・スコットランド』が伝えた。 セルティックは2021年夏にポステコグルー監督が就任。同時にヴィッセル神戸からFW古橋亨梧を獲得。その古橋がチームを牽引すると、2022年冬にはFW前田 2023.02.07 15:40 Tue
Xfacebook
湘南ベルマーレは8日、2023シーズンの新体制および選手の背番号を発表した。 2022シーズンの明治安田生命J1リーグでは降格圏内を彷徨った時期も多かったが、終盤に底力を見せて12位で残留を勝ち取った湘南。山口智監督体制3年目となる今シーズンは残留がノルマではある一方、J1昇格6年目での上位進出にもチャレンジした 2023.01.08 17:05 Sun
Xfacebook
ガンバ大阪は28日、湘南ベルマーレに期限付き移籍中のGK谷晃生(22)が来季から復帰する旨を発表した。 大阪府生まれの谷はG大阪のアカデミー出身。2018年に日本代表MF堂安以来の飛び級昇格を果たしたが、元日本代表GK東口順昭という絶対的存在が立ちはだかり、2020年に出場機会を求めて湘南にレンタル移籍を決断した 2022.12.28 18:25 Wed
Xfacebook
湘南ベルマーレは24日、GK馬渡洋樹(28)の完全移籍加入を発表した。 馬渡は2017年に鹿屋体育大学から愛媛FC入りし、同年の明治安田生命J2リーグ第24節の松本山雅FC戦でプロデビュー。その後、川崎フロンターレを経て2020年に移籍したファジアーノ岡山では守護神の座を掴めず、今年4月に湘南へ期限付き移籍の形で 2022.11.24 15:27 Thu
Xfacebook
いよいよ11月1日に迫った日本代表のカタール・ワールドカップ(W杯)のメンバー発表。今回は26名が招集を受けることになり、これまでよりも3名多い選出となる。 過去6大会日本はW杯に出場し、最高成績は3度経験しているベスト16。ベスト8以上の成績を目指し、2018年のロシアW杯後から森保一監督がチームを率いてきた。 2022.10.31 23:00 Mon
Xfacebook
カタール・ワールドカップ(W杯)まで残り2カ月を切り、メンバー選考前の最後の2試合が終了した。 今回のドイツ遠征には30名が招集。初戦のアメリカ代表戦を終えた段階で、DF冨安健洋(アーセナル)がクラブ事情で離脱。またそのアメリカ戦で背中から落下し、前半のみのプレーでピッチを後にしていたGK権田修一(清水エスパルス 2022.09.28 22:22 Wed
Xfacebook
23日に行われるキリンチャレンジカップ2022のアメリカ代表戦を戦う日本代表のスターティングメンバーが発表された。 カタール・ワールドカップ(W杯)の開幕まで残り2カ月を切った中、最後のトレーニングキャンプを行っている日本。今回のアメリカ戦、そして27日のエクアドル代表戦、そして本大会直前のカナダ代表戦で本大会へ 2022.09.23 20:34 Fri
Xfacebook
カタール・ワールドカップ(W杯)の開幕まで残り2カ月を切った中、日本代表は本大会前最後のトレーニングキャンプを行っている。 19日からドイツのデュッセルドルフに渡りキャンプをスタートさせた日本。ヨーロッパ随一の日本人コミュニティがあるデュッセルドルフで調整を続けている。 今回のキリンチャレンジカップ2022 2022.09.23 17:35 Fri
Xfacebook
15日、キリンチャレンジカップ2022に臨む日本代表メンバーが発表された。 今回は欧州遠征となった中、30名という大規模なチーム編成となった。 欧州での2試合ということもあり、ほとんどが海外組。国内からは、GK権田修一(清水エスパルス)、GK谷晃生(湘南ベルマーレ)、DF長友佑都(FC東京)、DF酒井宏樹( 2022.09.15 13:10 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly