ACL控える浦和に痛恨、札幌戦で負傷交代のDF犬飼智也が全治6カ月の重傷 浦和レッズは4日、DF犬飼智也の負傷を発表した。 クラブの発表によると、犬飼は2日に行われた明治安田生命J1リーグ第6節の北海道コンサドーレ札幌戦で負傷したとのことだ。 犬飼は札幌戦にセンターバックの一角として先発出場。1-1のまま迎えた後半アディショナルタイムに、前線へ上がっていた犬飼は浮き球を競る際にジ 2022.04.04 20:13 Mon
仙台に痛手! 今季4発のFW中山仁斗が左足首、MF富田晋伍が右ヒザのじん帯を損傷 ベガルタ仙台は4日、MF富田晋伍、FW中山仁斗の負傷を発表した。 クラブの発表によると、富田は3月20日に行われた明治安田生命J2リーグ第5節のモンテディオ山形戦、中山は3月26日の第6節FC町田ゼルビア戦で共に負傷したとのことだ。 富田は山形戦に79分から途中出場。2-3とリードした91分、ハーフウェイラ 2022.04.04 17:30 Mon
八戸のGK服部一輝がトレーニング中に負傷、左腓腹筋肉離れで全治6週間 ヴァンラーレ八戸は4日、GK服部一輝の負傷を発表した。 クラブの発表によると、服部は3月30日のトレーニング中に負傷したとのことだ。 検査の結果、左腓腹筋肉離れと診断。全治は6週間とのことだ。 服部は福島ユナイテッドFCから今シーズン完全移籍で加入。これまで出番はなかった。 2022.04.04 10:22 Mon
川崎F、登里享平が5〜6週程度の離脱…先月20日の練習中に右大腿二頭筋肉離れ 川崎フロンターレは3日、DF登里享平の戦線離脱を発表した。 クラブによると、先月20日のトレーニングで負傷。右大腿二頭筋の肉離れと診断され、受傷日から全治5〜6週程度を要する見込みだ。 近年の川崎Fを左サイドバックとして支える登里だが、今季はケガが続き、ここまで公式戦5試合の出場にとどまっている。 2022.04.03 10:15 Sun
松本FWルカオが2カ月の離脱…YS横浜戦で負傷 松本山雅FCは2日、FWルカオの戦線離脱を発表した。 ルカオは3月20日に行われた明治安田生命J3リーグ第2節のY.S.C.C.横浜戦で負傷。松本市内の病院で検査を受けたところ、右大腿二頭筋筋腱移行部損傷と診断され、全治2週間の見込みだ。 松本在籍2年目の今季はここまで無得点だが、開幕から全2試合に先発して 2022.04.02 16:25 Sat
松本、選手1名の新型コロナ陽性を発表…選手3名が濃厚接触者に 松本山雅FCは30日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手は28日午後に発熱症状があり、同日に医療機関で受検したPCR検査にて陽性判定。29日に指定施設で移動して、療養しているという。 また、保健所の調査結果でトップチーム選手3名が陽性判定者の濃厚接触者と判断され、隔離措置に努 2022.03.30 16:15 Wed
湘南、8選手の新型コロナ陽性を報告…週末の広島戦は開催 湘南ベルマーレは29日、トップチーム選手8名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手以外のトップチーム選手とスタッフは27日と29日のPCR検査で全員が陰性判定を受けた模様だ。 なお、4月2日にホームで予定する明治安田生命J1リーグ第6節のサンフレッチェ広島戦は予定どおりに開催するという。 2022.03.29 17:30 Tue
大宮GK上田智輝が右ヒザ膝蓋腱断裂で全治6〜8カ月の重傷…今季中の復帰難しく 大宮アルディージャは28日、GK上田智輝の負傷を発表した。 クラブの発表によると、上田は右ヒザ膝蓋腱断裂と診断。全治は6〜8カ月となり、今シーズン中の復帰が難しくなった。 上田は、26日に行われた明治安田生命J2リーグ第6節のファジアーノ岡山戦でベンチ入り。前半に相手のシュートを顔面に受けたGK南雄太が右目 2022.03.28 21:10 Mon
磐田がトップチーム選手1名の新型コロナ陽性を発表 ジュビロ磐田は28日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手は26日の帰宅後、喉に違和感。翌朝の自主抗原定性検査で陽性判定となり、昼に発熱と喉に痛みがあったという。 28日になって平熱に戻ったものの、まだ喉に痛みあり、医療機関でPCR検査を受検したところ、陽性判定が下ったようだ。 2022.03.28 18:55 Mon
京都が29日から活動再開 トップチーム関係者39名が本日の検査で全員陰性 京都サンガF.C.は28日、トップチーム活動の再開を発表した。 京都では23日から25日までの3日間で選手とスタッフを含む計14人が新型コロナウイルス検査で陽性判定。25日に3選手が新たに陽性となり、26日に開催予定だったルヴァンカップの北海道コンサドーレ札幌が中止され、27日までの5日間にわたる活動休止も決めた 2022.03.28 18:35 Mon
愛媛、新たに選手3名が新型コロナ陽性 愛媛FCは28日、トップチーム選手3名の新型コロナウイルス感染を発表した。 25日にトップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染が発覚した際、トップチーム選手4名が濃厚接触者に。そのうちの3名がチームドクターのもとで受けた抗原検査で陽性判定となった。 3選手は濃厚接触者の判定を受けた段階から自宅療養をしてお 2022.03.28 14:15 Mon
バルサの選手も心配の声…全治8カ月の重傷で今季絶望の神戸MFサンペールがベッドの上から状態を報告 ヴィッセル神戸のMFセルジ・サンペールが、自身の状態を伝えた。 今シーズンも神戸のアンカーとしてチームを支えてきたサンペール。しかし、15日にホームで行われたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)プレーオフのメルボルン・ビクトリー戦では前半途中に負傷交代していた。 その後はプレーしていなかったサンペールだが、 2022.03.27 22:15 Sun
神戸MFサンペールが右ヒザ前十字じん帯損傷で全治8カ月…すでにスペインで手術 ヴィッセル神戸は27日、MFセルジ・サンペールの長期離脱を発表した。 サンペールは15日にホームで行われたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022・プレーオフのメルボルン・ビクトリー戦に先発したが、前半途中で負傷交代。神戸市内の病院にて、右ヒザ前十字じん帯損傷の診断を受けた。 その後、25日にスペインの 2022.03.27 16:50 Sun
鳥栖、中野嘉大が大腿骨挫傷で全治5週間 サガン鳥栖は27日、MF中野嘉大の負傷と診断結果を報告した。 クラブ公式サイトによると、中野は16日のトレーニングで負傷し、翌日の検査で大腿骨内顆骨挫傷と診断された。全治は5週間と見られている。 昨季の期限付き移籍加入から完全移籍に切り替え、鳥栖で2年目を迎えている中野。ただ、今季はここまで公式戦3試合の出 2022.03.27 15:52 Sun
宮崎、大卒ルーキーの高橋一輝が負傷離脱…全治6週間 テゲバジャーロ宮崎は27日、FW高橋一輝の戦線離脱を報告した。 高橋は20日に行われた明治安田生命J3リーグ第2節のギラヴァンツ北九州戦で負傷。検査で左足関節じん帯損傷と診断され、全治6週間の見込みだ。 大阪体育大学から入団1年目の高橋は今季のここまでJ3リーグ2試合でプレーしている。 2022.03.27 13:50 Sun
クロアチア戦で決勝ゴールのFW小田裕太郎がU-21日本代表を離脱…試合終盤に負傷しピッチを去る 日本サッカー協会(JFA)は27日、U-21日本代表のFW小田裕太郎(ヴィッセル神戸)が離脱することを発表した。 小田はドバイカップU-23に臨むU-21日本代表に参加。23日に行われたU-20クロアチア代表戦では後半から途中出場すると、決勝ゴールを記録し、1-0の勝利に貢献した。 しかし、試合終盤に足を痛 2022.03.27 09:43 Sun
沼津FW杉本大雅が左肩関節脱臼で手術…全治4カ月 アスルクラロ沼津は26日、FW杉本大雅の負傷を発表した。 クラブの発表によると、杉本は左肩関節脱臼とのこと。2月19日に手術を受けていた。 なお、全治は約4カ月とのことだ。 杉本は2021年に沼津の下部組織からトップチーム昇格。1年目の昨シーズンは出番がなかった。 2022.03.26 14:37 Sat
磐田選手1名が新型コロナ陽性…そのほかの選手とスタッフは全員陰性 ジュビロ磐田は25日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス陽性を発表した。 当該選手は24日もチームの活動に参加。喉の痛みがあり、自主抗原検査で陰性判定だった。だが、25日にJリーグの定期検査で陽性判定に。医療機関でのPCR検査でも陽性だったという。 これを受けて、磐田は同日に選手とスタッフを対象にPC 2022.03.25 18:32 Fri
神戸MF佐々木大樹が戦線離脱…左ハムストリング肉離れで全治最低10週間 ヴィッセル神戸は25日、MF佐々木大樹の戦線離脱を発表した。 佐々木は11日に本拠地で行われた明治安田生命J1リーグ第4節の鹿島アントラーズ戦に先発したが、前半終盤にピッチを後に。神戸市内の病院で左ハムストリング肉離れと診断され、全治10〜12週間の見込みだ。 今季でプロ5年目の佐々木。先日に退任した三浦淳 2022.03.25 17:05 Fri
広島MFエゼキエウがブラジルに一時帰国…右足関節の治療で サンフレッチェ広島は25日、ブラジル人MFエゼキエウの帰国を発表した。 クラブの発表によると、エゼキエウは右足関節を負傷しており、24日に治療のためにブラジルへと一時帰国したとのことだ。 なお、再来日の時期については未定となっている。 エゼキエウは、2021シーズンは明治安田生命J1リーグで34試合に 2022.03.25 16:01 Fri
鹿島FWエヴェラウドがケガで一時帰国…全治4〜6週間の見込み 鹿島アントラーズは25日、FWエヴェラウドの負傷および一時帰国を発表した。 診断結果は内転筋関連そけい部痛で、4〜6週間の治療期間を要する見込みだ。 エヴェラウドは8日の練習中に発症し、個別でのリハビリを続けてきたが、治療のため、ブラジルに一時帰国が決まった。 エヴェラウドは今季で鹿島在籍3年目。今季 2022.03.25 11:20 Fri
山形、高卒ルーキーの荒川永遠が全治6週間…練習中に負傷 モンテディオ山形は21日、FW荒川永遠の戦線離脱を報告した。 荒川は15日のトレーニング中に負傷。チームドクターによる検査で右足関節ねん挫と診断され、全治6週間の見込みだ。 興國高校から今季入団の荒川。今季はここまで出番がなかった。 2022.03.21 17:50 Mon
代表辞退の酒井宏樹、浦和が右足第5中足骨骨挫傷の診断結果を発表…SNSに心境綴る 浦和レッズは20日、日本代表DF酒井宏樹の右足第5中足骨骨挫傷を発表した。 昨夏に加入した浦和で初のフルシーズンに挑む酒井。19日にホームで行われた明治安田生命J1リーグ第5節のジュビロ磐田戦に先発したが、前半終了間際にピッチに座り込み、スタッフに付き添われる姿があり、53分にピッチを後にした。 その試合 2022.03.20 18:55 Sun
札幌FW小柏剛、右ハムストリング肉離れで離脱 北海道コンサドーレ札幌は19日、FW小柏剛の負傷を発表した。 クラブの発表によると、小柏は12日に行われた明治安田生命J1リーグ第4節の横浜F・マリノス戦で負傷。右ハムストリング肉離れと診断されていた。 小柏は、横浜FM戦で先発出場。しかし、1-0でリードした84分に裏へのパスに抜け出してGKと一対一に。追 2022.03.19 17:19 Sat
岡山、清水から期限付きで加入していた正守護神・梅田透吾が右ヒザ前十字じん帯断裂の重傷 ファジアーノ岡山は17日、GK梅田透吾の負傷を発表した。 クラブの発表によると、梅田は13日に行われたFC町田ゼルビア戦で負傷したとのこと。右ヒザ前十字じん帯断裂と診断されたとのことだ。 梅田は、町田戦の41分にスペースに出されたロングボールに対してキャッチするためにダッシュ。ボックスギリギリのところで止ま 2022.03.17 20:52 Thu
神戸、藤本憲明が練習中に負傷…右太ももの腱断裂で全治最大7カ月 ヴィッセル神戸は17日、FW藤本憲明が負傷したことを報告した。 伝えられるところによると、藤本は10日に行われたトレーニングで負傷。右大腿直筋近位腱断裂と診断されたとのこと。手術は成功したものの、全治まで6〜7カ月要するようだ。 2019年に大分トリニータから加入した藤本は、昨季の清水エスパルスへの期限付き 2022.03.17 17:28 Thu
秋田に大きな痛手…副主将の10番を背負う沖野将基がアキレス腱断裂、復帰時期は未定 ブラウブリッツ秋田は17日、負傷したMF沖野将基の診断結果を報告した。 沖野は2月27日に行われた明治安田生命J2リーグ第2節のレノファ山口戦で負傷。33分に負傷し、ピッチを後にしていた。 その後、リーグ戦では2試合を欠場していたが、診断の結果、右足アキレス腱断裂が判明。3日に手術を行なったが、復帰時期は目 2022.03.17 14:38 Thu
C大阪のMF清武弘嗣が負傷、両側ハムストリング筋損傷で全治3〜4週間 セレッソ大阪は16日、MF清武弘嗣の負傷を発表した。 クラブの発表によると、清武は12日に行われた明治安田生命J1リーグ第4節の清水エスパルス戦で負傷。両側ハムストリング筋損傷と診断され、全治3〜4週間とのことだ。 清武は、清水戦で先発出場。しかし、終盤にDF毎熊晟矢と交代していた。 今シーズンの清武 2022.03.16 17:15 Wed
山口、大卒2年目の高橋秀典が全治6週間の負傷離脱 レノファ山口FCは15日、DF高橋秀典の離脱を報告した。 高橋は右足関節外側側副じん帯を損傷。6週間程度の加療を要する見込みだ。 昨季に大阪体育大学から入団した高橋。今季はここまで出場がなかった。 2022.03.15 18:50 Tue
宇佐美貴史離脱のG大阪にさらなるダメージ…東口順昭までも右ヒザ内側半月板損傷で手術 ガンバ大阪は15日、GK東口順昭の右ヒザ内側半月板損傷を発表した。 片野坂知宏新監督が就任した今季も絶対的守護神として活躍が期待された東口だが、2月19日に本拠地で行われた明治安田生命J1リーグ第1節の鹿島アントラーズ戦を欠場。J1連続試合フルタイム出場記録が109試合でストップした。 その鹿島戦後に片野坂 2022.03.15 18:40 Tue