新着ニュース

水戸ホーリーホックは12日、MF音泉翔眞の負傷を発表した。 クラブの発表によると、音泉は4月30日に行われた明治安田生命J2リーグ第13節のヴァンフォーレ甲府戦で負傷したとのことだ。 この試合に先発出場した音泉だったが、67分に後藤田亘輝と交代していた。 音泉は、茨城県内の病院で検査を行った結果、左ヒ 2022.05.12 14:58 Thu
Xfacebook
FC今治は12日、トップチーム選手2名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手A、Bともに10日の定期抗原検査で陰性判定だったが、翌日に発熱。医療機関でPCR検査を受けたところ、ともに陽性判定が下った。 ともにその日のチーム活動に参加しておらず、適切な対策のもとで療養中だという。 クラブは改めて 2022.05.12 13:20 Thu
Xfacebook
いわてグルージャ盛岡は12日、トップチーム選手の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手は9日夜の時点で体温37.8度が測定され、咳や倦怠感も。10日は平熱だったものの、咳、喉の痛み、頭痛、倦怠感があり、医療機関でPCR検査を受けると、陽性判定が下ったという。 クラブは「引き続き保健所の指導のもと、再度 2022.05.12 13:15 Thu
Xfacebook
横浜FCは12日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手は11日にJリーグ公式抗原検査を受けたところ、陽性判定に。病院で受けたPCR検査でも陽性判定が下り、医師の指導による適切な対策のもとで療養しているという。 クラブは引き続き感染予防対策を徹底し、活動を続けていくとしている。 2022.05.12 11:15 Thu
Xfacebook
SC相模原は11日、DF水本裕貴の負傷を発表した。 クラブの発表によると、水本は4月17日に行われた明治安田生命J3リーグ第6節の福島ユナイテッドFC戦で負傷したとのことだ。 検査の結果、右下顎骨骨折と診断され、4月27日に手術。復帰までは6〜8週間とのことだ。 水本は今シーズンから相模原でプレー。明 2022.05.11 19:49 Wed
Xfacebook
ジュビロ磐田は11日、DF小川大貴の負傷を発表した。 クラブの発表によると、小川は6日のセレッソ大阪戦で負傷した。 小川はC大阪戦に66分に途中出場すると、75分にトラップ際に為田大貴からタックルを受けると、足首を負傷。そのままピッチを後にしていた。 浜松市内の医療機関にて検査した結果、右足関節外側じ 2022.05.11 18:22 Wed
Xfacebook
ファジアーノ岡山は10日、GK梅田透吾の手術を発表した。 梅田は3月13日に行われたFC町田ゼルビア戦で負傷。ボールをキャッチした際の着地で負傷していた。 梅田は右ヒザ前十字じん帯断裂と診断され、4月14日に手術を行っていたとのこと。全治は6~8カ月とのことだ。 梅田は清水エスパルスから期限付き移籍で 2022.05.11 16:04 Wed
Xfacebook
セレッソ大阪は11日、韓国人GKキム・ジンヒョンの負傷を発表した。 キム・ジンヒョンは、6日に行われた明治安田生命J1リーグ第12節のジュビロ磐田戦で負傷。脳震とうもあり、試合終盤に途中交代していた。 クラブの発表によると、キム・ジンヒョンは脳震とうおよび左肩鎖関節脱臼と診断されたとのことだ。全治は明かされ 2022.05.11 15:15 Wed
Xfacebook
サガン鳥栖は10日、トップチーム選手2名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手Aは9日にJリーグによる定期抗原定性検査を受検したところ、陽性判定を確認。その後、医療機関でのPCR検査で同じく陽性判定を受けた。 それを受けて、同日にトップチーム関係者がPCR検査を受検したところ、新たに当該選手Bが陽性 2022.05.10 12:15 Tue
Xfacebook
V・ファーレン長崎は7日、MF笠柳翼の負傷を発表した。検査で第一楔状骨骨折と診断され、全治6〜8週間の見込みだ。 笠柳はクラブを通じて「この度、リリースの通り怪我をしてしまいました。今は復帰に向けてトレーナーさんの力を借りながら、治療やリハビリを頑張っています」と復活を期した。 「デビュー戦となった金沢戦で 2022.05.07 13:25 Sat
Xfacebook
サンフレッチェ広島は6日、FW鮎川峻の手術を発表した。 クラブの発表によると、鮎川は左足第5中足骨骨折と診断。6日に広島県内の病院にて手術を受けたとのことだ。 なお、全治は3カ月とされている。 鮎川は今シーズンの明治安田生命J1リーグで3試合に出場し1得点を記録していた。 2022.05.06 20:49 Fri
Xfacebook
FC東京は6日、DFエンリケ・トレヴィザンの負傷を発表した。 クラブの発表によると、エンリケ・トレヴィザンは4月29日に行われた明治安田生命J1リーグ第10節のガンバ大阪戦で負傷したとのことだ。 新国立競技場で行われた一戦。エンリケ・トレヴィザンはセンターバックの一角で先発フル出場を果たしていた。 し 2022.05.06 16:43 Fri
Xfacebook
愛媛FCは5日、トップチーム選手2名の新型コロナウイルス感染を報告した。 2選手は4日朝に発熱などの症状があり、即日にPCR検査を受検。両名とも陽性判定が下され、現在は保健所の指導のもとで療養している。 また、本件における濃厚接触者はなし。4日時点で、その他のスタッフ・選手は同日のPCR検査で全員の陰性を確 2022.05.05 10:00 Thu
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は4日、MF神田夢実の負傷を発表した。 クラブの発表によると、神田は4月24日に行われた天皇杯神奈川県予選の準決勝、桐蔭横浜大学戦で負傷したとのことだ。 神田は右ハムストリング肉離れと診断。全治は6~8週間とのことだ。 神田は今シーズンの明治安田生命J3リーグで5試合に出場していた 2022.05.04 20:58 Wed
Xfacebook
川崎フロンターレは4日、タイ代表MFチャナティップの戦線離脱を報告した。 チャナティップは4月30日に行われたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022グループI第6節の広州FC戦に先発したが、14分に交代。右ヒラメ筋肉離れと診断され、受傷日から全治6〜8週間程度を要するという。 目玉の新戦力として北海道 2022.05.04 18:58 Wed
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は4日、FW小柏剛の負傷を発表した。 小柏は4月29日に本拠地で行われた明治安田生命J1リーグ第10節 の湘南ベルマーレ戦に63分から出場。全治こそ明らかにされていないものの、右ハムストリング肉離れと診断されたという。 今季はJ1開幕から4試合連続で先発したが、第4節の横浜F・マリノス 2022.05.04 12:55 Wed
Xfacebook
浦和レッズは3日、DF酒井宏樹の負傷について報告した。 酒井は3月19日に行われたJ1第5節のジュビロ磐田戦で右足を負傷。その後、右足第5中足骨骨折と診断され、同月に予定されていた日本代表のカタール・ワールドカップ予選メンバーから外れていた。 4月10日のJ1第8節のFC東京戦で復帰し、集中開催されたAFC 2022.05.03 20:45 Tue
Xfacebook
Y.S.C.C.横浜は3日、仲田建二監督の体調不良による療養を発表した。 チームは5日にホームで明治安田生命J3リーグ第8節のテゲバジャーロ宮崎戦を控えるが、ヘッドコーチの三枝寛和氏が指揮を執るという。 YS横浜は開幕から6試合を消化して1分け5敗の最下位。開幕戦こそ引き分けたが、そこから5試合連続で負けが 2022.05.03 17:20 Tue
Xfacebook
カターレ富山は3日、トップチーム選手2名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手2名は医療機関のPCR検査でともに陽性判定に。2名ともチームから隔離され、定められた療養期間を経て、自主PCR検査で陰性を確認してからの合流となる。 チームは新たな陽性者を想定して、2日の練習を中止。全選手・チームスタッフ 2022.05.03 14:30 Tue
Xfacebook
カマタマーレ讃岐は3日、MF岩本和希の戦線離脱を報告した。 岩本は昨年10月から違和感のあった箇所の検査を受けたところ、右足関節後方インピンジメント症候群と診断され、4月7日に手術。全治3カ月の見込みだという。 横浜F・マリノスやガンバ大阪のアカデミーで育った岩本は2020年に関西学院大学から讃岐に入団。今 2022.05.03 13:12 Tue
Xfacebook
川崎フロンターレは3日、DF登里享平とMF大島僚太の負傷状況を報告した。 登里は先月16日のトレーニング中に右大腿二頭筋肉離れのケガを負い、受傷日から全治12週間程度を要する見込み。大島は3月30日のトレーニングで右足関節じん帯と右近位脛腓じん帯を損傷し、こちらも受傷日から全治8〜10週程度を要するという。 2022.05.03 10:35 Tue
Xfacebook
愛媛FCは2日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。 当該選手は4月30日夜に体調の違和感を覚え、2日朝に発熱し、即日にPCR検査を受検。陽性判定を受け、現在は保健所の指導下で療養している。 また、クラブ関係者に濃厚接触者と認定された選手・スタッフはいないという。 2022.05.02 17:10 Mon
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は2日、トップチーム選手6名の新型コロナウイルス陽性を報告した。 1日午前に選手およびトップチームスタッフでトレーニング前に定期抗原検査を受けたところ、選手1名(以下、選手A)が陽性判定に。米子保健所に連絡するとともに、1日午後に選手およびトップチームスタッフ38名でPCR検査を受検したところ、本日 2022.05.02 14:40 Mon
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は1日、MF田村亮介の負傷を発表した。 クラブの発表によると、田村は4月16日に行われた明治安田生命J3リーグ第6節の鹿児島ユナイテッドFC戦で負傷したとのことだ。 検査の結果、左足関節外側じん帯損傷と診断。全治は4週間とのことだ。 田村は今シーズンの明治安田J3で2試合に出場していた。 2022.05.01 15:25 Sun
Xfacebook
浦和レッズのFWキャスパー・ユンカーが、自身の状態を報告した。 今シーズンは開幕当初は出遅れたユンカー。明治安田生命J1リーグでは6試合に出場し1得点、AFCチャンピオンズリーグ(ACL)では3試合で1得点を記録した。 しかし、そのユンカーは4月21日に行われたACLの大邱FC戦で負傷。右手薬指の骨折と診断 2022.05.01 14:55 Sun
Xfacebook
浦和レッズは1日、元デンマーク代表FWキャスパー・ユンカーとDF大畑歩夢の負傷情報を明らかにした。 ユンカーは、4月21日に行われたAFCチャンピオンズリーグ(ACL)2022・グループH第3節の大邱FC戦で負傷。現地の病院で精密検査を受診した結果、右手薬指の骨折と診断された。 一方の大畑は、ACL2022 2022.05.01 06:15 Sun
Xfacebook
FC東京は30日、元日本代表DF森重真人の戦線離脱を報告した。 20日にホームで行われた明治安田生命J1リーグ第2節の名古屋グランパス戦で負傷。ドクターの診察で右腹斜筋筋挫傷と診断され、全治4週間の見込みだ。 今季のリーグ戦でも開幕節を除く全試合でフル出場が続き、8試合でプレーする森重。29日に国立競技場で 2022.04.30 11:20 Sat
Xfacebook
名古屋グランパスは29日、MF長澤和輝の負傷を発表した。 クラブの発表によると、長澤は20日に行われた明治安田生命J1リーグ第2節のFC東京戦で負傷した。 検査の結果、右ヒザ外側半月板損傷と診断。27日に手術を行い、全治は約5~6カ月とのことだ。 長澤は今シーズンの明治安田生命J1リーグで4試合に途中 2022.04.29 22:30 Fri
Xfacebook
横浜FCは28日、DFガブリエウの負傷を報告した。 同選手は17日にホームで行われた明治安田生命J2リーグ第10節のベガルタ仙台戦に先発したが、ハーフタイムで交代。鼻骨骨折のため、形成外科にて手術を受け、全治については経過観察を経てチームに合流するという。 27歳のガブリエウは昨年7月に母国ブラジルのアトレ 2022.04.28 10:10 Thu
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly