北海道コンサドーレ札幌は23日、トップチーム関係者の新型コロナウイルス感染を報告した。
当該のトップチーム関係者は22日朝に体調不良を訴え、同日のPCR検査で陽性判定。チームは23日に全選手・スタッフを対象にJリーグ公式検査(抗原検査)を実施し、全員が陰性だった。
また、Jリーグ新型コロナウイルス感染症ガイ2022.07.23 17:20 Sat
SC相模原は23日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。
当該選手は22日朝に38.3℃の発熱症状があり、同日の練習に参加せず、医療機関で受診後にPCR検査を受けると、陽性判定。現在は頭痛、倦怠感、咽頭痛、関節痛の症状があり、適切な指導および対策のもとで療養している。
また、当該選手の行2022.07.23 12:35 Sat
FC町田ゼルビアは23日、MF佐野海舟の現状を説明した。
佐野は今年6月に入ってから疲労性の腰痛に苦しむ影響で、回復のためにチームを離れ、実家にて療養。現在は東京に戻り、引き続き腰の療養とコンディションの回復に努めているが、まだ合流できる状態ではなく、選手本人と話し合い、もう少しの期間、チームとは別での調整を決め2022.07.23 10:35 Sat
鹿島アントラーズは17日、トップチーム選手2名の新型コロナウイルス感染を報告した。
当該選手AおよびBは17日朝にそれぞれ体調不良を訴え、同日午前に予定した選手、チーム関係者対象の新型コロナウイルス感染症の抗原検査で陽性診断。その後のPCR検査でも陽性診断だった。
当該選手2名は現在、適切な指導および対策の2022.07.17 18:05 Sun
大分トリニータは17日、FW長沢駿のケガを発表した。
長沢は13日のトレーニング中に負傷。大分市内の病院で全治こそ未公表だが、右半膜様筋の肉離れと診断され、経過を見ながらリハビリを始めるという。
長身ストライカーの長沢は今季のここまで明治安田生命J2リーグ20試合に出場。6得点をマークしている。2022.07.17 13:50 Sun
水戸ホーリーホックは17日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。
当該選手は14日に喉に痛みがあり、同日に医療機関で検査および診察を受けたところ、陽性の診断結果。濃厚接触者はいない。16日に行われた明治安田生命J2リーグ第27節のヴァンフォーレ甲府戦では保健所の濃厚接触者判定が確定前だったため2022.07.17 12:10 Sun
セレッソ大阪は17日、MF原川力とFWアダム・タガートの戦線離脱を発表した。
両選手ともに13日に行われた天皇杯4回戦の名古屋グランパス戦で負傷。原川は左足関節外側じん帯損傷の全治2〜3週間と診断され、タガートは左腸腰筋筋損傷で2週間の離脱見込みだという。
中盤の軸を担う原川は今季のここまで公式戦24試合で2022.07.17 11:15 Sun
北海道コンサドーレ札幌は10日、FWガブリエル・シャビエルの負傷を報告した。
同選手がケガを負ったのは6日に行われたJ1リーグ第20節のFC東京戦。ヘディングシュートを放った際に、着地で足を痛めて自ら交代を要求していた。
診断の結果、左ハムストリングの肉離れが判明。離脱期間は明かされていないが、一般的には22022.07.10 13:30 Sun