川崎フロンターレは4日、元ブラジル代表FWレアンドロ・ダミアンの負傷を報告した。
8月20日に行われた明治安田生命J1リーグ第26節のアビスパ福岡を最後に欠場が続くレアンドロ・ダミアン。その試合で負傷して、検査の結果、右足関節外側じん帯損傷および右腓骨筋肉離れと診断された。
全治まで受傷日から10週程度を要2022.09.04 12:05 Sun
ザスパクサツ群馬は3日、トップチーム選手2名の新型コロナウイルス陽性を報告した。
当該選手AとBはともに2日までチーム活動に参加。当該選手Aは3日に起床後、発熱と頭痛の発症があり、定期の抗原定性検査で陽性判定を受けた。また、当該選手Bも同じく3日の定期の抗原定性検査で陽性判定。無症状のため、別途PCR検査を受検し2022.09.03 17:36 Sat
清水エスパルスは28日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。
当該選手は25日に全選手とチームスタッフを対象にしたクラブ独自のPCR検査で陽性判定。体調不良などの症状なく、濃厚接触者もいないという。
クラブは「感染症対策を継続して実施し、選手、スタッフ、関係者全員にあらためて感染症防止策2022.08.28 17:19 Sun
清水エスパルスは28日、FWオ・セフンのケガを報告した。
オ・セフンは10日のトレーニング中に負傷。検査で左足リスフラン関節ねん挫および、左関節外側じん帯損傷と診断され、全治まで受傷日から3カ月を要する見込みだ。
世代別の韓国代表からも声がかかるオ・セフンは今年2月に清水入り。ここまで明治安田生命J1リーグ2022.08.28 15:10 Sun
FC今治は28日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。
当該選手は27日午後に発熱症状があり、その後に医療機関で陽性診断。適切な指導および対策のもと、療養している。
また、Jリーグ独自の基準によるクラブ内の濃厚接触疑い者については「なし」となっている。2022.08.28 12:45 Sun
鹿島アントラーズは28日、トップチーム選手1名の新型コロナウイルス感染を報告した。
当該選手は27日、Jリーグが定める新型コロナウイルス感染症ガイドラインに基づく試合当日のスクリーニング検査で陽性。チームドクター判断のもと、新型コロナウイルス感染症の陽性診断を受けた。現在は適切な指導および対策のもとで療養。Jリー2022.08.28 11:20 Sun
ジュビロ磐田は20日、DF森岡陸の負傷離脱を報告した。
森岡は7日に敵地で行われた明治安田生命J1リーグ第24節のサガン鳥栖戦で負傷。浜松市内の医療機関で左足関節脛腓じん帯損傷と診断され、トレーニング合流まで4~6週間を要する見込みだ。
法政大学から入団して2年目の今季はここまでJ1リーグ9試合に出場中だっ2022.08.20 17:40 Sat
ファジアーノ岡山は20日、トップチーム選手6名の新型コロナウイルス感染を報告した。
18日にトップチーム選手1名の陽性診断を受けたチームは選手、スタッフを対象にクラブ独自のPCR検査を実施。そこで新たに6選手が陽性判定を受け、発熱等の症状なく、療養している。また、Jリーグ独自基準の濃厚接触疑い者に1選手が該当。当2022.08.20 11:50 Sat