新着ニュース

京都サンガF.C.は25日、GK若原智哉の負傷を発表した。 クラブの発表によると、若原は京都市内の病院で右ヒザ後十字じん帯損傷と診断されたとのこと。全治は約2カ月とのことだ。 若原は6月18日のYBCルヴァンカップ第6節のFC東京戦で負傷していた。 今シーズンは守護神として明治安田生命J1リーグで14 2023.06.25 10:13 Sun
Xfacebook
徳島ヴォルティスは23日、DF吹ヶ徳喜の負傷を発表した。 クラブの発表によると、吹ヶはトレーニング中に負傷したとのこと。検査の結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたとのことだ。 また、15日に手術を実施。全治は約3カ月とのことだ。 吹ヶは今シーズンの明治安田生命J2リーグでは出番がなかった。 2023.06.23 18:18 Fri
Xfacebook
ガイナーレ鳥取は23日、GK高麗稜太の負傷を報告した。 クラブによると、高麗は16日のトレーニング中に負傷。検査の結果、右ヒザ内側側副じん帯の損傷と診断されたとのことだ。復帰まで8週間の見込みと伝えている。 高麗は拓殖大学から今シーズン鳥取へ加入。開幕から出場機会のない時期が続いたが、11日に行われた明治安 2023.06.23 12:24 Fri
Xfacebook
SC相模原は21日、MF田中陸の負傷を発表した。 クラブの発表によると、田中は左大腿直筋肉離れと診断。全治は6〜8週間とのことだ。 田中は柏レイソルのユース出身で、レノファ山口FCでのプレーを経て、2022年から相模原に所属。今シーズンは明治安田生命J3リーグで10試合に出場していた。 2023.06.21 19:45 Wed
Xfacebook
福島ユナイテッドFCは19日、MF柴圭汰の負傷を発表した。 クラブの発表によると、柴は6日の練習中に負傷したとのこと。鼻骨骨折と診断されたとのことだ。 なお、15日に福島市内の病院にて手術を実施した。 柴は今シーズンの明治安田生命J3リーグで5試合に出場していた。 2023.06.20 10:45 Tue
Xfacebook
川崎フロンターレは19日、FW小林悠の負傷について発表した。 クラブの発表によると、小林は検査の結果、右ハムストリング肉離れと診断。全治6週程度とのことだ。 小林は、11日に行われた明治安田生命J1リーグ第17節のサンフレッチェ広島で負傷。この試合に先発出場していたが、27分でレアンドロ・ダミアンと交代して 2023.06.19 14:14 Mon
Xfacebook
FC町田ゼルビアは18日、DF深津康太の負傷を発表した。 クラブの発表によると、深津は15日の練習中に負傷したとのことだ。 検査の結果、左ハムストリング肉離れと診断。全治は約6週間とのことだ。 今シーズンの深津は、明治安田生命J2リーグで5試合に出場していた。 2023.06.18 22:42 Sun
Xfacebook
北海道コンサドーレ札幌は18日、FW小柏剛の診断結果を報告した。 10日に行われた明治安田生命J1リーグ第17節のサガン鳥栖戦に先発したが、前半途中に交代した小柏。全治こそ明らかにされていないが、検査で左ハムストリング肉離れと診断されたという。 小柏は今季のここまでJ1リーグで5ゴールをマーク。今季のJ1リ 2023.06.18 16:35 Sun
Xfacebook
名古屋グランパスは17日、DF丸山祐市とFW酒井宣福の診断結果を報告した。 丸山は11日に行われた明治安田生命J1リーグ第17節のアビスパ福岡戦で負傷。MRI検査で左ヒザの内側側副じん帯損傷と診断が下った。 酒井の方は7日に行われた天皇杯2回戦のヴィアティン三重戦で受傷。こちらもMRI検査で左ハムストリング 2023.06.17 12:15 Sat
Xfacebook
テゲバジャーロ宮崎は16日、FW杉浦力斗の戦線離脱を報告した。 杉浦は14日の練習中に負傷。検査で右足関節ねん挫と診断され、全治3週間を要する見込みだ。 宮崎入りの今季はここまで出場がなかった。 2023.06.16 12:20 Fri
Xfacebook
V・ファーレン長崎は16日、GKルカ・ラドティッチの負傷離脱を報告した。 ルカ・ラドティッチは5月9日のトレーニング中に負傷して、右ヒザの前十字靭帯断裂および、外側半月板損傷と診断され、今月8日に手術。全治は32週間だという。 長期離脱が決まったルカ・ラドティッチはクラブを通じて、完全復活を誓った。 2023.06.16 10:10 Fri
Xfacebook
いわきFCは15日、MF山口大輝とMF宮崎幾笑の負傷離脱を報告した。 山口は11日に行われた明治安田生命J2リーグ第20節のモンテディオ山形戦で、宮崎は7日に行われた天皇杯2回戦の徳島ヴォルティス戦で負傷した。 前者は右ヒザ内側側副じん帯損傷と診断され、全治2カ月程度を要する見込み。右大腿方形筋損傷の後者も 2023.06.15 18:50 Thu
Xfacebook
ガンバ大阪は15日、DF佐藤瑶大の負傷を発表した。 クラブの発表によると、佐藤は11日に行われた明治安田生命J1リーグ第17節のFC東京戦で負傷したとのこと。検査の結果、左肩関節脱臼と診断されたとのことだ。 佐藤は81分に肩を痛めた様子を見せて試合が一時中断。そのままプレーを続行したが、84分に三浦弦太と交 2023.06.15 17:58 Thu
Xfacebook
柏レイソルは15日、MFモハマド・ファルザン佐名の負傷を報告した。 モハマド・ファルザン佐名は今月5日に行われたトレーニング中に負傷。検査の結果、右ハムストリング肉離れと診断されたとのことだ。離脱期間については明らかにされていない。 柏の下部組織出身であるモハマド・ファルザン佐名は今シーズンからトップチーム 2023.06.15 17:51 Thu
Xfacebook
湘南ベルマーレは15日、DF岡本拓也の検査結果を報告した。 かつては主将も歴任した岡本。今年6月に30歳となった今季もここまで明治安田生命J1リーグの10試合を含む公式戦15試合に出場中だったが、11日に行われたリーグ戦第17節の鹿島アントラーズ戦で17分にピッチを後にした。 診断結果は右大腿二頭筋肉離れ。 2023.06.15 14:25 Thu
Xfacebook
カターレ富山は15日、MF碓井鉄平の検査結果を報告した。 11日に行われた明治安田生命J3リーグ第13節のガイナーレ鳥取戦に先発したものの、前半途中にピッチを後にした碓井。検査で右ヒザの内側側副じん帯損傷と診断され、全治4週間の見込みだ。 碓井は2019年から富山でプレー。今季のJ3リーグではここまで4試合 2023.06.15 13:00 Thu
Xfacebook
大宮アルディージャは14日、MF石川俊輝の負傷を報告した。 クラブによると、石川はトレーニング中に負傷。検査の結果、左ハムストリングス損傷と診断されたとのことだ。離脱期間は約12週間の見込みとなっている。 2019年に大宮へ加入し、昨季はヴァンフォーレ甲府に期限付き移籍していた石川。今季は大宮に復帰すると、 2023.06.14 17:38 Wed
Xfacebook
徳島ヴォルティスは13日、DF石井秀典の負傷離脱を報告した。 7日に行われた天皇杯2回戦のいわきFC戦で負傷した石井は左ヒラメ筋損傷と診断。全治約6週間の見込みだ。 チーム最年長の37歳で、キャプテンの石井。今季の明治安田生命J2リーグではここまで出場機会がなかった。 2023.06.13 16:20 Tue
Xfacebook
鹿島アントラーズは13日、ブラジル人MFアルトゥール・カイキの負傷を報告した。 アルトゥール・カイキは9日のトレーニング中に負傷。検査の結果、左大腿直筋の損傷と診断されたという。復帰までは5週間程度を要するとのことだ。 アルトゥール・カイキは2021年に鹿島へ加入。今季は明治安田生命J1リーグでいまだ先発が 2023.06.13 11:25 Tue
Xfacebook
藤枝MYFCは12日、MF金浦真樹とDF山田将之の負傷を報告した。 両選手とも7日に行われた天皇杯2回戦のベガルタ仙台戦で負傷。前者は全治2カ月の左肩関節脱臼と診断され、後者は右半腱様筋肉離れで全治2〜3週間の見込みだ。 今季の明治安田生命J2リーグではここまで金浦が7試合に出場。山田は9試合で1得点だった 2023.06.12 18:15 Mon
Xfacebook
カターレ富山は12日、MFガブリエル・エンリケの戦線離脱を報告した。 ガブリエル・エンリケは7日に行われた天皇杯2回戦の京都サンガF.C.戦で負傷。検査で左ヒザの前十字じん帯損傷および、内側半月板損傷と診断され、約6カ月の全治見込みだ。 なお、手術日は現時点で未定。決まり次第、改めて知らせるという。 2023.06.12 12:20 Mon
Xfacebook
ベガルタ仙台は11日、DF真瀬拓海の負傷を報告した。 真瀬は4日に行われた明治安田生命J2リーグ第19節の東京ヴェルディ戦で負傷。検査で左大腿二頭筋肉離れと診断され、全治は受傷日から8週間の見込みだ。 阪南大学から2021年に正式入団の真瀬。今季はここまでJ2リーグ12試合に出場中だった。 2023.06.11 17:20 Sun
Xfacebook
セレッソ大阪は11日、GKキム・ジンヒョンの左第一足趾基節骨骨折を報告した。 2009シーズンからC大阪ひと筋のキャリアを紡ぐキム・ジンヒョン。今季も最後尾を託される存在だが、3日に行われた明治安田生命J1リーグ第16節の名古屋グランパス戦ではハーフタイムにピッチを後にした。 先の天皇杯2回戦に続いて、10 2023.06.11 13:02 Sun
Xfacebook
FC岐阜は10日、FW上野輝人の負傷を報告した。 上野は7日に行われた天皇杯2回戦の清水エスパルス戦で負傷。右腓骨骨折および、足関節脛腓じん帯損傷で9日に手術を受け、全治3カ月の見込みだ。 大阪経済大学から今季入団の上野はここまでの明治安田生命J3リーグで6試合に出場中だった。 2023.06.10 19:15 Sat
Xfacebook
大分トリニータは8日、MF茂平の負傷を発表した。 クラブの発表によると、茂は大分市内の病院で検査を受け、左ヒザ前十字じん帯損傷と診断された。 茂は奈良クラブ、ギラヴァンツ北九州、ブラウブリッツ秋田でプレー。今シーズンから大分に加入した。 今シーズンは明治安田生命J2リーグで18試合に出場し1得点。天皇 2023.06.08 20:20 Thu
Xfacebook
大分トリニータは8日、FW宇津元伸弥の負傷を発表した。 クラブの発表によると、宇津元は大分市内の病院で検査を受けた結果、左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断された。 宇津元は、宮崎産業経営大学から2022年に大分へ入団。プロ1年目は明治安田生命J2リーグで12試合、YBCルヴァンカップで5試合、天皇杯で2試合に出 2023.06.08 18:50 Thu
Xfacebook
アスルクラロ沼津は8日、FW赤塚ミカエルの負傷を報告した。 クラブによると、赤塚は5月21日に行われた天皇杯1回戦のレイラック滋賀FC戦で負傷。検査の結果、第3腰椎右横突起骨折と診断されたという。離脱期間は約2カ月になるとのことだ。 鹿島アントラーズの下部組織出身である赤塚は、今シーズンに大阪産業大学から沼 2023.06.08 12:21 Thu
Xfacebook
ヴァンラーレ八戸は7日、FW宮本拓弥とMF新井山祥智の負傷を報告した。 2選手は青森県内の病院を受診。宮本は全治4週間の右腓腹筋内側頭肉離れで、腓腹筋肉離れの新井山は2週間全治見込みだという。 宮本は明治安田生命J3リーグ開幕から10試合出場で3ゴール。新井山はここまで4試合に出場中だった。 2023.06.07 17:40 Wed
Xfacebook
サンフレッチェ広島は6日、FWピエロス・ソティリウの負傷を発表した。 クラブの発表によると、ピエロス・ソティリウはユーロ2024予選を戦うキプロス代表に選出。しかし、負傷のために辞退したという。 ピエロス・ソティリウは左大腿部を負傷。そのため、5日にキプロスへと一時帰国。現地で治療を受けることとなる。なお、 2023.06.06 16:09 Tue
Xfacebook
FC今治は4日、FW髙瀨太聖の負傷を発表した。 クラブの発表によると、髙瀨は5月28日の明治安田生命J3リーグ第11節のガイナーレ鳥取戦で負傷したとのことだ。 検査の結果、髙瀨は右内転筋損傷と診断。全治は約4〜6週間とのことだ。 髙瀨は今季のJ3で5試合に出場していた。 2023.06.05 17:04 Mon
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly