ニュース一覧

thumb

琉球が4選手と契約更新

▽琉球は12日、DF浦島貴大(26)、GK高野純一(22)、MF福田恭大(22)、MF松田悠佑(23)の4選手と来季の契約を更新したと発表した。 ▽浦島はJ3で31試合に出場し3得点、天皇杯でも1試合に出場し1得点を記録していた。高野はJ3で11試合、天皇杯で1試合、福田はJ3で3試合、天皇杯で1試合、松田はJ3 2014.12.13 01:12 Sat
Xfacebook
thumb

元日本代表DF市川大祐、J3藤枝を退団

J3藤枝は12日、元日本代表DF市川大祐(34)が今季限りで退団すると発表した。 市川は1998年に史上最年少となる17歳322日で代表デビューを果たし、2002年W杯日韓大会に出場した。 市川はクラブを通じ「2年間ありがとうございました。サッカーをする楽しさ、喜び、魅力をより強く感じる2年間でし 2014.12.12 20:28 Fri
Xfacebook
thumb

惜しくもJ2昇格を逃した長野、美濃部監督の続投を発表

▽J3に所属する長野は12日、同クラブを指揮する美濃部直彦監督(49)の続投を発表した。クラブの公式サイトが伝えている。 ▽2013シーズンから長野を率いる美濃部監督は、就任1年目にしてリーグ優勝を達成。そして、今シーズンから新たに創設されたJ3では、2位となりJ2・J3入れ替え戦の讃岐戦に臨んだが、2戦合計スコ 2014.12.12 14:35 Fri
Xfacebook
thumb

名古屋などでプレーした町田MF藤田が現役引退

▽今季J3を3位で終えた町田は11日、MF藤田泰成(32)が今季限りで現役を引退すると発表した。 ▽2000年に名古屋でデビューした藤田は、2005年にF東京へ完全移籍。その後、東京V、徳島を経て、2010年から町田でプレーしていた。 ▽藤田は町田の公式サイト上で、「この度、現役を引退することを決断致しまし 2014.12.11 21:05 Thu
Xfacebook
thumb

2014年のJリーグアウォーズが発表! MVPは遠藤《2014Jリーグアウォーズ》

▽2014年度のJリーグ年間表彰式となる「2014 Jリーグアウォーズ」が、横浜アリーナで9日に開催された。2014シーズンの年間最優秀選手賞は、キャプテンとしてG大阪のリーグ優勝に大きく貢献した遠藤保仁が選ばれた。遠藤は初の受賞となる。 ▽最優秀監督賞はG大阪をJ1制覇に導いた長谷川健太監督が、ベストヤングプレ 2014.12.09 22:22 Tue
Xfacebook
thumb

相模原、松本や岐阜を率いた辛島氏の監督就任を発表

▽相模原は8日、辛島啓珠氏(43)が来季からクラブの指揮を執ることを発表した。同クラブの公式サイトで伝えている。 ▽辛島氏は、今回の就任発表について次のように意気込みを語っている。 「相模原市の皆さん、初めまして。2015シーズンよりSC相模原の指揮を執る辛島啓珠です。相模原市72万人の市民の皆さまに1人で 2014.12.08 11:57 Mon
Xfacebook
thumb

【アンケート結果】ユーザーの予想ではG大阪がJ1制覇! 清水が残留!

▽有料版で実施していた「Jリーグ2014アンケート」の結果を発表します。 ▽まずは優勝予想から。三つ巴となった状況のなか、ユーザーの方々がJ1の優勝争いを制すると予想したのは、得失点差で優位に立つG大阪でした。 次点が3位の鹿島という結果は、同クラブの勝負強さが評価された結果でしょうか。 ◆大混戦のJ1を 2014.12.06 10:46 Sat
Xfacebook
thumb

【緊急アンケート】大混戦のJ1を制するのは!?

▽2014シーズンのJリーグも6日に行われるJ1最終節、7日に行われるJ1昇格プレーオフ、J2・J3入れ替え戦をもって幕を閉じる。今シーズンのJ1は、例年にない混戦状態が続き、最終節を迎える時点で優勝チームも残留チームも確定していない状況だ。 ▽さらに、J1昇格プレーオフに目を向ければ、山形がJリーグ史上初となる 2014.12.04 15:45 Thu
Xfacebook
thumb

長野がMF下村の退団を発表 公式戦出場なし

▽長野は3日、MF下村悠太(24)と来季の契約を結ばないことを発表した。2013年に帝京大から長野へと加入した下村は、今季の出場はなく、シーズン途中に北信越1部リーグのJAPANサッカーカレッジへとレンタル移籍していた。下村のコメントをクラブの公式サイトが伝えている。 「1年半という短い間でしたがありがとうござい 2014.12.03 14:22 Wed
Xfacebook
thumb

栃木GK榎本らJ2、J3など74人参加

2014Jリーグ選手会合同トライアウトが3日、千葉県内で開催され74名の選手が参加している。 J1はリーグ戦最終節を残しシーズン中のためJ2、J3で戦力外を受けた選手が中心に参加。 平均年齢は25・8歳で最年長選手はJ2栃木GK榎本達也で35歳8カ月17日。一方最年少は東南アジアから参加しているU- 2014.12.03 12:04 Wed
Xfacebook
thumb

Jリーグ合同トライアウト参加選手一覧

2014Jリーグ選手会合同トライアウトが3日、フクダ電子アリーナで行われた。 参加選手は以下の通り。 ▼札幌 DF松本怜大(24) FW横野純貴(25) DF日高拓磨(31) ▼水戸 MF二瓶翼(20) MF島田祐輝(28) MF西岡謙太(27) MF小沢司(26) DF尾 2014.12.03 11:57 Wed
Xfacebook
thumb

鳥取が松波監督と契約更新 GK小針は退団

▽鳥取は2日、松波正信監督と契約を更新したことを発表した。松波監督は今季から指揮を執っており、シーズン序盤こそ上位争いを繰り広げていたものの、最終的には4位に終わり1年でのJ2復帰とはならなかった。 ▽また、GK小針清允(37)と来季の契約を更新しないことも発表している。小針は、今シーズンJ3で21試合に出場、天 2014.12.02 20:40 Tue
Xfacebook
thumb

J3盛岡がFW菅原の退団を発表「寂しい思いで一杯」

▽J3の盛岡は1日、FW菅原太郎(33)が契約満了で退団することを発表した。今シーズン盛岡に加入した菅原は、J3で11試合に出場し1得点を記録していた。菅原のコメントは以下の通り。 「1年でグルージャ盛岡を去るのは寂しい思いで一杯です。チームの勝利に貢献できずに腐りそうな時も応援してくださるファンのみなさんのおか 2014.12.01 23:17 Mon
Xfacebook
thumb

長野、4選手が契約満了で退団

▽長野は1日、DF旗手真也(31)、DF高野耕平(29)、DF川邊裕紀(27)、MF田中恵太(25)の4選手が契約満了に伴い、クラブを退団することを発表した。 ▽長野で7年を過ごし、今季リーグ戦15試合に出場して1ゴールを記録した高野は、公式サイトを通じて以下のコメントを残している。 「長野に来てから7年間 2014.12.01 22:01 Mon
Xfacebook
thumb

町田がMF庄司の退団を発表「サポーターの方に恵まれた」

▽J3に所属する町田は11月30日、MF庄司悦大(25)の契約満了を発表した。今季はJ3で28試合に出場し無得点だった。 ▽2012年に専修大から町田へと加入した庄司は、プロ1年目にJ2で27試合に出場し主力として活躍。JFLへと降格した2013シーズンはJFLで28試合に出場していた。3シーズンにわたって主力と 2014.12.01 19:31 Mon
Xfacebook
thumb

長野がFW松尾の契約満了を発表

▽J3に所属する長野は11月30日、FW松尾昇悟(27)の契約満了を発表した。今季はJ3で14試合に出場し無得点だった。クラブ公式サイトがコメントを掲載している。 「3年間ありがとうございました。毎シーズン怪我をしてチームの力になれたかわかりませんが、僕は長野の皆さんがいてくれて頑張る力になりました。応援ありがと 2014.12.01 18:33 Mon
Xfacebook
thumb

鳥取がDF戸川とDF福王の契約満了を発表

▽J3に所属する鳥取は1日、DF戸川健太(33)とDF福王忠世(30)の2選手が契約満了に伴い、退団することを発表した。 ▽戸川は今季J3でリーグ戦31試合に出場し、1ゴールを記録。福王は、同25試合出場0ゴールという成績だった。 2014.12.01 16:55 Mon
Xfacebook
thumb

町田がFW木島の退団を発表

▽J3の町田は29日、FW木島徹也(31)と契約満了に伴い来シーズンの契約を結ばないことを発表した。 ▽松本から2013年に町田へ加入した木島は、加入1年目にJFLで20試合に出場し2得点。今シーズンはJ3で30試合に出場し、5得点の活躍を見せていた。木島はクラブ公式サイトでコメントを残している。 「サポー 2014.11.30 22:43 Sun
Xfacebook
thumb

J3相模原が7選手の退団を発表

▽J3の相模原は28日、FW鈴木淳(27)、札幌からレンタル移籍中のMF神田夢実(20)の退団を発表。さらに前日には、MF佐野裕哉(32)、DF桝田雄太郎(29)、MF鈴木将也(26)、FW松本祐樹(25)、DF鈴木翼(24)ら5選手の退団を発表していた。 ▽チームに3年半在籍した佐野は「3年半という決して短くは 2014.11.28 20:46 Fri
Xfacebook
thumb

金沢がレンタル終了の2選手を含む5選手の退団を発表

▽来季よりJ2へ昇格するJ3王者の金沢は、DF保﨑淳(27)、MF越智亮介(24)、DFチェ・ジフン(23)の3選手と来季の契約を更新しないことを発表した。また、福岡からレンタル移籍中のDF畑本時央(22)、清水からレンタル移籍中のMF姜成浩(27)のレンタル期間満了も併せて発表した。 ▽今シーズン、群馬から加入 2014.11.28 18:12 Fri
Xfacebook
thumb

J3町田が相馬監督と契約更新

▽町田は27日、今シーズンから指揮を執っている相馬直樹監督(43)と来季の契約を更新したと発表した。 ▽今シーズンはJ3リーグでJ2昇格を目指して戦っていた町田だが、最終節まで長野と2位の座を争うも一歩及ばず3位でシーズンを終了。土台作りを行いながらのシーズン3位という成績を残した手腕を評価。来シーズンのJ2昇格 2014.11.28 11:30 Fri
Xfacebook
thumb

湘南が福島へレンタル中の5選手の去就を発表

▽J2王者の湘南は26日、今シーズンJ3・福島へレンタル移籍していた5選手に関して、FW田村翔太(19)とMF安東輝(19)のレンタル期間延長、及びDF村岡拓哉(24)の福島への完全移籍を発表。さらに、MF猪狩佑貴(26)、FW河野諒祐(19)の契約満了に伴う退団を発表した。 ▽レンタル移籍の契約期間を2016年 2014.11.26 21:40 Wed
Xfacebook
thumb

J3第28節の琉球vs盛岡が台風の影響で25日に延期

▽Jリーグは9日、10月12日(日)に沖縄市陸上競技場で行われる予定だったJ3第28節の琉球vs盛岡が台風19号の影響で延期となることを発表した。代替日は10月25日(土)で、キックオフ時間を15時から13時に変更することも併せて伝えている。 ▽またJ3公式サイトでは、チケットの取り扱いについても以下のように発表 2014.10.09 20:13 Thu
Xfacebook
thumb

フェルナンジーニョのハットで鳥取が3試合ぶりの勝利《J3》

▽27日にJ3第19節の6試合が行われた。9位・琉球のホームに乗り込んだ4位・鳥取は10分、G大阪や清水で活躍したMFフェルナンジーニョのゴールで先制に成功する。さらに、その3分後に再びフェルナンジーニョが得点すると、60分にもネットを揺らしてハットトリックを達成。試合はそのまま3-0で終了し、鳥取が3試合ぶりの勝利を 2014.07.27 18:56 Sun
Xfacebook
thumb

長野がリーグ戦無敗記録を“12”に伸ばす《J3》

▽J3第16節が15日に5試合行われ、2位の長野は6位の盛岡に3-2で勝利した。▽公式戦11試合負けなしの長野は、試合開始早々の5分にFW勝又のゴールで幸先良く先制する。その後も長野は試合を優位に進める。しかし44分、自陣でFKを獲得した盛岡はGK土井が前線にロングフィードを送ると、追い風に乗ったボールが相手GKの前で 2014.06.15 18:05 Sun
Xfacebook
thumb

野津田や植田などJ1メンバーが揃ったJ-22、琉球に6発大勝《J3》

▽J3第15節が8日に開催され、琉球vsJ-22は0-6でJ-22が勝利を収めた。▽J1が中断期間に入っているため、広島のMF野津田岳人や鹿島のDF植田直通などJ1で出場機会を得ている選手が招集された今節のJ-22。開幕戦で完敗した琉球との試合に臨んだJ-22は、30分に野津田のゴールで先制する。後半の頭からその野津田 2014.06.08 17:00 Sun
Xfacebook
thumb

長野がU-22に大勝《J3》

▽J3第14節が1日に各地で行われ、2位・長野vs9位・J-22は4-0で長野が勝利を収めた。▽9試合負けなしの長野は、33分にFW勝又のゴールで先制に成功する。1点リードで後半を迎えた長野は、リードを保って終盤に入ると、81分にMF有永、84分にFW宇野沢、91分にMF野澤がゴールを重ねた。結局、U-22に付け入る隙 2014.06.01 17:42 Sun
Xfacebook
thumb

琉球に快勝の長野が2位浮上!《J3》

▽J3第13節の5試合が24日に行われ、琉球vs長野は0-2で長野が勝利した。▽現在、8戦無敗(4勝4分け)で3位に付ける長野が、7位の琉球のホームに乗り込んだ一戦。立ち上がりから拮抗した展開が続くも、地力に勝る長野は69分、得点ランキング上位に付けるFW宇野沢のゴールで先制に成功。その後、積極的な交代策で反撃に出た琉 2014.05.25 16:53 Sun
Xfacebook
thumb

首位攻防戦は町田が制す《J3》

▽J3第13節の1試合が24日に行われ、金沢vs町田は1-0で町田が勝利した。▽金沢(2位・勝ち点24)がホームに町田(首位・勝ち点25)を迎える天王山となった一戦。試合は、町田が36分にMF鈴木のゴールで先制すると、そのまま1-0で前半終了。後半に入ると追いかける金沢は、攻撃的な選手を次々に投入するが、最後まで同点弾 2014.05.24 14:58 Sat
Xfacebook
thumb

J-22が3連敗《J3》

▽18日にJ3第12節が行われ、藤枝vsJ-22は3-1で藤枝が勝利した。現在2連敗中の7位・J-22が、11位・藤枝と激突した一戦。試合はJ-22が2点を先攻される苦しい展開となる。42分には清水所属のMF三浦が1点を返すが、その1分後に再び失点。後半は積極的に交代カードを切ったものの、スコアを覆すことができずに黒星 2014.05.18 17:17 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly