相模原、栗原イブラヒムジュニアが負傷…全治4週間 SC相模原は18日、DF栗原イブラヒムジュニアの負傷を報告した。 昨季限りで清水エスパルスを退団した栗原はJリーグ合同トライアウトを経て、相模原に今季入団。ここまで明治安田生命J3リーグ10試合に出場して2得点だったが、9日に行われた第17節のFC大阪戦で開始10分にピッチを後にした。 その影響からか、15 2023.07.18 18:55 Tue
琉球FWサダム・スレイが左足部内在筋を損傷…全治3週間 FC琉球は18日、FWサダム・スレイの負傷を報告した。 サダム・スレイは8日に行われた明治安田生命J3リーグ第17節の松本山雅FC戦で負傷。検査の結果、左足部内在筋損傷と診断され、全治3週間の見込みとなっている。 ガーナ国籍のサダム・スレイは昨年7月に加入。今シーズンは開幕から欠場が続いており、負傷した松本 2023.07.18 13:20 Tue
G大阪が痛恨…右SBの軸・半田陸が左腓骨骨幹部骨折、練習で負傷 ガンバ大阪は17日、DF半田陸の負傷を発表した。 半田は14日に行われた練習中に負傷したとのこと。16日に行われた明治安田生命J1リーグ第21節の柏レイソル戦を欠場していた。 検査の結果、左腓骨骨幹部骨折と診断。前置は明かされていない。 半田はモンテディオ山形から今シーズン加入。右サイドバックの主軸に 2023.07.17 15:15 Mon
J1昇格目指す東京V、守備の軸DF谷口栄斗が右ハムストリング肉離れで全治4〜6週間 東京ヴェルディは16日、DF谷口栄斗の負傷を発表した。 谷口は9日に行われた明治安田生命J2リーグ第25節のFC町田ゼルビア戦で負傷していた。 検査の結果、右ハムストリング肉離れと診断。全治は4〜6週間とのことだ。 谷口は東京Vの守備の軸でありながら、今季はここまでJ2で9試合の出場に留まっていた。 2023.07.16 10:25 Sun
川崎FのMF大島僚太が負傷、右下腿三頭筋肉離れ 川崎フロンターレは16日、MF大島僚太の負傷を発表した。 大島は8日に行われた明治安田生命J1リーグ第19節の横浜FC戦で負傷していたとのことだ。 検査の結果、右下腿三頭筋肉離れと診断。全治は明らかにされていない。 今シーズンの大島はJ1で14試合に出場。YBCルヴァンカップでも2試合に出場していた。 2023.07.16 10:17 Sun
横浜FMにSB受難…天皇杯の町田戦で負傷交代のDF小池裕太が右ヒザ前十字じん帯断裂で全治8カ月 横浜F・マリノスは15日、DF小池裕太の負傷を発表した。 小池は、12日に行われた第103回天皇杯3回戦のFC町田ゼルビア戦で負傷。検査の結果、右ヒザ前十字じん帯断裂と診断された。 小池は町田戦に先発出場するも、前半早々に負傷。カードは提示されず、そのまま吉尾海夏と交代していた。 なお、14日に神奈川 2023.07.15 22:44 Sat
長崎、重傷のルカ・ラドティッチが登録抹消に V・ファーレン長崎は14日、GKルカ・ラドティッチの登録抹消を発表した。 今年3月に長崎入りしたルカ・ラドティッチだが、5月の練習中に右ヒザの重傷を負って翌月に手術。全治32週間と診断され、今季中の復帰が困難だった。 現在は治療とリハビリに励んでいるが、シーズン絶望ということで、今季の登録から外れる運びに。 2023.07.14 18:20 Fri
横浜FCのMF長谷川竜也が練習中に負傷、全治3週間 横浜FCは14日、MF長谷川竜也の負傷を発表した。 長谷川は、5日に行われた練習中に負傷したとのこと。検査の結果、左下腿打撲による筋挫傷と診断。全治は3週間とのことだ。 今シーズンの長谷川は明治安田生命J1リーグで10試合に出場。YBCルヴァンカップで2試合に出場していた。 なお、6月11日に行われた 2023.07.14 11:10 Fri
群馬のDF岡本一真が腰椎椎間板ヘルニアで離脱…全治3~4週間の見込み ザスパクサツ群馬は13日、DF岡本一真の負傷を報告した。 岡本は5日に行われた明治安田生命J2リーグ第24節のロアッソ熊本戦で負傷。検査の結果、腰椎椎間板ヘルニアと診断され、全治3~4週間の見込みとなっている。 岡本は昨シーズンに前橋育英高校から加入。今シーズンは開幕から24試合連続で先発し、2ゴールを記録 2023.07.13 17:18 Thu
山口FW河野孝汰が4週間程度の負傷離脱…今季は21試合で3ゴール レノファ山口FCは13日、FW河野孝汰の負傷を報告した。 山口アカデミー育ちの河野。今季はここまで明治安田生命J2リーグ21試合で3ゴールを記録中だが、9日に行われた第25節のV・ファーレン長崎ではハーフタイムにピッチを後にした。 検査で右足関節前距腓じん帯損傷と診断。加療期間として4週間程度の見込みだとい 2023.07.13 12:10 Thu
大分にさらなる痛手…MF高畑奎汰が左ハムストリングス肉離れ 大分トリニータは10日、MF高畑奎汰の負傷を報告した。 クラブの発表によると、大分市内の病院で検査を受けた高畑は左ハムストリングス肉離れと診断されたという。なお、全治に関しては明かされていない。 高畑は今シーズンここまでの明治安田生命J2リーグで23試合に出場し、3得点を挙げていた。今月5日に行われたFC町 2023.07.10 17:01 Mon
琉球、ケルヴィン&野田隆之介の両アタッカーが負傷離脱…ともに讃岐戦で FC琉球は9日、FWケルヴィンとFW野田隆之介の負傷を報告した。 両選手とも2日に行われた明治安田生命J3リーグ第16節のカマタマーレ讃岐戦で負傷。検査結果も揃って右ハムストリングス肉離れだという。 治療期間として6週間が見込まれるFWケルヴィンはここまで12試合で2ゴール。全治3週間予想の野田は14試合で 2023.07.09 11:15 Sun
J3宮崎が3選手の負傷を報告…DF眞鍋旭輝は全治8週間 テゲバジャーロ宮崎は8日、DF眞鍋旭輝、MF大熊健太、FW橋本啓吾の3選手の負傷を報告した。 今シーズンここまでの明治安田生命J3リーグで15試合に出場している眞鍋は、今月1日に行われたY.S.C.C.横浜戦の試合中に負傷。検査の結果、右ハムストリングス肉離れと診断され、全治は約8週間を要する見込みだという。 2023.07.08 22:29 Sat
C大阪、為田大貴が左ヒザ手術へ…以前から違和感 セレッソ大阪は7日、MF為田大貴の手術見通しを報告した。 2021年からC大阪でプレーする為田。今季はここまで明治安田生命J1リーグ16試合に出場して2得点だが、直近の2試合で欠場が続く。 そんな為田だが、以前から違和感がある箇所の検査を受けたところ、左ヒザ外側半月板損傷と診断。7月中に手術を受けるという。 2023.07.07 11:40 Fri
群馬、高木彰人が全治は5~6週間…左第3腰椎横突起骨折 ザスパクサツ群馬は6日、FW高木彰人の負傷を発表した。 今季のここまで明治安田生命J2リーグ6試合に出場する高木だが、直近の3試合を欠場。6月21日のトレーニング中に負傷したという。 検査で左第3腰椎横突起骨折と診断。全治は5~6週間の見込みだという。 2023.07.06 17:50 Thu
今治GK滝本晴彦がトレーニング中に左ヒザの前十字じん帯断裂 FC今治は6日、GK滝本晴彦のケガを報告した。 滝本はトレーニング中に受傷したとのことで、検査で左ヒザ前十字じん帯断裂と診断。全治未定だという。 柏レイソルから完全移籍移行の今季はここまで出場なしだった。 2023.07.06 17:40 Thu
大分FW屋敷優成が左ヒザの前十字じん帯損傷 大分トリニータは6日、FW屋敷優成の診断結果を報告した。 今季のここまで公式戦7試合に出場中の屋敷。直近の明治安田生命J2リーグ2試合で欠場が続いている。 大分市内の病院で受けた検査で左ヒザの前十字じん帯損傷と診断。全治は明らかにされていない。 2023.07.06 15:45 Thu
甲府MF荒木翔が4週間離脱…左腓腹筋損傷 ヴァンフォーレ甲府は6日、MF荒木翔の戦線離脱を報告した。 副キャプテンを務める荒木。今季はここまで明治安田生命J2リーグ16試合に出場中だったが、6月28日に行われた第21節のジュビロ磐田戦前に負傷した。 検査で左腓腹筋損傷と診断。全治4週間の見込みだという。 2023.07.06 10:50 Thu
鹿児島のFW有田光希が左ヒザ内側側副じん帯を損傷…全治6〜8週間の見込み 鹿児島ユナイテッドFCは5日、FW有田光希の負傷を報告した。 クラブによると、有田は6月28日のトレーニング中に負傷。鹿児島市内の病院で検査した結果、II度の左ヒザ内側側副じん帯損傷と診断されたとのことだ。離脱期間は約6〜8週間の見込みとなっている。 有田は昨シーズンにヴァンフォーレ甲府から鹿児島へ加入。今 2023.07.05 17:55 Wed
C大阪に痛手…奥埜博亮が右ヒザ外側半月板損傷の手術 セレッソ大阪は4日、MF奥埜博亮の手術を報告した。 クラブの発表によると、奥埜は今月3日に以前より違和感のあった箇所の手術を実施。診断結果は右ヒザ外側半月板損傷で、現時点で全治は明かされていない。 奥埜は、今シーズンここまで明治安田J1リーグで17試合(3ゴール)、JリーグYBCルヴァンカップで4試合に出場 2023.07.04 19:00 Tue
北九州GK吉丸絢梓が右肩脱臼で全治8週間…長野戦で負傷 ギラヴァンツ北九州は3日、GK吉丸絢梓の離脱を報告した。 吉丸は6月24日に行われた明治安田生命J3リーグ第15節のAC長野パルセイロ戦で負傷。右肩脱臼で全治8週間の見込みだ。 今季は開幕当初こそ出番なしが続いたが、5月27日に行われた第11節のY.S.C.C.横浜戦から5試合連続で出場していた。 2023.07.03 19:40 Mon
苦境の湘南、山下敬大が左ヒザ半月板損傷で手術…町野修斗移籍に加えFW陣の駒落ちに 湘南ベルマーレは3日、FW山下敬大(27)の負傷について発表した。 山下は左ヒザの半月板損傷に伴い、3日に手術を受けたとのこと。負傷のタイミングや全治などは明かされていないが、通例では術後3カ月程度が見込まれる。 今季FC東京から期限付き移籍で加入した山下だが、リーグ戦では途中出場のみの5試合、ルヴァンカッ 2023.07.03 19:30 Mon
甲府、大卒ルーキー三浦颯太が左ヒザの内側側副じん帯損傷で離脱…全治6週間 ヴァンフォーレ甲府は3日、DF三浦颯太の戦線離脱を報告した。 三浦は日本体育大学在学中のヴァンフォーレ甲府として特別指定選手登録され、今季から正式入団。ここまで公式戦10試合に出場中だったが、6月24日に行われた明治安田生命J2リーグ第22節のファジアーノ岡山戦で負傷した。 診断結果は左ヒザ内側側副じん帯損 2023.07.03 11:55 Mon
川崎F、レアンドロ・ダミアンが左足ねん挫…今季のここまで6試合出場で0ゴール 川崎フロンターレは2日、元ブラジル代表FWレアンドロ・ダミアンの負傷を報告した。 昨年末に右足首の手術を受けた影響で出遅れ、ここまで公式戦6試合の出場にとどまり、ノーゴールのレアンドロ・ダミアン。6月中旬のルヴァンカップでプレーしてから再びメンバー外が続くが、6月21日のトレーニング中に負傷したようだ。 検 2023.07.02 11:15 Sun
FC東京、仲川輝人が全治4~6週間…名古屋戦で左ヒザ負傷 FC東京は2日、FW仲川輝人の戦線離脱を報告した。 横浜F・マリノスから今季加入の仲川。右ウィングとして明治安田生命J1リーグ17試合で4ゴールを記録中だが、6月24日に行われた第18節の名古屋グランパス戦で負傷し、1日に行われた第19節の柏レイソル戦はメンバー外だった。 チームドクターの診察で左ヒザ内側側 2023.07.02 10:35 Sun
八戸のMF新井山祥智が再び負傷…右大腿四頭筋肉離れで全治6週間 ヴァンラーレ八戸は28日、MF新井山祥智の負傷を報告した。 新井山は青森県内の病院で検査を受けた結果、右大腿四頭筋肉離れと診断。離脱期間は6週間の見込みとなっている。 青森県出身の新井山は2008年に八戸大学から八戸へ加入して以来、クラブが誇るバンディエラとしてチームを牽引。今季は明治安田生命J3リーグで4 2023.06.28 15:54 Wed
横浜、10番のカプリーニが全治6週間…浦和戦で負傷 横浜FCは28日、FWカプリーニの戦線離脱を報告した。 今季から横浜FC入りし、10番を背負うカプリーニ。ここまで明治安田生命J1リーグ11試合に出場中だが、11日に行われた第17節の浦和レッズ戦で負傷交代を強いられ、続く京都サンガF.C.戦を欠場した。 検査で左ハムストリングス筋挫傷と診断され、全治は受傷 2023.06.28 10:15 Wed
大分にまたも負傷者…DFペレイラが左内転筋の肉離れで離脱 大分トリニータは27日、ブラジル人DFペレイラの負傷を報告した。 クラブによると、ペレイラは大分市内の病院で検査を受けた結果、左内転筋の肉離れと診断されたとのことだ。なお、離脱期間については明らかにされていない。 ペレイラは2021年2月に母国クラブのアトレチコ・ゴイアニエンセから期限付き移籍で加入。今季か 2023.06.27 16:31 Tue
FC東京、FWアダイウトン&MF青木拓矢が負傷離脱…どちらもG大阪戦で受傷 FC東京は27日、ブラジル人FWアダイウトンとMF青木拓矢の負傷を報告した。 両選手は、11日に行われた明治安田生命J1リーグ第17節のガンバ大阪戦で負傷。チームドクターによる検査の結果、アダイウトンは右大腿二頭筋筋挫傷で全治約4週間、青木は左ヒザ内側側副じん帯損傷で全治約6~8週間と診断されたとのことだ。 2023.06.27 15:53 Tue
新潟のMF高木善朗、DF堀米悠斗が柏戦で負傷…共に全治3週間 アルビレックス新潟は26日、MF高木善朗、DF堀米悠斗の負傷を発表した。 クラブの発表によると、高木は左大腿二頭筋損傷と診断され、全治約3週間。堀米は、左大腿二頭筋損傷と診断され、全治約3週間とのことだ。 両選手ともに24日に行われた明治安田生命J1リーグで第18節の柏レイソル戦で負傷。堀米は68分に途中出 2023.06.26 14:57 Mon